豊橋っこあつまってぇ〜 Part92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 09:32:01.57ID:UCj/S8gW
豊橋についてまったり語り合いましょう。
次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。

前スレ
豊橋っこあつまってぇ〜 Part91
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1675425775/
2023/03/26(日) 20:53:11.29ID:t/ZYvKeD
朝倉川の競輪場の側の桜も先週末は全く咲いてなかったけど
この土日はしっかり咲いてたな
あれじゃ来週末はもうダメかもな
20名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:56:38.83ID:W6SEiKy+
横綱も○○店は味がイマイチとか書かれたら、風評被害で怒るんじゃないのか
チェーンとして品質管理出来てないってヤバいことだから
2023/03/26(日) 21:00:41.87ID:d8hIFe+h
ギフトも味が違う、イマイチってよく書かれてるから大丈夫やろ
2023/03/26(日) 21:09:20.74ID:mqbEdoIM
マラソンコースの中に競輪場横の朝倉川沿いと1キロ公園(牛川遊歩道公園)も含まれていた
ランナーは満開の桜の下を走れてきれいだったろう
ゴールだけティーズの生中継でみたわ
23名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:10:07.34ID:wPTg9s13
たまたま乗った
豊橋鉄道渥美線
ぐるりと見渡せばそこには
【イオン豊川モール】の
中吊り広告が1両かと
思いきや3両全て
イオン豊川モール尽くし
ここまでくると
あっぱれの一言だ‼
やる気本気が伺えます
2023/03/26(日) 21:13:24.23ID:43yd53zd
>>20
味はともかく、出来が悪かったのはあったな
麺が全然ほぐれてねぇの

店員呼んで箸で塊持ち上げて「これは流石に無いでしょw」って作り直させたけど
2023/03/26(日) 21:32:23.10ID:43bIaYic
相変わらずここはスルースキルないな
2023/03/26(日) 23:43:22.04ID:AbwoK7kS
>>18
なに?お前がレスくれたの?
まぁモヤモヤしてたけどまずスレ立てしてる奴は毎回同じ奴だろ、率先してワッチョイ無しを喜んで立ててる奴
そんでマラソンの件だが、そこまでマラソンの話題出てないのにも関わらず「マラソン走ってるのかな?」とか「今日走らんでも」みたいな変なレスが付いた事へのモヤモヤで聞いたわけ

別に蒸し返すつもりは無かったけどこれでいいか?
27名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 06:41:15.86ID:XSI2Wals
>>15
ありがとうございます。
28名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 06:52:00.80ID:Kp/HnuRF
独身だけど身内の認知症の介護を経験してる
子育てよりも認知症の介護のほうが大変だと思う
子育て世帯は、独身は楽してる〜とか言うけど、そんなことはないから
29名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 06:54:52.95ID:Kp/HnuRF
ていうか子育てよりも老人の介護のほうが絶対に大変だと思うわ
マスコミは子育ての大変さばかりを報道しすぎだと思う
どう考えても老人の介護のほうがキツいよ
2023/03/27(月) 07:33:39.11ID:nJPa+UH6
>>9
みかじめ料払ったことがバレてニュースになったから、どこも出店許可しないだろ。
31名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 07:53:56.26ID:dxykoZjz
>>29
子育てした事ないのに?
32名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 08:54:09.97ID:tG8J43me
>>29 介護は施設に入れれば いいじゃないのか
2023/03/27(月) 08:58:13.96ID:c75XeGM0
>>29
どっちも大変なんだよ
なんでどっちかに決めなきゃいけないのアホちゃう
2023/03/27(月) 09:49:41.62ID:zUnS8qHC
>>29
マルチ

748: 名無しの心子知らず [] 2023/03/26(日) 15:07:36.70 ID:QoHGGvkl
独身で身内の認知症の介護してるけど子育てよりも大変だと思うわ

750: 名無しの心子知らず [sage] 2023/03/26(日) 15:29:10.44 ID:QoHGGvkl
独身だけど身内の認知症の介護してる自分からしたら、子育て世帯の独身批判って、めっちゃストレス溜まる
なんで自分たちだけが大変だと思うの?
たいした苦労もせずに自分の好きな人と恋愛して結婚してるから子育て以外に大変なことはないとでも思ってるの?
2023/03/27(月) 10:18:02.32ID:eYyRN4WT
子育てや介護の大変さを語り合う場所が必要だ
喫茶ポテトボーイを復活させよう
2023/03/27(月) 11:12:39.00ID:CIiK2K/m
渥美線乗ってるけど、イオンモールの広告なんてどこにも無いぞ
2023/03/27(月) 11:27:47.17ID:87U8iAP0
子育てや介護の大変さを主張するだけ→家庭板行け
豊橋の介護施設に関して情報を集めたい→どうぞどうぞ
豊橋の子育て補助について知りたい→どうぞどうぞ
うるさい子どもがいた→どこのスーパーか教えろ、避けるから
通りすがりにスマホ見られた→病院へ行け
隣人がスマホ見ている→校区教えろ、近寄らないから
2023/03/27(月) 11:35:09.44ID:bWBedPkT
音羽の天理ラーメン天風まずいな
針で食べたことあるからなおさらだわ
39名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 12:12:46.55ID:GG/T8Vn+
マジレスすると横綱は豊川店の方が美味い
だからあっちの方が賑わってる
2023/03/27(月) 12:20:24.35ID:dyW/uHJ5
イオンモールに入るユニクロは大型店だそう
名古屋まで出てくのめんどくさいから大型店限定商品は公式通販で買ってたけど現物見れないの不満だったのよね
41名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 12:32:48.03ID:1CM/bsyt
まぁモノづくりよりネット関連が不確実性はあるけど楽して稼げるのは事実だし
射倖心煽ってギャンブルの手数料稼ぎが楽して稼げるのは事実だし
昨今の東京一極集中や汗水流さずキラキラ系の流れから都心の高層ビルでおしゃれして男女でパソコンワーク
が都心の私立大学の若者に人気なのは事実だろうね
男ばかりの工場で働くよりそっちの方が文系の学生に人気だろう
でもなんかおかしくないかな
楽して稼いで都心で遊ぶ
なんか振り込め詐欺グループじゃないけどそういうのってどうなん
42名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 12:56:20.09ID:YTGSZ5OV
ホワイトカラーは見栄えは確かに良いけど、頭も使うし長時間労働も蔓延していて大変
工場の方が決まった時間ルーチンを繰り返すだけだから楽でコスパは良いよ
2023/03/27(月) 13:13:32.18ID:FtEVcuMY
豊橋にある製造業は明海埠頭などまだ新しい工場が多いが
豊川のスズキや日立を見ると10年後は撤退祭りだと思うけどな
だいたい後は商業施設や食品関係の工場が入ったりするが
元にあった会社より待遇はぐっと下がるし
44名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 14:31:18.31ID:M03Ej6BH
>>41
ホワイトカラーの方が自◯率も高いし、全然楽じゃないよ
暑い寒い重い痛いだけが仕事のストレスだと思ってるならそうかもしれんが、もっと高次的なストレスがかかる
2023/03/27(月) 14:42:15.44ID:LV6J0Qow
おいどうした、この高次元、重層的な語り口は!
とてもラーメン屋悪口ばかりの豊橋スレとは思えん
2023/03/27(月) 14:46:49.22ID:VmWt2fAw
桜の開花状況はどない?
先週高師緑地通ったときは蕾満開でちょびっと咲き始めてけど今週末辺り満開お花見日和でええのんか
2023/03/27(月) 16:33:08.38ID:xDX1M4Zc
いややあ~
うま屋閉店したあぁぁ~
2023/03/27(月) 16:44:05.72ID:l58TgFkT
桜は7分咲きくらいだ
この陽気では週末待たずに満開だよ
2023/03/27(月) 17:14:37.12ID:KJK9XtF9
桜はライブカメラとかないの
50名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 17:32:17.71ID:WdeQTd4V
高師緑地今満開だよ
51名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 17:37:18.79ID:Np18ebqu
>>36
1編成だけ全部イオンモールの広告の車両がある
52名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 19:04:27.06ID:lffZHuQW
豊橋公園は平日だと屋台出てないよな?
2023/03/27(月) 19:56:09.26ID:CYPN+8WP
https://i.imgur.com/uYOwg2d.jpg
https://i.imgur.com/0v2MVzm.jpg
https://i.imgur.com/gK5SKtg.jpg
https://i.imgur.com/d6a96FZ.jpg
https://i.imgur.com/lxzMVF2.jpg
2023/03/27(月) 21:10:00.41ID:046GXLGE
ドンキに入ってるフジヤマゴーゴーって友人にオススメできる味?
2023/03/27(月) 21:34:24.73ID:x6rq+E7q
所謂またおま出汁魚粉系のつけ麺だから、ささき屋、まるぎん、しずる系を食べる人なら馴染みある感じやね
つけ麺としてはそこまでガッツリ系じゃない万人向け
2023/03/27(月) 22:48:05.81ID:NNnG/Ijs
>>39
店舗によって味は違うよな。
俺は三重県にある店が1番美味いと思うな。
57名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:12:04.07ID:l1IWHX0N
>>56
スマン、、39だけど、本当はどこも味は同じだと思ってるわw
チェーン店なのに味が違う!とこだわり続けてる痛いのが居たから釣っちゃっただけw
2023/03/27(月) 23:15:50.48ID:xhuvdrxL
スガキヤは違う
茹で加減や麺のほぐれ具合
59名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:21:13.66ID:6T1c+mir
やっぱりバカ舌のバカ綱君は「最後にレスしないと死んじゃう病」だった模様

前スレ
989 名無しさん[sage] 2023/03/26(日) 12:02:34.25 ID:1i7s5dsN
>>978
え?突っ込みどころそこ?ちょっと間違えただけで鬼の首を取ったかの如く必死だなww
昨夜も今朝も即レスかよww暇なバカ舌は顔真っ赤にしてレスしてるのが丸見えww

どうせ「最後にレスしないと死んじゃう病」だろうからさっさと書き込みしろよ。もうバカ舌は相手にしないからな。
2023/03/28(火) 00:11:06.38ID:NmSyIpce
つけ麺食うならささき屋いったほうがいいよ
2023/03/28(火) 05:12:29.03ID:EOqW9uXe
>>47
あんな回転率重視の糞マズよくもったわ
2023/03/28(火) 07:47:21.68ID:rX46zIu0
市電200円に値上げだって
2023/03/28(火) 07:52:15.68ID:FLlyLOEx
誰だよ某メーカーの冷凍つけ麺買い占めてるのは
いつも無いじゃないか
64名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 08:11:19.99ID:3eegf7II
馬鹿舌クン釣られてて雑魚すぎw
65名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 08:30:11.88ID:kAP1t6+V
市電値上げなの?
渥美線も同時に値上げかな?
2023/03/28(火) 08:30:37.32ID:sbTsXQYF
推奨NGワード「馬鹿舌」
2023/03/28(火) 08:45:17.80ID:ruJtv067
渥美線全区間30円ずつ引き上げって上げすぎでしょ。
2023/03/28(火) 09:42:17.31ID:F73ihn47
渥美線、消費税による値上げを除くと昭和59年から改定してないのでご理解いただきたい
https://www.toyotetsu.com/news/000367.html
2023/03/28(火) 10:53:47.89ID:1iJ891k1
>>68
それは逆にすごい
自分(平成初期に高校生)が通っていた頃と変わっていないとか
70名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 11:00:25.24ID:Ah5Hjmv4
値段が上がってない代わりに進歩も無いけどな
2023/03/28(火) 11:33:06.99ID:Cd76K1VD
値上げしないかわりにエアコン止めるとかは?
夏は窓を全開にする
いまどきそんな鉄道ないからマニアがやってくるよ
72名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 11:54:27.82ID:kAP1t6+V
距離別運賃が値上げじゃないのか
全体的に30円アップならまだ良心的かも
2023/03/28(火) 13:47:37.23ID:I95l1E+B
名鉄も来年値上げ予告きた
2023/03/28(火) 15:51:18.51ID:cWiyv+O6
さっさと原発再稼働
2023/03/28(火) 16:02:07.22ID:DA0umpGh
快活CLUB値上げいくらくらいになったか知ってる?
2023/03/28(火) 16:17:26.23ID:cFLY88jS
距離が短い程値上げ幅大きいから、愛大豊橋キャンパス危機だな
田原は元々高いから屁の河童
とはいえJRだと同じ距離なら220円安い
2023/03/28(火) 16:48:17.66ID:3remsF0V
つけ麺ならさかな屋が好き。
78名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 16:48:41.85ID:wRa7ZRME
残りも名古屋に移転するんじゃないのか
少子高齢化の時代に豊橋みたいな僻地に大学があっても学生なんて集まらない
2023/03/28(火) 16:56:57.64ID:RBejWt+m
>>59
いい加減にしつこい
2023/03/28(火) 16:59:26.30ID:F73ihn47
>>78
今年の春から4階建ての新棟建設なので名古屋に集約されません
81名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 17:03:43.97ID:2IyHpUeu
横綱の味比べなんてまじ興味無いよ
味覚異常なのか精神異常なのか分からないが、嬉嬉として書き込むなんてキチガイとしか思えない
82名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 17:16:02.79ID:MDHwtqTn
>>80
大学跡地なんていくらでも活用例あるから分からんよ
2023/03/28(火) 17:16:55.84ID:+tjIlIwH
コストコ欲しいなあ
84名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 17:18:12.69ID:qj0nm1ue
アウトレットは岡崎に取られたからコストコで勝負
2023/03/28(火) 17:42:13.59ID:lUfdayxnS
名鉄、通学定期だけは値上げしないってさ
2023/03/28(火) 18:32:13.67ID:/u0cuySU
>>84
浜松にあるだろ
87名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 18:38:44.11ID:kta/c4wU
豊橋公園に花見に行ったけど、休日かと思うほど人がいたわ。
吉田城の櫓もあんなに混んでるの久しぶりだわ。
88名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 19:12:41.21ID:0EDbrZJ2
>>78
全然本キャンとは立地が違うもん、そりゃ移転してほしいよ
2023/03/28(火) 19:18:57.36ID:1ARFtc3B
いや大学は広い方がいいよ、北大なんか最高
東京も都心回帰だけどビルで授業なんて会社勤めみたいで悲しい
2023/03/28(火) 19:20:05.52ID:ZA124lWY
>>70
地方のローカル線では切符しか使えない所が多数なのに
全国共通のICカードmanacaが入ったのは進歩だと思う。
2023/03/28(火) 19:31:52.56ID:IBDjjZGU
>>87
あそこは敷物敷いて食事して良いのか
なら行ってみるかな
2023/03/28(火) 19:34:04.52ID:IBDjjZGU
などと言っていたらNHKで生中継してるわ豊橋公園
全国中継かな
93名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 19:34:48.42ID:p4oOMlNu
愛大の本音としては全部名古屋に移転したかっただろうな
どうせ市役所が土下座して頼んだのだろ
94名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 19:38:36.53ID:rjV0uolV
>>90
manacaなんて名古屋圏だろw
suicaかPASMOじゃないと
2023/03/28(火) 19:55:11.95ID:yJmrsE7q
>>94
わざわざ全国共通とことわっているのに面白いやつだな
2023/03/28(火) 20:04:13.71ID:ipQLSP9C
全国中継であの櫓はみすぼらしいな
他所みたいに史実にない嘘の天守閣でも建てたら良いのにな
2023/03/28(火) 20:04:29.16ID:ZA124lWY
>>94
https://ja.wikipedia.org/wiki/交通系ICカード全国相互利用サービス
manacaは名古屋圏だが全国相互利用サービスというのがあって
suicaじゃなくても利便性はそう変わらんよ。
98名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 20:12:52.73ID:7S+lthBf
>>96
視聴者は誰も期待して無いよ
所詮は豊橋の公園だし
99名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 21:01:00.11ID:3L6/4PnH
寒い
寒暖差激しすぎる
100名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 21:11:01.11ID:8VqWlgCM
>>89
でも都心の大学の方が遊びも文化も有利だからね
就職活動も幅広く行える
企業側も三河の田舎しか知らないような世間知らず学生を採用したくないし
旧帝大ならまだしも
101名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 21:25:32.43ID:OxfBlWxp
まぁ22歳まで何も無い豊橋で育ってきた人間がいきなり東京や名古屋で営業やれと言われても無理だもんね。
都会で学生生活を送ってきた連中とは文化的資本が全く違うから、その点企業の人事から嫌われるのは仕方ない。
102名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 21:28:09.57ID:/2SmzrTZ
豊橋の片田舎で抜け出さない学生はさすがにちょっとねー
2023/03/28(火) 21:39:04.40ID:UMOlx9Oe
ごめん日吉しか知らん
104名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 21:54:40.14ID:L7JTQE8C
>>95

>>97
manacaって不便だよ
manacaはモバイル化に対応出来てないからiPhoneに乗っけられないし、オートチャージもわざわざ専用のクレジットカードを作らにゃならん

suicaやPASMOならアプリで直ぐに入金出来るのにmanacaはわざわざチャージ機に並ばにゃならん
2023/03/28(火) 22:02:38.37ID:1iJ891k1
豊橋の中学生、修学旅行で東京班行動をするため事前にmanacaを購入
ルートを決めたら運賃計算して、必要分+アルファをチャージしてからゴー
こうすればお上りさんな厨坊が集団でも改札でモタモタしない
良いシステム
2023/03/28(火) 22:07:06.94ID:1iJ891k1
なんでmanacaが選択されるのか良くわからんが、市電の東田出張所や新豊橋駅窓口で
TOICAより容易に買えて、修学旅行後にも市電や渥美線やその他名鉄・JRで使い勝手が良いからだろうな
おとなになった今でも名古屋へ遊びに行くときなど、地下鉄はそのmanacaでさっと乗車してる
便利だわ〜
2023/03/28(火) 22:07:43.10ID:1iJ891k1
あ、うちの子の話ね
2023/03/28(火) 22:30:52.72ID:UGGDWN6C
>>104
最近、モバイルmanacaできたような
それにセブン銀行でnanacoと同じようにmanacaもチャージできるから別に駅のチャージ機に行く必要もないな
109名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 22:45:10.93ID:DBl6OVXs
>>108
それ履歴や残高が見れるだけで電車に乗れないよ
名鉄らしい使えないアプリ

セブン銀行の作業も手間だろ
アプリで直ぐに決済出来た方が便利
2023/03/28(火) 22:51:57.39ID:ZA124lWY
確かにチャージの面ではモバイルsuica等が便利だと思うが
manacaは独自のサービスがあって電車、バスの乗車でポイントが貯まるマイレージポイントや
例えば豊鉄の市内線と渥美線を90分以内に乗り継ぐと40円(来春からは80円)割引く乗継割引が
あるのでこれはmanaca以外のICカードでだと適用されないので、名古屋圏で生活する人は
manacaの方がお得かもしれない。
111名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 23:54:21.21ID:jUq3QPS6
名古屋市内ならばともかくこの辺はそもそも乗り継ぐ程交通機関が発達してないだろ…
112名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 23:57:31.73ID:3JnCValM
豊鉄バスまだ未対応なんだっけか
2023/03/28(火) 23:58:37.52ID:oMcC2BHY
この辺も路線バス頼みじゃなくmobi導入してもいい気がするな
2023/03/29(水) 00:03:45.33ID:leZxoRx7
一番使いたいバスが未対応
小銭めんどいわ
115名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 00:20:38.61ID:aMtc6214
豊鉄はバスをさっさとIC対応しろとマジで思うなぁ
小銭のみやから降車時にやたら混雑するんよ
2023/03/29(水) 00:32:10.46ID:rZVrAdXN
これは絶対に言えるがポイントサービス、乗継割引、オートチャージができなくて
クレジットカードも発行されていないTOICAが一番クソだわ
2023/03/29(水) 00:35:44.48ID:/4vz2UVi
地獄変楽しみだね
2023/03/29(水) 00:38:12.29ID:j+r4ZjuV
確かに、豊鉄バスが交通系ICカード対応になってくれればありがたい
逆に渥美線は紙券で改札を通る方がレアキャラ扱い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況