豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/30(木) 15:48:45.86ID:SW9Za6Hn
たてといた
※前スレ
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.20
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1652065809/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1661350556/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.22
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1670406733/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.23
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1672580589/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.24
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1673852684/
2023/03/30(木) 15:50:11.84ID:SW9Za6Hn
合併しても市域に県事務所も大学も裁判所も無い

国の出先機関がハローワークと年金事務所と法務局しかないのに東三河の中心と勘違い

国の出先機関 豊橋市

陸運局
入管(法務省)
裁判所
税務署
労働基準局
税関
中部地整(国交省)
医療センター
検察庁
刑務所
法務局
海上保安署
水資源機構
ハローワーク
森林管理事務所(林野庁)
2023/03/30(木) 15:51:30.64ID:aJ0fGo1S
豊川インターに接続する東三河環状線の豊川市内は未だに工事中

名豊道路は豊川市域が未だに未完成

市域内を走る新東名高速道路にインターチェンジが無い
2023/03/30(木) 15:52:23.94ID:aJ0fGo1S
現役世代の定義は国民年金が支払える20~60歳
つまり成人を指すだけの言葉

産業が無いのに人口だけ増えては暮らしが貧しくなるだけなのに人口微増で浮かれてしまう田舎
2023/03/30(木) 15:53:56.56ID:74Egn5vk
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.22
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1670406733/

282 名無しさん sage 2022/12/26(月) 22:39:43.66 ID:Lwd8Sivx
>>280
もう引っ越したんだけど豊川稲荷の近くにアパート借りてたとき、元旦に車で出勤して夕方帰ってきたら自分の駐車場に『600円』って書かれたダンボールがかかってて誰かの車が停まってたわ
大家さんに連絡したら「てっきり帰省したと思って貸しちゃった」「ここはそういう土地柄だから」って謝りもしないし約款にもそんなのないし本人に確認もせず「土地柄」で済まされたの嫌だった思い出あるわ

299 名無しさん 2022/12/27(火) 23:51:09.32 ID:lsfCRYAb
昔正月に門前の店でバイトした事あるけど、思ったのは信用金庫の人を奴隷かなんかだと思ってるっぽい感じ。
お前呼んだらすぐ来い!午後からも来い!来れない?なんだその態度は?俺は誰々さん(信金のお偉いさんか?)と明日会うから言っとくぞ!とかさ。
見ててかわいそうになる。

279 名無しさん sage 2022/12/26(月) 17:50:41.59 ID:D60ARLWj
千歳通りでは日常風景
丸亀製麺駐車場混雑時は向かいの洋服の青山は道路側に社員のものと思われるクルマ並べたりして抵抗
Vドラッグ千歳通店開店時は向かいのココカラファインの警備員が血眼になって阻止してたよ
6名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 16:00:54.90ID:QTKf3Cgq
125回ニキよっぽどワッチョイ無しで荒らしたいんだな
自分でスレを立ててまで荒らすとは、どんだけ豊川好きなんだよ笑
2023/03/30(木) 16:04:35.89ID:F4I0snZG
奴の事が気になって気になって仕方ない誘導失敗長文馬鹿人口微増信者w
2023/03/30(木) 16:08:07.98ID:GqqQg6EL
子育て世代のパート従業員の帰宅はこれから
夕方の通勤と重なって駐車待ちが醜いことになる
2023/03/30(木) 16:14:39.71ID:TtVF1icA
テレビ中継は4日からなの?
女子アナはどの店のリポートするのか楽しみ
飲食系や土産屋あたりと予想
10名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 16:29:26.26ID:5aI9kMdT
新しくて綺麗でデカい建物にお出かけするというだけで楽しいよね
こりゃ東三河全体から集まるな
11名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 16:40:56.36ID:4WnzcNlE
>>7
スレ立てお疲れw
2023/03/30(木) 16:42:04.24ID:UREbUB9U
小坂井宮下交差点からイオン入口の右折交差点まで国一が一車線になるよ(´・ω・`)
2023/03/30(木) 17:07:22.78ID:OBDKkKnd
今日はエスコンフィールド柿落とし
今週末はプロ野球ペナント開始
WBCの勢いに乗せて老若男女向けに特集するから田舎のショッピングモールに割く時間はない
14名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 17:41:20.20ID:OKquUw4K
ワッチョイ無しが至高だよ
2023/03/30(木) 18:04:34.96ID:GqqQg6EL
テレビCMの変な方言やめたな
印象良くなかったから当然
2023/03/30(木) 18:10:04.80ID:Ytr1bOep
恒例の20日30日5パーセントオフの日だけど
モール混んでそうだからいつものように佐奈川イオン行ってきた
それなりに駐車場混んでたしお客さんいたな
こっちの近場のイオンが無くなると困るからこれからも応援して行きたい
2023/03/30(木) 18:23:41.30ID:NTQpg6yA
桜トンネルて屋台が1軒も出てないんだな 去年はあったのに
行政から規制でもされてるんだろか
18名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 18:32:11.19ID:JaEbJrz2
無い方が景観は良い
屋台の連中は反社だから金落とす気にならんし
19名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 18:36:50.85ID:wVLKKDhX
>>13
その割に一生懸命イオンモールの現地レポしてるやん笑
おれ忙しいから明日からもレポ頼むわ
20名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 18:58:59.61ID:OKquUw4K
お〜これぞイオンモールって感じ
https://pbs.twimg.com/media/FsdVyutaMAIYvYg.jpg
豊川にこんな施設作れるほどの資金ある所無かったらもんな〜
2023/03/30(木) 19:00:31.78ID:OShjbx3S
佐奈川イオン好きだけど飲食店が少なくてフードコート内の店もバリエーション少なくてなんだかなーと思ってた
モールの方は逆にありすぎて何にしようか最初のうちは迷いそう
でもきっとスタッフの人たちだって慣れてなくててんやわんやなんだろうな
落ち着いてくる1ヶ月後ぐらいがホントの勝負
2023/03/30(木) 19:23:49.49ID:yUD6xzbp
田舎もんはイオンが好きなんだな。
1号線の直ぐ横とは言えあんな大きなイオンをw
店内だけ都会だよな。
https://xxup.org/7aUjS.mp4
2023/03/30(木) 19:30:02.39ID:osOSKJbz
夕方一号線を通ったけどいつもと同じ感じだった
ただ明日は金曜日で夕方はいつも混むからどうだろう?
2023/03/30(木) 19:32:32.28ID:GvFl88Vf
数年前に大阪堺市の知人の家行って近くのイオン連れてってくれたけどそこの造りとすごく似ている
イオンでも全国AパターンBパターンみたいな雛形があるんやろな
2023/03/30(木) 19:53:17.88ID:Lk27Ggxl
今日イオンモール行こうとしたら道順案内出てたから従って進んだら訳分からん所に出て遠回りさせられただけだった
26名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:15:12.61ID:d+JuZ08c
春休みの子供たち連れてったら大喜び
さすが全国レペルのイオンモール
ほんとデカくて立派
2023/03/30(木) 21:41:46.52ID:bWK8FWkS
>>19
そんなもんやっとらんぞアホが
2023/03/30(木) 21:57:16.23ID:RZXpvBqZ
今日は町の至るところで「イオンモール直進」というプラカードを一日中もってなきゃいけない悲痛な人々を見た
2023/03/30(木) 22:34:26.32ID:8capNO83
イオンモール行ってみたけど
思っていた通りだけど他のモールと一緒で無闇に横に広いから
行きたい店が拡散してると歩くのが大変
日常的な買い物なら開運通りの方がコンパクトで便利だな
浜松の志都呂と西みたいに共存できるといいなあ
あと駐車場が平面と屋上しかなくて地下とか立体が無いから
雨の日の買い物はちょっと辛いかなと
30名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 22:35:28.51ID:lbkO72uz
アスレチック行った人いる??


豊川市は、東三河地域で唯一人口が増加している子育て世代に人気のエリアで、モールには高さおよそ10mのアスレチック迷路やトランポリンなどを集めたアミューズメント施設「MIRAINO」が、愛知県で初めて誕生しました。

https://www.fnn.jp/articles/-/506647
2023/03/30(木) 22:43:07.70ID:aZiCid+h
>>29
それな
とにかく歩かされるのがショッピングモール
目的の店に行くために用の無い店の前を歩かせて縁のない客にアピールさせるのがやり口だもんな

ちょっとした用事なら近所で済ませるようになってだんだん足が遠のくな志都呂や岡崎のモールなんかここ数年行ったことがないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況