【つぅ】三重県津市の鰻厨隔離スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 06:42:21.98

巣から出てくんな!

 
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
67名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 05:37:27.37
>>66
並ぶのが好きならうなふじ
あっさりが良ければはし家
こってり甘いのが良ければ大観亭支店
フードファイターなら新玉亭
68名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 05:37:55.20
うなフジと新玉はお客様よう?
69名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 05:38:24.33
安濃のぜにやの近くのうなぎ屋さん旨いよ
ひつまぶしが
70名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 05:38:44.41
持ち帰りでうなぎ弁当買って
海や山や景色の良いところ食べる。
しかし、風はきつくて花粉は舞う
71名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 05:39:05.49
うなぎはどこが良い?
72名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 05:39:36.89
儲けてるのはうなふじだろな
あの僻地であの客
ロスもないだろうし
マルサいけよな
73名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 05:39:59.99
うなふじはもう予約制にしろよ
并んでる奴ら邪魔やわ
2023/05/08(月) 05:47:39.43
川治の跡地なんとか再開してくれ
75名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:12:58.93
うなふじに並んでんのは大半県外一見さんじゃないのかね。彼ら彼女らは並んでること自体を楽しんでるようにみえる。
76名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:16:24.14
河芸のうなふじもすげえ並んでる
77名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:16:49.93
うなふじで最初の方でキャンピングチェア使って並んでる親父気合い入りすぎやしょっちゅう見るわ
78名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:17:39.35
隣の市の流行ってる飲食店の自宅ガレージはシャッターの中におベンツ2台
見えるとこにアルファードとエルグランドが置いてあるな
普段使いは店の軽バン
うなふじもこれくらいやらないと経費使い切れないでしょ
79名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:18:13.55
長年津市民だけど、うなふじって行ったことないんだよね。
あそこってうまいの?
安いだけってイメージなんだよね。。。
薄利で夜もやってなさそうだし、店舗も小さいし、そんなに儲かるかね。
80名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:18:37.35
日曜日のお昼前にうなふじの前通ったらものすごく並んでた。あれいつもあんな感じなの?
81名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:19:05.96
そりゃそうよ三重県で一番人気のうなふじ舐めたらアカン平日でもそれくらい並んでる
次点ではしややな
82名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:19:25.37
俺はうなふじの子供時代しょっちゅう行ってた頃に比べれば行列も増えて午後の営業も辞めてしまったから人気無くなって欲しいんやけどな、地元民が迷惑やわあの人気は
83名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:19:51.76
うなふじてうな富士のこと?
84名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:20:25.84
平日の10時前にうなふじの前を通ったら、もう3,4人並んでいたよ。
10時半ごろに行くけど開店第一巡に入れない。
きも焼は諦めてるのでのんびり待つことにしている。
85名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:20:54.48
うなふじさんて津市ではかなりの
高額納税者なんじゃね?
こんだけ有名になったら儲かってないでは通らない
86名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:21:16.03
うな富士て全国チェーンであるけど別物なんやな
87名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:21:32.64
で、結局うなふじは美味しいの?
88名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:22:05.79
SNSで流行りに流されやすい人達は
あれが安い、流行りと聞けば出かけ取り寄せ
マスクに自動車にうなぎにタピオカ
やれコスパだの自分だけは損したくない
自分で経験して判断できなくなると、人の言いなりに。
89名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:22:24.23
うなぎ食いたいな
どこがいい?
穴場で並ばなくてもうまいとこ?
90名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:22:46.35
うなぎの川治、閉業して数年売りに出されてたけど、ようやく買い手がついたみたい。
市会議員の選挙事務所?
なんだ鰻屋じゃないのか。
うな重食いながら選挙戦やるんか。
精力つきそうだなぁ。
91名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:23:05.89
うなぎナンバーワン店はどこすか?
92名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:23:29.73
はしやかうなふじ
93名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:23:43.39
いまからならんだろ
うなフジもはしやも1番のりやで
94名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:24:02.04
ただやったらいただくが
金払ってまで牛丼屋でうなぎ食いたくないし
95名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:24:18.55
うなぎの隠れ名店みたいなとこ
教えてくれよん
96名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:25:29.28
うなぎ屋は多いけどな。
川治はつぶれたけど、まだお昼に1000円てで食べられる店が残っているか?
97名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:25:51.39
うなふじとはしや並びすぎだろあれ
98名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:26:07.91
うな金のサービス定食が1000円でっせ
99名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:26:48.17
うな金のやつな。
うなぎ二切れというか実質一切れだけど、サラダ、玉子焼、デザートとかついて、うなぎタレ定食としては頑張ってる。
大門の方にも1000円くらいのところあったな。
100名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:27:14.69
テレビで東京の有名店うな重9000円であほかとおもた
101名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:27:35.53
おれはうな金好きだな
102名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:27:52.56
うなぎのいとうは美味しかった
エロオヤジのトークにはまいったが
103名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:28:10.06
名古屋の御園座のとこ、ひつまぶしが12000円やで
それをなごやんは平気で頼んどるからビビりますわw
うな重も5000円くらいしたが、さすがに津のどこよりも美味かった
さすが都会やなぁとオモタ
104名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:28:25.66
うなふじ一択
105名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:28:42.15
うなふじうまくない
106名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:29:20.88
バカ舌なんでうなふじとかはしや
並びたくないので
うな金にいきます
107名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:29:58.04
うなぎさん大パニックだな
108名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:32:07.51
三重県津市にある新玉亭の破壊力。津市は安い鰻屋が多いです。
109名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:32:39.23
テスキャンでやっぱりBBQは炭火が最高ってなって帰りに炭火焼き鰻屋さんへ
津市はウナギの消費量多いって知らなかった
コスパ最強
110名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:33:41.59
三重県津市の有名な鰻屋さんのはし家さんにいってきました!
鰻丼の上いただきました
むっちゃくちゃおいしかったー!!
111名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:34:19.75
三重県津市の有名な鰻屋さん、3シート目の16番目!
売り切れませんように!
112名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:35:08.26
今日のランチ
津市にある『大観亭支店西口店』近鉄津駅の前にあって改札さか鰻の良い匂い
今日は贅沢に特上
113名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:35:49.09
つぅのうなぎ
三重県津市のうなぎやさん「うなぎののぐち」
旨旨です!
114名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:36:50.25
うを芳@津市
鎌ヶ岳下山後に
腹減りまくり!
ひつまぶし 2,132円くらい
美味かったー
ご飯も多いし
さすがひつまぶしの名店
三重は値段だけで言うと
だいたい1,000円くらい安いよね 
ほんで美味しい
交通費やね
鰻屋さんも月曜日休み多いのね…
115名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:37:17.58
今日は所用で三重県の津市へ。お昼は新玉亭さんで鰻丼と肝焼きを頂く。
116名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:43:32.22
https://i.imgur.com/nrllnMk.jpg
117名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:45:18.84
https://i.imgur.com/N2cwLWz.jpg
118名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:47:03.45
https://i.imgur.com/uZCIJxr.jpg
119名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:48:14.33
https://i.imgur.com/6xyfR5S.jpg
120名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:49:37.15
https://i.imgur.com/oe1n7iB.jpg
121名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:50:49.22
https://i.imgur.com/LjSvFr0.jpg
122名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:52:22.02
https://i.imgur.com/xMpN3wH.jpg
123名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:53:59.71
https://i.imgur.com/5Tfszjw.jpg
124名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:54:55.22
https://i.imgur.com/QVWPDhC.jpg
125名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:56:51.99
https://i.imgur.com/RqObJml.jpg
126名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:58:42.07
https://i.imgur.com/1psh9v2.jpg
127名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 07:00:19.96
https://i.imgur.com/0TGo8QK.jpg
128名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 07:01:08.24
https://i.imgur.com/YicJrIJ.jpg
129名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 07:02:14.02
https://i.imgur.com/DXHJHMz.jpg
130名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 07:03:07.61
https://i.imgur.com/Y28f5Mn.jpg
131名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 07:04:02.21
https://i.imgur.com/K7btdpq.jpg
132名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 07:05:15.23
https://i.imgur.com/iey3pII.jpg
133名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 07:06:06.97
https://i.imgur.com/GJiZHaK.jpg
134名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 09:31:23.76
https://i.imgur.com/YKOYLHB.jpg
135名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 09:32:47.08
https://i.imgur.com/9lvSfiO.jpg
136名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 09:34:52.75
https://i.imgur.com/vClec6y.jpg
137名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 09:36:15.32
https://i.imgur.com/isWaJL8.jpg
138名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 09:36:39.50
https://i.imgur.com/ag0Jliu.jpg
139名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 09:38:40.15
https://i.imgur.com/1JUzNdj.jpg
140名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 09:40:11.11
https://i.imgur.com/KZFcBaQ.jpg
141名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 10:13:00.63
今日は家族全員がお休みで家に居たので、お昼ご飯を食べに津まで「うな活」に。
うな金のうな重は丸々一匹入っていて食べごたえ充分。
嫁さんはう巻きとうざくがついた定食を。息子はひつまぶしを。
大変美味しくて、満足でした。
142名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 10:28:26.58
三重県津市の有名な鰻屋さんのはし家さんにいってきました!
鰻丼の上いただきました
むっちゃくちゃおいしかったー!!
143名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 10:30:35.38
はし家の特上うな丼は上に4切れ中に1切れ埋まってて3300円!三重県津市ならではの価格だよな~。
表面は香ばしくカリッと焼き上げてあって身はふわふわ、タレの具合も甘すぎなくてちょうどよかった。ごちそうさまでした
144名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 10:31:56.96
2日で3食連続の鰻 。
三重県津市、はし家
特上うなぎ丼3,300円。
皮はパリっと、身はぷりっと。
ふわふわうなぎじゃない。美味しい!
他県と比べて三重は美味しくて安いお店が多くていいな。
満足度特上でした。
145名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 10:32:33.51
三重県はあまり知られていませんが鰻が有名です!!
東京や大阪では考えられないくらいの安さで鰻が美味しく食べられます!!
津市には鰻の有名なお店があって新玉亭やはし家はテレビにも取り上げられるくらいです!
是非三重県に来た際は鰻を食べたいってください!
146名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 10:33:53.11
津市にある、はし家のうなぎ
というか、三重県特に津市は鰻が安くて美味しいのでうなぎは食べて欲しいです
147名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 10:34:41.15
津市のはし家
皮目はパリッと、身はカリッとかつフワっと焼き上げられたうなぎ丼美味しいですねぇ。しかも安い!多少並びましたがこの値段でこのうなぎを食べれるなら全然並びますね。
帰りに蜂蜜まん本舗で蜂蜜まん買って食べればもうその日は幸せですよ。
148名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 10:36:57.51
夜活
腹筋50回
逆立ちHIIT50秒

食事制限はしない

食べたい物を食べて、毎日の運動でしっかり消費する

はし家のうな丼は最高に美味い
149名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 10:51:02.44
うな金は並ばずに食えるし
ワイ的にはオススメだな
2023/05/09(火) 01:41:42.34
スレ見てたら鰻食いたくなってきた
151名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 06:23:34.79
お伊勢参り2日目
伊雑宮にお参りしてから恒例の新玉亭で鰻!
相変わらずのボリュームとコスパ
皆んなに大満足してもらって嬉しかったぁ
ご馳走様でした。
又来年

https://i.imgur.com/xEAtpd5.jpg
https://i.imgur.com/cSEdDeT.jpg
https://i.imgur.com/T3TXgj1.jpg
https://i.imgur.com/kn18tYa.jpg
https://i.imgur.com/10aPxel.jpg
https://i.imgur.com/RphK2z1.jpg
https://i.imgur.com/J9N8x9M.jpg
152名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 06:34:54.90
津市の鰻屋さん『谷本』さんへ

いつも行く鰻屋さんじゃなく、こちらへは初めて伺いました

皮がパリパリで 甘めの味つけ、
ひつまぶし 美味しい~

子供が うなぎボーンも食べたい??って ボリボリ食べてた

ごちそうさまでした

https://i.imgur.com/zToiKmd.jpg
https://i.imgur.com/MHAO2rg.jpg
https://i.imgur.com/aTEB2KU.jpg
153名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 06:54:53.26
先ずは腹ごしらえ
大観亭 津駅西口店に寄り道

今日は白焼きご飯だモン

https://i.imgur.com/srfOg4W.jpg
154名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 06:58:58.79
日本有数のうなぎ天国!三重県津市のうなぎを食べ尽くす!記念すべき第1回は超人気の大型店「はし家」さん!
https://youtu.be/QU8doQBv-1U


人口比でうなぎ店の数がナンバーワン!?
うなぎの消費量ナンバーワンに輝いたこともある三重県の県庁所在地の津市!
現在20店ほどのうなぎ店が甘く香ばしい匂いを放ちながらしのぎを削っています。
その三重県津市のうなぎ店を、おっちゃんとM子が食べ尽くし、完全制覇いたします!!

記念すべき第1回で訪ねたのは、超人気の大型店はし家さん。

うなぎ料理 はし家
https://www.anotsu.net/hashiya/

M子のブログで見る
http://blog.salsica.com/?p=14402
155名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:01:03.34
【コスパ最強の津ぅのうなぎ】養鰻が盛んな地域だったからこそ安くておいいしい!三重県津市一身田「谷本」
https://youtu.be/Ppwb0i9w4-k


なぜ津市はうなぎ店が多いのか?
三重県津市はかつてうなぎの年間消費量ナンバーワンになったことがあるほどのうなぎ好き!
そもそもうなぎが安い!
10年前までは1000円以下で並丼を食べることが出来たほどなのだ。

そんな津ぅのうなぎ店の中から今回紹介するのは、
津市一身田にある「谷本」。

谷本
https://tabelog.com/mie/A2401/A240101...


おっ!チューブは、おっ!チャンネルのサブチャンネルです。
おっちゃん&M子の熟年夫婦によるVlogになります。
メイン以上にゆるゆるで日常の一コマを紹介していきます。
基本ノー編集、ノーテロップ、ノー音楽です。
なるべく毎日アップするようにがんばります!!

メインチャンネルへいく
/ occhanneltv

M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://blog.salsica.com/
156名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:02:56.99
【驚きのひつまぶし】三重県津市のうなぎ店「うを芳」でいただくひつまぶしはコスパも味も最高だった!
https://youtu.be/6fUHxmJAsK4


津ぅのうなぎシリーズです!
三重県津市はかつて養鰻が盛んでうなぎ店が多い地域。
人口あたりのうなぎ消費量が日本1位になったこともあります!
そんな津のうなぎは、安い、うまい、量が多い!

今回はひつまぶしで有名な「うを芳」さんをご紹介します!

うを芳
https://tabelog.com/mie/A2401/A240101...
http://www.ztv.ne.jp/uoyoshi/

M子のブログで見る
http://blog.salsica.com/?p=78


おっ!チューブは、おっ!チャンネルのサブチャンネルです。
おっちゃん&M子の熟年夫婦によるVlogになります。
メイン以上にゆるゆるで日常の一コマを紹介していきます。
基本ノー編集、ノーテロップ、ノー音楽です。
なるべく毎日アップするようにがんばります!!

メインチャンネルへいく
/ occhanneltv

M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://blog.salsica.com/
157名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:04:45.76
おやじ食い倒れルーティン『孤独のグルメ鰻旅』うなぎ丼をうなふじ本店と支店で食べ比べ【飯テロ】三重県津市/Unagi
https://youtu.be/9F-BC76KxxY

今回は三重県津市うなぎの旅です!
子供の頃から大好物の鰻ですが、
関東住みの自分にとって関西風の鰻を食べる
機会はなかなかなく名古屋や三重へ仕事に行くと
翌日は必ず津に寄って鰻を頂きます。
今回は『うなふじ』さんの本店と支店に伺い
食べ比べをして来ました。

BGMは全て自分でアレンジ演奏しています。
158名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:06:39.18
【三重県津市】三重県名物!絶品うなぎを食べられるお店はここ!!【鰻の三谷】【飯テロ】
https://youtu.be/ZcjdTw9HvpE

はい!ベースメン!

やぁやぁ、どーもかんたです
今回は三重県津市にあります
「うなぎの三谷 高茶屋店」さんで
美味しいうなぎを頂いてきました??

三重県津市はうなぎのお店が多く、値段も他県と比較しても安価なお値段で絶品鰻を頂けます!
皆さんも是非行ってみて下さい
159名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:09:05.54
明治8年創業の津ぅのうなぎ店の老舗つたや…予想以上のおいしさに悶絶!津ぅのうなぎめぐり⑤
https://youtu.be/XfeCRWIl51A

かつてうなぎの消費量日本一に輝いたこともある三重県津市。
小さなローカル都市なのにうなぎ店がやたら多い。
そしてどの店も安い!
うまい!!

そんなわけで三重県津市のうなぎ店めぐりをしている熟年夫婦です。
うなぎは胃袋的にもお財布的にもきびしいので、なかなか進みませんがようやく5件目。

津市の中心、丸の内にある「つたや」さん。
明治8年創業の老舗です。

思っていた以上においしくて驚きました。
これからもっと頻繁に通います。
ごめんなさい。

つたや
https://tabelog.com/mie/A2401/A240101...
M子のブログでみる(古い訪問ですが)
http://blog.salsica.com/?p=452
160名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:10:50.15
【三重県津市】三重県民に知らない人はいない!?うなぎの名店新玉亭でデカ盛りうな丼をいただく!【新玉亭】
https://youtu.be/VMepCM1hq3I

はい!ベースメン!
本日は三重県津市にある新玉亭さんでうな丼をいただきました!
編集しているとめっちゃ食べたくなるんで、その日のご飯編集に左右されがちになります
うなぎは売ってなかったので諦めました。。。
今月は週4投稿ですが来月からまた毎日投稿が始まります!
ぜひお楽しみに
161名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:14:05.25
悶絶の煙が昇降客を狙い撃ち!大観亭津駅西口店~この匂いに勝てるものはいない!
https://youtu.be/2aPuPvyJ0M0

私がまだ東京に暮らしていた頃。
たまに帰省して、津駅の西口を出ると、そこには濃厚なうなぎの香り。
うおおおおと悶絶したことが何度あったことやら。

今回お邪魔した大観亭津駅西口店は、そんな津市民の望郷の匂いを漂わすお店なのである。

その濃厚な匂いとは裏腹に、タレはあっさり系。
脂がのったうなぎとの相性は抜群で、硬めのごはんがススムくん。
ぜひ途中下車してこのうなぎを食べていただきたい!!

大観亭津駅西口支店
https://tabelog.com/mie/A2401/A240101...

M子のブログで見る
http://blog.salsica.com/?p=1571


人口比でうなぎ店の数がナンバーワン!?
うなぎの消費量ナンバーワンに輝いたこともある三重県の県庁所在地の津市!
現在20店ほどのうなぎ店が甘く香ばしい匂いを放ちながらしのぎを削っています。
その三重県津市のうなぎ店を、おっちゃんとM子が食べ尽くし、完全制覇いたします!!
162名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:15:53.18
折り重なった超贅沢うなぎ丼!ごはんの中にも1枚!これで3050円!津ぅのうなぎ02「新玉亭」
https://youtu.be/11H54KXbZaM

あまり知られていない「うなぎ天国」三重県津市!
そのうなぎ店を完全制覇!
第2店目は、2大巨頭のひとつ、新玉亭さん!

新玉亭
https://shintamatei.co.jp/

M子のブログでみる
http://blog.salsica.com/?p=363
http://blog.salsica.com/?p=1547


人口比でうなぎ店の数がナンバーワン!?
うなぎの消費量ナンバーワンに輝いたこともある三重県の県庁所在地の津市!
現在20店ほどのうなぎ店が甘く香ばしい匂いを放ちながらしのぎを削っています。
その三重県津市のうなぎ店を、おっちゃんとM子が食べ尽くし、完全制覇いたします!!
163名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:17:37.64
炭火で丁寧に焼くから香ばしさと甘辛さがたまらない!三重県津市の一番新しいうなぎ店は老舗の暖簾分け!津ぅのうなぎ03「つたや津南店」
https://youtu.be/V51EE4-zaO0

安くておいしくてボリューム満点!
知られざる「うなぎ天国」三重県津市!
うなぎの消費量ナンバーワンにも輝いた三重県津市のうなぎ店を制覇する私たちが今回訪ねたのは・・・

三重県津市久居にある「つやた津南店」。
https://tabelog.com/mie/A2401/A240101...

M子のブログで見る
http://blog.salsica.com/?p=12083
http://blog.salsica.com/?p=13649


人口比でうなぎ店の数がナンバーワン!?
うなぎの消費量ナンバーワンに輝いたこともある三重県の県庁所在地の津市!
現在20店ほどのうなぎ店が甘く香ばしい匂いを放ちながらしのぎを削っています。
その三重県津市のうなぎ店を、おっちゃんとM子が食べ尽くし、完全制覇いたします!!
164名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:19:21.08
食べログ人気店!三重県津市「うなぎの谷本」あそぼらよ250
https://youtu.be/QfOKFpHz78A

「うなふじ」に続いて好評の「三重のうなぎ」2店目です。
さて、うなふじと比べると?
165名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:24:31.11
【津ぅのうなぎ】ふんわりとカリカリのええとこ取り!!津に来たらまず食べてほしいうなぎ~「炭火焼きうなぎおがわ」
https://youtu.be/NFxUhjjNZE0


三重県津市のうなぎシリーズです。
かつて養鰻が盛んで、人口割合にしてとてもうなぎ屋さんが多い津市。
価格も安く、日常的に食べるため、何度もうなぎの消費量ナンバーワンに輝いております。
そんな津市のうなぎ、「津ぅのうなぎ」をご紹介!

今回は、炭火焼きうなぎおがわさん!
https://www.unagi-ogawa.com/index.html
https://tabelog.com/mie/A2401/A240101...

M子のブログで見る
http://blog.salsica.com/?p=6219
166名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:25:17.59
【うなぎ】三重県津市の名店はし家さんで特大うなぎ丼を食べる
https://youtu.be/HNbEsoyywiI
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況