三重県松阪市 Part.18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
語りましょう
※前スレ
三重県松阪市 Part.17
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1665787894/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん
2023/05/04(木) 12:29:56.80ID:3K2MTl0z0 >>1
乙
乙
3名無しさん
2023/05/07(日) 00:05:15.49ID:I0liEuwB0 やっぱGWは色々居るな
和歌山ナンバーのクラウンで両腕ゴリゴリの刺青出した20代後半くらいの兄ちゃんとかその他高級車がコンビニなんかにいる
和歌山ナンバーのクラウンで両腕ゴリゴリの刺青出した20代後半くらいの兄ちゃんとかその他高級車がコンビニなんかにいる
4名無しさん
2023/05/07(日) 18:05:59.19ID:5k9GNoGL0 今日は競輪も競馬も荒れたから今から買い物とかで外出する人はひったくりとかに気をつけてね
5名無しさん
2023/05/11(木) 18:29:39.04ID:Nqj7G1Xq0 山下か安楽か、その辺りで火事だな。黒煙が、ひどかった。
2023/05/11(木) 21:18:43.97ID:QYqVCyL60
ボートレースで負けて放火か 死刑で良いわ
2023/05/11(木) 22:26:25.29ID:eR7Yexd20
イオンタウン工事着々 マーム跡 三重・松阪 公民館の建物は8月完工予定
https://i.imgur.com/nUPVL5x.jpg
イオンタウン㈱(本社=千葉市、加藤久誠代表取締役社長)が三重県松阪市船江町の
松阪ショッピングセンター・マームを建て替える形で建設しているイオンタウン松阪船江の第1期造成工事が着々と進んでいる。
従来のマーム店舗の北東側に建設される鉄骨造2階建て2棟のうち1棟の建築確認申請は既に確認済みで、完成予定日は8月31日。
同社によると2階に松阪公民館が入る同棟など第1期のオープン予定は今年秋で、同社広報では「予定通り進んでいる」としている。
県に出された大規模小売店舗届出書によると、裏手からマームへの入り口となっていたつくし保育園前の道路をマーム敷地内で少し左にカーブさせて、
従来のマーム店舗の中央に突き当たる形で付け替える。同届出書の対象エリアはその道路の北東側(海側)だけで、
公民館の入る鉄骨造2階建ての店舗棟(店舗面積3346平方メートル、
併設面積1787平方メートル)と2階建ての併設棟①(併設面積2591平方メートル)、併設棟②(同124平方メートル)が建設。
店舗棟と併設棟①は左右に並んで建てられ、併設棟②は道路沿いに駐車場に囲まれる形で建設。小売業者名は「未定」としている。
道路と店舗棟などの間は、併設棟②を除いて全て駐車場で、全399台を収容できる。
道路を挟んで反対側や、従来のマーム店舗を取り壊した跡地などは、第2期で開発され、2025(令和7)年春に全館オープンの運びとなる。
全館完成後の延べ床面積は約2万3千平方メートル、総賃貸面積は約1万9千平方メートル、駐車台数は約1200台、店舗予定数は約40店舗。
建築確認申請によると、店舗棟の背後には調整池が設けられる。
造成と設計、施工は全て㈱北村組(本社=同市中央町、北村浩文代表取締役社長)が請け負っている。
https://i.imgur.com/nUPVL5x.jpg
イオンタウン㈱(本社=千葉市、加藤久誠代表取締役社長)が三重県松阪市船江町の
松阪ショッピングセンター・マームを建て替える形で建設しているイオンタウン松阪船江の第1期造成工事が着々と進んでいる。
従来のマーム店舗の北東側に建設される鉄骨造2階建て2棟のうち1棟の建築確認申請は既に確認済みで、完成予定日は8月31日。
同社によると2階に松阪公民館が入る同棟など第1期のオープン予定は今年秋で、同社広報では「予定通り進んでいる」としている。
県に出された大規模小売店舗届出書によると、裏手からマームへの入り口となっていたつくし保育園前の道路をマーム敷地内で少し左にカーブさせて、
従来のマーム店舗の中央に突き当たる形で付け替える。同届出書の対象エリアはその道路の北東側(海側)だけで、
公民館の入る鉄骨造2階建ての店舗棟(店舗面積3346平方メートル、
併設面積1787平方メートル)と2階建ての併設棟①(併設面積2591平方メートル)、併設棟②(同124平方メートル)が建設。
店舗棟と併設棟①は左右に並んで建てられ、併設棟②は道路沿いに駐車場に囲まれる形で建設。小売業者名は「未定」としている。
道路と店舗棟などの間は、併設棟②を除いて全て駐車場で、全399台を収容できる。
道路を挟んで反対側や、従来のマーム店舗を取り壊した跡地などは、第2期で開発され、2025(令和7)年春に全館オープンの運びとなる。
全館完成後の延べ床面積は約2万3千平方メートル、総賃貸面積は約1万9千平方メートル、駐車台数は約1200台、店舗予定数は約40店舗。
建築確認申請によると、店舗棟の背後には調整池が設けられる。
造成と設計、施工は全て㈱北村組(本社=同市中央町、北村浩文代表取締役社長)が請け負っている。
9名無しさん
2023/05/12(金) 08:39:26.95ID:NTZjtD2j0 この時に地権者から調整池の話しが出てたが本当だったな
三重県松阪市 Part.15
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1646754508/192
192 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/27(水) 07:33:22.38 ID:OyaJNttR0
マームの跡地開発について
松阪市への申請に必要な地権者の印鑑証明が前回提出してから2年経ったので新しいものが必要という事でイオンの関係者が訪れた
前回はイオンリテールからだったが今回はイオンタウンから
今後の開発予定について聞いてみたが
今の敷地内に新しい公民館が完成後に今の建物を解体
当初予定していたテナント店舗は白紙になって決定事項はない
決まっているのは小規模な松阪市公民館の継続、小規模なイオンタウンの建設、調整池の設置の3項目だけ
テナント店舗の募集は継続中
卸センター跡地ついても話しが出たがパワーセンターの面積に比べマックスバリュー中央町店は手狭なので
ここにも小規模なイオンタウンが建設されるとの事
そしてイオンモールの復活はあるのかと質問したら時代的に大型店舗の時代ではないので
三重県内としての建設はイオン津南が最後のイオンモールになるとの事
古くなったイオンの店舗を解体するにしてもモールから新形態へ変わっていくという事だ
三重県松阪市 Part.15
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1646754508/192
192 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/27(水) 07:33:22.38 ID:OyaJNttR0
マームの跡地開発について
松阪市への申請に必要な地権者の印鑑証明が前回提出してから2年経ったので新しいものが必要という事でイオンの関係者が訪れた
前回はイオンリテールからだったが今回はイオンタウンから
今後の開発予定について聞いてみたが
今の敷地内に新しい公民館が完成後に今の建物を解体
当初予定していたテナント店舗は白紙になって決定事項はない
決まっているのは小規模な松阪市公民館の継続、小規模なイオンタウンの建設、調整池の設置の3項目だけ
テナント店舗の募集は継続中
卸センター跡地ついても話しが出たがパワーセンターの面積に比べマックスバリュー中央町店は手狭なので
ここにも小規模なイオンタウンが建設されるとの事
そしてイオンモールの復活はあるのかと質問したら時代的に大型店舗の時代ではないので
三重県内としての建設はイオン津南が最後のイオンモールになるとの事
古くなったイオンの店舗を解体するにしてもモールから新形態へ変わっていくという事だ
10名無しさん
2023/05/12(金) 11:51:07.81ID:1q3+WA5Gd 23号の渋滞なにごと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★4 [樽悶★]
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと3カ月… [BFU★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★3 [Hitzeschleier★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 【速報】 米大使声明 「日本を支えていく」「中国が威圧的手段に訴えるのは断ち難い悪癖」 [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 日本「中国のレアアースに71%依存してます。2024年のデータです」 ネトウヨ「え?youtube解説と違うんだけど」 [633746646]
- テレビ局各社が高市首相を一切批判せず中国批判を展開 安倍時代の報道完全復活 [633746646]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- ネトウヨ諸君、言葉を慎みたまえ。中国側は俺がネトウヨに何言われたかも監視してる [805596214]
- ドラクエ7プロデューサー「リメイク版でエピソードを大幅カットしたのは忙しい現代人に配慮した結果です」 [153736977]
- 石破が首相のままで良かった件、高市に代わって滅茶苦茶なの分かってたのに、メディア(読売)裏金議員、ビジウヨの罪は大きいと思う [943688309]
