豊橋っこあつまってぇ〜 Part94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/05(金) 19:01:16.88ID:WMimSiIA
豊橋についてまったり語り合いましょう。
次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。

前スレ
豊橋っこあつまってぇ〜 Part93
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1680425077/
2023/05/15(月) 18:22:25.83ID:7rtTooiU
焼き芋フェアってなんなのさ
じゃがや里も焼いたりするの
2023/05/15(月) 18:22:32.64ID:BbUMDQTa
今日は選手の宿舎で入待ちが有るな
日中市民球場で練習やってるだろうからそろそろバスでロワジールとアソシアにつく頃
2023/05/15(月) 18:24:27.55ID:Twzx8F3a
ピッチャーや監督コーチはタクシーかな
2023/05/15(月) 19:04:55.97ID:jY1KXKik
この夜はロワジールやアソシアのそばのパチンコ屋に選手が出没するよ
小田幸平コーチあたりが広小路か松葉で主力選手と晩御飯
2023/05/15(月) 19:23:07.86ID:QXDJwMax
今さら野球言われても
60杉かしら
306名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 19:51:01.85ID:0vL7QTNa
>>305
その野球以上に終わってるショボい田舎w
豊川市民にすら上から目線で語られるショボい田舎w
2023/05/15(月) 19:56:39.36ID:5S4M4pGa
>>305
子供の頃から野球についていけず
小馬鹿にされた60杉杉杉杉杉杉
杉だぜー!
2023/05/15(月) 20:03:12.69ID:Z2tV2bDY
球場のそばで店やってるからあしたは稼ぐぞ!バカみたいに暑くなってくれ!
2023/05/15(月) 20:10:06.76ID:Pj1UUY4g
豊橋で公式戦やる頃って7~8月が多かった気がするから5月って珍しくない?
310名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 20:12:06.02ID:0vL7QTNa
そもそも豊橋なんて年1回のプロ野球くらいしか全国的に話題になることなんてないだろw
それにすらケチつけたがる人は何しにこのスレ来てるのか謎
2023/05/15(月) 20:12:36.94ID:cmDCDeAH
>>306
豊川ではプロ野球は一度も試合したことないんだな
蒲郡は有るのに
2023/05/15(月) 20:13:53.33ID:QCm+QkAF
>>305
3月から毎日毎日ワイドショーで野球特集してるのに
2023/05/15(月) 20:15:12.27ID:IPXw5clh
>>311
蒲郡はメジャリーガー千賀の地元
2023/05/15(月) 20:15:46.79ID:kp2GnbKu
>>309
梅雨を避けたんだな
315名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 20:23:36.41ID:0vL7QTNa
ていうか、こんな田舎の人間がよくプロ野球を馬鹿にできるなw
年1回のプロ野球のときくらいしか話題にならんくせにw
2023/05/15(月) 20:27:56.86ID:uNX5Ymob
>>308
どこ?行くわ
2023/05/15(月) 22:24:15.53ID:nFHE8YXV
>>311
1948年だけど2試合やってるよ
2023/05/15(月) 23:32:53.52ID:0mcvIkk3
僕が子どもの頃は豊橋でのプロ野球はオープン戦1試合だけだった。
2023/05/16(火) 00:08:53.37ID:UTQCk9Ww
ドラゴンズの選手は東京遠征から名古屋に帰らずに豊橋で泊まってるの?
2023/05/16(火) 04:44:58.39ID:gf9Z8Bip
出店リストありますん?何か買い食いにいこかな
2023/05/16(火) 04:52:30.54ID:eC4fZ9Yf
>>320
https://www.tokairadio.co.jp/event/event/yakiimo-land.html
やきいもらんど

これ、ナイター中継に合わせた東海ラジオのイベントなんだな
冷やし焼き芋が食べたい
2023/05/16(火) 05:33:47.71ID:gf9Z8Bip
ほー、一店舗くらい紫芋使った店だったり、中部に豊橋にしか店舗がないらぽっぽ呼んだらもっと良かったな
2023/05/16(火) 08:40:27.39ID:ykpQC58I
でもあれだけの人がイオンモールに来るってことは東三河人も遊び場を求めてるんだな
豊橋駅前はガラガラなのに
2023/05/16(火) 08:56:34.49ID:5pzWbU43
ユニチカ跡に誘致出来ていればな
いまだ空き地ばかりのミラまちを思い浮かべながら呟いてみる
325名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 09:50:00.29ID:RyEfCYOa
オークワの横売却済って看板立ってるけど何ができるんだろう
2023/05/16(火) 10:32:06.66ID:ym4gAwjs
>>324
その前に道直さないと渋滞だらけ
327名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 10:50:15.95ID:c83fMeIE
今日はプロ野球あるのかー
晴れてよかったね
2023/05/16(火) 11:01:03.26ID:ar8URznz
イオンモール誘致できてたら渥美線は立体交差になってたし弥生で止まってる道も259まで開通してた
329名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 11:23:18.49ID:c83fMeIE
ミラまちにイオンモール出来てたら渋滞で土日は道死亡するでしょ……
2023/05/16(火) 11:26:42.09ID:m3Flx5ec
高師から小池まで渥美線が高架になり道路は素直に259に繋がったのに残念無念
でも市民が選んだからしょうがない
2023/05/16(火) 11:36:40.31ID:Z7wpKyYL
小規模なイオンモール作ればOK
332名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 11:39:00.22ID:rGT/QHz4
なんじゃすでいいじゃん
2023/05/16(火) 11:51:41.80ID:Km5UOV6+
南ジャスをイオンモール豊橋って思えばいいやん
どうせお前ら買うのはマクドナルドと食品くらいだから変わらんだろ?
2023/05/16(火) 12:05:07.56ID:m3Flx5ec
南ジャス遠いんよモールのが近い
南西部の人と田原の人くらいならいいかな
2023/05/16(火) 12:06:00.84ID:cMV7yXbl
>>333
イオンシネマもなくて佐奈川サティよりショボイけどな
周り田んぼしかない田舎には最適だよ
2023/05/16(火) 12:33:00.76ID:qJHunE9V
コストコ
2023/05/16(火) 12:43:30.19ID:+qPz4hMB
イオンとイオンモールは全く別物じゃろw
都市と町を比べるようなもの
2023/05/16(火) 13:15:14.03ID:UW/Rx2Bi
資源化センター余熱利用施設は温水プールよりスーパー銭湯にしておくれ。道の駅との相性もいいし、災害時拠点としても強化できるし、技科大の魅力もあがるし関係者も嬉しかろう。
2023/05/16(火) 13:30:20.14ID:UjnydTfh
>>338
いい案だと思います
2023/05/16(火) 13:31:39.41ID:Si3/ZRAv
南ジャスの食品売り場は改装したおかげでモールと大差無いよ
2023/05/16(火) 15:44:51.89ID:b6OFi+yb
>>330
愛大付近は台地なので水の問題考えなくて良いから小池と愛大前の間の深さで愛大前から芦原まで堀り抜くほうが理想的だと思うけどね

工事中は259号線が影響を受けるけど元々右折車線がない関係で片側しか使えない構造だからやろうと思えばいつでも出来そう
2023/05/16(火) 15:55:36.15ID:hJoQwHm9
そろそろ市民球場の入場開始かな熱くなったから気をつけて
2023/05/16(火) 16:06:31.08ID:m3Flx5ec
>>341
いつやるの、今でしょう!
と、ならないのが豊橋だから
守るつもりが周りから攻め落とされるどうする家康
2023/05/16(火) 16:17:56.50ID:uHn88M+K
誰だ運動公園前電停横の元本屋でタイガースグッズ売ってるのは
345名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 17:16:05.27ID:RyEfCYOa
地下にしても南栄周辺が厳しいんちゃう?
346名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 17:26:05.43ID:qIqr5evW
>>340
自分もそう思う。
イオンモールと南ジャスイオンで大きさ以外に何か違うの?
2023/05/16(火) 17:27:41.88ID:D4Ak8bI+
店舗数
2023/05/16(火) 17:36:28.49ID:uHn88M+K
>>345
地下鉄みたいに259号線の下を走らせる南栄駅は道路下の地下駅で地上出入口が現状の南栄駅跡

高師は工場や留置線が有るから地上に出る必要があるがいっそのこと芦原駅の田原方面か植田に工場ごと移設して高師駅も地下駅にして跡地にはビルでも建てたほうがまし
2023/05/16(火) 18:07:09.12ID:ol8VUUbJ
専門店街も買いたいものがないから用がない
2023/05/16(火) 18:11:31.25ID:AnMTkRPG
>>346
大きさが何倍も違うのに中身同じておかしいだろ
2023/05/16(火) 18:13:27.42ID:UW/Rx2Bi
浜松湖西豊橋道路の三河湾ICできたら三河湾にUS-2みたいな飛行艇が発着する飛行艇空港つくろまい。飛行艇なら埋め立てせんで消波した海に着水させてればいい。
2023/05/16(火) 18:16:49.64ID:WkrkEipI
飛行艇いいね
カーチスとサボイアも飛ばそまい
2023/05/16(火) 18:44:30.66ID:8YvvKcCH
>>346
客層!
2023/05/16(火) 19:04:03.86ID:BAOfdv2B
>>351
>>351
その道路は三ヶ日ジャンクションと23号線豊橋バイパスを接続するところまでしか事業化していない
2023/05/16(火) 19:14:24.23ID:ocsGcyx0
高師のサンヨネの前の元和菓子屋だったかの土地はテナントビルってなってたけどどんなの出来るんだろ
2023/05/16(火) 19:35:38.99ID:3V7Y6WGV
黒田屋とラガヤとくいばの争い
357名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:47:33.46ID:RyEfCYOa
オークワの横の土地売却済ってなってるけど何が出来るの?
2023/05/16(火) 20:08:54.00ID:IoVpxpb0
曙のスギ薬局は18日開店
牧野にゲンキーも建ててるしあの辺りドラスト激戦区やな
359名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 20:16:40.56ID:QRqPqamN
>>350
同じと思いこむことで自分を慰めてるんだよ
360名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 20:18:44.70ID:qepzKuiV
>>356
いしやま屋が1番旨いぞ
361名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 20:47:19.48ID:qIqr5evW
>>350
数は多いけど冴えない感じと言うか似たり寄ったりってイメージなんだけど
2023/05/16(火) 21:42:33.65ID:YZ6JZADP
距離的に近いのはラガヤといしやま屋だけど広い客層にうけてるのは後者かな
黒田家とくいばは営業時間が全然違う
小向にこば屋ってとこもあるけど距離が離れてるし争いって程でもないかな
363名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:46:32.82ID:c83fMeIE
>>360
いしやま屋うまいけどレアチャーシューだけは勘弁してほしい
2023/05/16(火) 22:38:06.30ID:qn2V2UtY
汐田橋のパチンコ跡地何が出来るかな
薬局はもうええで
2023/05/16(火) 23:00:44.27ID:ymQv9jfX
らがやは大将があれだからな。緊張して食うラーメンなんかうまいわけない。むかし行ったけどもう一回行こうとは思わん。
366名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 04:52:07.23ID:2w8GUmP8
世知辛いなあ

豊橋市の秋の風物詩「ええじゃないか豊橋まつり」を主催する豊橋まつり振興会(会長・浅井由崇市長)は十五日、各校区の代表としてまつりを盛り上げる女性限定の「豊橋まつりクイーン」を廃止し、性別制限のない「JICHIKAIアンバサダー(Q)」に改称すると発表した。六十年以上に及ぶクイーンの歴史を重視し、頭文字のQにちなんだ黙字をロゴとして残したという。
2023/05/17(水) 05:21:59.99ID:FZ7SjOLX
牧野組の事務所がバナナ屋に変視しとって笑った
2023/05/17(水) 05:54:02.37ID:E3R1Brt4
パリコレに配慮ってか
2023/05/17(水) 06:04:47.66ID:/sOL7ZcA
昨日、野球観た帰りに球場に来るタクシーを使ったけど、ヨシダと東海交通が来て、豊鉄は来なかったな。市電が関係してるとか?
2023/05/17(水) 08:14:02.12ID:RrRcUMN/
>>369
知らないのかな
豊鉄はテレビ新聞関係御用達
球場裏の駐車場にまとめて配車されてるから一般の乗り場に現れないのが普通
371名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 09:07:50.74ID:+NrvDjzv
>>370
小学生でも知ってるよな
2023/05/17(水) 10:46:52.86ID:FTpPUcn1
>>371
変視しちゃうぞ
2023/05/17(水) 11:28:26.58ID:kqgutaQu
>>365
店の独自ルールあるって聞いて初めてだから入り辛い
食べたら片付け運び自分でしてテーブル拭くんだっけ?
2023/05/17(水) 12:28:09.64ID:tKIS1RDZ
おすすめのチャイエスありますか?
2023/05/17(水) 13:11:34.97ID:JTW6dpc/
東三河外食産業展示会っていうのは、一般のお客様もご入場可てあるけど招待状をお持ちくださいとも書いてある。
キッチンカーで一品買えば入れるとかいうこと?
2023/05/17(水) 13:15:08.39ID:coxrjVvv
>>375
展示会出展企業の出す招待券だわな普通
2023/05/17(水) 15:38:01.42ID:gjJTJLAN
>>373
独自ルールは知らんけど大将が威圧的。接客なにそれ状態でいらっしゃいもありがとうもない。
聞いた話だと友達同士で話してた客が追い出されたとか好みの注文をしたらお前食えるのか?って凄まれたとか。
俺が行ったときはまじでピリピリ状態。ラーメンの味なんかわからん早く出たいって思った。
2023/05/17(水) 15:43:33.97ID:gjJTJLAN
それでも客が入ってるし常連ポイ感じの客がいっぱいいたからから、空気に慣れればうまいんだろうけど俺にはそんなに強い心がなかった。
2023/05/17(水) 15:57:23.95ID:6NI7UPCX
うまいハンバーガー食べたい。クラシカルは好き。どっかおすすめない?
2023/05/17(水) 16:55:17.01ID:4aUJ5JqD
戸建て考えてるんだが中学っていまどう?むかしはここはダメとかここはしっかりしてるとかあったけど。
2023/05/17(水) 17:07:43.27ID:EB6OICfc
南部中から時習館目指すのがいいんじゃないの
戸建てだと中古住宅探すのかなあの辺だと
2023/05/17(水) 17:44:44.74ID:4aUJ5JqD
第一候補は東のほうなんだけどどうかな?青陵、東陵、豊岡、中部とかあっちのほう。
383名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 17:45:38.19ID:BLbqUenh
そもそも豊橋に家建てるって情弱でしょ
384名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 17:53:40.28ID:BrlR/vep
豊橋市プレミアム付電子商品券2023 TOYOPayが始まります。
今年度はプレミアム率30%、利用総額9.75億円(15万セット)に拡大されます!
市内事業所のみなさま、ぜひ利用店舗登録を!
2023/05/17(水) 17:58:52.24ID:0wWN5Fml
>>383
ぜったいこういうやつ出てくるよな。家持てないやつの僻みにしかみえん。かわいそう。
2023/05/17(水) 18:34:02.87ID:ATHqAXqS
ハンバーガーといえば牛川のAMBER'Sがラグーナに新店舗を出したんだな
387名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 18:36:06.84ID:z1Y6iwsw
とよPayとかクソ使いにくいって聞いたけどどうなの?
388名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 18:48:29.92ID:5uUiiTB/
>>379
郵便局近くのThe Rootsのバーガーはマジで旨い!
バンズまでも旨い!
2023/05/17(水) 18:50:43.05ID:lexmS9Zz
周りにジャニヲタが多いけど、これからもジャニーズ事務所に貢ぎ続ける気なのか気になる
2023/05/17(水) 18:51:59.61ID:Wnq+kz1/
豊橋に関係ないわなジャニーズネタ
2023/05/17(水) 18:52:56.39ID:3dfQ8adA
訴えてる人が豊橋出身だったような
2023/05/17(水) 18:54:45.60ID:BeuNKBXp
>>383
東三河なら豊川市中心部一択だね
2023/05/17(水) 18:56:08.39ID:BeuNKBXp
↑これから土地買う人の場合ね
2023/05/17(水) 19:09:48.44ID:85Qz6jDo
昔は団地があるとこが治安悪くてヤンキー多い→暴走族ある→ケツ持ち893居る
までがセットだったけど今は団地に外国人多いくらいでどこもあんま大差ない
東陵は鷹丘の生徒だけなんで友達や知り合い増えないし微妙かな
静かな所に住みたいなら青陵の下条か旭(水害と人は居ないが)
市の中心部を良く使うなら豊岡か中部
2023/05/17(水) 19:10:04.33ID:EIx1UtKH
豊川のことは豊川スレに書けよ
2023/05/17(水) 19:12:10.17ID:Og3qBPU2
>>394
先祖の土地が有るわけでもないのに水没するようなところに住んだりせん
397名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 19:13:36.24ID:klxHGhGf
>>393
東陵あと何年か後に青陵と合併するよ
398名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 19:27:52.55ID:10UxrOUU
>>397
せっかく分かれたのに?
2023/05/17(水) 19:43:08.95ID:0IX0Gqoh
松葉小、豊城中、時習館もしくは東が豊橋のエリートコース
2023/05/17(水) 19:44:44.43ID:7WlFfMwq
>>375
前ツイッターで東愛知新聞が招待券くれるとかいていたよ
もらったら入れると思う
ふくびき券は1等折りたたみ自転車だった 空くじなしでなんかくれるよ
試食たくさん試供品もたくさんもらった 
2023/05/17(水) 19:50:32.10ID:6HVzwAxT
東陵の設立が検討された当時、青陵は平均14クラス、最大16クラス
第二次ベビーブーム前後
しかし生徒数が減るのは予想できたから、東陵中は地域住民コミュニティ会館に用途転換しやすいような校舎にしたと聞いた
東陵が再び青陵に吸収されるのは想定内

今、それぞれ何クラスずつなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況