岡崎市を語ろう Part84(ワッチョイあり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/08(月) 20:16:22.79ID:O0m6PF5o0
※前スレ
岡崎市を語ろう Part78(ワッチョイあり)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1658217600/
岡崎市を語ろう Part79(ワッチョイあり)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1660680412/
岡崎市を語ろう Part80(ワッチョイあり)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1664395853/
岡崎市を語ろう Part81(ワッチョイあり)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1669601400/
岡崎市を語ろう Part82(ワッチョイあり)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1673207211/
岡崎市を語ろう Part83(ワッチョイあり)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1677467707/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
444名無しさん (テテンテンテン MMe6-wGSf)
垢版 |
2023/06/07(水) 17:54:51.74ID:Yv0nmG/mM
>>439
大した事無い

御殿場以上のアウトレットが出来るスペースがあり、後追いのアドバンテージが有りながら、御殿場より小さいようだ

駅前に公園を作ってマルシェ(笑)だとかいうくだらない発想しやがる奴に都市計画やらせると、アウトレットの隣接地に地域交流拠点だとか戸建ての区画整理やりやがる

御殿場以上日本最大のアウトレットのアナウンスは、計画の絶対条件なんだよ
2023/06/07(水) 17:58:30.46ID:VvUIVK0G0
フェルナ厨が必死すぎて大草原www
これから暑くなるから、フェルナみたいな
必死にステマしても閑古鳥が鳴く寒い店で
涼むのもいいかもなwwwwwww
446名無しさん (テテンテンテン MMe6-wGSf)
垢版 |
2023/06/07(水) 18:00:56.72ID:Yv0nmG/mM
駅前の区画整理、最近は豊田で盛んにやっているようだが
何処も駅前レベル駅近の場所に戸建て(笑)

こいつ等頭がおかしいのか?
閑散として不便、将来的に不人気決定の駅前開発して

レゴランドといい、ジブリパークいい、開発と名の付くもの全部駄目
2023/06/07(水) 18:15:24.70ID:GNVAf13B0
今やアウトレットモールは
ウィンドウショッピングして
フードコート目当ての客ばっかりだってさ
448名無しさん (テテンテンテン MMe6-wGSf)
垢版 |
2023/06/07(水) 18:33:54.15ID:UzFsk95UM
そんな客ばかりで、御殿場アウトレットの売上が1000億を超える勢いにならんのだが

関東圏のアウトレットがショボくて、御殿場まで行ってディグる客が増えている
2023/06/07(水) 19:13:07.66ID:S4ydVwTt0
一号線は渋滞ひどくなりそうだな
2023/06/07(水) 21:26:26.83ID:V0qaGBRl0
テテン爺よ文句あるならお前が作れば。
451名無しさん (ワッチョイ 09aa-oLjO)
垢版 |
2023/06/07(水) 22:27:10.90ID:pDcEFo1k0
三井アウトレットモール東海オンエアーで決定
2023/06/07(水) 22:53:48.55ID:hSBhj9RM0
は?
453名無しさん (ワッチョイ dde2-wGSf)
垢版 |
2023/06/07(水) 23:03:56.31ID:PEXIA1Fa0
山中郷、元々は東海道指折りの繁華街
センスがある奴なら、700年ぶりに繁華街にしてやると考える
繁華街が渋滞するのは当たり前だろう

山中郷は、もちろん足利将軍家御料所で、法蔵寺は中世指折りのキチガイ、万人恐怖の足利義教の祈願所だった
万人恐怖の足利義教が何を祈願したのか恐ろしいが

1432年の将軍足利義教の駿河下向に随行した僧尭孝の日記には、山中宿は夜でも昼間のように賑わっているとある

町の魅力はサプライズだが、山と山の間の寂しい狭い道を行くと、突如山間に繁華街が表れる
田舎が生き残るには、このサプライズで行くしかないんだよ

反対するチンパンジーは、猿ぐつわ、簀巻きして沖ノ鳥島かなんかに流してしまえ
454名無しさん (ワッチョイ 9983-Hv3K)
垢版 |
2023/06/08(木) 05:28:15.15ID:f0kxikeu0
岡崎にゅーすは2020年にフェルナの良さに気づいていたー!

愛知の激安スーパーフェルナはチラシがない?!会員カードの作り方も解説!!
https://okanyu.jp/news/2968
2023/06/08(木) 05:36:53.57ID:bFRG9w9n0
ベーイモ必死のステルス
2023/06/08(木) 07:14:49.66ID:DJxjJT3S0
ここの住人は民度低いからお店にとっては逆効果だと思うけど、、、
2023/06/08(木) 07:57:37.38ID:cYqGzCaDD
>>455
ま、ステルスとは言わんが…
肉眼で見えてるので。
458名無しさん (スッププ Sda2-mqHT)
垢版 |
2023/06/08(木) 15:21:20.88ID:b84Iy4O6d
>>441
イオンを誘致するとか
力あるな
2023/06/08(木) 17:25:36.72ID:PrqtvOoO0
元々計画あっただけだよ
そんなすぐにできるわけがない
2023/06/08(木) 21:55:14.48ID:KsN9lOJ30
地場応援したいならドミー行ったれよ
461名無しさん (ワッチョイ 9983-Hv3K)
垢版 |
2023/06/09(金) 04:11:33.49ID:y6Q2xvNK0
>>445
フェルナ昨日もめっちゃ人いたぞ?

今さらだがカードを作って3%オフしてきたわ!

フェルナ最高!
462名無しさん (ワッチョイ 9983-Hv3K)
垢版 |
2023/06/09(金) 04:27:28.11ID:y6Q2xvNK0
>>460
カネスエ(フェルナ)も、愛知県一宮市から始まった地元企業。
スギ薬局は西尾市、バローは岐阜県恵那市。

買い物は慈善活動じゃないから、消費者のために頑張ってる企業を応援すべきだよ。
消費者は品質の良さ、安さ、品揃えを享受できる。
ウィンウィンの関係。

まず人気がない企業は支えきれない。
アメリカなんかはバンバン起業して、ドンドン潰れてる。
日本もこういう新陳代謝が必要だってずっと言われてる。

稼げない企業が潰れて、稼げる企業が増えることが賃上げに繋がる。
俺はドミーが好きだからドミーには行ってるけどさ。
2023/06/09(金) 06:43:13.01ID:M3xScJfx0
>>441
名鉄は俺が東岡崎の駅ビル建て替えろーとしつこく言ってたら建て替え発表したな
効果があったか分からんけどw
今年も株主総会の案内が届いたけど何か言おうかな
イオンの株も持ってるけど千葉まで行くのはやだなあ
2023/06/09(金) 09:07:33.84ID:qqvW9iDPM
>>463
お前すげえな。どんな権力者だよ。こんなとこで書き込みしてる場合じゃないだろ。
2023/06/09(金) 09:21:58.57ID:RCKhM4hP0
でアウトレットって何なん?
2023/06/09(金) 10:05:57.53ID:jV1lp4Kqa
訳あり品売る店やね。
2023/06/09(金) 10:12:28.96ID:QGFryWdl0
コンセントのことだよ
2023/06/09(金) 10:21:54.08ID:+mzdUwdj0
長島と同じような店だと衰退しそう。変わった珍しい店を入れてほしい
469名無しさん (オッペケ Sr91-evmd)
垢版 |
2023/06/09(金) 10:41:09.80ID:u8YD9Mhmr
土岐アウトレット行かなくても済むのは助かる。
2023/06/09(金) 12:15:48.21ID:h9OyIQiu0
>>464
なんでもすぐ信じちゃう人?
471名無しさん (テテンテンテン MMe6-wGSf)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:01:44.27ID:JHxbgV2dM
>>468
アウトレットが流行る流行らないは規模が全てで、そんな店も余力が無ければ入ってこない

学生時代に女遊びしてない非モテ、不細工は地域交流拠点とか言うくだらないもの作りたがるんだわな
472名無しさん (スプッッ Sd02-a1u3)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:05:30.15ID:R1V7yjSnd
今朝、共産党が山口土木の前で街頭してたな。
支持者はいつみても枯れたバカ老人ばかり。
2023/06/09(金) 14:35:15.31ID:PuiduV1Ca
岡崎アウトレットの概要判明したぞ
https://okanyu.jp/news/46465
474名無しさん (ワッチョイ 22e2-a/UD)
垢版 |
2023/06/09(金) 15:01:10.30ID:R/zStib40
アウトレットより東岡再開発の方が楽しみだ
とりあえずミュープラットが先に出来るのね
2023/06/09(金) 15:14:47.51ID:QGFryWdl0
全部更地にして車がばんばん通れるようにした方がいいって
2023/06/09(金) 15:35:35.33ID:Dv2tv1Nia
>>468
出店しないだろうけど「さわやか」を呼べたら神w
新鮮さがウリならセントラルキッチンからの距離は御殿場よりも近い
2023/06/09(金) 16:04:30.82ID:rYQ5cQliM
土岐も長島も温泉が近くにあるけど
山中辺りじゃそんなのはないし
アウトレットだけのためにどれだけの人が来てくれるのかな
478名無しさん (オッペケ Sr91-evmd)
垢版 |
2023/06/09(金) 16:08:08.15ID:u8YD9Mhmr
ビリーぶゆあーハートの温泉があるよ
479名無しさん (テテンテンテン MMe6-wGSf)
垢版 |
2023/06/09(金) 16:36:05.44ID:B68Fg0lvM
アウトレット客ほど目的意識があ、リピートする客はいない
比較的大規模かセールは年4回程度あり、その都度パトロールする
アウトレットでのディグりは、楽しくてしょうがないレジャーなのである

御殿場アウトレット、2008年は500億円台だった売上は今や1000億だ
要因は大規模化で関東から客をチューチューした結果だ

仮に岡崎アウトレットが御殿場アウトレットと同等もしくはデカいとして、土曜日は御殿場アウトレット、宿泊して日曜は岡崎アウトレットのツアー(御殿場から岡崎までは高速2時間半)は、アウトレット客には普通に成立するのである

学生時代遊んでいない非モテはアウトレットを集客させるには温泉(笑)だとかの発想する
2023/06/09(金) 17:08:16.04ID:GiTitOUu0
湯あみの島レベルの温泉施設つくってほしい
481名無しさん (ササクッテロ Sp91-BNQN)
垢版 |
2023/06/09(金) 17:27:29.04ID:NrPcqis9p
>>479
店舗面接は長島の2/3だと
ショボいな
2023/06/09(金) 18:25:55.35ID:1y9n3gtC0
>>479
んー地元民的学生時代の遊びと言えば
スキーとか海とか遊園地とか、車で出掛けて最後に温泉入ってくるパターン多かったからさー
しかし御殿場~岡崎なんてハシゴする人いるんかね
土岐~長島だってイメージできん
都会の感覚はわからん
483名無しさん (オッペケ Sr91-evmd)
垢版 |
2023/06/09(金) 18:48:12.31ID:u8YD9Mhmr
どんなブランドに入って欲しいですか?私は、リーバイス、adidas、そしてAppleが出店して欲しい。
2023/06/09(金) 18:55:05.65ID:f/4/unfm0
>>474
それには俺も禿同だが今盛り上がってる話題に合わせないとスルーされるだけだからね。
2023/06/09(金) 21:17:46.71ID:QHQzQB370
普通に入りそうだがアウトレットだとどうなんだろ
2023/06/09(金) 21:37:16.20ID:AcpolejKM
アウトレットのハシゴとか老害の戯言か。
隣国から押し寄せる爆買いと勘違いしてるな。
2023/06/09(金) 21:45:43.52ID:+mzdUwdj0
>>476
それ思ったわ。あとキブサチとか。来てほしくないのはダカフェ
2023/06/09(金) 21:52:16.46ID:+mzdUwdj0
ヴィヴィアン、メイソウ、ゴースローキャラバン、GUCCI、CHANEL、cune、やまひこ、一期家一笑、d-market、たこ焼き壮とかきてほしいなー
2023/06/09(金) 22:06:28.36ID:lXZtu7L80
土岐に比べて敷地面積はかなり狭い
490名無しさん (ワッチョイ 09aa-oLjO)
垢版 |
2023/06/09(金) 23:27:27.77ID:2NbYdKtC0
東海オンエアのスパリゾートだわ
2023/06/09(金) 23:58:42.66ID:O62hsb640
オンエアが宣伝すると全国からアウトレット興味ない人たちまで押しかけて駐車場パンクするんでしょ?
2023/06/10(土) 00:10:47.40ID:CHy8vCv60
オンエアいらない⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッ
2023/06/10(土) 00:27:04.53ID:kAyopn2x0
未だにオンエアが何か知らない
2023/06/10(土) 01:40:59.23ID:59jWtu400
長島みたいに店舗二階だてにしないと厳しいぞこりゃ
2023/06/10(土) 05:37:40.08ID:yifqkDQY0
>>494
リンク先ぐらい読めよ
496名無しさん (ワッチョイ f1a0-E3UD)
垢版 |
2023/06/10(土) 09:41:57.34ID:ysaQU0oE0
敷地よりも店舗面積の狭さよ
長島、土岐よりかなり狭い
2023/06/10(土) 10:18:02.78ID:bBesvjEG0
長島より小さいのは想定内だったけど土岐よりも小さいとは…
まあ敷地自体はなんとでもなりそうだし長島みたいに成功したら拡張ってパターンもあるかもだけど
とりあえずちょっとガッカリ
2023/06/10(土) 13:32:21.23ID:eAf2PgxV0
>>479
かつて竹千代温泉という名の・・・
2023/06/10(土) 14:03:47.19ID:yifqkDQY0
長島も土岐も順次拡張して今の広さだからな
様子を見て始めるのは普通だろ
今回の計画区域外の川の反対側とかも農地や空き地が結構あるし
500名無しさん (ワッチョイ b111-ZIUQ)
垢版 |
2023/06/10(土) 14:06:27.71ID:AvdAUr1B0
温泉を発掘して土岐みたいに温浴施設ができると予想
501名無しさん (ワッチョイ d900-M0k/)
垢版 |
2023/06/10(土) 14:07:35.43ID:rplv1Lfu0
アクセス悪くて集客力もそんなに無いのにデカいもん作ってもしょうがないだろ

ガラガラの駐車場、ガラガラの店舗は、なにも生まない一番の無駄w
502名無しさん (ワッチョイ d900-M0k/)
垢版 |
2023/06/10(土) 14:10:39.56ID:rplv1Lfu0
休みだっていうのに今日もジャスコは大混雑

フェルナも人が多くて疲れたわ

>>454
を見ての通り、勝ち組企業はちゃんと考えてるんだなって思ったよ
2023/06/10(土) 14:14:40.54ID:yifqkDQY0
>>471
とりあえず地域交流拠点等として市が土地を押さえとくのは俺は賛成
アウトレットを拡張する際にその土地を使うことができる
市や三井で土地を確保しとかないと分譲住宅だらけで拡張の余地が無くなっちゃう
2023/06/10(土) 14:17:24.97ID:yifqkDQY0
>>500
温泉じゃなくても普通にでかいスーパー銭湯があれば客は来るよ
岡崎のスーパー銭湯はレベルが低くて楽の湯が一番人気になるぐらいだし
2023/06/10(土) 14:19:36.64ID:HezEkZDf0
まぁ初期段階であのデカさなら上等じゃない。
それより思ってた以上に駅からの距離があるのと道路アクセス悪い方のが気になる。
2023/06/10(土) 14:21:06.75ID:xEj+DMke0
先週、東岡崎に5、60代の全裸女性出没したけど全く情報出てないな、未来人か?
507名無しさん (スップ Sd73-43+h)
垢版 |
2023/06/10(土) 15:09:39.46ID:zepWHtLCd
そんな事より光が丘の渋滞なんとかしてくれ
508名無しさん (ワッチョイ f1e2-jqAj)
垢版 |
2023/06/10(土) 15:12:14.11ID:qbPIP8e40
>>504
スーパー銭湯に行く、ダサい、不細工、不潔な客はお断りで、来なくていいんだよ

迷惑施設を作って、客層で台無しなる具体例が知立のアピタだ
小汚いパチ屋客で、雰囲気が悪くなった
2023/06/10(土) 15:17:04.44ID:KoG0PnDx0
リカマンが20時で閉まるけど、西から行こうと思ってもまだ渋滞してる
閉店時間頃はレジに列ができる
西行はすいすいなのに
510名無しさん (ワッチョイ f1e2-jqAj)
垢版 |
2023/06/10(土) 15:18:39.94ID:qbPIP8e40
中心駅徒歩圏の再開発、土間(笑)と抜かしたはいいが、土間(笑)どころか完全に白紙にさせた奴にやらせたこうなるわな
2023/06/10(土) 15:23:13.62ID:yifqkDQY0
>>470
株主総会で東岡崎の駅ビルについて言っとくねと過去にもこのスレで報告してたんだけどな
名鉄から全線乗車証がもらえる程度には株をもってるけどまあ建て替えは名鉄も元々その気だったからだと思うよ
ただ株主総会で発言することで社内の建て替え推進派の背中を押すってこともあるかなと思う
2023/06/10(土) 15:27:57.58ID:yifqkDQY0
西尾みたいにもめまくらないで50億のコンベンションホールを白紙に持っていった中根の手法はなかなかだと思う
ただの優柔不断のグズか計算高い狸かどうなんだろ
513名無しさん (ワッチョイ f1e2-jqAj)
垢版 |
2023/06/10(土) 15:29:36.56ID:qbPIP8e40
ガキなの

全ては数字、乗降者数が全て

ほとんどの田舎が乗降者数は右肩下がりだが、コロナ禍前まではV字で過去最高を狙おうかレベルまで回復していた

にも関わらず、本来なら完成していた再開発、土間(笑)は白紙にしやがった
2023/06/10(土) 15:30:47.79ID:CHy8vCv60
1人のたかが株持ってるやつの意見なんか大した影響力はない
金持ちアピールしたいだけだろw
2023/06/10(土) 16:31:54.07ID:9K/g0Wa9d
東海オンエアのファンの多くが貸出電動自転車でながらスマホしてるの邪魔過ぎるな
迷惑駐車もしてるし、その程度の人間なのだろう
東海オンエアもその程度だと思われても仕方がないな
516名無しさん (ワッチョイ d900-M0k/)
垢版 |
2023/06/10(土) 16:32:52.04ID:rplv1Lfu0
変なところに作っても従業員は暇で腐ってるだけだぞ?

ちゃんと考えて作らんと
2023/06/10(土) 16:43:33.84ID:ow/Ka1quD
>>515
間違ってはいないが因果関係が完全に逆。
2023/06/10(土) 17:15:12.68ID:yifqkDQY0
ネットでだけ偉そうなおじさんの影響力より東海オンエアの影響力の方が100倍以上だと思うなあw
文句しか言わない低額納税者の貧乏人は遠慮なく引っ越しちゃえよ
519名無しさん (スッップ Sd33-xRvx)
垢版 |
2023/06/10(土) 17:15:21.09ID:dZIvIZGxd
オンエアについてる客は若者が多く
いくら他県から大勢きても金を落とさないから呼ばなくていい
2023/06/10(土) 17:19:02.05ID:yifqkDQY0
内田関係者の誰も通らない人道橋の言い訳が国から補助金貰えてるからーだったけどコンベンションホールは補助率どれぐらいなの?
5割?
まさか全額岡崎市負担じゃないよね
2023/06/10(土) 17:20:23.45ID:yifqkDQY0
>>519
お前は東海オンエアの10分の1も納税してないだろ
2023/06/10(土) 17:32:07.85ID:YVq65Ggop
>>519
数時間もいてラーメン1杯食って帰ってくだけだからな
2023/06/10(土) 17:45:28.80ID:KoG0PnDx0
ラーメン屋がそれ以上どう頑張ればいいんだ
524名無しさん (スプッッ Sd73-e5Xq)
垢版 |
2023/06/10(土) 18:30:08.56ID:d5ITte0md
>>520
またガチバカか
補助金出てるからは結果論で動機じゃねぇよ
水道電気などのライフラインが殿橋、明代橋ともに通ってて老朽化してるから橋の建て替えか移設する必要があったってのが原点
木の橋なのは今回みたいな大雨で山が崩れて樹木が流されて溜まったり破壊したりしないように、定期的に張り替えることで山間部に木材の需要を持たせるためだろ
車が通れないのは街づくりのモデルケースとしての案件だからしょうがない

自治体運営能力がなくテメェんとこの利益にしか関心のないバチクソ企業や株主は黙ってろ
2023/06/10(土) 18:37:49.17ID:yifqkDQY0
質問に答えてないけどコンベンションホールは国の補助はなくて全額岡崎市負担ってことでいい?
いらねえw
コンベンションホールもプラネタリウムもいらねえw
南の外れに移転した警察をもってこればよかったのに
2023/06/10(土) 18:40:45.09ID:yifqkDQY0
>>522
少し前のレスで東海オンエアファンのレンタル自転車の話をしてるんだからそれぐらい読めよ
2023/06/10(土) 19:22:27.65ID:rlzpfYkRH
>>522
聖地巡礼で公共交通機関利用もめっちゃ増えてるってテレビで言ってたよ。
年寄りはああいう感じのグループ嫌いそうだもんな。
528名無しさん (ワッチョイ 13a2-M0k/)
垢版 |
2023/06/10(土) 19:54:55.42ID:mhREND9s0
>>519
オンエアはフルーツサンドとか岡崎でのコラボが多いから波及するだろ
こんだけ岡崎に貢献してるやつおらんだろ

オンエアさまのポスターを観たら手を合わせて拝め

オンエア様にはフェルナの応援もしてほしいなあ
2023/06/10(土) 20:24:36.90ID:/9iP8dkD0
>>528
オンエアの聖地はドミー岩津店だが
恩恵ほぼ無いよな
530名無しさん (ワッチョイ f1a0-43+h)
垢版 |
2023/06/10(土) 20:27:10.46ID:G8LWmU7+0
>>529
は?
2023/06/10(土) 20:34:28.52ID:xEj+DMke0
数年ぶりにイオン、ダイソー行ってきた
人が多いし、ノーマスクはちらほら
あと外人が多くなったね
2023/06/10(土) 20:36:42.09ID:/9iP8dkD0
>>530
ドミー岩津店を借り切って撮影してるから
533名無しさん (ワッチョイ 13a2-M0k/)
垢版 |
2023/06/10(土) 20:40:02.30ID:mhREND9s0
>>529
ドミー行ってもあんまメリットないもんな

>>343を見てもわかるとおり
小規模チェーンは無理ゲーな時代
2023/06/10(土) 21:18:20.64ID:Elm3l7yd0
>>528
鶴瓶の番組で松潤が来たときも他から来た人達は東海オンエア目当てだったな
岡崎が家康生誕の地とか大河の舞台の一つだと知らない人も多かった

ただマナーを守らない輩も居るから良し悪しだけどな
ラーメン屋とか休業とかしたらしいし
2023/06/10(土) 21:42:33.83ID:BLB3kWgZ0
>>534
休業してたのは壺教会の近くの満珍軒だっけ?
キブサチは午前だけの営業で午後に松潤が
店に行ったか急遽、大将が融通してラーメンを提供したはず
その後でオンエアの登場、歴史クイズでちょっと盛り上がった感じ
2023/06/10(土) 21:42:56.95ID:HezEkZDf0
キブサチは南口のμプラットにでも入ればいんじゃね。東岡のまんぷくみたいに駅前や商店街に出店した方がまだ迷惑かからんやろ。Rカフェからも近いし。
2023/06/10(土) 22:36:23.08ID:Elm3l7yd0
>>535
俺が言ってるのはキブサチの事
今年の3月の半ばに近隣の住民に迷惑掛かるので当面の間休業みたいなニュースを見た
それ以降は知らんけど
2023/06/11(日) 02:09:23.46ID:LIxIaDj70
芸能人に特別対応すんな
2023/06/11(日) 10:24:17.25ID:4Kt0NXNi0
>>538
なんで?経営者の自由だし合理的な配慮があってもいいと思うけど
2023/06/11(日) 10:41:27.11ID:1x/fgxdzD
>>537
LINEかなんかを利用した予約システム導入でずっと並んでいる必要がなくなった。店近くで予約を入れたら、どこかへ出掛けていても入店可能時刻の少し前に呼び出しがある。それでもそのシステムはIOSのバージョンによってうまく動かなくて、それが原因でクレームつけた奴とかなり揉めたということを聞いた。
2023/06/11(日) 13:55:57.52ID:5GuYj4rw0
>>536
キブサチは今の場所に移転する前、駅前のまんぷくやの真ん前に出店してすぐに移転したけど
2023/06/11(日) 14:04:00.06ID:g1hdepiz0
住所不定ラーメン屋
2023/06/11(日) 15:14:48.39ID:7GuHqCUsa
>>541
マジで、それって東海オンエアが流行る前?
真ん前はよくないやろ。
2023/06/11(日) 15:19:52.57ID:h+zm0GlS0
キブサチはペガサスクラブの辺になかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。