豊橋についてまったり語り合いましょう。
次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。
前スレ
豊橋っこあつまってぇ~ Part94
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1683280876/
豊橋っこあつまってぇ~ Part95
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/01(木) 17:21:25.47ID:j47OkFbo
2023/06/01(木) 18:43:26.60ID:dlANXpm2
一乙
2023/06/01(木) 21:11:29.97ID:zchFoQXO
乙さま
2023/06/02(金) 09:47:07.11ID:1Glw74z+
ヨン様
2023/06/02(金) 10:47:58.30ID:3NCLirAf
新スレ乙
また警報出たね
また警報出たね
6名無しさん
2023/06/02(金) 11:59:09.33ID:tarmEtOU 柳生川大丈夫かね?
7名無しさん
2023/06/02(金) 12:18:39.52ID:tWP3LHu1 避難指示なんだね
2023/06/02(金) 12:36:36.59ID:t6Rh+rW3
会社からの指示で、仕事途中で帰宅したわ。避難指示レベルなんだな。無事帰宅できた。
2023/06/02(金) 12:42:09.94ID:P1mHR/qL
1ありがと
高師上野三本木あたりは高いからわかるけど
曙とか草間も避難指示なんだな
高師上野三本木あたりは高いからわかるけど
曙とか草間も避難指示なんだな
11名無しさん
2023/06/02(金) 13:16:51.07ID:SJ5M0bLy 【06月02日 12時55分現在】
14時頃までに、豊橋駅~岡崎駅間の東海道線上下線の運転を終日取り止めと致します。
https://twitter.com/JRC_Tokaido_N/status/1664480768381554688
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
14時頃までに、豊橋駅~岡崎駅間の東海道線上下線の運転を終日取り止めと致します。
https://twitter.com/JRC_Tokaido_N/status/1664480768381554688
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
12名無しさん
2023/06/02(金) 13:17:20.42ID:SJ5M0bLy 1時間しか猶予なくて草
13名無しさん
2023/06/02(金) 14:02:34.27ID:3w1CB33T 始発の時点で駅でアナウンスしていたぞ。
14名無しさん
2023/06/02(金) 14:05:04.94ID:gGg+Y3yD 豊川ヤバいからな
15名無しさん
2023/06/02(金) 14:07:12.29ID:Uolh4QBI 豊川河川敷まで30センチくらいしかなかった
16名無しさん
2023/06/02(金) 14:12:51.93ID:Kitq2efKM17名無しさん
2023/06/02(金) 14:13:53.83ID:Kgiwx8OX こちらは豊橋市です。
06月02日 13時40分、豊川の水位が上昇しています。
●河川名:豊川
●堤防高:4.40m
●水位 :2.92m
●状況 :氾濫注意水位を超えています
06月02日 13時40分、豊川の水位が上昇しています。
●河川名:豊川
●堤防高:4.40m
●水位 :2.92m
●状況 :氾濫注意水位を超えています
19名無しさん
2023/06/02(金) 14:27:26.98ID:PjVknN5X 豊橋っこながされてぇ~になってしまう
ふみとどまってぇ~
ふみとどまってぇ~
20名無しさん
2023/06/02(金) 14:33:51.80ID:5Ou/rqJL ニュースで岡崎市街水浸しだった
あかんな
あかんな
21名無しさん
2023/06/02(金) 14:44:21.05ID:tarmEtOU 名鉄本線死んどるから草枯れる
仕事先から帰れないかもしれん
仕事先から帰れないかもしれん
22名無しさん
2023/06/02(金) 14:51:47.88ID:27ceQgYZ 曙町の避難指示はなんで出てるんだろう
あそこまだ高台だよなぁ
西幸ならサイエンスコアの辺りとか下まで続いてるけど
あそこまだ高台だよなぁ
西幸ならサイエンスコアの辺りとか下まで続いてるけど
23名無しさん
2023/06/02(金) 14:53:02.45ID:3NCLirAf 新幹線も止まったな こだまの人はセーフなのかな
24名無しさん
2023/06/02(金) 14:57:50.44ID:8AciTcXK サンヨネが17時に閉めるって みんな気をつけてね
東店からラインが来た
東店からラインが来た
25名無しさん
2023/06/02(金) 15:00:12.42ID:5pTSLW7b 買い物ついでに車で外出たら汐田橋の精文館前の道路排水間に合ってなくて水量凄かった
こりゃほかの道路もやばそうだな
こりゃほかの道路もやばそうだな
27名無しさん
2023/06/02(金) 15:01:40.90ID:tarmEtOU 名鉄本線、本宿辺りで線路冠水だって
運転目途立たず……
運転目途立たず……
28名無しさん
2023/06/02(金) 15:11:09.37ID:3NCLirAf 帰宅できたのね
お昼には高師のサンヨネ行く予定だったけど諦めた
お昼には高師のサンヨネ行く予定だったけど諦めた
30名無しさん
2023/06/02(金) 15:13:36.93ID:ysdJpsIZ CBC見てると豊橋は完全に線状降水帯に入ってるな
被害無ければ良いけど
被害無ければ良いけど
31名無しさん
2023/06/02(金) 15:16:28.31ID:sa2Kalhz この線状降水帯がピークだろうし何とか乗り越えたいわ
床下浸水怖くて震える
床下浸水怖くて震える
32名無しさん
2023/06/02(金) 15:27:20.37ID:Kgiwx8OX こちらは豊橋市です。
06月02日 15時10分、豊川の水位が上昇しています。
警戒レベル4「避難指示」を発令しました。
危険な場所からすぐに避難してください。
●河川名:豊川(当古水位観測所)
●堤防高:7.62m
●水位 :4. 99m
●状況 :氾濫危険水位を超えています
06月02日 15時10分、豊川の水位が上昇しています。
警戒レベル4「避難指示」を発令しました。
危険な場所からすぐに避難してください。
●河川名:豊川(当古水位観測所)
●堤防高:7.62m
●水位 :4. 99m
●状況 :氾濫危険水位を超えています
33名無しさん
2023/06/02(金) 15:35:10.59ID:tarmEtOU めちゃくちゃ遅延して名鉄本線がちょっとだけ動き出したみたい
1時間は遅延してる
1時間は遅延してる
34名無しさん
2023/06/02(金) 15:35:58.30ID:tarmEtOU いや、国府で回送に変わっただけだった……
35名無しさん
2023/06/02(金) 15:45:56.55ID:CysyWjTT 豊川付近の人、避難始めてる人いる?
36名無しさん
2023/06/02(金) 15:48:01.32ID:tarmEtOU37名無しさん
2023/06/02(金) 15:54:01.57ID:keNub2NP 気象庁公式でも東三河に線状降水帯だと
38名無しさん
2023/06/02(金) 15:54:17.99ID:J0ev2BK7 このあと4時から5時にかけて強烈な雨雲が来るから気をつけて
https://i.imgur.com/9la6C1c.jpg
https://i.imgur.com/9la6C1c.jpg
39名無しさん
2023/06/02(金) 16:00:54.17ID:nI3T33P6 カミナリゴロゴロ
40名無しさん
2023/06/02(金) 16:05:53.22ID:vSqrC9lx 18時頃には一応落ち着くんかな
適度にふってくれ雨
適度にふってくれ雨
41名無しさん
2023/06/02(金) 16:08:33.32ID:hihwk0ib 豊橋でも太平洋側がやばそうだね
42名無しさん
2023/06/02(金) 16:16:04.13ID:duAYfVxx 3時台に源氏からアピタに向かう道を通ったが、ダイハツ前が水がたまって、池のようになってた。この降りを見てると、四時以降は避けるほうがいいかも。
43名無しさん
2023/06/02(金) 16:17:07.36ID:cFvO6NK/ 新幹線停まってるね
上り新大阪浜松
下り東京豊橋
上り新大阪浜松
下り東京豊橋
44名無しさん
2023/06/02(金) 16:18:29.05ID:fg8ZgwxQ JR東海は東海道本線豊橋刈谷間の本日の運行を中止
45名無しさん
2023/06/02(金) 16:24:40.75ID:b3d16Ut5 渡津橋のとこ氾濫するかな?怖いわ。
46名無しさん
2023/06/02(金) 16:25:23.60ID:fg8ZgwxQ 名鉄名古屋本線本宿伊奈15時24分再開らしいけど飯田線停まってる関連で豊橋は再開無理だね
47名無しさん
2023/06/02(金) 16:27:26.08ID:vSqrC9lx 緊急速報メール鳴ったよ😳
48名無しさん
2023/06/02(金) 16:27:30.32ID:IGJwGEme 本宿伊奈間再開したと思ったらまた停まった!
帰宅難民だよ。伊奈までだったら国府経由でイオンまで出てバスがあるんだけど?
帰宅難民だよ。伊奈までだったら国府経由でイオンまで出てバスがあるんだけど?
49名無しさん
2023/06/02(金) 16:27:34.94ID:3NCLirAf スマホ鳴ったー
50名無しさん
2023/06/02(金) 16:27:44.39ID:DWsygIEN スマホが鳴り出した
何処かに避難しないとあかんようだ
何処かに避難しないとあかんようだ
51名無しさん
2023/06/02(金) 16:27:58.66ID:Nk9fFLP4 スマホに通知来たな
52名無しさん
2023/06/02(金) 16:28:39.77ID:Zm1u0RH2 スマホ鳴った
レベル4来たよ
レベル4来たよ
53名無しさん
2023/06/02(金) 16:29:54.79ID:EywbXpKT タクシーは警報が出ても運転手の判断で運行する会社が有るからそこだけが頼りだね帰宅難民
54名無しさん
2023/06/02(金) 16:30:01.33ID:yDnhMpiI 緊急速報にびっくりした人〜
はーい
はーい
55名無しさん
2023/06/02(金) 16:33:09.77ID:sa2Kalhz 梅田川レベル5来たな
いつぶりですか?
いつぶりですか?
56名無しさん
2023/06/02(金) 16:33:15.96ID:Zm1u0RH2 梅田川氾濫しましたときたぞ
57名無しさん
2023/06/02(金) 16:33:16.18ID:vSqrC9lx 梅田川氾濫で2回目の緊急速報メール😱
58名無しさん
2023/06/02(金) 16:33:22.28ID:5pTSLW7b レベル5来たぞ
59名無しさん
2023/06/02(金) 16:33:27.25ID:EywbXpKT 梅田川が駄目か
60名無しさん
2023/06/02(金) 16:34:25.46ID:1Glw74z+ 梅田川、どの辺りだ
61名無しさん
2023/06/02(金) 16:34:28.83ID:bdndTI5Y 柳生川耐えられそうか?
62名無しさん
2023/06/02(金) 16:34:42.61ID:ASbrmJuh 梅田川反乱きたああああああああああ
63名無しさん
2023/06/02(金) 16:34:48.72ID:F0DJ148k 梅田川のどこが氾濫したの?
64名無しさん
2023/06/02(金) 16:35:09.78ID:ASbrmJuh 梅田川は豊橋ハートセンターの辺りだよ
65名無しさん
2023/06/02(金) 16:35:55.05ID:HsnUWwWe 道の駅付近に住んでるから他人事じゃないわ
66名無しさん
2023/06/02(金) 16:36:25.81ID:ASbrmJuh というか今まで何度でも大型台風来てもこんなメール来たことなかったのに
今回相当ヤバいんだろうな
今回相当ヤバいんだろうな
67名無しさん
2023/06/02(金) 16:36:34.42ID:5pTSLW7b 1時間まえ位に南ジャス行くときの橋通る時梅田川みたけど8.5割がた水位上がってたからなー
68名無しさん
2023/06/02(金) 16:37:41.59ID:vSqrC9lx 扇情降水帯ホンマヤバいんやな
はよ雨おさまってや
はよ雨おさまってや
69名無しさん
2023/06/02(金) 16:38:10.81ID:w0I7gwUV70名無しさん
2023/06/02(金) 16:38:15.95ID:Zm1u0RH2 柳生川も溢れた
71名無しさん
2023/06/02(金) 16:38:26.37ID:sa2Kalhz やっぱり柳生川も逝ったか…
むしろ柳生川の方が早く氾濫すると思ってた
むしろ柳生川の方が早く氾濫すると思ってた
72名無しさん
2023/06/02(金) 16:39:07.09ID:ASbrmJuh そういや浜道の方(イオン南)もきてるってなってたな
柳生川もきたな・・・
柳生川もきたな・・・
73名無しさん
2023/06/02(金) 16:39:22.10ID:1Glw74z+ 氾濫ならまだいい
決壊しそうで怖い
決壊しそうで怖い
74名無しさん
2023/06/02(金) 16:39:35.08ID:8+/21vib0 柳生川、お前もか
ちょっとまずいな
ちょっとまずいな
75名無しさん
2023/06/02(金) 16:39:46.51ID:Nk9fFLP4 1年分の雨が今日に全集中しとる
76名無しさん
2023/06/02(金) 16:39:49.84ID:vSqrC9lx さすがに田んぼの様子見に行くべきか
77名無しさん
2023/06/02(金) 16:40:07.69ID:yDnhMpiI 梅田川も柳生川も常連だけどまだまだ降るのにこんな時間に氾濫すると他もやばそう
78名無しさん
2023/06/02(金) 16:41:07.16ID:8AciTcXK 真打ちの豊川が心配
79名無しさん
2023/06/02(金) 16:42:02.90ID:PjVknN5X 源氏がまた水没してしまう
80名無しさん
2023/06/02(金) 16:42:06.87ID:+1L4wYl+ CBCで豊橋市役所の固定カメラで豊川の映像流してるもうちょいで橋桁までくるな
82名無しさん
2023/06/02(金) 16:44:10.20ID:3NCLirAf のんほい近くのうちの駐車場まで用水路が氾濫した
二川駅辺りヤバそう
二川駅辺りヤバそう
83名無しさん
2023/06/02(金) 16:45:19.32ID:ASbrmJuh https://weathernews.jp/onebox/radar/aichi/23201/
6時間後の降水強度予想見られるけど、弱くなったり強くなったりで降り続くね
あと10時間くらいは覚悟いる、耐えられるか?耐えてくれ
6時間後の降水強度予想見られるけど、弱くなったり強くなったりで降り続くね
あと10時間くらいは覚悟いる、耐えられるか?耐えてくれ
84名無しさん
2023/06/02(金) 16:46:28.38ID:fEz4MPUT 西幸方面はまだ大丈夫かな
大雨には変わり無いけど
大雨には変わり無いけど
85名無しさん
2023/06/02(金) 16:47:24.32ID:6D+YVdfN おらワクワクすっぞ!
86名無しさん
2023/06/02(金) 16:47:27.09ID:yDnhMpiI とりあえず携帯充電満タンにしておいた方がいいよ
87名無しさん
2023/06/02(金) 16:47:50.31ID:dgq3LJ/3 イオンの前の道冠水しまくりでヤバいぞ
車停まるかと思った。
車停まるかと思った。
89名無しさん
2023/06/02(金) 16:50:42.22ID:dv3QmwPF カミナリゴロゴロ
91名無しさん
2023/06/02(金) 16:51:55.42ID:8AciTcXK 柳生川はどこが溢れたの?
92名無しさん
2023/06/02(金) 16:55:50.31ID:vSqrC9lx これどこやろ?
873 それでも動く名無し 2023/06/02(金) 16:53:40.19 ID:gBwuXFku0
広いもんだけど豊橋ヤバいな
https://i.imgur.com/2zco7fH.jpg
873 それでも動く名無し 2023/06/02(金) 16:53:40.19 ID:gBwuXFku0
広いもんだけど豊橋ヤバいな
https://i.imgur.com/2zco7fH.jpg
93名無しさん
2023/06/02(金) 16:56:25.27ID:kMAb9/Fe かなり前のことだが前田のパチ屋で腰まで浸かりながらパチスロ打ったこと有るわ
96名無しさん
2023/06/02(金) 16:59:59.03ID:8AciTcXK 豊川は豊川市金沢で氾濫してるらしい
100名無しさん
2023/06/02(金) 17:03:53.36ID:bdndTI5Y 柳生橋んとこは何年か前にも氾濫したぞ
そっから地下水道作られ始めたんだが間に合わんかったか
そっから地下水道作られ始めたんだが間に合わんかったか
101名無しさん
2023/06/02(金) 17:05:24.07ID:E8kwfgBg 梅田川で今やばいところってどこらへん?
102名無しさん
2023/06/02(金) 17:05:39.99ID:3NCLirAf 10数年前のゲリラ豪雨でバローの辺氾濫したな前田町
うちの前もその時と今同じ状態
うちの前もその時と今同じ状態
103名無しさん
2023/06/02(金) 17:08:43.11ID:fEz4MPUT104名無しさん
2023/06/02(金) 17:08:49.26ID:dgq3LJ/3105名無しさん
2023/06/02(金) 17:11:10.73ID:8+/21vib0106名無しさん
2023/06/02(金) 17:11:15.40ID:XopuINjy 愛知県豊橋市の一部に「緊急安全確保」 5万8000世帯 約13万人が対象(17:01)
107名無しさん
2023/06/02(金) 17:11:16.21ID:7b8e4/pv 柳生橋のライブカメラ見ると
柳生橋駅付近が冠水してるっぽい
柳生橋駅付近が冠水してるっぽい
108名無しさん
2023/06/02(金) 17:11:32.02ID:4Tpm/V/X 小坂井豊橋間の橋って浸水大丈夫そう?
あと1時間近く耐えてもらわないと帰宅できないんだが?
あと1時間近く耐えてもらわないと帰宅できないんだが?
109名無しさん
2023/06/02(金) 17:11:42.09ID:yItqUAy8 排水路も氾濫してるだろうな
110名無しさん
2023/06/02(金) 17:13:07.19ID:26lczGRx 牟呂用水もヤバいから消防団が避難してくれって来た
111名無しさん
2023/06/02(金) 17:13:26.62ID:bHXdHyhC 柳生橋のところだけ線路の通してあるところが堤防低いから簡単に溢れるんだよな
線路は明治期に引いたから向こうが優先
線路は明治期に引いたから向こうが優先
112名無しさん
2023/06/02(金) 17:17:27.18ID:b193fx38 避難しろって言われても車ないしそもそもどこ行けばいいのよ
113名無しさん
2023/06/02(金) 17:18:41.86ID:sa2Kalhz115名無しさん
2023/06/02(金) 17:20:02.55ID:HqJp42lP 最近大雨多いけどそのたびにばーちゃんいいところに土地買ってくれたなって思うわ。停電さえしなけりゃあとはなんも心配ないからな。
みんな川には近づくなよー
みんな川には近づくなよー
116名無しさん
2023/06/02(金) 17:24:07.99ID:8AciTcXK 牟呂用水どの辺り?避難言われたの
117名無しさん
2023/06/02(金) 17:27:17.29ID:tarmEtOU118名無しさん
2023/06/02(金) 17:28:57.70ID:dgq3LJ/3 >>108
知り合いが国1で五社稲荷の辺り通ったらしいけど高架下が浸水して車が立ち往生してるみたいよ
知り合いが国1で五社稲荷の辺り通ったらしいけど高架下が浸水して車が立ち往生してるみたいよ
119名無しさん
2023/06/02(金) 17:30:20.26ID:XopuINjy 午後からの降水量エグいな
https://i.imgur.com/nBvZW15.jpg
https://i.imgur.com/nBvZW15.jpg
120名無しさん
2023/06/02(金) 17:30:56.68ID:3NCLirAf CBC中継 ヤバイな
121名無しさん
2023/06/02(金) 17:31:28.66ID:tarmEtOU122名無しさん
2023/06/02(金) 17:33:13.38ID:/p10RZ6V やっば。。。
123名無しさん
2023/06/02(金) 17:34:18.18ID:gcDD+Vvq124名無しさん
2023/06/02(金) 17:38:07.37ID:OW0sk+ZD メ~テレで豊橋駅
全面ストップで身動き取れないみたい
全面ストップで身動き取れないみたい
126名無しさん
2023/06/02(金) 17:40:21.45ID:HAwIYZrC 金曜だから出張帰りの人が途方に暮れてそう
早めに諦めて宿の確保をね
早めに諦めて宿の確保をね
128名無しさん
2023/06/02(金) 17:49:22.20ID:mJLyxENx アラートなりまくってびびった 心臓止まる
これ明日仕事いけるんかな…
これ明日仕事いけるんかな…
129名無しさん
2023/06/02(金) 17:49:32.13ID:HAwIYZrC 豊川もいよいよヤバい
130名無しさん
2023/06/02(金) 17:49:36.26ID:OW0sk+ZD 今度は豊川だ
131名無しさん
2023/06/02(金) 17:49:49.18ID:vSqrC9lx 豊川...お前もか...
132名無しさん
2023/06/02(金) 17:50:04.17ID:tarmEtOU 豊川氾濫の恐れでサイレン鳴ってるわ
133名無しさん
2023/06/02(金) 17:50:17.00ID:t+RMyqaK 豊川もか…
134名無しさん
2023/06/02(金) 17:50:32.33ID:sa2Kalhz 豊川がレベル4とか珍しすぎるわ
圧倒的恐怖
圧倒的恐怖
135名無しさん
2023/06/02(金) 17:50:38.45ID:2lYtY02e 梅田川柳生川の水位が堤防高を超えたって言ってた
お気をつけて
お気をつけて
136名無しさん
2023/06/02(金) 17:51:05.62ID:Y4YvdcwN お前ら生きてるか?
137名無しさん
2023/06/02(金) 17:51:11.91ID:pS179MqS 豊川は放水路があるから大丈夫
放水された先の地域は知らん
放水された先の地域は知らん
138名無しさん
2023/06/02(金) 17:51:19.80ID:5G004n2H 梅田川すぐ近くにあるけどまだ頑張って保ってる模様
139名無しさん
2023/06/02(金) 17:52:03.24ID:fEz4MPUT 豊川警報で草
あかん東三河が沈む
あかん東三河が沈む
140名無しさん
2023/06/02(金) 17:53:03.79ID:Y4YvdcwN 台風には強い豊橋も洪水には勝てなかったよ…
141名無しさん
2023/06/02(金) 17:53:09.16ID:lro1Hu79 豊橋は豊川河口域
主要な市街部がゼロメーター地帯マジヤバイ
主要な市街部がゼロメーター地帯マジヤバイ
143名無しさん
2023/06/02(金) 17:55:29.61ID:NOUVWBhS 上下水道局に明瞭なライブカメラおいて欲しい
144名無しさん
2023/06/02(金) 17:56:01.46ID:h6Qq+ymP CBCで浜道中継してたけど動いてた車の流れが止まった
まずいな
まずいな
146名無しさん
2023/06/02(金) 17:58:31.24ID:KFb5h9WG どさまく降っとるのん
149名無しさん
2023/06/02(金) 18:00:47.20ID:8V0wM1mG 豊川は放水路があるからよっぽど大丈夫だと思うけど
ちょうど満潮と重なってて水が流れて行き辛いのよ
ちょうど満潮と重なってて水が流れて行き辛いのよ
150名無しさん
2023/06/02(金) 18:01:01.02ID:duAYfVxx 豊岡中前、マンホールから水が逆流してた。メガネのミキの交差点も結構水がたまってる。
今回の降雨は今までとは違うね…
今回の降雨は今までとは違うね…
151名無しさん
2023/06/02(金) 18:01:30.37ID:h4DJIhs5 通勤で公共交通機関使ってる人は缶詰か、送り迎えの車集まっちゃうけども
これだけ降ると高架下通るところは通行止めかな?交通量多いとこばかりだが
これだけ降ると高架下通るところは通行止めかな?交通量多いとこばかりだが
152名無しさん
2023/06/02(金) 18:02:14.85ID:1Glw74z+ 豊川が豊川市で氾濫って緊急メールじゃなかったか
てか緊急メール消したらどこに保存されてるの
てか緊急メール消したらどこに保存されてるの
154名無しさん
2023/06/02(金) 18:09:05.55ID:1Glw74z+ あったサンキュ
放水路(豊川市)氾濫の恐れやね
放水路(豊川市)氾濫の恐れやね
156名無しさん
2023/06/02(金) 18:15:25.33ID:8GC5cIpo 現在豊橋市と湖西市繋いでる多米峠通行止めになってます!ここ以外にも岩とか枝とか色々落ちてるのでいつ崩れてもおかしくないです!迂回推奨!
https://twitter.com/yopparatteru/status/1664537491456798720?s=46&t=6yBUXAsoDFAdVwyh8osq6w
多米峠がやばいってよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/yopparatteru/status/1664537491456798720?s=46&t=6yBUXAsoDFAdVwyh8osq6w
多米峠がやばいってよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
157名無しさん
2023/06/02(金) 18:28:52.78ID:xJ0QSp5d 雨弱まってきたな
158名無しさん
2023/06/02(金) 18:29:46.88ID:h4DJIhs5 多米峠ダメで迂回っていっても困るな
新所原~二川経由か本坂~石巻経由の2択じゃ不便すぎるわな
新所原~二川経由か本坂~石巻経由の2択じゃ不便すぎるわな
159名無しさん
2023/06/02(金) 18:30:14.01ID:3NCLirAf 家の前水位下がった
160名無しさん
2023/06/02(金) 18:30:22.73ID:tarmEtOU 台風より酷いのなんなのこれ……
161名無しさん
2023/06/02(金) 18:31:26.81ID:PjVknN5X 渥美半島で急に発達する雨雲もあるからまだ予断は許さん!
162名無しさん
2023/06/02(金) 18:35:18.99ID:BfPCRP6C 駅に車でお迎えに行く人
レインボータワーの辺りかなり水があるよ
水上ビル沿いはまだかなりマシだった
レインボータワーの辺りかなり水があるよ
水上ビル沿いはまだかなりマシだった
163名無しさん
2023/06/02(金) 18:40:33.85ID:ZUbE72Di 緊急メール電車内で一斉に鳴ってビビったw
164名無しさん
2023/06/02(金) 18:40:52.02ID:j9/Ftzop 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
165名無しさん
2023/06/02(金) 18:40:56.04ID:j9/Ftzop 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
166名無しさん
2023/06/02(金) 18:41:08.81ID:j9/Ftzop 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
167名無しさん
2023/06/02(金) 18:42:47.83ID:ZtO0K5/E 豊橋に帰れんくなったわ
168名無しさん
2023/06/02(金) 18:44:35.59ID:tarmEtOU 難民多そうだよなぁ……
169名無しさん
2023/06/02(金) 18:49:38.37ID:h4DJIhs5 電車を止めた方が良いのか動かした方が良いのかは判断難しいとこだよな
駅構内なら安全っていう前提だろうけど
駅構内なら安全っていう前提だろうけど
170名無しさん
2023/06/02(金) 18:52:15.02ID:j9/Ftzop 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
171名無しさん
2023/06/02(金) 18:52:19.10ID:j9/Ftzop 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
172名無しさん
2023/06/02(金) 18:52:37.20ID:fduPiW8L 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
173名無しさん
2023/06/02(金) 18:52:41.46ID:fduPiW8L 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
174名無しさん
2023/06/02(金) 18:59:26.74ID:fduPiW8L 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
175名無しさん
2023/06/02(金) 18:59:30.89ID:fduPiW8L 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
176名無しさん
2023/06/02(金) 19:00:13.89ID:XEVgMKSZ 線状降水帯恐るべし
177名無しさん
2023/06/02(金) 19:01:48.54ID:t+RMyqaK 避難した人いる?
178名無しさん
2023/06/02(金) 19:02:46.02ID:mMM/GGdy テスト
179名無しさん
2023/06/02(金) 19:04:14.35ID:/OXy7UJM180名無しさん
2023/06/02(金) 19:05:18.69ID:/OXy7UJM このスレはまだ使えそうかな?
181名無しさん
2023/06/02(金) 19:09:06.88ID:h4DJIhs5 真スレスト来てないんだから使えるだろ
数レスコピペ続いただけで停止食らう訳が無い
数レスコピペ続いただけで停止食らう訳が無い
182名無しさん
2023/06/02(金) 19:12:08.41ID:NOUVWBhS 明るい時間帯におさまってほしかったな
184名無しさん
2023/06/02(金) 19:34:28.18ID:Y4YvdcwN 寝て起きたら避難手遅れになりそうで怖い
185名無しさん
2023/06/02(金) 19:34:36.41ID:EY+5cv6e 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
186名無しさん
2023/06/02(金) 19:48:01.61ID:JV8efJJ7 豊川も佐奈川が氾濫したみたいだ
187名無しさん
2023/06/02(金) 19:51:17.45ID:mMM/GGdy 紛らわしいなあ
アボーンを設定した
アボーンを設定した
188名無しさん
2023/06/02(金) 20:41:44.11ID:AaQF1ua0 また雨強くなってきたなぁ
もう落ち着くかと思ったのに
もう落ち着くかと思ったのに
189名無しさん
2023/06/02(金) 20:41:49.76ID:U+/zz9pg 今日、会社に行かなければよかった。
朝9時頃に土岐の奴が11時に電車が止まるから帰りたいって言うので帰らせてやったら、俺が帰れなくなって会社で一泊だよ。
明日も仕事なのに。
朝9時頃に土岐の奴が11時に電車が止まるから帰りたいって言うので帰らせてやったら、俺が帰れなくなって会社で一泊だよ。
明日も仕事なのに。
190名無しさん
2023/06/02(金) 20:45:56.46ID:t+RMyqaK 名前とID付いてたし1000越えましたの書込みは荒らしだったわけね
191名無しさん
2023/06/02(金) 21:00:00.85ID:DrNhFmnY 下地の辺り大丈夫かぁ?
2時間前はディーラーが並んどる400号線辺りが大渋滞してわ
2時間前はディーラーが並んどる400号線辺りが大渋滞してわ
192名無しさん
2023/06/02(金) 21:05:05.86ID:Y4YvdcwN 下地なんて朝から田んぼが溢れそうだったよ
今どうなってるんだろう
今どうなってるんだろう
193名無しさん
2023/06/02(金) 21:06:58.16ID:qxzgeS69 日が変わるくらいに今度こそ落ち着くかな
194名無しさん
2023/06/02(金) 21:08:47.66ID:uk+iGrzu 今から本番でしょ
195名無しさん
2023/06/02(金) 21:14:17.32ID:vSqrC9lx ウェザーニュースさんはもうピークは過ぎて落ち着くと仰ってるぞ
196名無しさん
2023/06/02(金) 21:17:08.52ID:BfPCRP6C 豊川放水路耐えれるだろか
心配で眠れない
心配で眠れない
197名無しさん
2023/06/02(金) 21:18:51.08ID:vYHAFKID また雨強くなってきた。今晩は酒飲めないな
198名無しさん
2023/06/02(金) 21:19:54.69ID:AzjAxzRX 俺も心配で夜しか寝られないわ
199名無しさん
2023/06/02(金) 21:36:18.45ID:76jExPNW 岡崎方面から仕事でやっとの思いで車で帰宅出来たが、あちこちで冠水してる模様
200名無しさん
2023/06/02(金) 21:45:14.76ID:5xD2BGCT どんだけ降んだよおいw
201名無しさん
2023/06/02(金) 21:51:09.60ID:NOUVWBhS 土砂災害前の臭いがしないか警戒するために危ないところは外気が入ってくるようにはしときましょ
202名無しさん
2023/06/02(金) 21:54:28.82ID:JV8efJJ7 まだ止みそうにないのか……
203名無しさん
2023/06/02(金) 21:57:56.85ID:H5PHPgh6 当古ヤバそう
204名無しさん
2023/06/02(金) 21:59:12.71ID:GUDCYTU+ 不安定だなぁ
205名無しさん
2023/06/02(金) 22:07:29.99ID:76jExPNW 今回は台風の位置との兼ね合いで南からの湿った空気が流れ込みやすい悪条件が続いたのが原因か
数十年に一度のレベルかな?
数十年に一度のレベルかな?
206名無しさん
2023/06/02(金) 22:08:06.72ID:DrNhFmnY ウン十年豊橋のおるけどこんなん初めてだわ
207名無しさん
2023/06/02(金) 22:10:29.63ID:is7KcIEx208名無しさん
2023/06/02(金) 22:11:45.45ID:t+RMyqaK209名無しさん
2023/06/02(金) 22:12:55.99ID:b0BD6DJd 今回この辺りにずっと線状降水帯があるな
211名無しさん
2023/06/02(金) 22:16:27.27ID:1Glw74z+ 霞が活躍、でもその地区の人達ゴメンな
212名無しさん
2023/06/02(金) 22:16:43.72ID:t+RMyqaK 東名通行止めのせいで23号も止まってるみたいだな…
213名無しさん
2023/06/02(金) 22:20:40.55ID:beynYl+o 小坂井の辺りってニチレイと山本製粉があるよな
豊川放水路が氾濫すると困るぞ
豊川放水路が氾濫すると困るぞ
214名無しさん
2023/06/02(金) 22:31:39.20ID:mRNd6yyU https://i.imgur.com/VPKwmW6.jpg
Twitterから小坂井バイパス付近
Twitterから小坂井バイパス付近
215名無しさん
2023/06/02(金) 22:31:46.92ID:nI3T33P6 【緊急速報】敷地川で堤防決壊!氾濫を確認、最高レベル5「氾濫発生情報」を発表 市街地に濁流!梅田川や佐奈川も決壊か
johosokuhou.com/2023/06/02/678…
#氾濫危険水位 #氾濫注意
johosokuhou.com/2023/06/02/678…
#氾濫危険水位 #氾濫注意
216名無しさん
2023/06/02(金) 22:32:38.60ID:Yx2i39Ef 多分100年に一度レベルの大雨だろう。
218名無しさん
2023/06/02(金) 22:39:40.52ID:JV8efJJ7 明日の朝に被害がわかるのが怖いな
219名無しさん
2023/06/02(金) 22:41:02.67ID:toKKBK3V 生きてればな
220名無しさん
2023/06/02(金) 22:41:53.49ID:Nk9fFLP4 梅雨に降る限度を軽く超え過ぎてるよなぁ
221名無しさん
2023/06/02(金) 22:44:48.31ID:vKg85Hfx まあでもこれで水不足はないな
222名無しさん
2023/06/02(金) 22:45:01.49ID:t+RMyqaK223名無しさん
2023/06/02(金) 22:45:21.54ID:SovQfCvd 明日朝既に死んでても気が付かないでここ読んだり書いたりしてるかもね
225名無しさん
2023/06/02(金) 22:48:25.79ID:bdndTI5Y 雨足落ちるはずの予定がどんどん伸びてる
なんじゃこら
なんじゃこら
226名無しさん
2023/06/02(金) 22:50:47.15ID:bQVPFpV+ すげぇまだ土砂降りwこれ東海豪雨超えたろw
227名無しさん
2023/06/02(金) 22:52:24.89ID:JV8efJJ7 豊橋~浜松まででガンガンに雨雲出来てるな
豊川溢れさせる気満々かよ
豊川溢れさせる気満々かよ
228名無しさん
2023/06/02(金) 22:56:11.57ID:wgzBMasF 雲は東へ移動しているのに西からまた雲が現れるんだよな
まさに線状降水帯
まさに線状降水帯
229名無しさん
2023/06/02(金) 23:05:47.32ID:JV8efJJ7 Yahoo!災害アプリの災害状況見てると高師台地はほとんど報告が無いな
さすがとしか……
さすがとしか……
230名無しさん
2023/06/02(金) 23:10:31.71ID:h4DJIhs5 5~6年前に台風で浸水したりもあったけど今回のは範囲が違いすぎるなw
低いとこと水捌け悪いとこがほぼいかれてるんで明日店閉めるとこ多そう
低いとこと水捌け悪いとこがほぼいかれてるんで明日店閉めるとこ多そう
231名無しさん
2023/06/02(金) 23:13:47.69ID:/foDNVau232名無しさん
2023/06/02(金) 23:18:40.79ID:Y4YvdcwN ここまでの被害は初めてだわ
233名無しさん
2023/06/02(金) 23:32:17.46ID:mnC7lRjz 明日電車ってちゃんと動きそう?
電車動いてくれないと仕事に行けないのだが‥
電車動いてくれないと仕事に行けないのだが‥
235名無しさん
2023/06/02(金) 23:37:26.88ID:JV8efJJ7 豪雨予報 愛知県豊橋市 猛烈な雨(80mm/h以上)(23時30分) https://yahoo.jp/DV3w4H #防災速報 アプリ→https://emg.yahoo.co.jp/dl
236名無しさん
2023/06/03(土) 00:22:43.78ID:cVNp0f76237名無しさん
2023/06/03(土) 00:47:37.30ID:444XElIV238名無しさん
2023/06/03(土) 00:57:33.28ID:RyIoD03S >>236
学校じゃなくて仕事よ?
学校じゃなくて仕事よ?
239名無しさん
2023/06/03(土) 01:01:00.04ID:444XElIV 命より仕事が大丈夫なら行けば?
今から歩けば着くんじゃない?
今から歩けば着くんじゃない?
240名無しさん
2023/06/03(土) 01:08:59.59ID:vLg71F2U ヤフーの運行情報に一応東海道線は始発運行見合わせとある
242名無しさん
2023/06/03(土) 01:24:10.95ID:UboqM1dz243名無しさん
2023/06/03(土) 01:30:05.89ID:c7v6OGyI >>233
東海道線は天竜川氾濫で天竜川橋梁が破壊されたらしいから始発から17時まで一部区間ダメみたいね
https://twitter.com/dc2833344/status/1664662769642377216?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
東海道線は天竜川氾濫で天竜川橋梁が破壊されたらしいから始発から17時まで一部区間ダメみたいね
https://twitter.com/dc2833344/status/1664662769642377216?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
245名無しさん
2023/06/03(土) 02:46:18.05ID:fc+qKvLt 豊橋のコンビニついに小魚まで泳ぎはじめました
https://twitter.com/itadakizyo/status/1664612240300064768?s=46&t=qtM0eScAJUp9dqw9iuEHXg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/itadakizyo/status/1664612240300064768?s=46&t=qtM0eScAJUp9dqw9iuEHXg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
246名無しさん
2023/06/03(土) 04:47:59.88ID:BCn5OJUp さて明るくなって、散々騒がれた豊橋公園北の朝倉川岸はどうなってるかな
247名無しさん
2023/06/03(土) 06:09:57.77ID:/06M5QMw248名無しさん
2023/06/03(土) 06:15:11.54ID:4nchxGth 小坂井バイパス抜けれなくて近くのコンビニで車中泊したわ
23号バイパスって生きてるかな?
23号バイパスって生きてるかな?
249名無しさん
2023/06/03(土) 06:28:14.55ID:0zTsXmRL 観測史上最大降雨
250名無しさん
2023/06/03(土) 06:45:02.48ID:BCn5OJUp 通れた道マップを信用すると国一と多米トンネルくらいか?各所アンダーパス通れてんのかね
251名無しさん
2023/06/03(土) 06:50:45.78ID:444XElIV252名無しさん
2023/06/03(土) 07:02:55.79ID:hNVPPkyy 2022年 都市別転出入超過数
ttps://www.stat.go.jp/data/idou/2022np/jissu/youyaku/index.htm
<転出超過>
神戸市 -3714
広島市 -2522
岡山市 -2467
京都市 -2228
静岡市 -1379
新潟市 -754
名古屋市 -551
2022年 都道府県別転出入超過数
ttps://www.stat.go.jp/data/idou/2022np/jissu/youyaku/index.htm
都道府県別転出超過数ワースト5
1位広島県 -9207
2位愛知県 -7910
3位福島県 -6733
4位新潟県 -5830
5位兵庫県 -5625
ttps://www.stat.go.jp/data/idou/2022np/jissu/youyaku/index.htm
<転出超過>
神戸市 -3714
広島市 -2522
岡山市 -2467
京都市 -2228
静岡市 -1379
新潟市 -754
名古屋市 -551
2022年 都道府県別転出入超過数
ttps://www.stat.go.jp/data/idou/2022np/jissu/youyaku/index.htm
都道府県別転出超過数ワースト5
1位広島県 -9207
2位愛知県 -7910
3位福島県 -6733
4位新潟県 -5830
5位兵庫県 -5625
253名無しさん
2023/06/03(土) 07:32:00.99ID:VTk96GOM 高速道路か完全に死ぬと国1と23号に全部集中するからそこに繋がる道が全部渋滞すんだよな
254名無しさん
2023/06/03(土) 07:43:21.68ID:8qiynNsy255名無しさん
2023/06/03(土) 07:44:30.43ID:h16xp9wq >>251
ヒェッ...
ヒェッ...
256名無しさん
2023/06/03(土) 07:51:46.85ID:si6HpcJj 遊水地が機能して放水路の水位もぎりぎり保たれた。設楽ダムが出来たらもうちょっと余裕が出てくるだろう
257名無しさん
2023/06/03(土) 07:58:28.29ID:xavjQouZ これだけの豪雨で河川が持ちこたえたのは
治水がしっかりしてたからだろう
一昔前だったら街が壊滅しててもおかしくなかった
公共事業はやはり重要だった
治水がしっかりしてたからだろう
一昔前だったら街が壊滅しててもおかしくなかった
公共事業はやはり重要だった
258名無しさん
2023/06/03(土) 08:02:49.67ID:si6HpcJj けったーで下条見てきたけど水没車がチラホラあった。
冠水ランプ無視して突っ込んだんだろ無謀だわ
冠水ランプ無視して突っ込んだんだろ無謀だわ
259名無しさん
2023/06/03(土) 08:11:03.30ID:ebzwdHPL260名無しさん
2023/06/03(土) 08:11:38.18ID:8qiynNsy 霞、遊水地の地区には申し訳ないが先人の知恵が機能するのが分かった
261名無しさん
2023/06/03(土) 08:15:00.47ID:xXvdp14t 今起きたけどもう雨止んでんじゃん
いまどんな状況?
いまどんな状況?
262名無しさん
2023/06/03(土) 08:28:16.67ID:esIDJSDg 前田南のミニストップで1台お亡くなりになってたな
264名無しさん
2023/06/03(土) 08:39:32.33ID:vbsmJaIv 遊水池って概念がいかに先人が苦労して考えられたシステムかよくわかるな
苗付けしたばかりかもしれないけど今回みたいなので霞堰のシステム無かったら確実に豊川放水路で大規模氾濫してただろう
苗付けしたばかりかもしれないけど今回みたいなので霞堰のシステム無かったら確実に豊川放水路で大規模氾濫してただろう
265名無しさん
2023/06/03(土) 08:46:13.61ID:kbKQ17t+ 上岡龍太郎が草野球ちくわ杯で遠征していたときの球場は
岩田運動公園?城の隣の公園?
岩田運動公園?城の隣の公園?
266名無しさん
2023/06/03(土) 08:55:29.39ID:Cwc4JXnd 浜道がえらい事になってる
267名無しさん
2023/06/03(土) 09:14:04.87ID:bPrOZfhk >>266
通れそうにない感じ?
通れそうにない感じ?
268名無しさん
2023/06/03(土) 09:15:45.72ID:Cwc4JXnd 車があちこちに止まってて通れない
下手に動かない方がいいよ
下手に動かない方がいいよ
269名無しさん
2023/06/03(土) 09:18:47.00ID:BBpOdgjU 柳生橋周り見てきたけど他の豪雨後みたいに水が残ってることはないんだな
豊橋排水は強いけどそれ以上に雨がエグかったってことか
豊橋排水は強いけどそれ以上に雨がエグかったってことか
270名無しさん
2023/06/03(土) 09:27:45.85ID:anPf8wVe271名無しさん
2023/06/03(土) 09:28:12.35ID:WGftYPtM 豊橋市下五位町、冠水です。
起きたら家の周り、池になってました。
起きたら家の周り、池になってました。
272名無しさん
2023/06/03(土) 09:31:46.92ID:EAD2sWlg 下条の辺りどうなってるの?
273名無しさん
2023/06/03(土) 09:36:17.99ID:7SmiPMs3274名無しさん
2023/06/03(土) 09:37:30.95ID:7SmiPMs3275名無しさん
2023/06/03(土) 09:38:20.16ID:7SmiPMs3 昨晩はエライ目に合ったわ。
今日も電車動かずに出勤できないでいる。
今日も電車動かずに出勤できないでいる。
276名無しさん
2023/06/03(土) 09:43:45.77ID:pnpRlLUQ 藤沢と牟呂の間らへん散歩してきたけどラ・ムーある道らへん5台くらい車止まってて片側交互通行みたいになってるわw
277名無しさん
2023/06/03(土) 09:50:44.51ID:YshrHZ8M まだ冠水してるところってあったりする?
278名無しさん
2023/06/03(土) 09:53:15.26ID:GT69gU6M 9時過ぎに汐田橋のカーマ寄ったら緊急避難かなんか解除されるまで店開けれませんって言われた
279名無しさん
2023/06/03(土) 09:55:25.10ID:Pz6h4YAi うちのまわり日常だわ普通の雨上がりって感じ。やっぱ低いとこなんて住んじゃだめだな。数十年に一度だろうが人生に一回でも家車が水没とか経験したくない。
280名無しさん
2023/06/03(土) 09:58:26.25ID:Ifvsad2r 八雲だんご買いに行きたかったのだが無理だろな
281名無しさん
2023/06/03(土) 10:02:18.36ID:vbsmJaIv 泥だんごなら買えそう
282名無しさん
2023/06/03(土) 10:02:57.78ID:YJ2tZtL2 計画的に川の水を溢水させる下条あたりの住宅は浸水被害にあった場合、市は保証してくれるの?
283名無しさん
2023/06/03(土) 10:05:07.78ID:GTsQ4sHE >>237
結局仕事は休んだ?
結局仕事は休んだ?
284名無しさん
2023/06/03(土) 10:07:08.34ID:8qiynNsy 甲羅の前の道路は無問題
シン渡津橋の前後、たぶんショパン辺りが通れないのか新栄の信号から北は身動できない状態
23号線に乗りたくて市民病院付近がやや渋滞
23号線高架だから強いわ
シン渡津橋の前後、たぶんショパン辺りが通れないのか新栄の信号から北は身動できない状態
23号線に乗りたくて市民病院付近がやや渋滞
23号線高架だから強いわ
285名無しさん
2023/06/03(土) 10:14:17.05ID:pnpRlLUQ Twitterみると23号もみんなそこ行くから渋滞やばいみたい
286名無しさん
2023/06/03(土) 10:16:49.25ID:dT/s8Obv287名無しさん
2023/06/03(土) 10:17:45.16ID:1anqNMrC 下条の辺りの家はどこも盛土してあるから浸水はまずしない。
田畑が水没しても山からの肥えた土が水と共に運ばれてきて生育が良くなるメリットもある。
田畑が水没しても山からの肥えた土が水と共に運ばれてきて生育が良くなるメリットもある。
288名無しさん
2023/06/03(土) 10:39:07.93ID:8qiynNsy 新栄方面から23号線乗るの渋滞らしい
目の前にあるのに乗れない、100m進むのに20分以上かかっていると知人からメール来たw
23号線と高速に集中してるのかな
目の前にあるのに乗れない、100m進むのに20分以上かかっていると知人からメール来たw
23号線と高速に集中してるのかな
289名無しさん
2023/06/03(土) 10:41:39.97ID:vbsmJaIv290名無しさん
2023/06/03(土) 10:46:32.78ID:B8P3d2sn 霞堤の底力を知った治水は偉大だ
292名無しさん
2023/06/03(土) 11:12:33.89ID:obavAGR6293名無しさん
2023/06/03(土) 11:23:38.81ID:c7v6OGyI 豊橋死者1名だって
災害派遣要請も出てるとか
災害派遣要請も出てるとか
294名無しさん
2023/06/03(土) 11:32:51.31ID:ut7IOcTz 下条東町で田んぼに沈んだワゴンRの中で1人亡くなってたね
メ~テレで現場中継やってた
下条のファミマから玉川に向かって通ってる道路の牟呂用水にかかる橋の手前だね
道路から大分外れたところに停まっていたけどまだ増水する前に田んぼの脇道に停めて出られなくなった雰囲気だね
メ~テレで現場中継やってた
下条のファミマから玉川に向かって通ってる道路の牟呂用水にかかる橋の手前だね
道路から大分外れたところに停まっていたけどまだ増水する前に田んぼの脇道に停めて出られなくなった雰囲気だね
295名無しさん
2023/06/03(土) 11:34:27.33ID:02bm+xqz 田んぼが心配だったのかな
296名無しさん
2023/06/03(土) 11:34:49.90ID:Fe/DZylp 今同じワゴンR中京テレビでも中継やってるわ
297名無しさん
2023/06/03(土) 11:35:20.46ID:AY0ZRn88298名無しさん
2023/06/03(土) 12:02:29.33ID:BCn5OJUp 東愛知新聞サブアカの2時間前の投稿で下条街道ミニストップあたりで通行止めってある。
トヨタの通れた道マップの信頼性はそんなもんか
トヨタの通れた道マップの信頼性はそんなもんか
299名無しさん
2023/06/03(土) 12:09:55.26ID:FTLy4fwq >>298
牛川のミニストップは高い位置に有るから多少離れたところの目安かな
そこから下条に向かって北上したCARBOXのある鷺橋北の交差点付近は豊川に向かって流れ込む水路が集まってくるところだから道路冠水はし易いね
牛川のミニストップは高い位置に有るから多少離れたところの目安かな
そこから下条に向かって北上したCARBOXのある鷺橋北の交差点付近は豊川に向かって流れ込む水路が集まってくるところだから道路冠水はし易いね
300名無しさん
2023/06/03(土) 12:24:16.03ID:frP+ZlmE まだ外に出ない方がいいか
301名無しさん
2023/06/03(土) 12:33:16.72ID:kZgaLRiq アリーナとか無意味なもの作るより
冠水しないように
放水路を作る方が先だら
冠水しないように
放水路を作る方が先だら
303名無しさん
2023/06/03(土) 12:38:33.09ID:rL5X0sH4304名無しさん
2023/06/03(土) 13:58:35.30ID:UFzVQCjI 多米峠も落石か何かで通れないみたいなこと聞いたけどもう通れるのか?
305名無しさん
2023/06/03(土) 14:02:04.00ID:DF8RyFDM やっぱり豊橋は水害に弱いね
306名無しさん
2023/06/03(土) 14:04:55.62ID:gBkI6oEx アリーナの予定地の豊橋公園の朝倉川を挟んだ対岸の牛川の田んぼは恐らくアリーナ作る時に駐車場等で使う計画が有ったと思われるが実はあの辺りは霞堤の遊水地で降雨時は水没して他の地域を水害から守るのが今回もはっきりしたね
307名無しさん
2023/06/03(土) 14:10:24.38ID:T6N24FG+ 中心地が海抜低いものね
308名無しさん
2023/06/03(土) 14:17:40.65ID:Y1VZJgdz 一級河川の河口の街だからしょうがない
荒川みたいに埼玉犠牲にして東京下町守るみたいな備えはない
荒川みたいに埼玉犠牲にして東京下町守るみたいな備えはない
309名無しさん
2023/06/03(土) 14:19:07.68ID:tRsA/eXJ これからもこういう豪雨災害が増えるのかな
怖いね
45年前の2.2倍、増える線状降水帯 地球温暖化の影響か
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0fc5a0dc2c5db847c16a350b704ce94421e411f
怖いね
45年前の2.2倍、増える線状降水帯 地球温暖化の影響か
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0fc5a0dc2c5db847c16a350b704ce94421e411f
310名無しさん
2023/06/03(土) 14:36:02.92ID:5TUmOmzM 今回は放水路が良い働きをしてくれたが次は耐えてくれるか心配ではあるな
311名無しさん
2023/06/03(土) 14:54:22.60ID:D3jxUWVM 遊水地や霞堤の有り難さは良くわかったが
放水路は農家が提供した農地潰して作っているのだからそのくらい役に立たないと意味がないよな
放水路は農家が提供した農地潰して作っているのだからそのくらい役に立たないと意味がないよな
312名無しさん
2023/06/03(土) 15:01:05.42ID:rAPNNW/x 豊川の方は台地だから土地が高いところにあるらしい
モールもできたし引っ越したいな
モールもできたし引っ越したいな
313名無しさん
2023/06/03(土) 15:07:23.21ID:0MB97PM7 少し高いところなら高師や東田牛川で良いな
314名無しさん
2023/06/03(土) 15:15:19.46ID:W0EHXrVq 不便だからなぁ。
315名無しさん
2023/06/03(土) 15:19:26.41ID:eT2OGEIQ316名無しさん
2023/06/03(土) 15:20:17.77ID:Cwc4JXnd 梅田川周辺悲惨だな
317名無しさん
2023/06/03(土) 15:34:21.99ID:jX7AcIHG319名無しさん
2023/06/03(土) 15:50:16.82ID:eT2OGEIQ >>317
土地利用するには不適切だと判断したのは、豊橋公園の中で川に近い部分だよ
不適切な部分にアリーナを建てないためと、ついでに球場の再整備につなげるために、豊橋球場のある場所にアリーナを建てる案が出た
そして豊橋球場の移転を決める前の案でも、豊橋公園内に公園利用者のための駐車場を作る案はあって、アリーナ利用のらための渋滞を避けるためにアリーナ用の駐車場は作らないことになってた
豊橋球場を移転させる案でも、駐車場は公園利用者分だけになっててアリーナ利用者の分はないように見える
だから、アリーナ用の駐車場確保のために豊橋球場を移転させるわけじゃないと考えられるよ
土地利用するには不適切だと判断したのは、豊橋公園の中で川に近い部分だよ
不適切な部分にアリーナを建てないためと、ついでに球場の再整備につなげるために、豊橋球場のある場所にアリーナを建てる案が出た
そして豊橋球場の移転を決める前の案でも、豊橋公園内に公園利用者のための駐車場を作る案はあって、アリーナ利用のらための渋滞を避けるためにアリーナ用の駐車場は作らないことになってた
豊橋球場を移転させる案でも、駐車場は公園利用者分だけになっててアリーナ利用者の分はないように見える
だから、アリーナ用の駐車場確保のために豊橋球場を移転させるわけじゃないと考えられるよ
320名無しさん
2023/06/03(土) 15:50:41.71ID:lHwZJmdn 昨日、名古屋からの帰宅経路で名鉄が伊那まで動いているときに伊那まで迎えに来てくれってラインしたんだけどすぐに線路が冠水して終点が本宿に変更なって帰宅を諦めた。
今思えばこの画像みたら伊那のすぐ近くじゃん。
迎えに来てもらわなくて良かった。
>>251
https://i.imgur.com/1deI2LQ.jpg
https://i.imgur.com/jrUDgJd.jpg
https://i.imgur.com/R3wPGAN.jpg
今思えばこの画像みたら伊那のすぐ近くじゃん。
迎えに来てもらわなくて良かった。
>>251
https://i.imgur.com/1deI2LQ.jpg
https://i.imgur.com/jrUDgJd.jpg
https://i.imgur.com/R3wPGAN.jpg
321名無しさん
2023/06/03(土) 15:56:15.02ID:Ptwb4IGE 佐奈川オーバーフロー今日の時点で23号の歩道まで水面になってた
322名無しさん
2023/06/03(土) 16:02:17.87ID:6pYkHgYZ むしろ被害がこれぐらいで済んでよかったまである
家屋の方はそこまでの被害じゃないら?
家屋の方はそこまでの被害じゃないら?
323名無しさん
2023/06/03(土) 16:07:09.65ID:d97BBLtq >>320
どんだけテレビや行政が危険だって注意してもこういうやつっているんだよね。突発的な災害じゃなく前々から言われてたのに。こいつら車潰すほどの至急の用事だったのか?帰宅しなきゃいけなかったのか?自業自得としか言いようがないな。
どんだけテレビや行政が危険だって注意してもこういうやつっているんだよね。突発的な災害じゃなく前々から言われてたのに。こいつら車潰すほどの至急の用事だったのか?帰宅しなきゃいけなかったのか?自業自得としか言いようがないな。
324名無しさん
2023/06/03(土) 16:08:35.95ID:4YeKX+RX 牟呂用水ピンチだったを除けば神野新田はほぼ無傷
田のダム効果を知ったわ
アクアリーナ辺りもっと大型施設作っても大丈夫だ
田のダム効果を知ったわ
アクアリーナ辺りもっと大型施設作っても大丈夫だ
325名無しさん
2023/06/03(土) 16:10:09.04ID:Ptwb4IGE 国道ほど側溝すらない雨水ガン無視設計多いんだよな愛知って
327名無しさん
2023/06/03(土) 16:13:31.67ID:XznwNcIB >>309
これからも豊橋はたびたび水没の恐怖と戦わないといけないのかな
これからも豊橋はたびたび水没の恐怖と戦わないといけないのかな
328名無しさん
2023/06/03(土) 16:15:12.64ID:fuCPLgpP >>320
怖すぎ
怖すぎ
329名無しさん
2023/06/03(土) 16:19:51.93ID:vZRMLG0U >>319
アリーナが川に近いと防災上危険だから豊橋球場移転じゃなかったかな
とにかく朝倉川の堤防を思い切り高くすれば解決するだろうという甘い考えでアリーナの話を進めたから牛川の霞堤や遊水地が置き去りになった形は変わらないね
つまり朝倉川の堤防を強化するのが前提でアリーナ誘致したら堤防強化は無理となったって事
アリーナが川に近いと防災上危険だから豊橋球場移転じゃなかったかな
とにかく朝倉川の堤防を思い切り高くすれば解決するだろうという甘い考えでアリーナの話を進めたから牛川の霞堤や遊水地が置き去りになった形は変わらないね
つまり朝倉川の堤防を強化するのが前提でアリーナ誘致したら堤防強化は無理となったって事
330名無しさん
2023/06/03(土) 16:21:43.10ID:q32ymzzd 豊橋に住む以上水害の危険からは逃れられないね。
332名無しさん
2023/06/03(土) 16:27:19.68ID:JU5Vc64W 豊川スレで見たけど豊川は高台で良さそうだね
333名無しさん
2023/06/03(土) 16:31:01.01ID:QiYN1trE 藤沢とか神ノ輪あたりは農地として開発したが人が住むところではなかったはず
元々は中野あたりに住んで農作業だけ坂を降りたところの農地で行っていたから水没は土地が肥えるから構わなかった
その農地を住宅地にしたら目も当てられんわな
元々は中野あたりに住んで農作業だけ坂を降りたところの農地で行っていたから水没は土地が肥えるから構わなかった
その農地を住宅地にしたら目も当てられんわな
334名無しさん
2023/06/03(土) 16:31:28.45ID:dywP15JM 津波も豪雨も両方対策せにゃな
低地は悩みが多くてヤダヤダ
低地は悩みが多くてヤダヤダ
335名無しさん
2023/06/03(土) 16:34:04.13ID:goVgXTix 東田すみのおれ本当の意味で高みの見物
336名無しさん
2023/06/03(土) 16:37:14.25ID:7mXtLEIS 車ダメになった人って、保険とかでなんとかなりそう?
自動車税払った後にこれはちょっとね
自動車税払った後にこれはちょっとね
337名無しさん
2023/06/03(土) 16:38:07.26ID:K+0oXZyg 幸曙三ノ輪北山高師向山東田牛川小鷹野などは台地で水害は無いけどな
豊橋と一括りにするのは無理がある
というか豊橋の細かい話をするためにこのスレがある
逆に小坂井は国一が総合青山病院とともに水没しているから豊川でくくるのも無理で無駄
豊川の細かい部分は豊川スレでやれ
豊橋と一括りにするのは無理がある
というか豊橋の細かい話をするためにこのスレがある
逆に小坂井は国一が総合青山病院とともに水没しているから豊川でくくるのも無理で無駄
豊川の細かい部分は豊川スレでやれ
338名無しさん
2023/06/03(土) 16:42:43.32ID:IxjnpxDw 同じ埋め立ての農地でも新栄や馬見塚の方は排水がしっかりしているのか水没の話は余り聞かないな
あの辺りは開発が江戸時代から始まっているはずだから何回か嵩上げしているんだろうな
あの辺りは開発が江戸時代から始まっているはずだから何回か嵩上げしているんだろうな
339名無しさん
2023/06/03(土) 16:43:23.59ID:whgJ0xt1 自然災害関連はオプション付けないと駄目なんじゃないかな保険
340名無しさん
2023/06/03(土) 16:44:02.84ID:Y4DZC89f ほとんどが海抜15m以上の台地で水害の心配がほとんど無い
大昔から豊川稲荷が鎮座してきただけのことはある
便利で災害にも強い暮らしやすい豊川
豊川市標高マップ
https://www.city.toyokawa.lg.jp/smph/kurashi/anzenanshin/bosai/bosaihazardmap/hyokomap.html
一方、市の中心部は海抜0メートルで埋め立て地も多い脆弱な地盤の豊橋
今回のような集中豪雨による水害だけでなく地震による液状化、津波による災害も想定される
不便で住みにくい、自分や家族の命を守るために住んではいけない土地、それが豊橋
豊橋市標高マップ
https://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/8584/hyoukou-zenshi.pdf
大昔から豊川稲荷が鎮座してきただけのことはある
便利で災害にも強い暮らしやすい豊川
豊川市標高マップ
https://www.city.toyokawa.lg.jp/smph/kurashi/anzenanshin/bosai/bosaihazardmap/hyokomap.html
一方、市の中心部は海抜0メートルで埋め立て地も多い脆弱な地盤の豊橋
今回のような集中豪雨による水害だけでなく地震による液状化、津波による災害も想定される
不便で住みにくい、自分や家族の命を守るために住んではいけない土地、それが豊橋
豊橋市標高マップ
https://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/8584/hyoukou-zenshi.pdf
342名無しさん
2023/06/03(土) 16:51:13.94ID:UTdu130h 豊川は小坂井だけなんだな
豊橋の地図とは全然色が違う
豊橋の地図とは全然色が違う
343名無しさん
2023/06/03(土) 16:52:34.32ID:DtCnbOl0 そら豊橋南部は標高が高いから色は違うだろ
344名無しさん
2023/06/03(土) 16:55:10.19ID:db43Jq33 中心部が弱いね
345名無しさん
2023/06/03(土) 16:56:59.87ID:Lvy3YuVl 台地は洪水等で水をかぶる事が無いから土地が痩せていたと考えられるな
低地なら水もひきやすいし重機のない時代は豊橋のような低地の多いところを農地にして栄えた事が想像できる
低地なら水もひきやすいし重機のない時代は豊橋のような低地の多いところを農地にして栄えた事が想像できる
346名無しさん
2023/06/03(土) 16:57:03.48ID:ebzwdHPL そういや市電の停留所が東田坂上だったな
あの辺1段上がってるんだな
あの辺1段上がってるんだな
347名無しさん
2023/06/03(土) 16:57:27.15ID:vLg71F2U 高師は何年か前に台風で崖崩れした所あるよあと竜巻被害出たな
昨日CBCが中継してた所は避けたけどローソンから精文館向って行くところ
歩道側寄り大きい石がゴロゴロ落ちてるから注意
昨日CBCが中継してた所は避けたけどローソンから精文館向って行くところ
歩道側寄り大きい石がゴロゴロ落ちてるから注意
348名無しさん
2023/06/03(土) 16:57:36.40ID:w/4ROiVp 豊川の中心部ってどこになるの?
350名無しさん
2023/06/03(土) 16:59:41.04ID:mexhTFpH 中心部がほとんど海抜ゼロで外れが山の豊橋
中心部を含めほとんど高台で外れの一部が低地の豊川
中心部を含めほとんど高台で外れの一部が低地の豊川
351名無しさん
2023/06/03(土) 17:01:08.13ID:Ptwb4IGE そりゃあみんな大好き免許センターのあたりよ
353名無しさん
2023/06/03(土) 17:03:55.62ID:G1XeGqAs 高師原の真ん中で渥美線通ってる南栄はもっと商業化してもおかしくなかったけど学校集中してるのが阻害したんだろな
愛大が豊橋キャンパス手放せばショッピングモールを誘致してもおかしくない
愛大が豊橋キャンパス手放せばショッピングモールを誘致してもおかしくない
354名無しさん
2023/06/03(土) 17:05:31.38ID:H1l1Tpzz 愛大も名古屋に逃げてったからなあ
豊橋なんかに大学があっても無意味だから
コストコでも誘致したら良い
豊橋なんかに大学があっても無意味だから
コストコでも誘致したら良い
355名無しさん
2023/06/03(土) 17:08:51.98ID:SZJ8lc+q 今さら未来の無い豊橋なんぞに投資して進出する企業なんてないからあきらめな
とりあえずイオン系は商圏的に100パーセント無い
とりあえずイオン系は商圏的に100パーセント無い
356名無しさん
2023/06/03(土) 17:12:50.06ID:CJ0Px/ze357名無しさん
2023/06/03(土) 17:18:10.88ID:o2eFDYh0 あけぼのフィール隣のアパート二棟
そろそろお別れになりそうだぞ。
住人退去済みで画像のゴミ捨て場5/31付けで廃止だ
駐車場にも黄色ロープ張られていた
更地になる前に見納めしてこいよ、もしココの世話になったならな
ttps://goo.gl/maps/6gggita2NDL5jD5aA
そろそろお別れになりそうだぞ。
住人退去済みで画像のゴミ捨て場5/31付けで廃止だ
駐車場にも黄色ロープ張られていた
更地になる前に見納めしてこいよ、もしココの世話になったならな
ttps://goo.gl/maps/6gggita2NDL5jD5aA
358名無しさん
2023/06/03(土) 17:38:44.61ID:Ptwb4IGE 前芝の23号バイパス前まだ塞がってるのかよw
セブンイレブンもたまったもんじゃないな
セブンイレブンもたまったもんじゃないな
362名無しさん
2023/06/03(土) 17:52:55.81ID:ffhuRE8R 東海テレビが金沢の水につかった農地の取材してたがあそこは金沢霞堤
水に浸かって土が肥えるんだがな
他所の水害を抑制しているわけだし
水に浸かって土が肥えるんだがな
他所の水害を抑制しているわけだし
363名無しさん
2023/06/03(土) 17:56:43.75ID:P9oMsJuF まさか新幹線がこの時間になってもまだ正常に機能してないとは思わなかった
364名無しさん
2023/06/03(土) 17:58:03.34ID:P9oMsJuF >>362
霞堤って概念が東海エリアのテレビでも知らないんだろうね
霞堤って概念が東海エリアのテレビでも知らないんだろうね
365名無しさん
2023/06/03(土) 18:04:28.26ID:vLg71F2U 今日フィール行ってきたよあのアパート更地になるのか
たまにその横の道も通るわ
たまにその横の道も通るわ
366名無しさん
2023/06/03(土) 18:09:37.51ID:8QzW0XkK 大きい土砂崩れが無くてよかった
367名無しさん
2023/06/03(土) 18:16:59.52ID:a8SF9x9N 家立てるひとの最近の人の意見。
豊橋より豊川のほうが住みやすい。
てチラホラ聞く。
豊橋は道路が走りにくい。豊川は今どんどん道路作ってる。
豊橋より豊川のほうが住みやすい。
てチラホラ聞く。
豊橋は道路が走りにくい。豊川は今どんどん道路作ってる。
368名無しさん
2023/06/03(土) 18:17:47.12ID:gjtqiuLm369名無しさん
2023/06/03(土) 18:22:32.60ID:NMfeDEle 豊橋スレは優しいな
豊川スレは有頂天になってて見苦しい
豊川スレは有頂天になってて見苦しい
370名無しさん
2023/06/03(土) 18:31:08.03ID:Fh8fAvZ3 災害が起きて人も死んでるのに、災害をネタに豊川スレを荒らす125人でなしニキ
371名無しさん
2023/06/03(土) 18:32:08.96ID:AwHDK7t6 昔から代々住んでる人は仕方ないが、下条東町に土地が安い、田園風景でのどかだから丁寧な暮らしができると言って、わざわざ家を建てた同僚いるわ
土地選びの時に俺が下条はやめとけと言った意味がやっと実感できたみたい
土地選びの時に俺が下条はやめとけと言った意味がやっと実感できたみたい
372名無しさん
2023/06/03(土) 18:32:25.07ID:w/4ROiVp このスレ限定だけど豊橋豊川って日本韓国、アメリカメキシコと似た感じなんだよね。こっちは気にしてないのになんかやたら噛みついてきて迷惑かけてうざがられる。
374名無しさん
2023/06/03(土) 18:38:58.04ID:SgGRTVlj 豊川は気にしてないのに
元旦から125回も荒らすし今回も小坂井水没と荒らしてくる
元旦から125回も荒らすし今回も小坂井水没と荒らしてくる
376名無しさん
2023/06/03(土) 18:47:09.01ID:P9oMsJuF >>371
しっかりと土地を上げてればまだマシかもだけど、さすがにあのデカい川が真横にあるような土地を新たに買うのは……
しっかりと土地を上げてればまだマシかもだけど、さすがにあのデカい川が真横にあるような土地を新たに買うのは……
377名無しさん
2023/06/03(土) 18:51:01.14ID:pZ5D7Aax 豊川市内に土地買う金を工面できなくて、仕方なく半値の神野新田に家建てた人知ってる(笑
あんなとこ、安くても不安すぎるだろ
あんなとこ、安くても不安すぎるだろ
378名無しさん
2023/06/03(土) 19:06:11.61ID:YPLvpVNz 道に所々放置されてる車って保険入ってないのかな
379名無しさん
2023/06/03(土) 19:10:44.69ID:Oyml5aPG 家から出てなくて流されてることにも気付いてなさそうなのがチラホラ
380名無しさん
2023/06/03(土) 19:22:22.35ID:8QzW0XkK 小坂井のマックのあるところは通れるようになったんだな
381名無しさん
2023/06/03(土) 19:23:35.20ID:P9oMsJuF 放置車両避けながら走ってたみたいだけど全部退かしたのかな?
386名無しさん
2023/06/03(土) 19:45:26.12ID:JF6s1x0N >>381
ちょっと隅に移動させるだけならレッカー呼ばなくても自治体が地域住民と協力してやれば済むことなのにな
ちょっと隅に移動させるだけならレッカー呼ばなくても自治体が地域住民と協力してやれば済むことなのにな
387名無しさん
2023/06/03(土) 19:47:48.19ID:5O1+yp+F 埼玉みたいな内陸部でも低地は水没した模様
やっぱり豊川がいいね
やっぱり豊川がいいね
388名無しさん
2023/06/03(土) 19:49:23.25ID:EpCRx58w389名無しさん
2023/06/03(土) 19:52:52.44ID:nzStFZi0 洪積台地な牟呂台地と小坂井台地上(本宮山扇状地)は問題なかったが
大昔、海の中な豊川はじめとする河川沿いの沖積平野由来のところは今回の洪水でやられた
普通なら2月掛けての雨水をたった1日で降り込むなんてのは
1世紀の間に1~2回程度しか無いものと思いたい
大昔、海の中な豊川はじめとする河川沿いの沖積平野由来のところは今回の洪水でやられた
普通なら2月掛けての雨水をたった1日で降り込むなんてのは
1世紀の間に1~2回程度しか無いものと思いたい
390名無しさん
2023/06/03(土) 19:56:30.09ID:IlozOrXD 朝からの大渋滞のおかげで今日の仕事は中止となったが・・・
これが吉と出るか凶と出るか?
仕事の最終的ケツは決まってるからこの一日の差はデカいんだよなあ
これが吉と出るか凶と出るか?
仕事の最終的ケツは決まってるからこの一日の差はデカいんだよなあ
391名無しさん
2023/06/03(土) 19:56:48.34ID:Nt9dMcsp 水が来ない高台というのは土地がやせて作物の育ちが悪く嫌われた
水がかぶるような低い土地は肥えて作物が育ちやすく好まれた
水がかぶるような低い土地は肥えて作物が育ちやすく好まれた
392名無しさん
2023/06/03(土) 19:58:02.76ID:Lo7fUo8F 豊川が決壊して渡津や吉田方が水没するのを楽しみにしていたのに残念
393名無しさん
2023/06/03(土) 20:00:46.53ID:xBsSd1OR 中心部を含めほとんど高台で外れの方の一部が低地の豊川
中心部がほとんど海抜ゼロで外れの方が山の豊橋
つまり水害で中心部が詰みやすいく、住みにくい危険な街が豊橋
中心部がほとんど海抜ゼロで外れの方が山の豊橋
つまり水害で中心部が詰みやすいく、住みにくい危険な街が豊橋
394名無しさん
2023/06/03(土) 20:02:05.51ID:P9oMsJuF 浜道や豊川でよく見る電照菊のビニールハウスが軒並み水没してたし中々農家さんは大変よね
磯部辺りのキャベツ畑も全て冠水してるし
車水没した人も悲惨だけど……
磯部辺りのキャベツ畑も全て冠水してるし
車水没した人も悲惨だけど……
396名無しさん
2023/06/03(土) 20:09:35.12ID:vuNcaPAo 不謹慎で悪いが人が死なない程度で対策してる人には問題ないくらいの災害は時々起こった方がいいと思う。
地震とかガチのときの訓練になるし、復旧で金かかるから経済も回るし。
地震とかガチのときの訓練になるし、復旧で金かかるから経済も回るし。
398名無しさん
2023/06/03(土) 20:28:35.01ID:P9oMsJuF 確かにそれは言えてはいるんだけど、さすがにちょっと今回は酷いですわw
避難したりとか避難訓練してても本当の避難の時には何処に行けばいいかわからなくなったりするし、多少の被害ならいいけどまだ交通機関が麻痺してるし
せめてもの救いは真夏じゃなくて最近増えてる地震も昨晩は無かった事か
避難したりとか避難訓練してても本当の避難の時には何処に行けばいいかわからなくなったりするし、多少の被害ならいいけどまだ交通機関が麻痺してるし
せめてもの救いは真夏じゃなくて最近増えてる地震も昨晩は無かった事か
399名無しさん
2023/06/03(土) 20:31:13.74ID:P9oMsJuF400名無しさん
2023/06/03(土) 20:32:03.39ID:zrIM7J2v 朝から広域で段階的に避難指示出てたし避難場所知らんなんてのは自信の防災意識の欠如だよ
401名無しさん
2023/06/03(土) 20:37:14.30ID:agj//P0O >>399
国交省しっかりしてくれって感じ
国交省しっかりしてくれって感じ
402名無しさん
2023/06/03(土) 20:40:09.58ID:UAkl+56Y >>397
豊橋はどこが水没したんだっけ???(笑)
豊橋はどこが水没したんだっけ???(笑)
404名無しさん
2023/06/03(土) 20:46:33.61ID:OMXcOtKG コンビニ魚はフェイク動画っぽいが…浸水の水があんなに透明な訳あるまいに
405名無しさん
2023/06/03(土) 20:47:50.51ID:A/6UMT9u 避難所の前の道路が水没しててどうやって避難所するんだろう
406名無しさん
2023/06/03(土) 20:53:59.58ID:KYZHHuvI407名無しさん
2023/06/03(土) 21:06:27.06ID:P9oMsJuF 自分みたく出先で巻き込まれて避難所に居た人もかなりいるから避難所わからないのは無能扱いはアカンよ
明日は我が身なんだから
明日は我が身なんだから
410名無しさん
2023/06/03(土) 21:14:04.42ID:wQPjfc7L 豊川橋北の交差点市内に向かう方通行止めにしてたけどなんかあった?
事故にしてはパトカーいないし
事故にしてはパトカーいないし
412名無しさん
2023/06/03(土) 21:22:33.09ID:kbKQ17t+413名無しさん
2023/06/03(土) 21:23:27.69ID:kNaA2ok7414名無しさん
2023/06/03(土) 21:23:49.54ID:fNvrvafi 先程テレ朝のサタステ
下条東町の空撮を豊川市と紹介していたな
他所から見たらどっちでも良い事なんだ
下条東町の空撮を豊川市と紹介していたな
他所から見たらどっちでも良い事なんだ
418名無しさん
2023/06/03(土) 21:26:37.22ID:MqhQ3Y34 ほとんどが海抜15m以上の台地で水害の心配がほとんど無い
大昔から豊川稲荷が鎮座してきただけのことはある
イオンモールもでき、便利で災害にも強い暮らしやすい豊川
豊川市標高マップ
https://www.city.toyokawa.lg.jp/smph/kurashi/anzenanshin/bosai/bosaihazardmap/hyokomap.html
一方、市の中心部は海抜0メートルで埋め立て地も多い脆弱な地盤の豊橋
今回のような集中豪雨による水害だけでなく地震による液状化、津波による災害も想定される
街作りに失敗し、不便で住みにくい街
自分や家族の命を守るため、住んではいけない街
衰退待ったナシの文字通り沈没する街、それが豊橋
豊橋市標高マップ
https://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/8584/hyoukou-zenshi.pdf
大昔から豊川稲荷が鎮座してきただけのことはある
イオンモールもでき、便利で災害にも強い暮らしやすい豊川
豊川市標高マップ
https://www.city.toyokawa.lg.jp/smph/kurashi/anzenanshin/bosai/bosaihazardmap/hyokomap.html
一方、市の中心部は海抜0メートルで埋め立て地も多い脆弱な地盤の豊橋
今回のような集中豪雨による水害だけでなく地震による液状化、津波による災害も想定される
街作りに失敗し、不便で住みにくい街
自分や家族の命を守るため、住んではいけない街
衰退待ったナシの文字通り沈没する街、それが豊橋
豊橋市標高マップ
https://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/8584/hyoukou-zenshi.pdf
419名無しさん
2023/06/03(土) 21:29:05.24ID:vkA0Dq/n >>415
豊橋の水没
豊橋の水没
420名無しさん
2023/06/03(土) 21:29:23.90ID:AA7k60Ap >>416
豊橋の水没は豊橋のせいだよな
豊橋の水没は豊橋のせいだよな
421名無しさん
2023/06/03(土) 21:30:01.89ID:a8SF9x9N 豊橋にはモールもコストコもアウトレットも何もない。
みんな欲しがっとるのにマジで何もない。市外から人呼べるのにな。。。
誘致してほしい。
時代遅れの過去の焼き直しみたいなアリーナなんかいらない。
古い思考から脱せない田舎町がそういうもんまた活気あふれると勘違いしてつくるんよ。
周辺の市に抜かれてどんどん衰退しとる事実を認めて政策変えて行ってくれんと魅力なしの誰もすみたくない市となる。
みんな欲しがっとるのにマジで何もない。市外から人呼べるのにな。。。
誘致してほしい。
時代遅れの過去の焼き直しみたいなアリーナなんかいらない。
古い思考から脱せない田舎町がそういうもんまた活気あふれると勘違いしてつくるんよ。
周辺の市に抜かれてどんどん衰退しとる事実を認めて政策変えて行ってくれんと魅力なしの誰もすみたくない市となる。
422名無しさん
2023/06/03(土) 21:37:04.78ID:+9eIoqJA424名無しさん
2023/06/03(土) 21:44:21.91ID:pVtzhDAY 神野は夏になると新栄あたりまで異臭がするからなあ
425名無しさん
2023/06/03(土) 21:44:53.71ID:o2eFDYh0 豊橋の中心街、柳生橋のあたりが大雨で冠水なんて事は
20年も前からちょくちょくあったこと。
もともと低地だった所に
都市開発のアスファルトとコンクリで水の逃げ場が無い。
近年はさらに気候変動()と太陽光施設の増殖も治水悪化の原因でしょ
20年も前からちょくちょくあったこと。
もともと低地だった所に
都市開発のアスファルトとコンクリで水の逃げ場が無い。
近年はさらに気候変動()と太陽光施設の増殖も治水悪化の原因でしょ
426名無しさん
2023/06/03(土) 21:46:18.68ID:9ZFEYtk0 >>423
あるよ
あるよ
427名無しさん
2023/06/03(土) 21:46:48.29ID:id3/9bgA 豊橋でくくるやつは頭悪い証拠
石巻や細谷も豊橋なんだが最初から纏めてしまうところが何とも頭悪いなw
石巻や細谷も豊橋なんだが最初から纏めてしまうところが何とも頭悪いなw
428名無しさん
2023/06/03(土) 21:47:10.42ID:OXe2Fes/ 中心街が冠水するのに放置されてきたんだな
429名無しさん
2023/06/03(土) 21:48:58.59ID:aMQJPQfN 具体的な地名が分からんから纏めて豊橋なんだろ
頭悪いなw
頭悪いなw
430名無しさん
2023/06/03(土) 22:03:44.49ID:CiK+XI/W どーすんだろね
これからもまた豪雨来そうだし
人口の多い中心市街地が低地だと被害が大きくなりそう
これからもまた豪雨来そうだし
人口の多い中心市街地が低地だと被害が大きくなりそう
431名無しさん
2023/06/03(土) 22:06:20.25ID:Tb/UuAWF433名無しさん
2023/06/03(土) 22:23:54.08ID:KvVgIB15 余所者だから地名が分からんのだろ
434名無しさん
2023/06/03(土) 22:24:34.89ID:dNb+p9US >>421
本気で思ってるならこんな所で書いて満足するだけじゃなくて色んな会議・イベントに参加してかき回せ。まあ既存団体の力強くてハードル高いけどな
https://digital-em-campus.jp/emcampus/studio-manabi20230204/
本気で思ってるならこんな所で書いて満足するだけじゃなくて色んな会議・イベントに参加してかき回せ。まあ既存団体の力強くてハードル高いけどな
https://digital-em-campus.jp/emcampus/studio-manabi20230204/
435名無しさん
2023/06/03(土) 22:27:05.54ID:ri+nl0cg 中心部とか中心市街地とか言われてもどこなんだよ
言ってる本人もわからんのだから誰も分からんな
言ってる本人もわからんのだから誰も分からんな
436名無しさん
2023/06/03(土) 22:36:04.41ID:8yGmCowe 「豊橋」で括る奴なんて豊橋の事わかってないのが良くわかったな
豊橋で中心部なんて誰も言わんから「はぁ」と言われておしまい
豊橋で中心部なんて誰も言わんから「はぁ」と言われておしまい
437名無しさん
2023/06/03(土) 22:38:44.22ID:xHzLLG9K ぷぷぷ、豊橋の中心部が低地なのは動かし難い事実w
可哀想w
あ、洪水で流されたらそこで農業出来るものね?w
えっさホイサッサ!!!って
ガンガレw
可哀想w
あ、洪水で流されたらそこで農業出来るものね?w
えっさホイサッサ!!!って
ガンガレw
438名無しさん
2023/06/03(土) 22:39:40.76ID:ikvpaMci 責任は誰にもないよ
そこに住んでちゃんと対応した人
そこに住んでる人にちゃんと避難を呼びかけた人
それぞれ責任を果たした
結果として生きてるならそれが結果
そこに住んでちゃんと対応した人
そこに住んでる人にちゃんと避難を呼びかけた人
それぞれ責任を果たした
結果として生きてるならそれが結果
440名無しさん
2023/06/03(土) 22:41:22.72ID:1JwJj4yu441名無しさん
2023/06/03(土) 22:41:58.23ID:9ewqIc3g >>439
反論も出来なのな雑魚
反論も出来なのな雑魚
443名無しさん
2023/06/03(土) 22:45:02.80ID:8QzW0XkK 市は今回の冠水した場所を地図に記載してまとめてくれんかな
今回みたいなことがまた起きたときに迂回する判断がしやすくなるし
今回みたいなことがまた起きたときに迂回する判断がしやすくなるし
444名無しさん
2023/06/03(土) 22:46:02.08ID:lTKCJRoJ >>442
反論する脳みそも無い低学歴ニキwww
反論する脳みそも無い低学歴ニキwww
445名無しさん
2023/06/03(土) 22:46:56.35ID:SSRgctrj >>443
125ニキもどこが水没したか分からん!ってずっと言って五月蝿いからまとめて欲しいものだわ
125ニキもどこが水没したか分からん!ってずっと言って五月蝿いからまとめて欲しいものだわ
446名無しさん
2023/06/03(土) 22:47:58.78ID:BCn5OJUp 何日くらい山・崖付近に不要不急の用で近づかないほうがいいんかね
447名無しさん
2023/06/03(土) 22:48:54.58ID:/nKJM4X1 住むなら低地よりも高台の方がいいだろ
農地だの栄養だの言ってるのはバカか
農地だの栄養だの言ってるのはバカか
448名無しさん
2023/06/03(土) 22:51:00.92ID:c/IBrJdF449名無しさん
2023/06/03(土) 22:55:10.74ID:QLdHTmhz 亡くなった方もいるような甚大な被害が発生した災害であったにも関わらず、この災害をネタに豊川スレを荒らす恥知らず罰当たりな125回人外ニキ
451名無しさん
2023/06/03(土) 22:57:58.97ID:Hc8O4Yxa 被害に遭われた方や死人を冒涜するような125
人格が崩壊しているな
人格が崩壊しているな
452名無しさん
2023/06/03(土) 22:58:51.75ID:9PYtcQK6 >>448
どの部分がなぜ不謹慎なのかな?
どの部分がなぜ不謹慎なのかな?
453名無しさん
2023/06/03(土) 22:59:05.92ID:goUN1Bfw >>428
中心街ってどこのことを言ってる?
中心街ってどこのことを言ってる?
454名無しさん
2023/06/03(土) 22:59:25.63ID:jOVZheB7455名無しさん
2023/06/03(土) 23:01:07.04ID:T9af/RAt >>453
その人たちは柳生橋の話してんじゃないの
その人たちは柳生橋の話してんじゃないの
456名無しさん
2023/06/03(土) 23:02:38.94ID:HrtOmcdM 高いところが良いなら本宮山の頂上にでも住めよな
景色が良いぞ
景色が良いぞ
457名無しさん
2023/06/03(土) 23:04:15.52ID:rGGbECi8 論破されると屁理屈のような極論に走るw
頭の悪い証拠だな(・∀・)
頭の悪い証拠だな(・∀・)
458名無しさん
2023/06/03(土) 23:06:04.76ID:rGGbECi8 豊川って海抜15メートルもあるんだな
その割に平地で坂もあんまりないと感じる
やっぱり豊川は住みやすいな
その割に平地で坂もあんまりないと感じる
やっぱり豊川は住みやすいな
459名無しさん
2023/06/03(土) 23:07:07.05ID:E0hdlhWP メガドンキホーテは浸水したの?
460名無しさん
2023/06/03(土) 23:08:52.74ID:XIPFODO3461名無しさん
2023/06/03(土) 23:09:48.81ID:/GR8KuRT このスレ昨日から来たけど…ワッチョイかなんかつけた方がいいんじゃないのかね
変な人がちらほらいて困る
変な人がちらほらいて困る
462名無しさん
2023/06/03(土) 23:12:39.53ID:XIPFODO3 ほんとほんと
亡くなった方もいるような甚大な被害が発生した災害であったにも関わらず、この災害をネタに豊川スレを荒らす恥知らず罰当たりな125回人外ニキ
被害に遭われた方や死人を冒涜するなんて人格が崩壊している
ロクな死に方しないな
亡くなった方もいるような甚大な被害が発生した災害であったにも関わらず、この災害をネタに豊川スレを荒らす恥知らず罰当たりな125回人外ニキ
被害に遭われた方や死人を冒涜するなんて人格が崩壊している
ロクな死に方しないな
463名無しさん
2023/06/03(土) 23:13:45.79ID:Xw3jzSnG 変な奴は125ニキやぞ
またあれ貼るか?
またあれ貼るか?
464名無しさん
2023/06/03(土) 23:16:44.30ID:oUpyyfch 貼ろか
466名無しさん
2023/06/03(土) 23:18:09.80ID:b8KmfQWY 125ニキまとめ
被災者を冒涜する件も入れた最新版よろしくお願いします
被災者を冒涜する件も入れた最新版よろしくお願いします
467名無しさん
2023/06/03(土) 23:30:25.84ID:s5i2ik5H 125回独身ニキ敗北の歴史まとめ 6/3更新
1/2
・豊川コンプレックスを拗らせ、元旦から豊川sageの書き込みを繰り返す
・散々既出にも関わらず、「豊川には何も無い」と自分に言い聞かせるように繰り返す
・複垢と自演を駆使して荒らし続けたが、自演に失敗したことからリズムが崩れる
・論破され続けた結果発狂。思考力を失い、コピペマシーンと化しておよそ2時間にわたり70件程度のコピペを繰り返す (合計【125回】※複垢除く)
・現実と同様に5ちゃんでも負け犬となったが、壊れたラジオのように「お前が負け犬、負け犬」と繰り返すようになる
・負け続けたせいで気が触れたのか、豊川スレ民のことを逆に「荒らし」「異常」と呼びコピペ連投
・豊川稲荷は誰でも利用出来るため豊川の恩恵では無い、と主張する一方、新幹線は豊橋の恩恵と主張するなど、ブーメラン食らうのが趣味
・豊川の話をするフリして、一生懸命豊川を下げる印象を付けようとIDを切り替え必死に自演するが、逆に豊川の魅力を発信する結果に終わり失笑を買う
・元旦の大敗北の教訓で、一生懸命IDを変えるように成長したものの、やはりあまり頭は良くないため、コピペや相手の煽りを真似するのみで反論や説明をする能力は無い。
結果、低レベルのスレバトルを繰り広げ周囲を呆れさせる
・モールが羨ましくて仕方ないので、スズキを引き合いに出しネガキャン
しかし、「法人税と経済効果は関連性が無い!」と主張するなど、経済学の知識も経済効果全体を算定する能力も無いことが露呈し完敗
いつものコピペ荒らしに戻る
・豊川の教育を心配するフリをして「豊川に子供は戻ってこない」とネガキャン
しかし、豊橋等の周辺地域から豊川への人口流入している現実を直視出来ず発狂。
挙句の果てに、「人口増加はコスト増加にしかならない」、「子育て世代、子供が増えても意味が無い」等の迷言を残すなど、人生経験の未熟な独身おじさんであることが発覚
・名鉄のダイヤ改正の資料を読み違え「直通」が無くならないにも関わらず無くなると朝から得意げに荒らす
途中で自分のミスに気付くも、いつものように逆ギレして逃亡
・ワッチョイ有りではあぼーんにされ、てしまい荒らしにくいため、ワッチョイ無しの豊川スレを自演して盛り上げていることが発覚。豊橋豊川両スレ民にバカにされる始末
・豊川が羨ましいので、日々豊川スレでネガキャンを繰り広げるが、イオンアプリに登録してソフトオープン初日から来店。
5ちゃんに現地レポを書き込む
1/2
・豊川コンプレックスを拗らせ、元旦から豊川sageの書き込みを繰り返す
・散々既出にも関わらず、「豊川には何も無い」と自分に言い聞かせるように繰り返す
・複垢と自演を駆使して荒らし続けたが、自演に失敗したことからリズムが崩れる
・論破され続けた結果発狂。思考力を失い、コピペマシーンと化しておよそ2時間にわたり70件程度のコピペを繰り返す (合計【125回】※複垢除く)
・現実と同様に5ちゃんでも負け犬となったが、壊れたラジオのように「お前が負け犬、負け犬」と繰り返すようになる
・負け続けたせいで気が触れたのか、豊川スレ民のことを逆に「荒らし」「異常」と呼びコピペ連投
・豊川稲荷は誰でも利用出来るため豊川の恩恵では無い、と主張する一方、新幹線は豊橋の恩恵と主張するなど、ブーメラン食らうのが趣味
・豊川の話をするフリして、一生懸命豊川を下げる印象を付けようとIDを切り替え必死に自演するが、逆に豊川の魅力を発信する結果に終わり失笑を買う
・元旦の大敗北の教訓で、一生懸命IDを変えるように成長したものの、やはりあまり頭は良くないため、コピペや相手の煽りを真似するのみで反論や説明をする能力は無い。
結果、低レベルのスレバトルを繰り広げ周囲を呆れさせる
・モールが羨ましくて仕方ないので、スズキを引き合いに出しネガキャン
しかし、「法人税と経済効果は関連性が無い!」と主張するなど、経済学の知識も経済効果全体を算定する能力も無いことが露呈し完敗
いつものコピペ荒らしに戻る
・豊川の教育を心配するフリをして「豊川に子供は戻ってこない」とネガキャン
しかし、豊橋等の周辺地域から豊川への人口流入している現実を直視出来ず発狂。
挙句の果てに、「人口増加はコスト増加にしかならない」、「子育て世代、子供が増えても意味が無い」等の迷言を残すなど、人生経験の未熟な独身おじさんであることが発覚
・名鉄のダイヤ改正の資料を読み違え「直通」が無くならないにも関わらず無くなると朝から得意げに荒らす
途中で自分のミスに気付くも、いつものように逆ギレして逃亡
・ワッチョイ有りではあぼーんにされ、てしまい荒らしにくいため、ワッチョイ無しの豊川スレを自演して盛り上げていることが発覚。豊橋豊川両スレ民にバカにされる始末
・豊川が羨ましいので、日々豊川スレでネガキャンを繰り広げるが、イオンアプリに登録してソフトオープン初日から来店。
5ちゃんに現地レポを書き込む
468名無しさん
2023/06/03(土) 23:30:44.43ID:s5i2ik5H 2/2
・誰しも察していたことであるが、独身であることが確定
・親に大事にされずに育ったようで、イオンで幸せそうにしている家族連れに対してストレスを感じている模様
その背景もあり八つ当たりのようにイオンモール豊川のネガキャンをしている
・「誘導失敗!」という謎の呪文のコピペを連投するが結局連敗記録を更新した
・「独身」を弄られるのが余程応えたのか、豊川スレ民に「独身」をNG登録を勧めると共に、自分は「あぼーん」ばかりになったと書き込む
罠として「独身」を含めたコピペを貼ったところ、まんまと反応し、嘘がバレれ赤っ恥w
いつも通り妄想基地外嘘ばっかりコピペマシンとなり、大敗北するが「今日も大勝利(涙)」
と負け犬の遠吠えをして逃亡
・ガスライティング被害者、糖質を装い、豊川スレにくだらない長文を連投し複垢自演をして豊川スレを荒らす
・自分でスレを荒らした上で、「豊川の民度が分かるスレだな」と逆に豊橋の民度が分かる書き込みを続ける
・なりすましが見破られいつものように発狂。荒らしているのが豊橋民の自分であることをうっかり晒してしまい、逃亡
・豊川の中学時代にいじめを受けたと語り元豊川市民のような書き込みをする
・125ニキとは無関係のようなレスをするが、他のレスにうっかり自分が書いた悪いか?とレスしてしまい結局125ニキだった
・豊川にあり豊橋に無い企業や施設のある事ない事を書き企業イメージを下げる
・アミューズメント施設のスタッフにタトゥーがある事を指摘して個人を特定できるような書き込みをする
・豊橋には大学があるから教育度が高い、豊川には大学が無いから馬鹿だと騒ぐが結局本人が一番馬鹿だと言う事に気付いていない
・虐めは犯罪と言いながら、豊川に大学がないと差別的な内容を連投する。小中学校ではこういう行為が虐めのきっかけになるような書き込みを続けている
・亡くなった方もいるような甚大な被害が発生した災害であったにも関わらず、この災害をネタに豊川スレを荒らす
恥知らず罰当たりにも、被害に遭われた方や死人を冒涜し人格が崩壊していることを改めて知らしめる ←NEW
(おまけ)
125回ニキが負けて敗走する時の合図は以下の通り
「豊川の話をしろ」
「笑えて仕方ない、笑いが止まらん」
「また明日楽しみ」
「おもしろかった」
「今日も大勝利」
「来たな基地外 寝るわ」 ←New
頭の回転が豊川スレ民に付いて行けなくなり、コピペや相手のレスを真似して連投
※「最後にレスしないと死んじゃう病」にかかっており内容はともかくとにかくコピペを書き込む
・誰しも察していたことであるが、独身であることが確定
・親に大事にされずに育ったようで、イオンで幸せそうにしている家族連れに対してストレスを感じている模様
その背景もあり八つ当たりのようにイオンモール豊川のネガキャンをしている
・「誘導失敗!」という謎の呪文のコピペを連投するが結局連敗記録を更新した
・「独身」を弄られるのが余程応えたのか、豊川スレ民に「独身」をNG登録を勧めると共に、自分は「あぼーん」ばかりになったと書き込む
罠として「独身」を含めたコピペを貼ったところ、まんまと反応し、嘘がバレれ赤っ恥w
いつも通り妄想基地外嘘ばっかりコピペマシンとなり、大敗北するが「今日も大勝利(涙)」
と負け犬の遠吠えをして逃亡
・ガスライティング被害者、糖質を装い、豊川スレにくだらない長文を連投し複垢自演をして豊川スレを荒らす
・自分でスレを荒らした上で、「豊川の民度が分かるスレだな」と逆に豊橋の民度が分かる書き込みを続ける
・なりすましが見破られいつものように発狂。荒らしているのが豊橋民の自分であることをうっかり晒してしまい、逃亡
・豊川の中学時代にいじめを受けたと語り元豊川市民のような書き込みをする
・125ニキとは無関係のようなレスをするが、他のレスにうっかり自分が書いた悪いか?とレスしてしまい結局125ニキだった
・豊川にあり豊橋に無い企業や施設のある事ない事を書き企業イメージを下げる
・アミューズメント施設のスタッフにタトゥーがある事を指摘して個人を特定できるような書き込みをする
・豊橋には大学があるから教育度が高い、豊川には大学が無いから馬鹿だと騒ぐが結局本人が一番馬鹿だと言う事に気付いていない
・虐めは犯罪と言いながら、豊川に大学がないと差別的な内容を連投する。小中学校ではこういう行為が虐めのきっかけになるような書き込みを続けている
・亡くなった方もいるような甚大な被害が発生した災害であったにも関わらず、この災害をネタに豊川スレを荒らす
恥知らず罰当たりにも、被害に遭われた方や死人を冒涜し人格が崩壊していることを改めて知らしめる ←NEW
(おまけ)
125回ニキが負けて敗走する時の合図は以下の通り
「豊川の話をしろ」
「笑えて仕方ない、笑いが止まらん」
「また明日楽しみ」
「おもしろかった」
「今日も大勝利」
「来たな基地外 寝るわ」 ←New
頭の回転が豊川スレ民に付いて行けなくなり、コピペや相手のレスを真似して連投
※「最後にレスしないと死んじゃう病」にかかっており内容はともかくとにかくコピペを書き込む
469名無しさん
2023/06/03(土) 23:38:25.13ID:SdvAClk3 自転車で生活してる奴には住みやすい街
470名無しさん
2023/06/03(土) 23:41:15.14ID:eJ/W+TNM >>469
免許返納するときも来るかも?
免許返納するときも来るかも?
471名無しさん
2023/06/03(土) 23:43:03.97ID:KMluq967 この125ってやつは基本自分は棚に上げる面倒臭いタイプのようだね
472名無しさん
2023/06/03(土) 23:46:41.88ID:zBs+vTVq 昨日家の近くの細い道路で救急車が水没した道に阻まれてバックしてるの見かけたけど、亡くなってしまった人が乗ってたんかな…
473名無しさん
2023/06/03(土) 23:49:54.36ID:b8KmfQWY まとめありがとう
474名無しさん
2023/06/03(土) 23:52:14.64ID:7w3ExKpc 馬鹿は何匹集まっても馬鹿
コピペするだけで精一杯w
コピペするだけで精一杯w
475名無しさん
2023/06/03(土) 23:54:04.92ID:wnywi6+/ >>474
なんだよ負け犬(・∀・)
なんだよ負け犬(・∀・)
476名無しさん
2023/06/03(土) 23:57:33.10ID:DtAirtJX 「寝るわ」
って言ってたのに気なって仕方ない小心者可愛いなヨシヨシ(。´・ω・)ノ゙
って言ってたのに気なって仕方ない小心者可愛いなヨシヨシ(。´・ω・)ノ゙
477名無しさん
2023/06/03(土) 23:59:02.32ID:FHN3ecsU 対応が超しょぼい
今日も敗北だな125
今日も敗北だな125
478名無しさん
2023/06/04(日) 01:00:29.20ID:OiaZpolR こんな長雨かつ強雨は数十年に一度レベルだろろうし、今回の事は仕方無いかなって思う
479名無しさん
2023/06/04(日) 02:15:45.45ID:CHxPY0k+ 今日、歩行者天国とマルシェやるんだな。
ちょっと見てこようかな。
ちょっと見てこようかな。
480名無しさん
2023/06/04(日) 05:50:01.38ID:S/6JbJgR481名無しさん
2023/06/04(日) 05:53:40.40ID:Lny9ISJJ 小坂井排水機場のポンプが稼働しなかった可能性で調査って報があるな
482名無しさん
2023/06/04(日) 06:38:55.77ID:yiNzfMO0 渋滞と通行止めなくなった?
483名無しさん
2023/06/04(日) 07:55:24.05ID:QZVYU+ud https://twitter.com/oroshi_tea/status/1664624952895582209
この状態がほぼ半日続いたんだぜ?
しかも上下せずほとんどこの位置で
これくらいの被害で済んでむしろよかったほうだよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この状態がほぼ半日続いたんだぜ?
しかも上下せずほとんどこの位置で
これくらいの被害で済んでむしろよかったほうだよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
484名無しさん
2023/06/04(日) 08:30:43.85ID:2bByu3CM >>443
これは本当にそう思う。
宮下交差点から名古屋方面へのアンダーパスの部分が水没するんだから、豊橋から伊那駅に行くと、ここを通るんだよな。
迂闊に電車止まったから迎えに来てくれって言えないことが良く解った。
これは本当にそう思う。
宮下交差点から名古屋方面へのアンダーパスの部分が水没するんだから、豊橋から伊那駅に行くと、ここを通るんだよな。
迂闊に電車止まったから迎えに来てくれって言えないことが良く解った。
485名無しさん
2023/06/04(日) 08:31:11.09ID:h8mbl3pQ 豊橋河川事務所やらしたのか
国土交通省によりますと、近くを流れる豊川放水路にある小坂井排水機場のポンプが浸水の影響で稼働しなかった可能性があるとみて調査を行っているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf09e02948f5844fe9d181c20f2f55950c5f3989
国土交通省中部地方整備局豊橋河川事務所小坂井排水機場
https://mapfan.com/spots/S5I4I,J,90BV30
国土交通省によりますと、近くを流れる豊川放水路にある小坂井排水機場のポンプが浸水の影響で稼働しなかった可能性があるとみて調査を行っているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf09e02948f5844fe9d181c20f2f55950c5f3989
国土交通省中部地方整備局豊橋河川事務所小坂井排水機場
https://mapfan.com/spots/S5I4I,J,90BV30
486名無しさん
2023/06/04(日) 08:56:52.47ID:cetAoTat487名無しさん
2023/06/04(日) 09:09:14.61ID:YQ4axOph 10時間で290mm も降りゃ水没もするわな その割には家屋の浸水被害は少なかった
https://i.imgur.com/Mj75REW.jpg
https://i.imgur.com/Mj75REW.jpg
489名無しさん
2023/06/04(日) 09:28:15.98ID:pPohbnth 群馬県で河川敷の公共駐車場が水没して市役所が補償を求められて担当の公務員が自殺してるからな
490名無しさん
2023/06/04(日) 09:47:14.30ID:+AN0fE3g 豊橋市役所自殺者来るかナ
491名無しさん
2023/06/04(日) 10:01:40.28ID:RQ1h+hFE 多米峠復旧再来週見込み?
492名無しさん
2023/06/04(日) 10:48:46.61ID:MAUNYc5f493名無しさん
2023/06/04(日) 10:55:00.04ID:cvsp/b5u 霞堤や遊水地のおかげで堤防が持ちこたえているんだな
牛川の田んぼは堤防で堰き止めるのは無理なわけだがアリーナ計画時には気が付かなかったと
牛川の田んぼは堤防で堰き止めるのは無理なわけだがアリーナ計画時には気が付かなかったと
494名無しさん
2023/06/04(日) 10:57:38.28ID:bXGQ9HdZ495名無しさん
2023/06/04(日) 11:26:54.17ID:tlmKlB8H 豊橋事務所がちゃんと整備してりゃポンプが止まるようなことも無かったんじゃねーの
知らんけど
知らんけど
496名無しさん
2023/06/04(日) 12:41:30.60ID:pWeXq9ov 東陵中って、かなり高い場所にあるけど元々は山だったの?
497名無しさん
2023/06/04(日) 12:45:26.04ID:AwE63O5t 豊川市に事務所がないから豊橋の事務所が面倒見ることになってただけ
他所にやらせず自分たちでやれってことだな
他所にやらせず自分たちでやれってことだな
498名無しさん
2023/06/04(日) 12:46:50.55ID:vJyxApv4 他所にやらせとけば責任転嫁出来るからな
セコい
セコい
500名無しさん
2023/06/04(日) 13:06:58.57ID:UElMp1Yq >>497
豊橋の方が上なんだからやってあげないとな
豊橋の方が上なんだからやってあげないとな
501名無しさん
2023/06/04(日) 13:14:14.31ID:QTg/LrGr502名無しさん
2023/06/04(日) 13:16:32.52ID:xn+yjp75 豊橋球場跡地って、あの隣に体育館あったの潰してわざわざ海の方に体育館作っただろ
なんでまた同じようなもん作るかね
それこそショッピングモールでも誘致したほうがよほど市民に喜ばれるだろうに
もう昔みたいに出店反対するような地元商店なんてないんだし
なんでまた同じようなもん作るかね
それこそショッピングモールでも誘致したほうがよほど市民に喜ばれるだろうに
もう昔みたいに出店反対するような地元商店なんてないんだし
503名無しさん
2023/06/04(日) 13:25:14.13ID:AOke/SsT 城跡の公園にショッピングモールは聞いたこと無いな
元は城でも一旦農地や住宅地になったところにショッピングモール建てたなら有るかもしれないが
元は城でも一旦農地や住宅地になったところにショッピングモール建てたなら有るかもしれないが
504名無しさん
2023/06/04(日) 13:50:44.42ID:uU1ppfpD 豊橋で何割くらいの人が被害被ったのかね?
道路がメインなら豊橋市外の人の方が被害多い?
道路がメインなら豊橋市外の人の方が被害多い?
505名無しさん
2023/06/04(日) 13:52:11.15ID:U/TlQWua こりゃ豊橋事務所の責任は重大だな
担当者は切腹ものだわ
担当者は切腹ものだわ
506名無しさん
2023/06/04(日) 13:59:47.85ID:TzsgX7uR 多米峠はまだ通れない?
507名無しさん
2023/06/04(日) 14:02:39.26ID:DKTe+cjf だれか多米峠の現地レポートしてくれよー
508名無しさん
2023/06/04(日) 14:07:06.05ID:b6TBRJSZ まだ通行止
509名無しさん
2023/06/04(日) 14:08:31.22ID:PQMZ+tIe 東海豪雨の時もポンプが作動しないとか問題あった気がする
豊橋事務所が委託してた保守業者はちゃん点検してたんかな
豊橋事務所が委託してた保守業者はちゃん点検してたんかな
510名無しさん
2023/06/04(日) 14:16:44.15ID:efl0k9gD 自治体に補償なんか無理
不可抗力扱いで出してもお見舞い程度
そんなことより豪雨時にポンプが動かない事で生命や財産が失われる可能性が有るのだから出来る限りの事を事前にしておくのが基本
補償で命が戻るなどということはない
不可抗力扱いで出してもお見舞い程度
そんなことより豪雨時にポンプが動かない事で生命や財産が失われる可能性が有るのだから出来る限りの事を事前にしておくのが基本
補償で命が戻るなどということはない
511名無しさん
2023/06/04(日) 14:26:44.04ID:+JPTXrtF 自治体の危機意識に差が出たということか
512名無しさん
2023/06/04(日) 14:26:58.56ID:MihaWstS 2008年の豪雨で柳生川が氾濫した
ので、その後前田南に数百億かけて
豪雨対策をしたが、今回も氾濫し柳生橋
周辺の住宅は浸水してしまった。
ので、その後前田南に数百億かけて
豪雨対策をしたが、今回も氾濫し柳生橋
周辺の住宅は浸水してしまった。
513名無しさん
2023/06/04(日) 14:37:33.77ID:ZnfQwDAp >>512
柳生橋駅付近は東海道本線の線路嵩上げが必要なので多少の予算では堤防を高く出来ない
実際線路嵩上げとなればかなり立ち退きが必要なはず
上を通る渥美線の工事も必要になる
前田南は工事に障害となるものがないから手を付けやすいというだけ
柳生橋駅付近は東海道本線の線路嵩上げが必要なので多少の予算では堤防を高く出来ない
実際線路嵩上げとなればかなり立ち退きが必要なはず
上を通る渥美線の工事も必要になる
前田南は工事に障害となるものがないから手を付けやすいというだけ
514名無しさん
2023/06/04(日) 14:37:55.38ID:OH/clB7f515名無しさん
2023/06/04(日) 14:37:59.12ID:LRJ0nzVj 多米峠は静岡側を湖西市の敷地なのに浜松市が12日まで通るな的なバリケード張ってた
https://i.imgur.com/sdFL4FZ.jpg
https://i.imgur.com/sdFL4FZ.jpg
516名無しさん
2023/06/04(日) 14:39:08.82ID:P3ByNevs >>511
自治体と国の違い理解してる?
自治体と国の違い理解してる?
517名無しさん
2023/06/04(日) 14:40:27.34ID:MihaWstS 今回の教訓は色々あると思うけど
23号線のバイパスが完成していれば
もう少し被害は少なく済んだろうね
23号線のバイパスが完成していれば
もう少し被害は少なく済んだろうね
518名無しさん
2023/06/04(日) 14:46:30.04ID:21rVyNer その後○○億かけて下流に流すトンネル通したが当初の計画より豪雨の水量が多く逆流した、って事にならねえだろうな
519名無しさん
2023/06/04(日) 14:52:32.51ID:PFKtjFgX 最近はコンプライアンスやかましく言われるから反社やチンピラでも言掛かりつけるようなことは無くなったんだよな
521名無しさん
2023/06/04(日) 14:58:40.05ID:sXozBurz 馬鹿「国交省豊橋事務所の管轄だから小坂井のポンプの件は豊橋のせい」www
522名無しさん
2023/06/04(日) 15:00:57.99ID:iEmVrAah >>521
そんなことどこかに書いてある?
そんなことどこかに書いてある?
523名無しさん
2023/06/04(日) 15:02:28.95ID:DKTe+cjf 安いからって低い土地にすむやつが悪いんだよ。俺の実家は高台だし一時的にアパートに住んでる今も土地が高くなってるところ選んだぞ。
台風の風とかはどうしようもないけど洪水、がけ崩れは土地を選べばいいだけ。地震だって液状化するような場所選ぶやつはバカだ。
台風の風とかはどうしようもないけど洪水、がけ崩れは土地を選べばいいだけ。地震だって液状化するような場所選ぶやつはバカだ。
524名無しさん
2023/06/04(日) 15:03:48.87ID:PTK33pKt ほんとそれ
今回の災害は豊橋事務所の責任も大きいが、下条みたいな低地に住む方が悪い
まぁ豊橋は全体的に低地だけどな
今回の災害は豊橋事務所の責任も大きいが、下条みたいな低地に住む方が悪い
まぁ豊橋は全体的に低地だけどな
525名無しさん
2023/06/04(日) 15:05:33.50ID:DKTe+cjf 今回の被害は靴が濡れたのと部屋干しした洗濯物がちょっと臭くなったぐらいだ。
526名無しさん
2023/06/04(日) 15:05:51.97ID:IfRwrlg7 ハザードマップ見とけよな
528名無しさん
2023/06/04(日) 15:10:17.53ID:t+84tVeT529名無しさん
2023/06/04(日) 15:13:28.11ID:z8dHKC/K530名無しさん
2023/06/04(日) 15:15:25.23ID:rxdVP1Yb 洪水浸水想定区域は小坂井から牛久保にかけて相当なもんだな
下条や賀茂の遊水地並み
総合青山病院建てたりしてやばいよな
下条や賀茂の遊水地並み
総合青山病院建てたりしてやばいよな
531名無しさん
2023/06/04(日) 15:20:47.24ID:LWpHtMe0532名無しさん
2023/06/04(日) 15:21:22.53ID:KLtqkmEP533名無しさん
2023/06/04(日) 15:29:29.20ID:S0DgSPet 余所者は学区駅目河川名は分かるが地名がわからんのなw
534名無しさん
2023/06/04(日) 15:31:19.85ID:JkM4fhzG 親でも殺されたのかなw
535名無しさん
2023/06/04(日) 15:31:43.29ID:txwj1BT9536名無しさん
2023/06/04(日) 15:33:22.35ID:Lny9ISJJ 屋台キッチンカー出店は遠くからでもわかるように値段大きめに書いてほしい
537名無しさん
2023/06/04(日) 15:34:45.17ID:yFlRoRBI >>522
統失の妄想
統失の妄想
540名無しさん
2023/06/04(日) 15:43:31.56ID:Zzb0AqP1 中心街w
541名無しさん
2023/06/04(日) 15:43:44.33ID:6Bw2Ur/J543名無しさん
2023/06/04(日) 15:47:07.32ID:PprwgOGf 125ニキは
豊橋河川事務所 = 豊橋市役所の出先
と勘違いしたんだな(笑)
豊橋河川事務所は国土交通省中部地方整備局の出先なのにも関わらず(笑)
豊橋の責任とは書かず、「豊橋事務所の責任」と書いたらまんまと被害妄想で勘違いして発狂し出すとか今日はこれで酒飲めるわ(笑)
豊橋河川事務所 = 豊橋市役所の出先
と勘違いしたんだな(笑)
豊橋河川事務所は国土交通省中部地方整備局の出先なのにも関わらず(笑)
豊橋の責任とは書かず、「豊橋事務所の責任」と書いたらまんまと被害妄想で勘違いして発狂し出すとか今日はこれで酒飲めるわ(笑)
544名無しさん
2023/06/04(日) 15:48:21.64ID:KnaG5+SH いやーほんと田舎のバカをからかうとおもろいわwww
545名無しさん
2023/06/04(日) 15:49:44.22ID:FyARPmwm546名無しさん
2023/06/04(日) 15:50:23.79ID:aFK5ttQ2 個人攻撃し始めたらもう手詰まりw
負けて尻尾巻いて逃げる準備w
中心街w
負けて尻尾巻いて逃げる準備w
中心街w
547名無しさん
2023/06/04(日) 15:51:44.29ID:ltJgIaLz548名無しさん
2023/06/04(日) 15:53:26.64ID:pxzt1SyB 遊水地に病院建てるよりましだな
中心街w
中心街w
549名無しさん
2023/06/04(日) 15:53:37.65ID:ltJgIaLz 豊橋の中心街なんてそのうち廃れて無くなるからな…
中心ですら無くなるわけだが…
中心ですら無くなるわけだが…
550名無しさん
2023/06/04(日) 15:54:50.06ID:eY1S5SKh 中心街という地名は無いんだよなw
負けは負けw
負けは負けw
551名無しさん
2023/06/04(日) 15:57:07.40ID:Jg3qH/wi 沈没して無くなるような豊橋の地名は覚える価値無しwww
552名無しさん
2023/06/04(日) 15:57:19.61ID:bQdUKuGO >>550
何か負けたかな???
何か負けたかな???
553名無しさん
2023/06/04(日) 15:57:59.72ID:iPngcQfF ほんと頭悪い奴いじるの楽しすぎ!!!
554名無しさん
2023/06/04(日) 15:58:26.35ID:U9uC0aiI >>550
お前は下条にでも住んどけwww
お前は下条にでも住んどけwww
555名無しさん
2023/06/04(日) 16:01:39.37ID:wfSuOOpY 下条小学校はあるが地名ではないw
頭悪くて地名が分からんから誤魔化すしか無い負けた中心街w
頭悪くて地名が分からんから誤魔化すしか無い負けた中心街w
556名無しさん
2023/06/04(日) 16:03:00.57ID:2g0BrdwN ネタばらしするの我慢するの大変だったぜ!!!
必死に発狂してるんだからもう面白くてwww
今日も笑わせてくれとどうもありがとう!!!
125回人でなしニキ君www
必死に発狂してるんだからもう面白くてwww
今日も笑わせてくれとどうもありがとう!!!
125回人でなしニキ君www
557名無しさん
2023/06/04(日) 16:04:07.22ID:I58+8ZAL 負け続ける中心街w
558名無しさん
2023/06/04(日) 16:04:07.58ID:3+V7kmSt559名無しさん
2023/06/04(日) 16:05:20.26ID:SnGWcrau560名無しさん
2023/06/04(日) 16:06:34.58ID:Ats6YDcd 低地の下条が中心街なのかな???
それとも石巻山が中心街なのかな???
教えてちょんまげ(・∀・)
それとも石巻山が中心街なのかな???
教えてちょんまげ(・∀・)
561名無しさん
2023/06/04(日) 16:07:35.49ID:B/FwD+3C 豊橋民 ネガキャン失敗 連敗中
562名無しさん
2023/06/04(日) 16:08:03.92ID:PucucBFe 遊水地に病院建てるよりまし
563名無しさん
2023/06/04(日) 16:08:48.32ID:916Uh9lN これ書いただけで被害妄想発動!!!
まじ勘違いバカウケるwww
豊橋河川事務所やらしたのか
国土交通省によりますと、近くを流れる豊川放水路にある小坂井排水機場のポンプが浸水の影響で稼働しなかった可能性があるとみて調査を行っているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf09e02948f5844fe9d181c20f2f55950c5f3989
国土交通省中部地方整備局豊橋河川事務所小坂井排水機場
https://mapfan.com/spots/S5I4I,J,90BV30
まじ勘違いバカウケるwww
豊橋河川事務所やらしたのか
国土交通省によりますと、近くを流れる豊川放水路にある小坂井排水機場のポンプが浸水の影響で稼働しなかった可能性があるとみて調査を行っているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf09e02948f5844fe9d181c20f2f55950c5f3989
国土交通省中部地方整備局豊橋河川事務所小坂井排水機場
https://mapfan.com/spots/S5I4I,J,90BV30
564名無しさん
2023/06/04(日) 16:11:46.13ID:IfQD2weR 遊水地に病院建てておいて他所のせいにするなよなw
中心街w
中心街w
565名無しさん
2023/06/04(日) 16:12:21.60ID:4pZ4yO6w >>562
遊水地じゃないぞ
遊水地じゃないぞ
566名無しさん
2023/06/04(日) 16:12:44.63ID:BaOXlsvI 遊水地に病院建てた時点で負けw
567名無しさん
2023/06/04(日) 16:16:24.46ID:YYJLshi8 病院に浸水してるのに言い訳をしても無駄w
ハザードマップw
ハザードマップw
568名無しさん
2023/06/04(日) 16:18:23.32ID:fKyVpbbI569名無しさん
2023/06/04(日) 16:20:49.39ID:5Olc6GYa 毎度おなじみ
自分に言い聞かせ「負け」笑えるwww
壊れたラジオかよ(笑)
自分に言い聞かせ「負け」笑えるwww
壊れたラジオかよ(笑)
570名無しさん
2023/06/04(日) 16:22:22.67ID:ikN3F+ac 125構文を使ってみよっかな!
「海抜ゼロメートルに市街地がある時点で負けw」
「海抜ゼロメートルに市街地がある時点で負けw」
571名無しさん
2023/06/04(日) 16:26:50.61ID:elVX2bxx 病院が浸水して国一は水没車だらけw
そりゃ悔しいわなw
そりゃ悔しいわなw
572名無しさん
2023/06/04(日) 16:30:08.44ID:rdylzX5U 地名知らんから中心街と言って言掛かりつけるのが精一杯w
573名無しさん
2023/06/04(日) 16:31:02.78ID:lOr6Kez3574名無しさん
2023/06/04(日) 16:32:44.47ID:/8hPXVHU575名無しさん
2023/06/04(日) 16:34:56.78ID:iVp4x3R0 病院が浸水して国一は水没車だらけの時点で負けw
576名無しさん
2023/06/04(日) 16:35:03.34ID:jet8luUk 豊橋は失敗きたシムシティだから仕方ないよな
577名無しさん
2023/06/04(日) 16:35:34.92ID:Mb6keei2 地名知らない時点で負けw
578名無しさん
2023/06/04(日) 16:36:37.00ID:vkM3AbEq 東京下町は海面下……
579名無しさん
2023/06/04(日) 16:37:21.78ID:8XXAOMd6 豊橋のハザードマップヤバいな
580名無しさん
2023/06/04(日) 16:37:59.02ID:bN9NctyT581名無しさん
2023/06/04(日) 16:39:08.31ID:kY3u1mEx582名無しさん
2023/06/04(日) 16:40:53.59ID:e0NOsu2c やたら豊橋豊橋言ってるくせにここまで1つも地名が出せない馬鹿w
中心街w
中心街w
583名無しさん
2023/06/04(日) 16:43:16.03ID:2MYFyQiI >>582
弱スギィ(・∀・)
もう同じことしか言えなくなったな…
地名を知らんと言いがかりを付けるので精一杯なんだなwww
沈没して無くなる地名を覚える必要無し(笑)
「海抜ゼロメートルに中心部、市街地がある時点で負けw」
弱スギィ(・∀・)
もう同じことしか言えなくなったな…
地名を知らんと言いがかりを付けるので精一杯なんだなwww
沈没して無くなる地名を覚える必要無し(笑)
「海抜ゼロメートルに中心部、市街地がある時点で負けw」
584名無しさん
2023/06/04(日) 16:44:19.41ID:Oio5RtF1 125回ニキが負けて敗走する時の合図は以下の通り
「豊川の話をしろ」
「笑えて仕方ない、笑いが止まらん」
「また明日楽しみ」
「おもしろかった」
「今日も大勝利」
「来たな基地外 寝るわ」
頭の回転が豊川スレ民に付いて行けなくなり、コピペや相手のレスを真似して連投 ←注目
※「最後にレスしないと死んじゃう病」にかかっており内容はともかくとにかくコピペを書き込む
「豊川の話をしろ」
「笑えて仕方ない、笑いが止まらん」
「また明日楽しみ」
「おもしろかった」
「今日も大勝利」
「来たな基地外 寝るわ」
頭の回転が豊川スレ民に付いて行けなくなり、コピペや相手のレスを真似して連投 ←注目
※「最後にレスしないと死んじゃう病」にかかっており内容はともかくとにかくコピペを書き込む
585名無しさん
2023/06/04(日) 16:46:45.13ID:13op+1Nh586名無しさん
2023/06/04(日) 16:48:22.42ID:Hx7ERA5u 馬鹿の証「中心部、市街地 」www
587名無しさん
2023/06/04(日) 16:50:00.22ID:joq3/d7i >>585
自治体と国の違いも分からん低脳にはコピペで十分www
同じことしか言えない奴には工夫する価値無しwww
沈没して無くなる地名を覚える必要無しwww
「海抜ゼロメートルに中心部、市街地がある時点で負けw」
自治体と国の違いも分からん低脳にはコピペで十分www
同じことしか言えない奴には工夫する価値無しwww
沈没して無くなる地名を覚える必要無しwww
「海抜ゼロメートルに中心部、市街地がある時点で負けw」
588名無しさん
2023/06/04(日) 16:51:07.22ID:yFlRoRBI 中心街は大崎か多米で決定な。
豊橋駅周りは田舎の郊外。
豊橋駅周りは田舎の郊外。
589名無しさん
2023/06/04(日) 16:51:11.68ID:Ua4cE8Sq 豊橋市は大した水害対策が出来てなかったってこと
危機意識が足りないだけwww
そもそも海抜ゼロに人口が集中してるんだから街作りがおかしいとしか言えないな(・∀・)
危機意識が足りないだけwww
そもそも海抜ゼロに人口が集中してるんだから街作りがおかしいとしか言えないな(・∀・)
590名無しさん
2023/06/04(日) 16:51:53.64ID:uUnaOCzK >>588
豊橋がそもそも田舎だけどな
豊橋がそもそも田舎だけどな
591名無しさん
2023/06/04(日) 16:52:03.93ID:s8q73MbZ592名無しさん
2023/06/04(日) 16:52:21.23ID:znZvMK1g 青山病院って医療法人やろ
行政関係あるんか?
行政関係あるんか?
593名無しさん
2023/06/04(日) 16:53:13.19ID:yFlRoRBI594名無しさん
2023/06/04(日) 16:54:24.60ID:zX96hZbu >>592
125が豊川に難癖付けてるだけよ
125が豊川に難癖付けてるだけよ
596名無しさん
2023/06/04(日) 16:56:43.59ID:PsQI+4UC どれだけスレを荒らしたところで、豊橋の中心部が低地なのは動かし難い事実w
可哀想w
あ、洪水で流されたらそこで農業出来るものね?w
えっさホイサッサ!!!って
ガンガレw
可哀想w
あ、洪水で流されたらそこで農業出来るものね?w
えっさホイサッサ!!!って
ガンガレw
597名無しさん
2023/06/04(日) 16:59:27.75ID:U+m6hb9U このスレ10年くらい前の匂いがするんだが
書いてるの40代以上の人が多そう(偏見)
書いてるの40代以上の人が多そう(偏見)
598名無しさん
2023/06/04(日) 16:59:43.27ID:J9CoQ3fV あ、中心部は大崎と多目か
599名無しさん
2023/06/04(日) 17:05:31.82ID:RpK1Z1cP 最初から最後までずっと「海抜ゼロメートルに中心部」にしがみつく哀れw
600名無しさん
2023/06/04(日) 17:06:48.99ID:iVBWOhB1 飯村?の伝説のすた丼のとこで激しく道路陥没だって。だれか見に行けない?
601名無しさん
2023/06/04(日) 17:08:50.19ID:hZeb4aTQ604名無しさん
2023/06/04(日) 17:19:50.44ID:2m65bLnh すた丼高いから見に行けない
605名無しさん
2023/06/04(日) 17:23:34.46ID:f7EIOaUl >>603
全く国交省は何やってんだろうな
全く国交省は何やってんだろうな
606名無しさん
2023/06/04(日) 17:28:54.97ID:jjzugFwG 牛川の渡しの船見つかって良かったね
田原で見つかった写真でてたけどゴツゴツした岩場だったけど海なのかな?
田原で見つかった写真でてたけどゴツゴツした岩場だったけど海なのかな?
607名無しさん
2023/06/04(日) 17:29:25.36ID:f7EIOaUl610名無しさん
2023/06/04(日) 18:10:11.75ID:Bz1pdtFKM611名無しさん
2023/06/04(日) 19:43:57.53ID:vd1C74wT >>600
すた丼近くの川沿いの道路が陥没してガードレールがブラーんと垂れ下がっとる。
すた丼近くの川沿いの道路が陥没してガードレールがブラーんと垂れ下がっとる。
615名無しさん
2023/06/04(日) 20:46:27.16ID:z5+YhQ+F バナナマンのせっかくグルメで店聞かれたらどこオススメしたらええやろか
616名無しさん
2023/06/04(日) 20:48:46.07ID:5OFRd/eL 去年来たし撮れ高無かったしもう来ないやろな
617名無しさん
2023/06/04(日) 20:52:21.73ID:NiaIjFbQ カレーうどん滑ってたね
618名無しさん
2023/06/04(日) 20:54:06.55ID:ccCKU9Xl619名無しさん
2023/06/04(日) 20:58:01.65ID:J2+zSby5 多米峠のソーラーパネルが恐すぎるわ。
620名無しさん
2023/06/04(日) 21:02:44.81ID:OI8Vq1/P621名無しさん
2023/06/04(日) 21:03:51.58ID:sFHTRQ0L 多米側のソーラーは池になってそうで湖西側の激斜面のは崩れて落ちてきそうなイメージ
623名無しさん
2023/06/04(日) 23:03:29.06ID:I4jXtDV0 魚市場から151号へ向かう旧道、橋の手前にもソーラーパネル置いてたなw
624名無しさん
2023/06/05(月) 00:15:19.54ID:/LRA9H/2625名無しさん
2023/06/05(月) 00:17:58.80ID:q3tpAc8y626名無しさん
2023/06/05(月) 00:21:05.35ID:syrRvo+N627名無しさん
2023/06/05(月) 02:41:43.81ID:ON23/iU9 しょうぶ園ってダメージあったかね?
628名無しさん
2023/06/05(月) 03:29:28.47ID:inmHVsXP 来年引っ越そう
630名無しさん
2023/06/05(月) 06:26:25.20ID:AQZLETIn >>629
マフラーもキャブレターもないから大丈夫かも
マフラーもキャブレターもないから大丈夫かも
631名無しさん
2023/06/05(月) 06:57:19.56ID:tOdZiFIj >>629
電気自動車はフレーム下部にバッテリー抱えてる
モーターの位置もお察し。
タイヤがギリギリ見えるくらいの水位に置かれたら、こいつらどうなると思う?
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/evdays_tepco/20210908/20210908163538.jpg
電気自動車はフレーム下部にバッテリー抱えてる
モーターの位置もお察し。
タイヤがギリギリ見えるくらいの水位に置かれたら、こいつらどうなると思う?
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/evdays_tepco/20210908/20210908163538.jpg
633名無しさん
2023/06/05(月) 07:13:40.48ID:vv/VapBp >>630
マフラーキャブレター有っても吸気管を長くして屋根上まで持って行って川を渡れるようにしてある四駆が有ったね
エンジン止めなければマフラーは沈んでも何とかなる
つまりエンジン止めたらアウトだね
マフラーキャブレター有っても吸気管を長くして屋根上まで持って行って川を渡れるようにしてある四駆が有ったね
エンジン止めなければマフラーは沈んでも何とかなる
つまりエンジン止めたらアウトだね
634名無しさん
2023/06/05(月) 07:21:07.01ID:b4Zle9uD 最近の車止まると勝手にエンジン止まっちゃうから最悪だな
635名無しさん
2023/06/05(月) 07:23:04.07ID:Z8U3Z7nc 被害が騒いでいるほどではないような気がするな
まだまだ明らかになっていないんだろうけど
下条東町で田んぼ見に行って亡くなったお爺さんくらいだよねはっきりしているのは
放水路の上空からの画像見ると下五井付近は浸水してそうだけどな
あと三ノ輪の道路崩落くらいかな
まだまだ明らかになっていないんだろうけど
下条東町で田んぼ見に行って亡くなったお爺さんくらいだよねはっきりしているのは
放水路の上空からの画像見ると下五井付近は浸水してそうだけどな
あと三ノ輪の道路崩落くらいかな
636名無しさん
2023/06/05(月) 07:29:12.37ID:WSR4AxLP637名無しさん
2023/06/05(月) 07:48:13.85ID:vD52RPMw638名無しさん
2023/06/05(月) 07:56:03.67ID:9xuWyov/ 「避難指示」の発信が3時間以上遅れる事態 愛知・豊橋市の“Lアラート”
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a2a0a6a21df17272492cced10fc62a049557cb4
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a2a0a6a21df17272492cced10fc62a049557cb4
639名無しさん
2023/06/05(月) 08:06:51.19ID:0lrRdzRW 保土ヶ谷あたりは緑ばかりで崖も多く平地じゃなくて住みにくいね
横浜なんてキラキラしたの少しだけで都会感あるの1部のみ
横浜駅西口五番街あたりとか古臭くてションベン臭いし汚いし全く洗練されてない
台風で川が氾濫したときはやばかったな
横浜なんてキラキラしたの少しだけで都会感あるの1部のみ
横浜駅西口五番街あたりとか古臭くてションベン臭いし汚いし全く洗練されてない
台風で川が氾濫したときはやばかったな
640名無しさん
2023/06/05(月) 08:09:33.87ID:JW5E22fT 横浜は東京のベッドタウンとして山を切り開いて作ったところだから起伏が多いし土砂災害も多いよ
642名無しさん
2023/06/05(月) 08:55:04.84ID:TWvEufY1 多米峠は復旧した?
643名無しさん
2023/06/05(月) 09:31:42.54ID:HhEv/R/y644名無しさん
2023/06/05(月) 10:57:22.89ID:9p1XHoO6 峠なんて早々に復旧しないでしょ
645名無しさん
2023/06/05(月) 11:21:11.55ID:s9oqv4MY646名無しさん
2023/06/05(月) 11:27:38.87ID:s9oqv4MY >>645の動画の30秒あたりで、浸水した道路をおばちゃんが電動自転車に乗ってるけどモーターやバッテリーに水が入るから壊れたよな。
647名無しさん
2023/06/05(月) 11:44:41.97ID:6ZrMBOtp 上下水道局から少し西の崖が崩れてたわ
豊橋公園のアリーナ中止になってよかった
豊橋公園のアリーナ中止になってよかった
648名無しさん
2023/06/05(月) 11:45:56.23ID:n4yyES0p >>645
柳生橋の駅のすぐ近くで上の方に出てくるけど線路が邪魔で柳生川の堤防が高く出来ないところだね
以前に柳生川の上を通る国道259号線が水没して通行止めになった場所だけど今回は通行止にするほどではなかったということかな
この店はその度に水に浸かってるはずだから慣れていると思うけどな
柳生橋の駅のすぐ近くで上の方に出てくるけど線路が邪魔で柳生川の堤防が高く出来ないところだね
以前に柳生川の上を通る国道259号線が水没して通行止めになった場所だけど今回は通行止にするほどではなかったということかな
この店はその度に水に浸かってるはずだから慣れていると思うけどな
649名無しさん
2023/06/05(月) 12:29:24.92ID:qlDP6ckL650名無しさん
2023/06/05(月) 12:53:50.77ID:WjPYa5fX 南イオの辺が水がヤバかったみたいなレスがあったけど南イオの店舗自体は浸水は大丈夫なのか?
一階の店に今週くらい用があるから心配だわ
一階の店に今週くらい用があるから心配だわ
651名無しさん
2023/06/05(月) 13:04:32.20ID:LRDu5Pbw 今週名古屋で前々から注文してた車納車なんだが豊橋の人で豊橋車屋が水没して預けてた車屋潰れたからって車探してる人いるって連絡あったわ気の毒やね
652名無しさん
2023/06/05(月) 13:08:08.38ID:WelzNbtk 三ノ輪の川に沿った道路が崩れた場所は通行止めにして工事してた
654名無しさん
2023/06/05(月) 13:33:17.88ID:1HtX+hGc 車 が ない
655名無しさん
2023/06/05(月) 15:03:10.61ID:nmt6xLZB >>651
前々から注文してた車が今週納車なんだよ。
名古屋の業者でさ、連絡の際、豊橋の人の話になってね
なんでも、車預けてた業者が水没で潰れたんで代車探してるんだとさ、気の毒だねぇ
先生、これでどうでしょう
前々から注文してた車が今週納車なんだよ。
名古屋の業者でさ、連絡の際、豊橋の人の話になってね
なんでも、車預けてた業者が水没で潰れたんで代車探してるんだとさ、気の毒だねぇ
先生、これでどうでしょう
656名無しさん
2023/06/05(月) 15:45:36.65ID:KlRF9oiR658名無しさん
2023/06/05(月) 22:43:48.99ID:lQ0hewI0 ボウフラが流されて蚊がおらへん
659名無しさん
2023/06/05(月) 23:23:19.50ID:AQZLETIn 下地ダイソー前に車高下げて溺れた鉄屑が二台捨ててある。
車改造して喜んでるような低知能は災害でも迷惑かける
車改造して喜んでるような低知能は災害でも迷惑かける
660名無しさん
2023/06/06(火) 01:04:15.37ID:NFWJE0DT >>659
車いじるのはファッションだし服や髪型にこだわるのと一緒だからイコール低能ってのはおまえの偏見で偏屈だ。
ただ車高落とした状態で下地なんて危なっかしい地名ついてるところにあの雨で行くのは低能だわ。
車いじるのはファッションだし服や髪型にこだわるのと一緒だからイコール低能ってのはおまえの偏見で偏屈だ。
ただ車高落とした状態で下地なんて危なっかしい地名ついてるところにあの雨で行くのは低能だわ。
661名無しさん
2023/06/06(火) 01:17:33.05ID:X8voz6nF 車高の低さは知能の低さって名言にあるとおり一般論だよ
662名無しさん
2023/06/06(火) 01:36:57.04ID:Yi3Kg8cs 今度の水害で一体何台くらいの車が廃車になったんだろう。
663名無しさん
2023/06/06(火) 01:57:42.55ID:RJ7YtJNR 2000年の東海豪雨に比べたら少ないでしょう。同時岡崎市住みで愛車が水没した僕。
664名無しさん
2023/06/06(火) 03:36:31.44ID:fPezw8Td まあ車両の低さって踏切を蛇行しないと渡れないような自己中なやつだろ。
純正レベルの特装で2〜3センチ低いのは問題ないやろ。
純正レベルの特装で2〜3センチ低いのは問題ないやろ。
665名無しさん
2023/06/06(火) 04:40:52.43ID:SLmD5YdV 小坂井町は浸水してたけど、下長山町、正岡町は浸水したの?
666名無しさん
2023/06/06(火) 05:57:54.31ID:+MRGDZEz >>664
車道に二台捨ててあったよ。ガチでいじってたわ。
車道に二台捨ててあったよ。ガチでいじってたわ。
667名無しさん
2023/06/06(火) 06:39:15.68ID:SIAVb801668名無しさん
2023/06/06(火) 07:07:51.31ID:9HREGK0G 浸水した車のワイパーに紙が挟んであったわ
買い取りますとか
買い取りますとか
669名無しさん
2023/06/06(火) 07:13:42.23ID:vV1bH5cW 豊橋市 Lアラートの災害情報提供、3時間以上の遅れも
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e88fa105bb3c8b698bda3ac13f6c919fc992dd7
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e88fa105bb3c8b698bda3ac13f6c919fc992dd7
670名無しさん
2023/06/06(火) 07:31:06.98ID:cpjCCBht 身長の高さと知能は逆比例するって言うな
おれが言ってるんじゃなくグレイ型宇宙人がだ
おれが言ってるんじゃなくグレイ型宇宙人がだ
671名無しさん
2023/06/06(火) 07:32:43.74ID:BTsTZAqT 他の作業に追われ、入力が遅れたとしている。
ってどんな言い訳よ
アラートより重要な任務が市職員にあるのか?
ってどんな言い訳よ
アラートより重要な任務が市職員にあるのか?
672名無しさん
2023/06/06(火) 07:36:30.88ID:9HREGK0G 言い訳が酷い
673名無しさん
2023/06/06(火) 08:13:41.89ID:XCljXNSZ 豊川sageの書き込みをしてて遅れました
674名無しさん
2023/06/06(火) 08:16:08.00ID:99wV5t8u 3時間あったらチャリでも高台に逃げられそう
675名無しさん
2023/06/06(火) 12:27:41.71ID:OMA2meZW 市民の命なんて軽く考えてんだろね
676名無しさん
2023/06/06(火) 13:59:31.24ID:uxj2HY3m 昨年オープンして営業日に近く通ったら寄ろうと思いつつ行った事ないパン屋が床下浸水しとる
677名無しさん
2023/06/06(火) 15:00:36.54ID:uxj2HY3m アピタって梱包用のプチプチって売ってますか?
678名無しさん
2023/06/06(火) 15:42:04.27ID:PlJS3iRu 俺の家床下浸水して、エアコンの室外機とか浄化槽のポンプとか半分くらい水没したんだけど見舞金ないのかや。
679名無しさん
2023/06/06(火) 15:45:16.01ID:PlJS3iRu >>392
なんだとコラ、こっちは大変だったていうのに。貴様の一族食中毒にでもなってまとめて死ねや。
なんだとコラ、こっちは大変だったていうのに。貴様の一族食中毒にでもなってまとめて死ねや。
680名無しさん
2023/06/06(火) 15:53:16.75ID:N/4OkxPQ >>677
佐藤町のカーマで買ったことがある。
アピタ限定?
佐藤町のカーマで買ったことがある。
アピタ限定?
681名無しさん
2023/06/06(火) 15:57:04.06ID:8xhHnRQM 少量なら100均でも売ってるけどプチプチ
682名無しさん
2023/06/06(火) 16:11:59.29ID:p0tFA41q 今キャッチでスギちゃんも来たという喫茶店が被災して女性オーナーさん泣いてて思わずもらい泣き
どこにあるのかと調べたら下条西町かぁ
モロだったんだろうな
どこにあるのかと調べたら下条西町かぁ
モロだったんだろうな
683名無しさん
2023/06/06(火) 16:15:21.80ID:SLmD5YdV >>678
無いよ。
無いよ。
684名無しさん
2023/06/06(火) 16:15:44.49ID:6VSCs6ZE 下条とか豊川市の金沢なんてとこはそういうところなんだよなぁ
だから地価も安かったりするわけで
だから地価も安かったりするわけで
685名無しさん
2023/06/06(火) 16:48:01.84ID:tqH4hfVI 霞堤だな
堤防がところどころ低くしてあって豊川の水が溢れて田んぼに入るようになっている
下流の堤防決壊を防ぐ役割がある
霞堤の近くの低地に建ててある家は地盤が嵩上げしてあるが限界が有るわな
霞堤の分かり易い場所は吉田城の朝倉川を挟んだ牛川側
堤防が途中から無くなっている
牛川の霞堤のそばに水道局の建物が建ててあるが一階は全て駐車場になっている
堤防がところどころ低くしてあって豊川の水が溢れて田んぼに入るようになっている
下流の堤防決壊を防ぐ役割がある
霞堤の近くの低地に建ててある家は地盤が嵩上げしてあるが限界が有るわな
霞堤の分かり易い場所は吉田城の朝倉川を挟んだ牛川側
堤防が途中から無くなっている
牛川の霞堤のそばに水道局の建物が建ててあるが一階は全て駐車場になっている
686名無しさん
2023/06/06(火) 16:52:57.02ID:hW6UvoFA またCBCで柳生橋駅近くのそば屋取材しているがやはりここは2008年にも浸水していたようだな
河川改修等と言っているが東海道本線の線路嵩上げしないと根本的な解決は無理
河川改修等と言っているが東海道本線の線路嵩上げしないと根本的な解決は無理
687名無しさん
2023/06/06(火) 16:58:01.82ID:PCiag5dR CBC避難指示レベル5の「緊急安全確保」のレポートしているがレベル5は避難所へ逃げていては遅いから自宅の2階に逃げるだったはず
平屋ではもうなすすべなしだから2階へ避難と言わなくなったようだな
平屋ではもうなすすべなしだから2階へ避難と言わなくなったようだな
688名無しさん
2023/06/06(火) 17:18:14.98ID:AE1aXhZZ689名無しさん
2023/06/06(火) 17:29:33.71ID:SLmD5YdV >>688
1999年竜巻は、市が国に激甚災害指定を申請しなかったからな。
1999年竜巻は、市が国に激甚災害指定を申請しなかったからな。
690名無しさん
2023/06/06(火) 17:30:26.91ID:SLmD5YdV >>686
蕎麦屋がライブカメラ付けてるね。
蕎麦屋がライブカメラ付けてるね。
691名無しさん
2023/06/06(火) 17:54:15.07ID:XPs8fFIV >>669
海抜ゼロメートルに人口を集中させることもそうだけど、豊橋の行政の危機意識の低さがよく分かる事案
海抜ゼロメートルに人口を集中させることもそうだけど、豊橋の行政の危機意識の低さがよく分かる事案
692名無しさん
2023/06/06(火) 17:59:07.12ID:SFskGWY/ 今テレビでやってるけど台風3号が2号と同じコースかもとかやれやれだな
レベル5は家の中で安全確保らしいけど今回メールはレベル4の直後すぐレベル
5になってたよね3時間遅れらしいけどさ
レベル5は家の中で安全確保らしいけど今回メールはレベル4の直後すぐレベル
5になってたよね3時間遅れらしいけどさ
695名無しさん
2023/06/06(火) 18:48:49.45ID:SFskGWY/ アピタの近くにカーマが2店舗あるな
697名無しさん
2023/06/06(火) 19:06:04.60ID:br4x6L0Q >>686 だから前田のバローの近くの柳生川の所で対策工事をしてるしコスモス花中町店の柳生川の所も工事してるだろ
698名無しさん
2023/06/06(火) 19:18:19.33ID:1eSR8Aso 避難指示とか出て みんな避難してるのか? 結局そんなに避難してないと思うけど
699名無しさん
2023/06/06(火) 19:52:43.51ID:0Mow5TOz 南ジャス、今は南イオって言うんだね
701名無しさん
2023/06/06(火) 20:34:47.15ID:sfominnX そば屋のそばで洪水
ふふっ
ふふっ
702名無しさん
2023/06/06(火) 20:55:08.16ID:N5NgCujt なんじゃすはなんじゃすだろ
704名無しさん
2023/06/06(火) 21:57:36.56ID:wmnh08LL 台風直撃後に蒲郡バイパスつながりますって記事出してくるの今回の渋滞を煽ってるのかな
706名無しさん
2023/06/06(火) 22:53:22.52ID:ySN1P0QO >>698
現実には避難指示出したから浸水や水没で危険な目に遭ったら「避難しなかっことが原因だからね」という責任逃れ
現実には避難指示出したから浸水や水没で危険な目に遭ったら「避難しなかっことが原因だからね」という責任逃れ
707名無しさん
2023/06/06(火) 23:46:00.20ID:IaMJz6kO >>700 工事が終わってからのお楽しみだね
708名無しさん
2023/06/06(火) 23:58:23.27ID:phi6au1R >>700
あのそば屋の前は線路の高さの問題も有るけど川幅が前後に比較して狭いのも影響しているようだな
拡幅出来ないのも恐らく線路の下側で有ることが問題
上流の前田南や下流を工事したところでまさにボトルネックになってる線路下を拡幅しないと解決は難しい
あのそば屋の前は線路の高さの問題も有るけど川幅が前後に比較して狭いのも影響しているようだな
拡幅出来ないのも恐らく線路の下側で有ることが問題
上流の前田南や下流を工事したところでまさにボトルネックになってる線路下を拡幅しないと解決は難しい
709名無しさん
2023/06/07(水) 00:13:27.73ID:b1GMs122 >>708
地図で見ると国道259号線の下から東海道本線の下まで随分クランク形状に曲がりくねっていてこれでは流れが滞るだろうね
地図で見ると国道259号線の下から東海道本線の下まで随分クランク形状に曲がりくねっていてこれでは流れが滞るだろうね
710名無しさん
2023/06/07(水) 07:25:18.36ID:XDslfClD712名無しさん
2023/06/07(水) 08:30:50.97ID:vl+YApx0 やっぱり安全なところに住みたいね
714名無しさん
2023/06/07(水) 12:40:41.55ID:7tN+MoPp 思い込めばモールに見えてくるかも
715名無しさん
2023/06/07(水) 12:47:48.12ID:mrrnxtzb SCとモールの境目くらいの規模だから…
L字型に増築前はSCだったかな
L字型に増築前はSCだったかな
716名無しさん
2023/06/07(水) 13:32:22.25ID:kGAwZ2rU じゃイオンエール豊橋南ってことで
717名無しさん
2023/06/07(水) 13:49:14.46ID:LTMLgQtx >>711 工事内容の回覧板を見たけど結局は気休め程度だろな もし改善されたら今度は何処かに負担がきて そこがダメになるんだろな
718名無しさん
2023/06/07(水) 14:09:00.37ID:U33adCq5720名無しさん
2023/06/07(水) 14:48:03.62ID:juIKc5qE 海にほど近い所なので潮位の影響もかなり受けるんだよね
たしか…満潮付近と大雨重なって柳生橋付近の冠水起こったことも。
たしか…満潮付近と大雨重なって柳生橋付近の冠水起こったことも。
721名無しさん
2023/06/07(水) 14:54:23.48ID:ProxgO5V 前に台風と満潮重なって明海の工場地帯浸水してたもんな
あそこらは海抜0.5だった
あそこらは海抜0.5だった
723名無しさん
2023/06/07(水) 15:17:22.94ID:0C3cRHiM 明日の夕方から降りだして、また満潮時に雨のピークが来そうだね。
22:00頃と翌朝9:00頃が満潮
22:00頃と翌朝9:00頃が満潮
724名無しさん
2023/06/07(水) 17:02:51.23ID:yDStB51z >>722
スズキやクロダイがいるくらいだからな
スズキやクロダイがいるくらいだからな
725名無しさん
2023/06/07(水) 18:40:48.35ID:XzwGc9r8 セイゴとチンタの間違いだろ
726名無しさん
2023/06/07(水) 19:03:38.17ID:ZyFGAhfI 自宅より避難所の方が低いから避難しなかったな
高台だから水害は心配なしだけど竜巻は直撃したw
高台だから水害は心配なしだけど竜巻は直撃したw
727名無しさん
2023/06/07(水) 19:50:54.12ID:yZb3DLco >>725
70センチ級のスズキと40センチオーバーのチヌいるよ
70センチ級のスズキと40センチオーバーのチヌいるよ
728名無しさん
2023/06/07(水) 19:55:11.27ID:SIIhWgO1 どこで釣れるの?
729名無しさん
2023/06/07(水) 20:00:29.89ID:xD091m/E みんなウナギ釣ったらどう食べてる?
730名無しさん
2023/06/07(水) 20:14:45.75ID:1J+h6s+2 普通に泥抜き3日、捌いて蒸して蒲焼パーティー
731名無しさん
2023/06/07(水) 20:25:25.14ID:T7nr39AT 【06月07日 19時00分現在】
8日(木)の午後から大雨が予想されるため、静岡地区の在来線で運休や遅れが発生する可能性があります。今後の気象情報にご注意ください。最新の運行情報は、当社ホームページをご確認ください。
※運転計画に変更がある場合は、別途お知らせします。
8日(木)の午後から大雨が予想されるため、静岡地区の在来線で運休や遅れが発生する可能性があります。今後の気象情報にご注意ください。最新の運行情報は、当社ホームページをご確認ください。
※運転計画に変更がある場合は、別途お知らせします。
732名無しさん
2023/06/07(水) 21:44:23.35ID:TlJsJY0N あみやき亭から焼肉どんどんになったと思ったらまたあみやき亭か
733名無しさん
2023/06/07(水) 21:48:17.86ID:YwsTieXs 感動の肉と米にして欲しかった…瀬上の店行きづらいんよ
735名無しさん
2023/06/07(水) 22:48:09.93ID:epSwjhLP シーバスなら90センチ釣れる
毎年同じ場所で釣れるぞ
毎年同じ場所で釣れるぞ
736名無しさん
2023/06/07(水) 22:58:15.48ID:HbtPVoGs >>734
昔瀬上にマクドナルドあったけど、行きにくかったな。
昔瀬上にマクドナルドあったけど、行きにくかったな。
737名無しさん
2023/06/07(水) 23:05:54.26ID:A+KJRNOk 地味にこの辺釣り環境いいよな
738名無しさん
2023/06/08(木) 00:02:03.37ID:557hzkVX とよばしの下で毎年秋にランカー級でとるら。
デカい奴はルアーが好きみたいね。
デカい奴はルアーが好きみたいね。
739名無しさん
2023/06/08(木) 04:50:28.84ID:v39NLmWb 柳生川の下流の被害の記事がないけどあの辺りは道路が冠水するのはいつもの事で慣れているのかな
以前の増水時に止まったポンプも今回は動いていたということかな
以前の増水時に止まったポンプも今回は動いていたということかな
740名無しさん
2023/06/08(木) 08:58:20.46ID:pX3YbjJL 低地だから水没は日常なんだろな
742名無しさん
2023/06/08(木) 12:09:08.59ID:Weh6AT/9 豊橋は全体的に盛土したいもんだね
今さら市役所や住宅地を高台に持っていくわけにもいかんから、これから家を新築する時に、盛土補助金みたいなの出して欲しい
今さら市役所や住宅地を高台に持っていくわけにもいかんから、これから家を新築する時に、盛土補助金みたいなの出して欲しい
743名無しさん
2023/06/08(木) 12:20:10.85ID:j/mtFsx5 >>742
いや新築するのにリスク考えるべきでしょ
いや新築するのにリスク考えるべきでしょ
744名無しさん
2023/06/08(木) 12:50:28.86ID:Eu9MnE4a 石巻のオレ勝ち
745名無しさん
2023/06/08(木) 13:03:21.82ID:a3089w2I 神野新田は農地を拡張するために遠浅の海や湿地を埋め立てた場所だから雨が降れば水を被って当然の場所
水を被る事によって土地が肥える効果もある
農家は家を台地に建てて低地に住むことは無かったのだが戦後堤防とポンプ施設をつけることで人が住む土地に変えてしまった
水を被る場所であることは今も変わらない
水を被る事によって土地が肥える効果もある
農家は家を台地に建てて低地に住むことは無かったのだが戦後堤防とポンプ施設をつけることで人が住む土地に変えてしまった
水を被る場所であることは今も変わらない
746名無しさん
2023/06/08(木) 13:06:25.29ID:G5/Ywe2A ふるさと盛土
盛土若い歌
盛土若い歌
747名無しさん
2023/06/08(木) 13:11:49.57ID:fsT331SE 無計画に宅地を広げちゃったんだよな
748名無しさん
2023/06/08(木) 14:21:47.97ID:8vy8qOfe >>747 それを知ってて買う奴は沢山いるけどな
749名無しさん
2023/06/08(木) 14:32:29.79ID:PlqpNwwd 広島や熊本の災害でも、被害に遭ってるところは昔から水害があるようなところだったってニュースでやってたね
どうしても家が欲しい!って人は危険でも安いところに買っちゃうのが人情
どうしても家が欲しい!って人は危険でも安いところに買っちゃうのが人情
750名無しさん
2023/06/08(木) 14:32:36.16ID:OPgl4CiT この前避難準備遅すぎたからクレームなってたから今日はもう避難準備出てるな
極端すぎる
極端すぎる
751名無しさん
2023/06/08(木) 14:39:46.66ID:PrQZi9wy 神野新田まったく被害なかったんじゃない
水田のダム効果はすごい
23号線乗りたくてみんな集まって来たし栄えるな
柳生や山本肛門、牛川、下条、賀茂辺りは酷い
水田のダム効果はすごい
23号線乗りたくてみんな集まって来たし栄えるな
柳生や山本肛門、牛川、下条、賀茂辺りは酷い
752名無しさん
2023/06/08(木) 14:42:12.23ID:zVJqPr1b 外出たら聞こえた広報の放送はこれなのかな?
753名無しさん
2023/06/08(木) 14:44:15.50ID:yUGLc308 山本肛門が地名みたいになっとる
754名無しさん
2023/06/08(木) 15:02:17.80ID:PrQZi9wy 神野新田まったく被害なかったんじゃない
水田のダム効果はすごいし全体が水平地のもいい
柳生や山本肛門、牛川、下条、賀茂辺りのが酷いな
23号線乗りたくてみんな集まって来たし市民病院は余裕の高さあるしここがなかったら豊橋は孤立してたんじゃない
水田のダム効果はすごいし全体が水平地のもいい
柳生や山本肛門、牛川、下条、賀茂辺りのが酷いな
23号線乗りたくてみんな集まって来たし市民病院は余裕の高さあるしここがなかったら豊橋は孤立してたんじゃない
755名無しさん
2023/06/08(木) 15:03:33.57ID:BHflQeFM 早いことに越したことないよ
756名無しさん
2023/06/08(木) 15:09:48.62ID:PrQZi9wy すまん
スマホおかしい、少し変えてレスした
スマホおかしい、少し変えてレスした
757名無しさん
2023/06/08(木) 15:20:36.20ID:BHflQeFM 【豊橋】市内小中学校などについて6月9日は一斉臨時休校に
豊橋市 は、6月9日未明~昼前の大雨の予想を受け、市内小中学校、豊橋市立高等学校(昼間部)、家政高等専修学校、くすのき特別支援学校について、6月9日は市内一斉で臨時休校とすると発表しました。
https://twitter.com/higashiaichi/status/1666689398333902848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
豊橋市 は、6月9日未明~昼前の大雨の予想を受け、市内小中学校、豊橋市立高等学校(昼間部)、家政高等専修学校、くすのき特別支援学校について、6月9日は市内一斉で臨時休校とすると発表しました。
https://twitter.com/higashiaichi/status/1666689398333902848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
758名無しさん
2023/06/08(木) 15:23:52.85ID:gog2Z1lz 前回休校にしなくて危ない思いした子がたくさんいてクレーム入ったんだろうね
今回は早い判断でよかったね
今回は早い判断でよかったね
760名無しさん
2023/06/08(木) 15:56:14.14ID:UZWN8TfZ >>754
ポンプ動かすから増水しても基本的には浸水や水没はないよ
数年前の牟呂や今回の小坂井みたいにポンプが止まるとあっという間に浸水するから絶対大丈夫なわけではない
賀茂下条牛川は霞堤内だから増水したら田んぼに水が入るように堤防が一部低くしてある
ポンプ動かすから増水しても基本的には浸水や水没はないよ
数年前の牟呂や今回の小坂井みたいにポンプが止まるとあっという間に浸水するから絶対大丈夫なわけではない
賀茂下条牛川は霞堤内だから増水したら田んぼに水が入るように堤防が一部低くしてある
761名無しさん
2023/06/08(木) 16:16:33.44ID:HA5sa0Ge762名無しさん
2023/06/08(木) 16:31:18.83ID:gog2Z1lz >>761
雨自体というより前回ので地盤が緩くなったりしてるところがあって危ないからってことじゃないの?
昼からっていうけど朝の通学時間帯に1番降りそうだし、給食カットも当日は無理だから今日のうちに決めたんじゃ?
雨自体というより前回ので地盤が緩くなったりしてるところがあって危ないからってことじゃないの?
昼からっていうけど朝の通学時間帯に1番降りそうだし、給食カットも当日は無理だから今日のうちに決めたんじゃ?
763名無しさん
2023/06/08(木) 16:38:56.07ID:ZFZWIC5f 神野新田が今回の大雨で被害が無かったかどうかは知らないが、干拓地が水害に弱いのは大雨ことだけをを言ってるわけではない
地震が来たときに液状化しやすいのは間違いないし、市民病院自体は土壌改良がしっかりしてて無事でも救急車や自家用車が辿り着くための道が沈んだらアウトだしな
救急ヘリでしか行けないなんてことになったら目も当てられない
地震が来たときに液状化しやすいのは間違いないし、市民病院自体は土壌改良がしっかりしてて無事でも救急車や自家用車が辿り着くための道が沈んだらアウトだしな
救急ヘリでしか行けないなんてことになったら目も当てられない
764名無しさん
2023/06/08(木) 16:39:35.88ID:l8VMDWm5 こんだけ技術が進歩して台風が来るぞって完全に分かりきってるのに
学校も会社も休まず行こうとすることのほうがおかしい
学校も会社も休まず行こうとすることのほうがおかしい
765名無しさん
2023/06/08(木) 16:51:51.61ID:IvACo0v+766名無しさん
2023/06/08(木) 16:53:10.25ID:PrQZi9wy 神野新田住みじゃないけど今度の豪雨で分かった事はあそこは雨に強いってことだね
道路も絹田のアンダーパス改良すれば市役所からアクアリーナまで問題なしだったし逆に他の道路が分断されてダメだったろ
豊橋湖西道路も23号線起点なので重要視してるんじゃない
道路も絹田のアンダーパス改良すれば市役所からアクアリーナまで問題なしだったし逆に他の道路が分断されてダメだったろ
豊橋湖西道路も23号線起点なので重要視してるんじゃない
767名無しさん
2023/06/08(木) 17:04:25.50ID:FYwjM/bf 柳生川沿いにも神野新田が有ってポンプが設置してあるのはその周辺
今回の増水などで排水をポンプに頼る地域で何事も起きなかったのはポンプがきちんと動作したから
今回の増水などで排水をポンプに頼る地域で何事も起きなかったのはポンプがきちんと動作したから
768名無しさん
2023/06/08(木) 17:07:23.75ID:j/mtFsx5 なんだかんだ言っても人間なんて馬鹿でスグ忘れる生き物だから今回の事なんて教訓にしないよ
東北じゃ津波で家族が友人が亡くなった土地にまた家建ててんだから
東北じゃ津波で家族が友人が亡くなった土地にまた家建ててんだから
769名無しさん
2023/06/08(木) 17:21:25.11ID:PrQZi9wy 神野新田は広いからね。柳生川は要注意だわ
東脇から牟呂辺りえらい目にあったからなあ
あえて言えば水田はずっと液状化中、東京や横浜のウォーターフロントとはちょっと違う気が
東脇から牟呂辺りえらい目にあったからなあ
あえて言えば水田はずっと液状化中、東京や横浜のウォーターフロントとはちょっと違う気が
770名無しさん
2023/06/08(木) 17:26:32.72ID:Fezbe3Dd 低いとこ危険なとこほど安いもんね
771名無しさん
2023/06/08(木) 17:40:51.54ID:l/WzMa5r エアコンはまだ早いな
扇風機がほしいな
扇風機がほしいな
772名無しさん
2023/06/08(木) 17:52:23.62ID:G9hL2Ikw773名無しさん
2023/06/08(木) 18:22:13.79ID:4mBdGcGc 6月1日報道発表な
774名無しさん
2023/06/08(木) 18:23:53.84ID:Jyi3PZPK こんな大騒ぎするほど降るかほんとに?w
775名無しさん
2023/06/08(木) 18:25:04.39ID:gBVQ2exk CBCで三ノ輪の道路崩落現場中継しとるな
もう土はもったから地盤安定したら舗装工事か
もう土はもったから地盤安定したら舗装工事か
776名無しさん
2023/06/08(木) 18:25:49.31ID:R6ji3BsR CBC明日の豊橋休校
777名無しさん
2023/06/08(木) 18:36:43.11ID:KybeODLA 神野新田とか地震のハザードマップ見たらやばい土地なのは違いない
778名無しさん
2023/06/08(木) 18:36:44.09ID:bRIiTqIV アクロスモールの無印休店してた
豊川マジで溢れたのか
豊川マジで溢れたのか
779名無しさん
2023/06/08(木) 18:42:02.73ID:u6Eq9YPn780名無しさん
2023/06/08(木) 18:53:33.74ID:MOgW+JlD 予報では明日の朝までに100mm降るんだな
781名無しさん
2023/06/08(木) 20:55:45.86ID:WBtZSUE3782名無しさん
2023/06/08(木) 20:56:00.30ID:fT/Px959 地元新聞はれいわの議員と支援者に党首の行動についてコメントとってネット記事にしてほしい
783名無しさん
2023/06/08(木) 22:25:34.16ID:XzFFBxCB メ~テレで下条や牛川などの霞堤取り上げていた
一部低くしてある堤防の映像を映していたな
一部低くしてある堤防の映像を映していたな
784名無しさん
2023/06/09(金) 01:46:17.46ID:BjbdlIHV 今んとこ大して降ってない
785名無しさん
2023/06/09(金) 02:07:52.14ID:ArDItQ4+ 音凄いわ
786名無しさん
2023/06/09(金) 03:48:16.32ID:9lkdCcfp めっちゃ降ってるね
787名無しさん
2023/06/09(金) 05:28:37.54ID:cgnEZybO 大して降ってなくて学生諸君は大歓喜かな?
単位制だと後で皺寄せの補習やらになるんだけどな
単位制だと後で皺寄せの補習やらになるんだけどな
788名無しさん
2023/06/09(金) 06:55:48.95ID:juWwaCsS はいはいただの雨で休校になってよかったね
789名無しさん
2023/06/09(金) 07:13:15.63ID:zdWMdB+S >>781
まともにリスク考えたら山の方になるな豊橋の場合。
まともにリスク考えたら山の方になるな豊橋の場合。
790名無しさん
2023/06/09(金) 07:20:56.56ID:ZDPWAvra ここのスレは学校を休みたい学生が多いのか?
大した雨でもないのに親には迷惑な話。
大した雨でもないのに親には迷惑な話。
792名無しさん
2023/06/09(金) 07:36:15.79ID:V2a8Hbx1 この程度の雨で休校とかアホだろ
授業の遅れ取り戻すの大変だろ
授業の遅れ取り戻すの大変だろ
793名無しさん
2023/06/09(金) 07:39:18.30ID:CuT2WEIh 今からでも午前中のみ学校やるとかに変更して勉強やらせろや
794名無しさん
2023/06/09(金) 07:41:27.98ID:/0Opo5tM そんな急に変更できるわけないでしょ。
強行しても叩くし、休校にしても叩くしで、学校は何やっても文句言われてかわいそうだな。
強行しても叩くし、休校にしても叩くしで、学校は何やっても文句言われてかわいそうだな。
795名無しさん
2023/06/09(金) 07:42:57.57ID:ujVJdft/ まぁ大学進学率の低い土地柄だからね
勉強なんてどうでも良いんでしょ
勉強なんてどうでも良いんでしょ
797名無しさん
2023/06/09(金) 07:59:26.73ID:pKG1lEIP 大した雨でも無いのに命に関わるってイミフ
市民のクレームを恐れただけでしょ
市民のクレームを恐れただけでしょ
798名無しさん
2023/06/09(金) 08:00:52.18ID:5CrIixgX 休校にしても保護者からクレームが出ないからね
教育熱心とは程遠い土地柄だから休校出来たんだよ
教育熱心とは程遠い土地柄だから休校出来たんだよ
799名無しさん
2023/06/09(金) 08:20:20.46ID:stGDRI5t >>789
水害リスク無いとこはちょっと郊外って感じだね
水害リスク無いとこはちょっと郊外って感じだね
800名無しさん
2023/06/09(金) 08:25:11.65ID:Ye0HBPZw たった1日休校にしただけで発狂してるおじさんはなんなの?おじさんには関係ないじゃんwww
1日休んだだけで授業遅れて大変なことになるような学校ってどんなだよ
1日休んだだけで授業遅れて大変なことになるような学校ってどんなだよ
801名無しさん
2023/06/09(金) 08:26:47.34ID:RDhvU5eh 前回の大雨から日が経ってないって事もあるんで、少しでも怪しければ休校でまぁ良かったんじゃね?
実際は雨は止んでたけど早めの休校判断によって朝の問い合わせや送り迎えやらの要らん外出減らせただけでも良い
実際は雨は止んでたけど早めの休校判断によって朝の問い合わせや送り迎えやらの要らん外出減らせただけでも良い
802名無しさん
2023/06/09(金) 08:29:53.31ID:Uzo4olWO 家に子供がいたら迷惑なモンスターペアレンツだろ
803名無しさん
2023/06/09(金) 08:39:12.65ID:+lTtTl77 豊橋もバカ親多いよね
804名無しさん
2023/06/09(金) 08:42:01.14ID:YRQMTX8x 水害リスクだけじゃないんだよなー。
805名無しさん
2023/06/09(金) 09:01:04.28ID:ZDPWAvra 小学校低学年の子持ちで仕事持っていたら困るだろ。
806名無しさん
2023/06/09(金) 09:01:59.54ID:kqO/DUM5 子供の頃の台風くるじゃん学校休みになるかもイェーイだったの思い出した
今回は大きな被害が出なくて良かったね
今回は大きな被害が出なくて良かったね
807名無しさん
2023/06/09(金) 09:37:57.39ID:P8xgCJbD 豊橋東西南北利便危険問題
808名無しさん
2023/06/09(金) 09:42:39.67ID:6dTjql3v 「たいしたことなかったじゃん。大袈裟だなあ」で終わった方が全然いい
一生それでいい
ところで水害ばかり気を取られていたが災害なんて地震なんか来たら逆に高いマンションや家屋は危ないのかな
潰れるのは一階や低層部?でも火災なんか起きたらやっぱり一階の方が逃げやすいか
もう日頃できることは備えておいて良い心がけに努めて運に任せるしかないな
一生それでいい
ところで水害ばかり気を取られていたが災害なんて地震なんか来たら逆に高いマンションや家屋は危ないのかな
潰れるのは一階や低層部?でも火災なんか起きたらやっぱり一階の方が逃げやすいか
もう日頃できることは備えておいて良い心がけに努めて運に任せるしかないな
809名無しさん
2023/06/09(金) 10:44:04.23ID:bSammlW4 もし災害があって子供が被害にあったら責任取らなければいけないんだぞ
そのリスク考えたら補講で休出した方が先生たちも良いだろうよ
そのリスク考えたら補講で休出した方が先生たちも良いだろうよ
810名無しさん
2023/06/09(金) 11:27:27.79ID:RhF6swwF >>809 そうかもしれないが今回の雨で休校にするかって意味じゃないのか 今回 早めに警戒レベル3の対策をしたのに避難した人が どれだけいるんだよ
811名無しさん
2023/06/09(金) 12:17:36.90ID:vojDIhVA 先週の失敗がなけりゃ教育委員会も今日を休校にしなかった それだけよ
812名無しさん
2023/06/09(金) 12:18:19.45ID:kU2V4HZL >>807
漢字だけだとなんか怖い
漢字だけだとなんか怖い
813名無しさん
2023/06/09(金) 12:20:44.81ID:EBNWEIt3 叩かれただろうなぁ
他の作業に追われ、入力が遅れたとしている。
ってどんな言い訳よ
アラートより重要な任務が市職員にあるのか?
豊橋市 Lアラートの災害情報提供、3時間以上の遅れも
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e88fa105bb3c8b698bda3ac13f6c919fc992dd7
他の作業に追われ、入力が遅れたとしている。
ってどんな言い訳よ
アラートより重要な任務が市職員にあるのか?
豊橋市 Lアラートの災害情報提供、3時間以上の遅れも
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e88fa105bb3c8b698bda3ac13f6c919fc992dd7
814名無しさん
2023/06/09(金) 13:04:08.37ID:Ap9k/Ti3 遅いのではないかと言われたら思い切り早くする
公務員「文句があるならお前がやれ」
公務員「文句があるならお前がやれ」
815名無しさん
2023/06/09(金) 13:05:37.67ID:Fz2Twad7 つまりやけくそってことかな
816名無しさん
2023/06/09(金) 14:08:59.74ID:r6s1JJYs >>814 公務員「文句があるならお前がやれ」
それが仕事やろ
それが仕事やろ
817名無しさん
2023/06/09(金) 14:15:21.11ID:P8xgCJbD 休マズ遅レズ働ラカズ
818名無しさん
2023/06/09(金) 14:20:10.90ID:1REj29OE >>805
命の方が大事だし小さい子どもがいる普通の親は急遽休みになった時の対策くらい常々取ってるよ
それに当日朝6時まで休みか分からないより前日のうちに休むことが分かってたら親も会社側も対策取りやすいだろ
命の方が大事だし小さい子どもがいる普通の親は急遽休みになった時の対策くらい常々取ってるよ
それに当日朝6時まで休みか分からないより前日のうちに休むことが分かってたら親も会社側も対策取りやすいだろ
819名無しさん
2023/06/09(金) 14:57:13.59ID:JYNjYb8Z 会社「うーん沈んでるけど8時に始業!」
820名無しさん
2023/06/09(金) 15:04:49.48ID:a4b44ZRD821名無しさん
2023/06/09(金) 16:00:48.59ID:YvUTU37E >>816
まああの人たちは難しい試験に合格して採用されてるんだから、馬鹿な民間人が意見してはダメだろ
まああの人たちは難しい試験に合格して採用されてるんだから、馬鹿な民間人が意見してはダメだろ
823名無しさん
2023/06/09(金) 17:49:22.75ID:Lq92KdL3 車産業盛んな土地でこんなにたくさんの車がおじゃんになるとは皮肉な
またじゃんじゃん作って売ればいい
車失った人は当面代車で凌いでいるのだろうか
またじゃんじゃん作って売ればいい
車失った人は当面代車で凌いでいるのだろうか
824名無しさん
2023/06/09(金) 17:50:20.58ID:3w+d6Drm >>821
コネだろ
コネだろ
825名無しさん
2023/06/09(金) 17:52:44.37ID:TUSTUA+m 太平洋岸の砂浜まで1・2本整備した道作りませんか
駐車場とトイレがあってあまり亀がこないところで
駐車場とトイレがあってあまり亀がこないところで
826名無しさん
2023/06/09(金) 17:57:09.68ID:4CTj01eg827名無しさん
2023/06/09(金) 18:02:02.15ID:P8xgCJbD828名無しさん
2023/06/09(金) 22:08:30.54ID:ArDItQ4+ ガイアで豊川イオンモールやってる チャオ出てるわ
830名無しさん
2023/06/10(土) 02:21:16.68ID:bgHcI6oH 東南西北白発中
832名無しさん
2023/06/10(土) 08:13:54.82ID:8I51hYhl >>825
いいねー、よろしくお願いしますよ
いいねー、よろしくお願いしますよ
833名無しさん
2023/06/10(土) 08:16:22.72ID:/bCin/m/ 拙者東豊橋バイパス2車線化しろ侍
834名無しさん
2023/06/10(土) 08:16:42.25ID:Acinj+td 豊橋市の新アリーナ計画「独立採算では困難」 5900万円の赤字見込む
835名無しさん
2023/06/10(土) 08:52:32.77ID:W3G8OZh+ 初っ端から赤字見込んでてワロタ
836名無しさん
2023/06/10(土) 08:53:21.89ID:GdhJLuJw 採算見込めないなら建てちゃいかんでしょw
837名無しさん
2023/06/10(土) 10:33:59.42ID:GqnxzpE0 アリーナよりモールとか誘致しろ!
838名無しさん
2023/06/10(土) 10:34:36.04ID:GqnxzpE0 何個体育施設作ってるんだよ もういらね
839名無しさん
2023/06/10(土) 10:43:31.99ID:h1Wdzdqu これが多分避難所になるんでしょ…
840名無しさん
2023/06/10(土) 10:46:02.45ID:NFQ8owiU アリーナなんか止めちまえ
841名無しさん
2023/06/10(土) 10:51:09.62ID:ncF9jGV0 そのうちにアリーナを学校行事で予算付けて使って黒字になりましたってやるんじゃないの?
842名無しさん
2023/06/10(土) 10:59:40.49ID:mjYPnl9N844名無しさん
2023/06/10(土) 11:36:51.41ID:ZM9llthd あんな土地液状化になって道路寸断されるのに?
845名無しさん
2023/06/10(土) 11:36:51.71ID:VQqwyJJI 結局浜道のところのあの建物はなんなん?
なんの会社なん?
なんの会社なん?
847名無しさん
2023/06/10(土) 11:49:46.65ID:gRSahiBR 赤字で言ったらのんほいぱーくもすごい赤字額って見たわ
848名無しさん
2023/06/10(土) 11:50:32.70ID:NFQ8owiU >>846
地獄のチューナー北見か
地獄のチューナー北見か
850名無しさん
2023/06/10(土) 11:52:37.58ID:+dR358zp のんほいパークは赤字でもしょうがないと思う。
飼料代高騰してるし、
入園料で収支が合うわけないし。でも、公共としてやっぱり必要な施設ではあると思う。
飼料代高騰してるし、
入園料で収支が合うわけないし。でも、公共としてやっぱり必要な施設ではあると思う。
851名無しさん
2023/06/10(土) 12:06:45.98ID:xOxNC1vL のんほいパークは土日の来場者多すぎだからもう少し取ってもいいんじゃない?
852名無しさん
2023/06/10(土) 12:24:53.37ID:sFARh8AP854名無しさん
2023/06/10(土) 12:35:59.76ID:77V3f2is 市役所から市民病院、23号、アクアリーナまで今ある道路の上に高架道路乗っけりゃいいんじゃない
災害用とすれば国も認めるんじゃ
災害用とすれば国も認めるんじゃ
855名無しさん
2023/06/10(土) 12:58:34.51ID:CmIF0FeG 豊橋市民のみ半額にしてそれ以外は1000円とかにすりゃいいのに
856名無しさん
2023/06/10(土) 13:08:55.57ID:Djr7JwG6 >>855
そう考えている議員がおる
https://twitter.com/kondohisayoshi/status/1662648384543674369
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そう考えている議員がおる
https://twitter.com/kondohisayoshi/status/1662648384543674369
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
860名無しさん
2023/06/10(土) 15:13:46.17ID:VWuT9cVT >>855
市の施設で赤字の補填は税金なんだから豊橋市民とその他は金額差つけるべきだよね。子供は一緒でいいけど大人は。
市の施設で赤字の補填は税金なんだから豊橋市民とその他は金額差つけるべきだよね。子供は一緒でいいけど大人は。
861名無しさん
2023/06/10(土) 15:19:10.94ID:iCX/09GW そしてみんな豊川のイオンモールに行くと
862名無しさん
2023/06/10(土) 16:02:02.49ID:cDoyQ7CJ 赤塚山公園いってヤギとポニーと魚を無料で愛でて来たわ
863名無しさん
2023/06/10(土) 16:22:54.85ID:Y8L/QyLe ホールを作ってくれアリーナなんかいらない。
体育施設ばっか作るのは、田舎の時代遅れのアホの集まり。みんながみんなスポーツ好きなわけでないし、今どきコーチの言う事何も考えで従えみたいなのは思考力無いアホを増発するよ。
体育施設ばっか作るのは、田舎の時代遅れのアホの集まり。みんながみんなスポーツ好きなわけでないし、今どきコーチの言う事何も考えで従えみたいなのは思考力無いアホを増発するよ。
864名無しさん
2023/06/10(土) 16:55:24.74ID:NVoKSjUG ガイアの夜明けでやってたけどイオンモール豊川は災害に強い構造名をなんだと
豊川は高台だしいいね
豊川は高台だしいいね
866名無しさん
2023/06/10(土) 17:05:54.15ID:3Z1Qk0eZ 豊橋はアリーナに避難できるようになるのかな?
867名無しさん
2023/06/10(土) 17:12:25.76ID:YCI06TJM 唐揚げ専門店は終焉かあ
そりゃあ金賞や天才、何とかの店ばかりで飽きられるわなあ
金賞なんて一回に50も60も出すんだものそりゃあモンドセレクションもびっくりだわ
そりゃあ金賞や天才、何とかの店ばかりで飽きられるわなあ
金賞なんて一回に50も60も出すんだものそりゃあモンドセレクションもびっくりだわ
868名無しさん
2023/06/10(土) 17:28:47.75ID:0PbmOqsa870名無しさん
2023/06/10(土) 17:48:45.84ID:KbKEfiCu じゃあどこに逃げ込めばいいんだ?
871名無しさん
2023/06/10(土) 17:52:17.00ID:t5nOeE2V 避難所は今と同じく各地にある所でいいんじゃないの
872名無しさん
2023/06/10(土) 18:24:32.75ID:D06/O34G 停電3日間でも大丈夫?災害に強い「ゼロエネルギーの街」:ガイアの夜明け
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/business/entry/202306/13437.html
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/business/entry/202306/13437.html
873名無しさん
2023/06/10(土) 18:26:35.60ID:9GfsGbpB そういう時こそ南ジャスですよと思ったけど遠い
でも災害て必ずしも家にいる時ばかりとは限らない
今回の水害でも車で遠くから来た人が帰れなくなって近くの避難所に来たらしく自治会長さんみたいな人が地区以外の人が来るのは想定外だったので今後の課題ですねとインタビューに答えてた
でも災害て必ずしも家にいる時ばかりとは限らない
今回の水害でも車で遠くから来た人が帰れなくなって近くの避難所に来たらしく自治会長さんみたいな人が地区以外の人が来るのは想定外だったので今後の課題ですねとインタビューに答えてた
874名無しさん
2023/06/10(土) 18:28:56.92ID:zDlppQ2+875名無しさん
2023/06/10(土) 18:32:48.07ID:f0AK1rgE876名無しさん
2023/06/10(土) 18:35:44.31ID:hpwNXSip なんじゃすは自家発電してるから、何年か前の大規模停電の時も開いていて助かった記憶
878名無しさん
2023/06/10(土) 18:49:50.69ID:t5FBJx8B 昨日やってたニュースで放置された車が岡崎ナンバーだった
豊橋は土砂崩災害の家豊川は病院がセットでニュースになってるね
豊橋は土砂崩災害の家豊川は病院がセットでニュースになってるね
879名無しさん
2023/06/10(土) 18:59:46.67ID:IW6xYt92 >>878
岡崎だかに帰る車が途中で浮いちゃって水没みたいなドラレコ映像がニュースになってたけど、乗ってるやつの危機感のなさがすごい。会社の車みたいだしあーあぐらいにしか思ってないんだろうな。こういうやつはすぐクビにするべきだわ。
岡崎だかに帰る車が途中で浮いちゃって水没みたいなドラレコ映像がニュースになってたけど、乗ってるやつの危機感のなさがすごい。会社の車みたいだしあーあぐらいにしか思ってないんだろうな。こういうやつはすぐクビにするべきだわ。
880名無しさん
2023/06/10(土) 19:27:16.63ID:f0AK1rgE881名無しさん
2023/06/10(土) 19:35:04.94ID:IW6xYt92 >>880
周辺市のって何かあったっけ?俺小売りだからわりと知ってるけど他市のが使えるキャンペーンなんか知らんぞ?
周辺市のって何かあったっけ?俺小売りだからわりと知ってるけど他市のが使えるキャンペーンなんか知らんぞ?
883名無しさん
2023/06/10(土) 20:04:30.95ID:jkUc3xp/ >>881
湖西市のpaypay還元は?
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/951829.html
でも875が言ってる事がよくわからんけどなTOYOPayなんて豊橋市外でも応募できるから
湖西市のpaypay還元は?
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/951829.html
でも875が言ってる事がよくわからんけどなTOYOPayなんて豊橋市外でも応募できるから
884名無しさん
2023/06/10(土) 20:20:21.63ID:IW6xYt92885名無しさん
2023/06/10(土) 21:35:18.96ID:GqnxzpE0 トヨペイに関してはどうせ、癒着した市内の会社にクソなシステム作らせてかせがしてやったんだよ。
浜松とか蒲郡とかはペイペイやauペイやd払いとかの既存の民間システム使ってるから余分なコストかからないでしょ。
浜松とか蒲郡とかはペイペイやauペイやd払いとかの既存の民間システム使ってるから余分なコストかからないでしょ。
886名無しさん
2023/06/10(土) 21:36:55.85ID:xu9a8qoE はしごナイトは盛り上がっているかい?
887名無しさん
2023/06/10(土) 21:38:33.39ID:GqnxzpE0888名無しさん
2023/06/10(土) 21:39:05.34ID:ftWgg4Ft 蒲郡はプレミアム商品券と競合させたくないのでは
891名無しさん
2023/06/10(土) 23:23:33.18ID:VF4ZgPS1 >>885
ほとんどの人が勘違いしてるようだが振興は消費者じゃなくて店を救済するための施策だぞ。既存のサービスは機器導入に金かかるから救済したい小さな店ほど導入できないの。
ほとんどの人が勘違いしてるようだが振興は消費者じゃなくて店を救済するための施策だぞ。既存のサービスは機器導入に金かかるから救済したい小さな店ほど導入できないの。
892名無しさん
2023/06/11(日) 01:20:06.22ID:E1fSI6zo 結局使うのはスギ薬局やウェルシア、セブンなんかの大手チェーンですし
893名無しさん
2023/06/11(日) 01:39:59.09ID:e/y9UONP 湖西のウエルシアは24時間だけど市電通りにあるウエルシアは常に開いてないのね
ウエルシアの強みは24時間かと思ってたけどあの地域田舎過ぎて人少ないかな?
ウエルシアの強みは24時間かと思ってたけどあの地域田舎過ぎて人少ないかな?
894名無しさん
2023/06/11(日) 01:53:40.36ID:57xczouT 市電通りのウエルシアから7分のとこに24時間の豊橋東森岡店があるし
896名無しさん
2023/06/11(日) 02:17:32.21ID:aIeezFc5 あの辺住宅街だろファミレスも2店舗あるし球場近いし高校も2校ある
898名無しさん
2023/06/11(日) 03:21:17.63ID:nElWSinO >>892
スギとかはしらんけどセブンとかコンビニはフランチャイズの自営業者だから救済の対象よ。どんどん使ってくれ。
スギとかはしらんけどセブンとかコンビニはフランチャイズの自営業者だから救済の対象よ。どんどん使ってくれ。
899名無しさん
2023/06/11(日) 09:14:49.29ID:n3JO+a7S900名無しさん
2023/06/11(日) 09:51:30.10ID:YG3zZDVL 今日も豊川ニキが豊川、豊橋スレで暴れてるわ
901名無しさん
2023/06/11(日) 10:10:08.61ID:e/y9UONP 文句言うな
ワッチョイ付けないお前らが原因だからもうソイツとコピペ貼り煽りの言い合いする二人はここに閉じ込めとけ
匿名じゃないと書込みできない陰気な豊橋民が飼え
ワッチョイ付けないお前らが原因だからもうソイツとコピペ貼り煽りの言い合いする二人はここに閉じ込めとけ
匿名じゃないと書込みできない陰気な豊橋民が飼え
903名無しさん
2023/06/11(日) 10:32:40.19ID:hsom9CJ2 このスレで「豊川」はスルーかNG
904名無しさん
2023/06/11(日) 10:39:59.59ID:YG3zZDVL だな
ところで聞くんだが豊川(リバーの方)で胴長とマンガーの人見るんだがあれやるの漁業権がいるのか?
ちょっとググッたが無いとかマンガーみたいに本格的にやると捕まるとか、どっちねん
ところで聞くんだが豊川(リバーの方)で胴長とマンガーの人見るんだがあれやるの漁業権がいるのか?
ちょっとググッたが無いとかマンガーみたいに本格的にやると捕まるとか、どっちねん
905名無しさん
2023/06/11(日) 10:47:18.68ID:JT3jSQG3 漫画みたいな話だな
906名無しさん
2023/06/11(日) 11:21:39.27ID:mx91jm+l907名無しさん
2023/06/11(日) 11:36:06.92ID:vVCahFhy 安城にもららぽーと出来るんだろ?
あのエリア激アツだな
あのエリア激アツだな
908名無しさん
2023/06/11(日) 13:19:04.31ID:ZCEagHcO ららぽーと安城はイオンモール豊川から50分
ちと遠いが被ってないショップが入ってれば行く価値はあるね
買い物天国だ
ちと遠いが被ってないショップが入ってれば行く価値はあるね
買い物天国だ
909名無しさん
2023/06/11(日) 13:25:31.95ID:PYianwbs ぽやぽや買い物するのに30分以上かかるとこ行きたないわ
本気の買い物なら名古屋出るし
本気の買い物なら名古屋出るし
910名無しさん
2023/06/11(日) 13:34:56.74ID:3V5I3owt ガキンチョが自転車乗って今日は海見に行ってくるってスマホや地図無しで道南北ほぼ一本で太平洋の砂浜まで迷わず行って帰ってこれる市にしたい
912名無しさん
2023/06/11(日) 14:45:12.86ID:FwcVa1uM なんジャスあるしアウトレットもモールもいらん
913名無しさん
2023/06/11(日) 15:27:43.24ID:zC8gCXXd こんな所にアウトレットモールできたら1号線や本宿の交通麻痺しちゃうだろ
https://pbs.twimg.com/media/FxlazozaQAARLR2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fxla1lcakAERkUz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FxlazozaQAARLR2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fxla1lcakAERkUz.jpg
914名無しさん
2023/06/11(日) 18:22:37.87ID:257DBEpe 本宿辺りはかなり道路改良されるでしょ
915名無しさん
2023/06/11(日) 18:29:51.34ID:+EaN/FNV ららぽーとにアウトレットにイオンモール。
豊橋だけが時間ストップ!退化かーーーーーーー。
なんでやねん(泣)
豊橋だけが時間ストップ!退化かーーーーーーー。
なんでやねん(泣)
916名無しさん
2023/06/11(日) 18:33:41.20ID:WQDCuOCh ゆでガエル現象
気づいた時には手遅れ、サドンデス
気づいた時には手遅れ、サドンデス
917名無しさん
2023/06/11(日) 18:34:33.80ID:vV2i4Fi+ 豊橋なんて建てれる場所すら無いじゃん
918名無しさん
2023/06/11(日) 19:33:53.98ID:257DBEpe 建てるなら土地に空きがある二川以東にしか無理だろうね
あの辺りに建てれば浜松方面からも集客見込めるだろうけど愛知側からはアクセス悪いから23号バイパスから直通道路でも作らなきゃ話にならないだろうけど
あの辺りに建てれば浜松方面からも集客見込めるだろうけど愛知側からはアクセス悪いから23号バイパスから直通道路でも作らなきゃ話にならないだろうけど
919名無しさん
2023/06/11(日) 19:57:30.13ID:F6NhWJCM 土地が無いと言うのは言い訳では
大型施設は埋立地、工場跡地などに建設以外、小さな土地の何百という地主を説得し協力でなりたっています
工場跡地なども前段階はそんな感じです
施設建設は時間がかかるので行政などがどのような方向に向かうのか早く指針を示すべきでしょう
大型施設は埋立地、工場跡地などに建設以外、小さな土地の何百という地主を説得し協力でなりたっています
工場跡地なども前段階はそんな感じです
施設建設は時間がかかるので行政などがどのような方向に向かうのか早く指針を示すべきでしょう
920名無しさん
2023/06/11(日) 20:18:44.85ID:rrOPYaCW ユニチカ跡地もアホな使い方してるな
あれ見てたら救いようない
あれ見てたら救いようない
921名無しさん
2023/06/11(日) 20:23:26.85ID:NyXXi6O4 確かにユニチカ跡地ほどアホな使い方は無いな
まだ半分以上空き地やんあそこ
仮にもアレがららぽーとやアウトレットが来てればまだ多少は盛り上がってただろうに
まだ半分以上空き地やんあそこ
仮にもアレがららぽーとやアウトレットが来てればまだ多少は盛り上がってただろうに
922名無しさん
2023/06/11(日) 20:25:24.06ID:vyfyeZLj アピタや南ジャスでもスカスカなのに大型商業施設なんて採算取れんわな
923名無しさん
2023/06/11(日) 20:26:51.81ID:vV2i4Fi+ ユニチカの所にアウトレットとか計画があったら渥美線も地下になったり高架になったかもしれんのにね
本当に残念
何であんな中途半端な住宅地兼商業施設にしたんだろうか
確か前の市長があの近くに積水の土地買ってるんだよね
本当に残念
何であんな中途半端な住宅地兼商業施設にしたんだろうか
確か前の市長があの近くに積水の土地買ってるんだよね
925名無しさん
2023/06/11(日) 21:03:51.65ID:rwYYq/i3 ビジホ巡りが趣味です。
札木のドーミーインって
いつ頃オープンしますか?
札木のドーミーインって
いつ頃オープンしますか?
926名無しさん
2023/06/11(日) 21:15:13.85ID:7/R6yjnM 駅前の再開発と新アリーナができた頃にオープンすればちょうど良さそうな気がするけどねえ
927名無しさん
2023/06/11(日) 21:33:40.94ID:257DBEpe >>923
全て佐原のせいよ
全て佐原のせいよ
929名無しさん
2023/06/11(日) 21:44:42.60ID:vyfyeZLj ユニチカ周辺の道路環境じゃアウトレットなんて来るわけねえだろw
ああいうのは流れの良い幹線道路から近い郊外に作るもんだ
ああいうのは流れの良い幹線道路から近い郊外に作るもんだ
930名無しさん
2023/06/11(日) 21:47:53.98ID:xMcTaV+4 >>927
豊橋市の多目的屋内施設(新アリーナ)計画で、市が新アリーナ単体で年五千九百万円の収支不足を見込み、管理運営について「独立採算では困難」と判断したことが分かった。市議会総務委員会などに九日示した基本計画の中間報告で言及した。開業時期が当初目標の二〇二六年度から二七年度後半にずれ込む想定も明らかになった。
中間報告では、新アリーナの年間利用日数をスポーツ興行八十八日、コンサート興行十八日、展示会や国際会議など十二日の計百十八日と想定。類似施設を参考にした試算では、年間の収入が一億六千七百万円、支出が人件費や維持管理運営費など二億二千六百万円で、収支は五千九百万円の赤字になると見込んだ。
施設概要...
https://www.chunichi.co.jp/article/706928
豊橋市の多目的屋内施設(新アリーナ)計画で、市が新アリーナ単体で年五千九百万円の収支不足を見込み、管理運営について「独立採算では困難」と判断したことが分かった。市議会総務委員会などに九日示した基本計画の中間報告で言及した。開業時期が当初目標の二〇二六年度から二七年度後半にずれ込む想定も明らかになった。
中間報告では、新アリーナの年間利用日数をスポーツ興行八十八日、コンサート興行十八日、展示会や国際会議など十二日の計百十八日と想定。類似施設を参考にした試算では、年間の収入が一億六千七百万円、支出が人件費や維持管理運営費など二億二千六百万円で、収支は五千九百万円の赤字になると見込んだ。
施設概要...
https://www.chunichi.co.jp/article/706928
931名無しさん
2023/06/11(日) 23:34:47.12ID:dKaYmraq >>904
漁業権は要らない
けど個人が胴長靴でマンガンを使っていると運が悪いと見回りの海保に摘発され逮捕される
個人が自己消費するために小さなスコップや熊手で掘ってるだけなら見逃してくれる
マンガンを使って良いのは仕事としてやっている人だけ
ちなみにマンガンね
あとジョレンも禁止
漁業権は要らない
けど個人が胴長靴でマンガンを使っていると運が悪いと見回りの海保に摘発され逮捕される
個人が自己消費するために小さなスコップや熊手で掘ってるだけなら見逃してくれる
マンガンを使って良いのは仕事としてやっている人だけ
ちなみにマンガンね
あとジョレンも禁止
932名無しさん
2023/06/11(日) 23:39:00.21ID:LMOlkdxV 赤字前提ってヤバいな
災害の時の避難場所にすらならないし
災害の時の避難場所にすらならないし
933名無しさん
2023/06/11(日) 23:40:34.62ID:/devi0RD ちょっと落ちるが豊橋はコストコ狙うしかない
934名無しさん
2023/06/12(月) 01:08:15.62ID:5Fmk8Vbq 浜松にあるしそれも厳しいね
935名無しさん
2023/06/12(月) 05:32:08.64ID:VzYhvSa0 コストコはみんなテーマパークかなんかと勘違いしているけど
買い物が週1しか行けない様な僻地に必要
豊田の旧郡部や新城みたいな所だ
買い物が週1しか行けない様な僻地に必要
豊田の旧郡部や新城みたいな所だ
936名無しさん
2023/06/12(月) 06:39:32.33ID:92p/jCVR 豊橋公園の新アリーナじゃない方がいいかもしれんけど、避難所とは違う防災拠点は必要じゃない?
道路の復旧は国道とかから始まるし、どこか国道沿いで
道路の復旧は国道とかから始まるし、どこか国道沿いで
938名無しさん
2023/06/12(月) 09:04:28.23ID:BB3WthNo 山方面の土砂災害は大してなかったのかな?
普門寺の泥水流入くらい?
普門寺の泥水流入くらい?
939名無しさん
2023/06/12(月) 09:42:44.66ID:Yb2XwsIo 新アリーナってライブとかできるの?何人収容できるん?
942名無しさん
2023/06/12(月) 11:35:39.36ID:qtsmWuR/ その赤字も税金で補填されるのだろう
動物園も
動物園も
943名無しさん
2023/06/12(月) 12:05:19.38ID:8tMX0RNX 八村渡邉は無理としても富永君は地元だし来てくれるだろう
944名無しさん
2023/06/12(月) 12:20:49.42ID:wMRWYTFW945名無しさん
2023/06/12(月) 12:27:14.42ID:RTfxY91T 豊川市長と偉い違いだな
市民が喜ぶ施策なんもないわ
市民が喜ぶ施策なんもないわ
946名無しさん
2023/06/12(月) 12:31:51.15ID:MSuNE6hT 水害が多い豊橋にアウトレットもモールも無理でしょ
危機意識の高い企業ほど候補から外すんじゃないか
危機意識の高い企業ほど候補から外すんじゃないか
947名無しさん
2023/06/12(月) 12:41:41.14ID:spWD08wY948名無しさん
2023/06/12(月) 12:57:40.26ID:Ku1GnQ9B アリーナの建設費150億だって
949名無しさん
2023/06/12(月) 13:12:02.73ID:dTLvyHae 安いもんなんだな
950名無しさん
2023/06/12(月) 13:14:37.74ID:A4WJerTp 3万9694人収容の吹田サッカースタジアムの建設費は141億円
951名無しさん
2023/06/12(月) 13:26:50.94ID:RujQFtZs 思い切ってドーム式の多目的スタジアム作ればいいのに
体育館なんかあるのに何でまた作るんだよ
まぁ豊橋にはそんなの作るセンス無いわな
体育館なんかあるのに何でまた作るんだよ
まぁ豊橋にはそんなの作るセンス無いわな
952名無しさん
2023/06/12(月) 13:59:11.47ID:hD2aq2GB アウトレット適地は新城とかだろ
豊橋とか幹線道路無茶苦茶で
アウトレットとかコストコできたら車の身動き取れなくなる
豊橋とか幹線道路無茶苦茶で
アウトレットとかコストコできたら車の身動き取れなくなる
953名無しさん
2023/06/12(月) 16:10:19.35ID:+4wSr9X2 豊橋はもう都会で見合った店や遊び場はありまくりだからいいんだ
新城あたりに広大な複合施設俺も賛成
フラガールって映画みたいに一念発起して楽園を作り人を呼び込み雇用で地元民も助かる
新城あたりに広大な複合施設俺も賛成
フラガールって映画みたいに一念発起して楽園を作り人を呼び込み雇用で地元民も助かる
954名無しさん
2023/06/12(月) 17:53:33.32ID:uXjsCR72 大雨が降ると石巻山の麓に立ってる一軒家は大丈夫だろうかとたまに思い出す
955名無しさん
2023/06/12(月) 18:44:51.25ID:rnO+kNft956名無しさん
2023/06/12(月) 18:50:11.36ID:YhOnMneh 台風3号は線状降水帯の話がないのな
957名無しさん
2023/06/12(月) 19:04:50.46ID:2Cs8FzST 明日から気温上がるからゲリラ豪雨注意ってついさっき言ってたよ
958名無しさん
2023/06/12(月) 19:54:46.31ID:0JqBVr52 コストコは適度な田舎が良いのよね
量が多いから農家の大家族とかご近所付き合い多そうな人向きだし
量が多いから農家の大家族とかご近所付き合い多そうな人向きだし
959名無しさん
2023/06/12(月) 20:22:40.45ID:uXjsCR72 氾濫集中というか今まで運良く線状降水帯にならなかったってだけでは
この辺は外海にも近くて海水温による上昇気流の影響も受けやすかったりするけど梅田川と柳生川は毎度の事だな
この辺は外海にも近くて海水温による上昇気流の影響も受けやすかったりするけど梅田川と柳生川は毎度の事だな
960名無しさん
2023/06/12(月) 21:39:07.87ID:sOkQdEFC 「多目的屋内施設整備基本計画(案)中間報告」について意見を募集します
https://www.city.toyohashi.lg.jp/53598.htm
https://www.city.toyohashi.lg.jp/53598.htm
961名無しさん
2023/06/12(月) 21:45:03.96ID:5gvs1qRm >>958
道の駅の横らへんなんて土地余りまくってるから建てればいいのにね
道の駅の横らへんなんて土地余りまくってるから建てればいいのにね
962名無しさん
2023/06/12(月) 22:31:06.62ID:uyxd4y3m 大型店作るなら二川か道の駅のそばに決まってるだろ
何変な場所 言ってんだ
何変な場所 言ってんだ
963名無しさん
2023/06/12(月) 22:32:53.68ID:uyxd4y3m 豊橋ってそちら方面発展させる気が全く無いっていうか
バカだな
バカだな
964名無しさん
2023/06/12(月) 22:45:34.60ID:7k/5OEbb 豊橋市が全体に発展しない理由がこれだよ
965名無しさん
2023/06/12(月) 23:05:03.67ID:YNSp9kO0 23号バイパス繋がったら今の都市部は全部道ハズレになっちゃう
967名無しさん
2023/06/12(月) 23:47:43.51ID:eRWoZ2hJ つまり、日本の太平洋側を東名高速以外で横断する時には国道一号線ではなく、これからは23号線にかわるからね
信号なしで長距離通れるんだから当たり前
その場所を今後投資しないとかって
信号なしで長距離通れるんだから当たり前
その場所を今後投資しないとかって
968名無しさん
2023/06/12(月) 23:59:22.76ID:YNSp9kO0969名無しさん
2023/06/12(月) 23:59:43.35ID:5Fmk8Vbq 豊川-蒲郡間に道の駅欲しいわな
972名無しさん
2023/06/13(火) 08:09:32.05ID:IIOI8PHb 浜松湖西豊橋道路二川ICできれば最低限、音羽蒲郡IC前のヤマサとえびせん屋的なのが建つんじゃまいか
973名無しさん
2023/06/13(火) 08:24:16.19ID:tU48keIj974名無しさん
2023/06/13(火) 08:28:42.71ID:HtxUY/Bx >>972
豊川橋南インターのとこ料金所があったからその辺りが有望かな
今の道の駅は潮見坂に近すぎる変な場所だから豊橋にもう一つ欲しいね、田原は三つあるし
そこに出来ないと蒲郡は出来るだろうから豊川に作られちゃうな
豊川橋南インターのとこ料金所があったからその辺りが有望かな
今の道の駅は潮見坂に近すぎる変な場所だから豊橋にもう一つ欲しいね、田原は三つあるし
そこに出来ないと蒲郡は出来るだろうから豊川に作られちゃうな
975名無しさん
2023/06/13(火) 08:37:20.50ID:IIOI8PHb 浜松湖西豊橋道路に合わせて豊橋の23号周辺はこの世代の責任としてはちゃんと道路整備・区画整理強引にでも進めたいな。豊橋の副都心()渥美線付近の道には不便しとる。道路事情が街、市の価値を下げてる。
976名無しさん
2023/06/13(火) 08:47:42.97ID:HtxUY/Bx >>947
にエビデンスがあるかどうか知らないが豊橋はユニチカにしろシンアリーナにしろ一部の権力闘争が酷くて全体を俯瞰して見てないね
道の駅にしろ大型施設にしろそのうち豊川や湖西辺りにまた攻め込まれそう
どうする○○ってねw
にエビデンスがあるかどうか知らないが豊橋はユニチカにしろシンアリーナにしろ一部の権力闘争が酷くて全体を俯瞰して見てないね
道の駅にしろ大型施設にしろそのうち豊川や湖西辺りにまた攻め込まれそう
どうする○○ってねw
977名無しさん
2023/06/13(火) 08:51:08.40ID:I+WANosN 豊川が23号沿いに道の駅作る気満々だから豊川橋南のとこはもういいだろ
978名無しさん
2023/06/13(火) 09:06:54.59ID:68wSoq/J 為当IC周辺なんか畑だらけだからあの辺に作るかもね
979名無しさん
2023/06/13(火) 09:09:23.09ID:PWOBAhfW 道の駅って近くに観光要素ないとこには作らないんじゃないの
蒲郡が作れば十分でしょ
蒲郡が作れば十分でしょ
980名無しさん
2023/06/13(火) 09:17:07.19ID:4FhaH1nB なにもない所に地域活性化目的で作るのが道の駅だろ
981名無しさん
2023/06/13(火) 09:39:05.57ID:84zNEm6K 豊橋の道の駅って近くに何かあったっけ?
983名無しさん
2023/06/13(火) 10:27:15.09ID:9K/jmdSq >>981
周りにあるのは技科大くらいだろい
周りにあるのは技科大くらいだろい
984名無しさん
2023/06/13(火) 11:32:47.00ID:aY3a42F8 >>981
市民でもあそこまで遠いし、渋滞するよね。
市民でもあそこまで遠いし、渋滞するよね。
985名無しさん
2023/06/13(火) 11:39:21.82ID:XIQJXHtw 新アリーナの細かい位置なんてどうでもよくて本丸は球場移転だったらどうだろう?
移転先はゴルフクラブがあった場所でしょガス屋経営の。現在の土地の所有はどうなってるかわからんけど。
任期が少なくなってきて南高同窓会がパーティーモードに入ったのかもよ。
移転先はゴルフクラブがあった場所でしょガス屋経営の。現在の土地の所有はどうなってるかわからんけど。
任期が少なくなってきて南高同窓会がパーティーモードに入ったのかもよ。
986名無しさん
2023/06/13(火) 12:47:43.78ID:f7/YKEXk >>974
田原の3つは旧田原町、旧赤羽根町、旧渥美町だし。
田原の3つは旧田原町、旧赤羽根町、旧渥美町だし。
987名無しさん
2023/06/13(火) 15:09:01.80ID:FChiiTdD 家の近所に昼からバイクブンブンが越してきて辛い
988名無しさん
2023/06/13(火) 16:13:48.88ID:WU8cj0LK 道の駅は地場の農産物や海産物などが売りになるからバックに農協等がついていないと難しそう
990名無しさん
2023/06/13(火) 19:52:12.97ID:DUGHUlNN 夜も嫌だ
991名無しさん
2023/06/13(火) 19:55:48.78ID:s5fnsZVf 激オコプンプン
992名無しさん
2023/06/13(火) 20:49:30.73ID:NRm0dABY コストコやカインズでさえ豊川に作られそうで
豊橋の政治家はもう腐っとるな
豊橋の政治家はもう腐っとるな
993名無しさん
2023/06/13(火) 21:41:53.01ID:dFTQvbrN コストコは転売とかバラして小分けし再販とか認めてるんじゃかったっけ?小規模スーパーとかが冷凍・冷蔵車もってる事業者にコストコに仕入れに行かせて今日こんなん買ってきましたってインスタにあげて、コスト上乗せして売れば人寄せとして使えるんじゃね?って思ってるけどなかなかやらんな。
パン屋はではおにぎりを売れじゃないけど、肉屋がコストコの寿司買って売ってもいいし、魚屋がコストコの肉売ってもいいと思うよ。
パン屋はではおにぎりを売れじゃないけど、肉屋がコストコの寿司買って売ってもいいし、魚屋がコストコの肉売ってもいいと思うよ。
994名無しさん
2023/06/13(火) 21:53:37.95ID:hW5ZQoz6995名無しさん
2023/06/13(火) 22:02:44.36ID:T0wbFln6 久しぶりにラ・ムーの前の道通ったけど名豊パチンコ潰れてたんな
結構広いけど何出来るんだろな
結構広いけど何出来るんだろな
996名無しさん
2023/06/13(火) 22:03:13.06ID:vjMmgEIm 閉まるの早すぎてだいたい半額お好み焼きしか食べ物買う機会がないあの
997名無しさん
2023/06/13(火) 23:06:33.45ID:7ekAYYlW >>994
サンヨネの中ではあそこが一番デカいし当然やろ
サンヨネの中ではあそこが一番デカいし当然やろ
998名無しさん
2023/06/13(火) 23:25:04.41ID:Hzrd3BVh999名無しさん
2023/06/14(水) 01:58:52.79ID:MVEUQJSP 冷凍チャーハンが安いのってどこかあるかな?どこのスーパーも大して変わらん?
1000名無しさん
2023/06/14(水) 09:22:29.58ID:W7yofL70 うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 16時間 1分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 16時間 1分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
- 【画像】外務省局長のあの写真、日本側に無許可で撮影されたものだったwwwwwwwww [834922174]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- どなたかpaypay5000円貸してくれませんか?25日に6000円にして返します
- NvidiaとADM、ローエンドモデルのグラボの生産を終了wwwww VRAM高騰による原価割れのため [197015205]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★3 [989870298]
