豊橋っこあつまってぇ~ Part95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/01(木) 17:21:25.47ID:j47OkFbo
豊橋についてまったり語り合いましょう。
次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。

前スレ
豊橋っこあつまってぇ~ Part94
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1683280876/
2023/06/02(金) 22:20:40.55ID:beynYl+o
小坂井の辺りってニチレイと山本製粉があるよな
豊川放水路が氾濫すると困るぞ
214名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 22:31:39.20ID:mRNd6yyU
https://i.imgur.com/VPKwmW6.jpg
Twitterから小坂井バイパス付近
2023/06/02(金) 22:31:46.92ID:nI3T33P6
【緊急速報】敷地川で堤防決壊!氾濫を確認、最高レベル5「氾濫発生情報」を発表 市街地に濁流!梅田川や佐奈川も決壊か 
johosokuhou.com/2023/06/02/678…
#氾濫危険水位 #氾濫注意
216名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 22:32:38.60ID:Yx2i39Ef
多分100年に一度レベルの大雨だろう。
2023/06/02(金) 22:34:26.05ID:vKg85Hfx
>>214
もっと今の生の映像持ってこい
218名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 22:39:40.52ID:JV8efJJ7
明日の朝に被害がわかるのが怖いな
219名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 22:41:02.67ID:toKKBK3V
生きてればな
2023/06/02(金) 22:41:53.49ID:Nk9fFLP4
梅雨に降る限度を軽く超え過ぎてるよなぁ
2023/06/02(金) 22:44:48.31ID:vKg85Hfx
まあでもこれで水不足はないな
2023/06/02(金) 22:45:01.49ID:t+RMyqaK
現状維持ならいけるのか?…

台風2号 伊良湖岬・豊橋市内のライブ映像
https://youtube.com/live/p8n1F7NPtbc?feature=share9
2023/06/02(金) 22:45:21.54ID:SovQfCvd
明日朝既に死んでても気が付かないでここ読んだり書いたりしてるかもね
2023/06/02(金) 22:47:15.77ID:BI7OCM64
>>223
成仏して
225名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 22:48:25.79ID:bdndTI5Y
雨足落ちるはずの予定がどんどん伸びてる
なんじゃこら
2023/06/02(金) 22:50:47.15ID:bQVPFpV+
すげぇまだ土砂降りwこれ東海豪雨超えたろw
227名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 22:52:24.89ID:JV8efJJ7
豊橋~浜松まででガンガンに雨雲出来てるな
豊川溢れさせる気満々かよ
2023/06/02(金) 22:56:11.57ID:wgzBMasF
雲は東へ移動しているのに西からまた雲が現れるんだよな
まさに線状降水帯
229名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 23:05:47.32ID:JV8efJJ7
Yahoo!災害アプリの災害状況見てると高師台地はほとんど報告が無いな
さすがとしか……
2023/06/02(金) 23:10:31.71ID:h4DJIhs5
5~6年前に台風で浸水したりもあったけど今回のは範囲が違いすぎるなw
低いとこと水捌け悪いとこがほぼいかれてるんで明日店閉めるとこ多そう
2023/06/02(金) 23:13:47.69ID:/foDNVau
https://twitter.com/itadakizyo/status/1664612240300064768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/02(金) 23:18:40.79ID:Y4YvdcwN
ここまでの被害は初めてだわ
233名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 23:32:17.46ID:mnC7lRjz
明日電車ってちゃんと動きそう?
電車動いてくれないと仕事に行けないのだが‥
2023/06/02(金) 23:34:34.15ID:mMM/GGdy
>>231
楽しそう
どこのコンビニ?
235名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 23:37:26.88ID:JV8efJJ7
豪雨予報 愛知県豊橋市 猛烈な雨(80mm/h以上)(23時30分) https://yahoo.jp/DV3w4H #防災速報 アプリ→https://emg.yahoo.co.jp/dl
236名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 00:22:43.78ID:cVNp0f76
>>233
そんな状況なら行かなくていいだろ
何のために行くのさ?
237名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 00:47:37.30ID:444XElIV
>>233
俺は諦めた
朝イチで休む電話するわ
238名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 00:57:33.28ID:RyIoD03S
>>236
学校じゃなくて仕事よ?
239名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 01:01:00.04ID:444XElIV
命より仕事が大丈夫なら行けば?
今から歩けば着くんじゃない?
2023/06/03(土) 01:08:59.59ID:vLg71F2U
ヤフーの運行情報に一応東海道線は始発運行見合わせとある
2023/06/03(土) 01:14:46.59ID:c7v6OGyI
>>205
>>206
本当に数十年レベルだと思う
ずっと豊橋育ちだけど経験したことないもん
242名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 01:24:10.95ID:UboqM1dz
>>237
明日はさすがに雨上がってるでしょ
なのになんて良い訳して休むつもり?
2023/06/03(土) 01:30:05.89ID:c7v6OGyI
>>233
東海道線は天竜川氾濫で天竜川橋梁が破壊されたらしいから始発から17時まで一部区間ダメみたいね

https://twitter.com/dc2833344/status/1664662769642377216?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/03(土) 01:36:11.08ID:c7v6OGyI
>>229
その付近に住んでるけど高台だけあって被害ほとんど無いわ
さすがとしか言いようがない
245名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 02:46:18.05ID:fc+qKvLt
豊橋のコンビニついに小魚まで泳ぎはじめました
https://twitter.com/itadakizyo/status/1664612240300064768?s=46&t=qtM0eScAJUp9dqw9iuEHXg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/03(土) 04:47:59.88ID:BCn5OJUp
さて明るくなって、散々騒がれた豊橋公園北の朝倉川岸はどうなってるかな
2023/06/03(土) 06:09:57.77ID:/06M5QMw
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?fr=rts_incdmod&incident=2&caseId=0bd891b4493b484f995788de4e249997

これはもう今日一日大渋滞だわ
外出しない方がいいよ
248名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 06:15:11.54ID:4nchxGth
小坂井バイパス抜けれなくて近くのコンビニで車中泊したわ
23号バイパスって生きてるかな?
2023/06/03(土) 06:28:14.55ID:0zTsXmRL
観測史上最大降雨
2023/06/03(土) 06:45:02.48ID:BCn5OJUp
通れた道マップを信用すると国一と多米トンネルくらいか?各所アンダーパス通れてんのかね
251名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 06:50:45.78ID:444XElIV
1号名古屋方面死んでますよ……

https://i.imgur.com/1deI2LQ.jpg
https://i.imgur.com/jrUDgJd.jpg
https://i.imgur.com/R3wPGAN.jpg
2023/06/03(土) 07:02:55.79ID:hNVPPkyy
2022年 都市別転出入超過数
ttps://www.stat.go.jp/data/idou/2022np/jissu/youyaku/index.htm

<転出超過>

神戸市     -3714
広島市     -2522
岡山市     -2467
京都市     -2228
静岡市     -1379
新潟市      -754
名古屋市    -551



2022年 都道府県別転出入超過数
ttps://www.stat.go.jp/data/idou/2022np/jissu/youyaku/index.htm


都道府県別転出超過数ワースト5

1位広島県  -9207
2位愛知県  -7910
3位福島県  -6733
4位新潟県  -5830
5位兵庫県  -5625
253名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 07:32:00.99ID:VTk96GOM
高速道路か完全に死ぬと国1と23号に全部集中するからそこに繋がる道が全部渋滞すんだよな
2023/06/03(土) 07:43:21.68ID:8qiynNsy
>>250
絹田のアンダーパスは通った人いないと思うけどあの幹線道路、市民病院や23号線まで平気だったみたい
豊川や放水路も当古橋のちょっと下流辺りがマップだと危なかったようだ
255名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 07:44:30.43ID:h16xp9wq
>>251
ヒェッ...
2023/06/03(土) 07:51:46.85ID:si6HpcJj
遊水地が機能して放水路の水位もぎりぎり保たれた。設楽ダムが出来たらもうちょっと余裕が出てくるだろう
2023/06/03(土) 07:58:28.29ID:xavjQouZ
これだけの豪雨で河川が持ちこたえたのは
治水がしっかりしてたからだろう
一昔前だったら街が壊滅しててもおかしくなかった
公共事業はやはり重要だった
2023/06/03(土) 08:02:49.67ID:si6HpcJj
けったーで下条見てきたけど水没車がチラホラあった。
冠水ランプ無視して突っ込んだんだろ無謀だわ
259名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 08:11:03.30ID:ebzwdHPL
>>251
これ牛久保のあたりか
まるで用水路だ
2023/06/03(土) 08:11:38.18ID:8qiynNsy
霞、遊水地の地区には申し訳ないが先人の知恵が機能するのが分かった
261名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 08:15:00.47ID:xXvdp14t
今起きたけどもう雨止んでんじゃん
いまどんな状況?
2023/06/03(土) 08:28:16.67ID:esIDJSDg
前田南のミニストップで1台お亡くなりになってたな
2023/06/03(土) 08:32:28.66ID:wvDBpgeD
>>259
1号線 小坂井のマクドナルド近辺
あそこちょっとした強雨でもでも水溜まるから
264名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 08:39:32.33ID:vbsmJaIv
遊水池って概念がいかに先人が苦労して考えられたシステムかよくわかるな
苗付けしたばかりかもしれないけど今回みたいなので霞堰のシステム無かったら確実に豊川放水路で大規模氾濫してただろう
2023/06/03(土) 08:46:13.61ID:kbKQ17t+
上岡龍太郎が草野球ちくわ杯で遠征していたときの球場は
岩田運動公園?城の隣の公園?
266名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 08:55:29.39ID:Cwc4JXnd
浜道がえらい事になってる
267名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 09:14:04.87ID:bPrOZfhk
>>266
通れそうにない感じ?
268名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 09:15:45.72ID:Cwc4JXnd
車があちこちに止まってて通れない
下手に動かない方がいいよ
269名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 09:18:47.00ID:BBpOdgjU
柳生橋周り見てきたけど他の豪雨後みたいに水が残ってることはないんだな
豊橋排水は強いけどそれ以上に雨がエグかったってことか
2023/06/03(土) 09:27:45.85ID:anPf8wVe
>>262
冠水で見えなかったのか縁石に乗り上げてたね

源氏からアピタに向かう道にも数台止まってて
坂の途中で何故?と思ったけど、手前のアンダーパス通ったダメージで力尽きたのかな
2023/06/03(土) 09:28:12.35ID:WGftYPtM
豊橋市下五位町、冠水です。
起きたら家の周り、池になってました。
272名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 09:31:46.92ID:EAD2sWlg
下条の辺りどうなってるの?
273名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 09:36:17.99ID:7SmiPMs3
https://i.imgur.com/P1umZHw.jpg
274名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 09:37:30.95ID:7SmiPMs3
https://i.imgur.com/Kxsjl9z.jpg
275名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 09:38:20.16ID:7SmiPMs3
昨晩はエライ目に合ったわ。
今日も電車動かずに出勤できないでいる。
2023/06/03(土) 09:43:45.77ID:pnpRlLUQ
藤沢と牟呂の間らへん散歩してきたけどラ・ムーある道らへん5台くらい車止まってて片側交互通行みたいになってるわw
277名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 09:50:44.51ID:YshrHZ8M
まだ冠水してるところってあったりする?
2023/06/03(土) 09:53:15.26ID:GT69gU6M
9時過ぎに汐田橋のカーマ寄ったら緊急避難かなんか解除されるまで店開けれませんって言われた
2023/06/03(土) 09:55:25.10ID:Pz6h4YAi
うちのまわり日常だわ普通の雨上がりって感じ。やっぱ低いとこなんて住んじゃだめだな。数十年に一度だろうが人生に一回でも家車が水没とか経験したくない。
2023/06/03(土) 09:58:26.25ID:Ifvsad2r
八雲だんご買いに行きたかったのだが無理だろな
281名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 10:02:18.36ID:vbsmJaIv
泥だんごなら買えそう
2023/06/03(土) 10:02:57.78ID:YJ2tZtL2
計画的に川の水を溢水させる下条あたりの住宅は浸水被害にあった場合、市は保証してくれるの?
283名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 10:05:07.78ID:GTsQ4sHE
>>237
結局仕事は休んだ?
2023/06/03(土) 10:07:08.34ID:8qiynNsy
甲羅の前の道路は無問題
シン渡津橋の前後、たぶんショパン辺りが通れないのか新栄の信号から北は身動できない状態
23号線に乗りたくて市民病院付近がやや渋滞
23号線高架だから強いわ
2023/06/03(土) 10:14:17.05ID:pnpRlLUQ
Twitterみると23号もみんなそこ行くから渋滞やばいみたい
286名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 10:16:49.25ID:dT/s8Obv
>>279
たしかに
災害強いとこに住まないと
破産したくないし
2023/06/03(土) 10:17:45.16ID:1anqNMrC
下条の辺りの家はどこも盛土してあるから浸水はまずしない。
田畑が水没しても山からの肥えた土が水と共に運ばれてきて生育が良くなるメリットもある。
2023/06/03(土) 10:39:07.93ID:8qiynNsy
新栄方面から23号線乗るの渋滞らしい
目の前にあるのに乗れない、100m進むのに20分以上かかっていると知人からメール来たw
23号線と高速に集中してるのかな
289名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 10:41:39.97ID:vbsmJaIv
>>283
今ようやく最寄りの南栄に着いた所や
避難所でろくに寝れてないし無理やから電話して休んだよ
290名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 10:46:32.78ID:B8P3d2sn
霞堤の底力を知った治水は偉大だ
2023/06/03(土) 11:10:42.16ID:obavAGR6
>>280
八雲だんごの直売所は今日も普通に営業しますってインスタ投稿してたよ。
やってるんじゃないかな。
2023/06/03(土) 11:12:33.89ID:obavAGR6
https://instagram.com/yagumodangotyokubai?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
2023/06/03(土) 11:23:38.81ID:c7v6OGyI
豊橋死者1名だって
災害派遣要請も出てるとか
2023/06/03(土) 11:32:51.31ID:ut7IOcTz
下条東町で田んぼに沈んだワゴンRの中で1人亡くなってたね
メ~テレで現場中継やってた
下条のファミマから玉川に向かって通ってる道路の牟呂用水にかかる橋の手前だね
道路から大分外れたところに停まっていたけどまだ増水する前に田んぼの脇道に停めて出られなくなった雰囲気だね
295名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 11:34:27.33ID:02bm+xqz
田んぼが心配だったのかな
2023/06/03(土) 11:34:49.90ID:Fe/DZylp
今同じワゴンR中京テレビでも中継やってるわ
297名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 11:35:20.46ID:AY0ZRn88
>>289

避難所にいたのか大変だったな
2023/06/03(土) 12:02:29.33ID:BCn5OJUp
東愛知新聞サブアカの2時間前の投稿で下条街道ミニストップあたりで通行止めってある。
トヨタの通れた道マップの信頼性はそんなもんか
2023/06/03(土) 12:09:55.26ID:FTLy4fwq
>>298
牛川のミニストップは高い位置に有るから多少離れたところの目安かな
そこから下条に向かって北上したCARBOXのある鷺橋北の交差点付近は豊川に向かって流れ込む水路が集まってくるところだから道路冠水はし易いね
2023/06/03(土) 12:24:16.03ID:frP+ZlmE
まだ外に出ない方がいいか
301名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 12:33:16.72ID:kZgaLRiq
アリーナとか無意味なもの作るより
冠水しないように
放水路を作る方が先だら
2023/06/03(土) 12:36:58.58ID:5SkhVU1E
>>291
おーそうなんだ
後で寄ってみるありがとう
303名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 12:38:33.09ID:rL5X0sH4
>>301
今その放水路を境に挟んで、豊川と豊橋が完全に分断されている、というか、豊橋が陸の孤島と化してるわけだけど
一帯が水没するよりはマシか
2023/06/03(土) 13:58:35.30ID:UFzVQCjI
多米峠も落石か何かで通れないみたいなこと聞いたけどもう通れるのか?
305名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 14:02:04.00ID:DF8RyFDM
やっぱり豊橋は水害に弱いね
2023/06/03(土) 14:04:55.62ID:gBkI6oEx
アリーナの予定地の豊橋公園の朝倉川を挟んだ対岸の牛川の田んぼは恐らくアリーナ作る時に駐車場等で使う計画が有ったと思われるが実はあの辺りは霞堤の遊水地で降雨時は水没して他の地域を水害から守るのが今回もはっきりしたね
307名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 14:10:24.38ID:T6N24FG+
中心地が海抜低いものね
2023/06/03(土) 14:17:40.65ID:Y1VZJgdz
一級河川の河口の街だからしょうがない
荒川みたいに埼玉犠牲にして東京下町守るみたいな備えはない
309名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 14:19:07.68ID:tRsA/eXJ
これからもこういう豪雨災害が増えるのかな
怖いね



45年前の2.2倍、増える線状降水帯 地球温暖化の影響か

https://news.yahoo.co.jp/articles/e0fc5a0dc2c5db847c16a350b704ce94421e411f
310名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 14:36:02.92ID:5TUmOmzM
今回は放水路が良い働きをしてくれたが次は耐えてくれるか心配ではあるな
2023/06/03(土) 14:54:22.60ID:D3jxUWVM
遊水地や霞堤の有り難さは良くわかったが
放水路は農家が提供した農地潰して作っているのだからそのくらい役に立たないと意味がないよな
312名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 15:01:05.42ID:rAPNNW/x
豊川の方は台地だから土地が高いところにあるらしい
モールもできたし引っ越したいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況