豊橋っこあつまってぇ~ Part95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/01(木) 17:21:25.47ID:j47OkFbo
豊橋についてまったり語り合いましょう。
次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。

前スレ
豊橋っこあつまってぇ~ Part94
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1683280876/
556名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:03:00.57ID:2g0BrdwN
ネタばらしするの我慢するの大変だったぜ!!!

必死に発狂してるんだからもう面白くてwww

今日も笑わせてくれとどうもありがとう!!!
125回人でなしニキ君www
2023/06/04(日) 16:04:07.22ID:I58+8ZAL
負け続ける中心街w
558名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:04:07.58ID:3+V7kmSt
>>555
だから~
沈没して無くなるような豊橋の地名は覚える価値無しwww
559名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:05:20.26ID:SnGWcrau
>>557
だな負け続ける豊橋の中心街www
海抜ゼロで水害地震津波で消え失せる中心街www
560名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:06:34.58ID:Ats6YDcd
低地の下条が中心街なのかな???

それとも石巻山が中心街なのかな???

教えてちょんまげ(・∀・)
561名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:07:35.49ID:B/FwD+3C
豊橋民 ネガキャン失敗 連敗中
2023/06/04(日) 16:08:03.92ID:PucucBFe
遊水地に病院建てるよりまし
563名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:08:48.32ID:916Uh9lN
これ書いただけで被害妄想発動!!!
まじ勘違いバカウケるwww


豊橋河川事務所やらしたのか

国土交通省によりますと、近くを流れる豊川放水路にある小坂井排水機場のポンプが浸水の影響で稼働しなかった可能性があるとみて調査を行っているということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cf09e02948f5844fe9d181c20f2f55950c5f3989


国土交通省中部地方整備局豊橋河川事務所小坂井排水機場

https://mapfan.com/spots/S5I4I,J,90BV30
2023/06/04(日) 16:11:46.13ID:IfQD2weR
遊水地に病院建てておいて他所のせいにするなよなw
中心街w
565名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:12:21.60ID:4pZ4yO6w
>>562
遊水地じゃないぞ
2023/06/04(日) 16:12:44.63ID:BaOXlsvI
遊水地に病院建てた時点で負けw
2023/06/04(日) 16:16:24.46ID:YYJLshi8
病院に浸水してるのに言い訳をしても無駄w
ハザードマップw
568名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:18:23.32ID:fKyVpbbI
>>567
おーおーw
豊橋のハザードマップは悲惨なことになってるもんな(´。・д人)シクシク…

さっすがー海抜ゼロメートル(笑)
569名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:20:49.39ID:5Olc6GYa
毎度おなじみ
自分に言い聞かせ「負け」笑えるwww

壊れたラジオかよ(笑)
570名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:22:22.67ID:ikN3F+ac
125構文を使ってみよっかな!

「海抜ゼロメートルに市街地がある時点で負けw」
2023/06/04(日) 16:26:50.61ID:elVX2bxx
病院が浸水して国一は水没車だらけw
そりゃ悔しいわなw
2023/06/04(日) 16:30:08.44ID:rdylzX5U
地名知らんから中心街と言って言掛かりつけるのが精一杯w
573名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:31:02.78ID:lOr6Kez3
>>571
なんで悔しいと思うのかな???
豊川市に失態は無いからなぁ
574名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:32:44.47ID:/8hPXVHU
>>572
地名を知らんと言いがかりを付けるので精一杯なんだなwww


「海抜ゼロメートルに市街地がある時点で負けw」
2023/06/04(日) 16:34:56.78ID:iVp4x3R0
病院が浸水して国一は水没車だらけの時点で負けw
576名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:35:03.34ID:jet8luUk
豊橋は失敗きたシムシティだから仕方ないよな
2023/06/04(日) 16:35:34.92ID:Mb6keei2
地名知らない時点で負けw
2023/06/04(日) 16:36:37.00ID:vkM3AbEq
東京下町は海面下……
579名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:37:21.78ID:8XXAOMd6
豊橋のハザードマップヤバいな
580名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:37:59.02ID:bN9NctyT
>>578
だから西側よりかなり安いよ
それでも豊橋よりは高いけど
581名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:39:08.31ID:kY3u1mEx
>>577

ぷぷぷ
地名を知らんと言いがかりを付けるので精一杯なんだなwww
沈没して無くなる地名を覚える必要無し(笑)

「海抜ゼロメートルに中心部、市街地がある時点で負けw」
2023/06/04(日) 16:40:53.59ID:e0NOsu2c
やたら豊橋豊橋言ってるくせにここまで1つも地名が出せない馬鹿w
中心街w
583名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:43:16.03ID:2MYFyQiI
>>582
弱スギィ(・∀・)

もう同じことしか言えなくなったな…

地名を知らんと言いがかりを付けるので精一杯なんだなwww
沈没して無くなる地名を覚える必要無し(笑)

「海抜ゼロメートルに中心部、市街地がある時点で負けw」
584名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:44:19.41ID:Oio5RtF1
125回ニキが負けて敗走する時の合図は以下の通り

「豊川の話をしろ」
「笑えて仕方ない、笑いが止まらん」
「また明日楽しみ」
「おもしろかった」
「今日も大勝利」
「来たな基地外 寝るわ」

頭の回転が豊川スレ民に付いて行けなくなり、コピペや相手のレスを真似して連投 ←注目

※「最後にレスしないと死んじゃう病」にかかっており内容はともかくとにかくコピペを書き込む
2023/06/04(日) 16:46:45.13ID:13op+1Nh
>>583
コピペw
逃げる準備は終わったようだなw
病院が浸水して国一が水没車だらけの時点で負けだ悔しいのうw
2023/06/04(日) 16:48:22.42ID:Hx7ERA5u
馬鹿の証「中心部、市街地 」www
587名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:50:00.22ID:joq3/d7i
>>585
自治体と国の違いも分からん低脳にはコピペで十分www
同じことしか言えない奴には工夫する価値無しwww

沈没して無くなる地名を覚える必要無しwww

「海抜ゼロメートルに中心部、市街地がある時点で負けw」
588名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:51:07.22ID:yFlRoRBI
中心街は大崎か多米で決定な。
豊橋駅周りは田舎の郊外。
589名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:51:11.68ID:Ua4cE8Sq
豊橋市は大した水害対策が出来てなかったってこと
危機意識が足りないだけwww

そもそも海抜ゼロに人口が集中してるんだから街作りがおかしいとしか言えないな(・∀・)
590名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:51:53.64ID:uUnaOCzK
>>588
豊橋がそもそも田舎だけどな
2023/06/04(日) 16:52:03.93ID:s8q73MbZ
小坂井

https://i.imgur.com/R3wPGAN.jpg
https://i.imgur.com/1deI2LQ.jpg
https://i.imgur.com/jrUDgJd.jpg
592名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:52:21.23ID:znZvMK1g
青山病院って医療法人やろ
行政関係あるんか?
593名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:53:13.19ID:yFlRoRBI
>>590
だよな
イオンモール無いからな
594名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:54:24.60ID:zX96hZbu
>>592
125が豊川に難癖付けてるだけよ
2023/06/04(日) 16:54:36.91ID:O3jy04Zj
>>591
中心街とか海抜とかぬかしたところでこれだもんな
596名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:56:43.59ID:PsQI+4UC
どれだけスレを荒らしたところで、豊橋の中心部が低地なのは動かし難い事実w
可哀想w

あ、洪水で流されたらそこで農業出来るものね?w

えっさホイサッサ!!!って

ガンガレw
2023/06/04(日) 16:59:27.75ID:U+m6hb9U
このスレ10年くらい前の匂いがするんだが
書いてるの40代以上の人が多そう(偏見)
598名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:59:43.27ID:J9CoQ3fV
あ、中心部は大崎と多目か
2023/06/04(日) 17:05:31.82ID:RpK1Z1cP
最初から最後までずっと「海抜ゼロメートルに中心部」にしがみつく哀れw
2023/06/04(日) 17:06:48.99ID:iVBWOhB1
飯村?の伝説のすた丼のとこで激しく道路陥没だって。だれか見に行けない?
601名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 17:08:50.19ID:hZeb4aTQ
>>599
事実を書いただけだが?(笑)

「海抜ゼロメートルに中心部、市街地がある時点で負けw」
2023/06/04(日) 17:11:21.74ID:kq5Kl2tA
>>599
そりゃこの馬鹿にとっては大発見何だから仕方ないw
2023/06/04(日) 17:14:46.09ID:wPrahnyl
>>591
天下の国一がこの惨状だもんなw
2023/06/04(日) 17:19:50.44ID:2m65bLnh
すた丼高いから見に行けない
605名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 17:23:34.46ID:f7EIOaUl
>>603
全く国交省は何やってんだろうな
2023/06/04(日) 17:28:54.97ID:jjzugFwG
牛川の渡しの船見つかって良かったね
田原で見つかった写真でてたけどゴツゴツした岩場だったけど海なのかな?
607名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 17:29:25.36ID:f7EIOaUl
>>602
いま知ったの???
豊橋が水害に弱いのは周知の事実だと思ってたわw
2023/06/04(日) 17:40:46.51ID:iVBWOhB1
>>604
食わんでもいいw
2023/06/04(日) 18:06:30.38ID:WCXcLK/z0
>>601
多摩地区の人も23区をそうやってディスってるのだろうか?
2023/06/04(日) 18:10:11.75ID:Bz1pdtFKM
>>596
今回水害にあった中心部ってどこだ?
自分の知る限り、中心部の被害って知らないんだけど
自分が知らないだけで駅前や広小路やら水没してたのか?
611名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 19:43:57.53ID:vd1C74wT
>>600
すた丼近くの川沿いの道路が陥没してガードレールがブラーんと垂れ下がっとる。
2023/06/04(日) 19:58:06.15ID:vOQ1dceK
>>478
昔と違って雨は毎回スコールに近いし
これから頻繁に起きそうだよ
2023/06/04(日) 19:58:10.91ID:BsH7Y6L3
>>611
画像ないの?
2023/06/04(日) 20:00:43.92ID:QCY3GoDs
>>610
駅周辺は全然してないよ
2023/06/04(日) 20:46:27.16ID:z5+YhQ+F
バナナマンのせっかくグルメで店聞かれたらどこオススメしたらええやろか
2023/06/04(日) 20:48:46.07ID:5OFRd/eL
去年来たし撮れ高無かったしもう来ないやろな
617名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 20:52:21.73ID:NiaIjFbQ
カレーうどん滑ってたね
2023/06/04(日) 20:54:06.55ID:ccCKU9Xl
>>613
これじゃね?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230604/k10014089501000.html
2023/06/04(日) 20:58:01.65ID:J2+zSby5
多米峠のソーラーパネルが恐すぎるわ。
2023/06/04(日) 21:02:44.81ID:OI8Vq1/P
>>611
三ノ輪に避難指示が出てるって知ったときまさか上庄池から流れてくるあの川が溢れたりしないよな標高高いからと思ったが
地盤削れるのは想像出来なかったな
2023/06/04(日) 21:03:51.58ID:sFHTRQ0L
多米側のソーラーは池になってそうで湖西側の激斜面のは崩れて落ちてきそうなイメージ
2023/06/04(日) 21:25:45.55ID:YxkUc1Fv
>>618
ここか。ここなら俺の通勤に影響ないな。
2023/06/04(日) 23:03:29.06ID:I4jXtDV0
魚市場から151号へ向かう旧道、橋の手前にもソーラーパネル置いてたなw
624名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 00:15:19.54ID:/LRA9H/2
>>609
23区って豊橋みたいな低地は足立、荒川、墨田みたいな下町だけ
世田谷とか西側は30m40mある
豊橋同様見下されてるんじゃないかね
625名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 00:17:58.80ID:q3tpAc8y
>>610
誰も中心部に被害があったなんて書いてなくない?
てか中心部ってどこのこと?
626名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 00:21:05.35ID:syrRvo+N
【豊橋豪雨】線状降水帯発生で梅田川・柳生川が氾濫した豪雨の爪痕
これは怖いな…

https://youtu.be/zCoOjjy05cM
https://youtu.be/fqaEqWvhx48
2023/06/05(月) 02:41:43.81ID:ON23/iU9
しょうぶ園ってダメージあったかね?
2023/06/05(月) 03:29:28.47ID:inmHVsXP
来年引っ越そう
2023/06/05(月) 05:04:50.19ID:WRdXLEH2
>>626
これ電気自動車だったらどうなってたんかな?ってふと思ってしまった
630名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 06:26:25.20ID:AQZLETIn
>>629
マフラーもキャブレターもないから大丈夫かも
2023/06/05(月) 06:57:19.56ID:tOdZiFIj
>>629
電気自動車はフレーム下部にバッテリー抱えてる
モーターの位置もお察し。

タイヤがギリギリ見えるくらいの水位に置かれたら、こいつらどうなると思う?

ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/evdays_tepco/20210908/20210908163538.jpg
2023/06/05(月) 07:07:57.79ID:Pe5XI+p6
>>630
今のクルマにキャブレター?
2023/06/05(月) 07:13:40.48ID:vv/VapBp
>>630
マフラーキャブレター有っても吸気管を長くして屋根上まで持って行って川を渡れるようにしてある四駆が有ったね

エンジン止めなければマフラーは沈んでも何とかなる
つまりエンジン止めたらアウトだね
634名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 07:21:07.01ID:b4Zle9uD
最近の車止まると勝手にエンジン止まっちゃうから最悪だな
2023/06/05(月) 07:23:04.07ID:Z8U3Z7nc
被害が騒いでいるほどではないような気がするな
まだまだ明らかになっていないんだろうけど
下条東町で田んぼ見に行って亡くなったお爺さんくらいだよねはっきりしているのは
放水路の上空からの画像見ると下五井付近は浸水してそうだけどな
あと三ノ輪の道路崩落くらいかな
2023/06/05(月) 07:29:12.37ID:WSR4AxLP
>>634
そうだね
それでタイヤが沈んだくらいで動けなくなってしまうのか
昔の感覚だとエアクリーナーが有るボンネットの少し下くらいまでなら水被っても何とかなる雰囲気だったけど
2023/06/05(月) 07:48:13.85ID:vD52RPMw
>>624
おれ横浜の山手育ちだが買い物なんかで暮らしにくいから下に降りたわ
桜木町辺りの低地がにぎやかで便利
638名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 07:56:03.67ID:9xuWyov/
「避難指示」の発信が3時間以上遅れる事態 愛知・豊橋市の“Lアラート”

https://news.yahoo.co.jp/articles/9a2a0a6a21df17272492cced10fc62a049557cb4
2023/06/05(月) 08:06:51.19ID:0lrRdzRW
保土ヶ谷あたりは緑ばかりで崖も多く平地じゃなくて住みにくいね
横浜なんてキラキラしたの少しだけで都会感あるの1部のみ
横浜駅西口五番街あたりとか古臭くてションベン臭いし汚いし全く洗練されてない
台風で川が氾濫したときはやばかったな
640名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 08:09:33.87ID:JW5E22fT
横浜は東京のベッドタウンとして山を切り開いて作ったところだから起伏が多いし土砂災害も多いよ
2023/06/05(月) 08:25:09.91ID:l7lJQELv
>>631
どうなるの?
2023/06/05(月) 08:55:04.84ID:TWvEufY1
多米峠は復旧した?
2023/06/05(月) 09:31:42.54ID:HhEv/R/y
>>640
横浜名物だよね
崖ののり面をコンクリートで固めて崖っぷちギリギリに建ててある家
そしてその崖の下にも家が建っててすごいなって所
644名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 10:57:22.89ID:9p1XHoO6
峠なんて早々に復旧しないでしょ
2023/06/05(月) 11:21:11.55ID:s9oqv4MY
>>635
ここらへんとか。
https://www.youtube.com/watch?v=_vGUBMNgn90&t=203s
2023/06/05(月) 11:27:38.87ID:s9oqv4MY
>>645の動画の30秒あたりで、浸水した道路をおばちゃんが電動自転車に乗ってるけどモーターやバッテリーに水が入るから壊れたよな。
2023/06/05(月) 11:44:41.97ID:6ZrMBOtp
上下水道局から少し西の崖が崩れてたわ
豊橋公園のアリーナ中止になってよかった
2023/06/05(月) 11:45:56.23ID:n4yyES0p
>>645
柳生橋の駅のすぐ近くで上の方に出てくるけど線路が邪魔で柳生川の堤防が高く出来ないところだね

以前に柳生川の上を通る国道259号線が水没して通行止めになった場所だけど今回は通行止にするほどではなかったということかな
この店はその度に水に浸かってるはずだから慣れていると思うけどな
649名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 12:29:24.92ID:qlDP6ckL
>>643
あんなところにお金出してよく住むなと思う
歳とったら坂しんどそうだし
2023/06/05(月) 12:53:50.77ID:WjPYa5fX
南イオの辺が水がヤバかったみたいなレスがあったけど南イオの店舗自体は浸水は大丈夫なのか?
一階の店に今週くらい用があるから心配だわ
2023/06/05(月) 13:04:32.20ID:LRDu5Pbw
今週名古屋で前々から注文してた車納車なんだが豊橋の人で豊橋車屋が水没して預けてた車屋潰れたからって車探してる人いるって連絡あったわ気の毒やね
2023/06/05(月) 13:08:08.38ID:WelzNbtk
三ノ輪の川に沿った道路が崩れた場所は通行止めにして工事してた
2023/06/05(月) 13:25:26.18ID:TWvEufY1
>>651
日本語でよろ
2023/06/05(月) 13:33:17.88ID:1HtX+hGc
車 が ない
2023/06/05(月) 15:03:10.61ID:nmt6xLZB
>>651
前々から注文してた車が今週納車なんだよ。
名古屋の業者でさ、連絡の際、豊橋の人の話になってね
なんでも、車預けてた業者が水没で潰れたんで代車探してるんだとさ、気の毒だねぇ

先生、これでどうでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況