豊橋についてまったり語り合いましょう。
次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。
前スレ
豊橋っこあつまってぇ~ Part94
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1683280876/
探検
豊橋っこあつまってぇ~ Part95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/01(木) 17:21:25.47ID:j47OkFbo
686名無しさん
2023/06/06(火) 16:52:57.02ID:hW6UvoFA またCBCで柳生橋駅近くのそば屋取材しているがやはりここは2008年にも浸水していたようだな
河川改修等と言っているが東海道本線の線路嵩上げしないと根本的な解決は無理
河川改修等と言っているが東海道本線の線路嵩上げしないと根本的な解決は無理
687名無しさん
2023/06/06(火) 16:58:01.82ID:PCiag5dR CBC避難指示レベル5の「緊急安全確保」のレポートしているがレベル5は避難所へ逃げていては遅いから自宅の2階に逃げるだったはず
平屋ではもうなすすべなしだから2階へ避難と言わなくなったようだな
平屋ではもうなすすべなしだから2階へ避難と言わなくなったようだな
688名無しさん
2023/06/06(火) 17:18:14.98ID:AE1aXhZZ689名無しさん
2023/06/06(火) 17:29:33.71ID:SLmD5YdV >>688
1999年竜巻は、市が国に激甚災害指定を申請しなかったからな。
1999年竜巻は、市が国に激甚災害指定を申請しなかったからな。
690名無しさん
2023/06/06(火) 17:30:26.91ID:SLmD5YdV >>686
蕎麦屋がライブカメラ付けてるね。
蕎麦屋がライブカメラ付けてるね。
691名無しさん
2023/06/06(火) 17:54:15.07ID:XPs8fFIV >>669
海抜ゼロメートルに人口を集中させることもそうだけど、豊橋の行政の危機意識の低さがよく分かる事案
海抜ゼロメートルに人口を集中させることもそうだけど、豊橋の行政の危機意識の低さがよく分かる事案
692名無しさん
2023/06/06(火) 17:59:07.12ID:SFskGWY/ 今テレビでやってるけど台風3号が2号と同じコースかもとかやれやれだな
レベル5は家の中で安全確保らしいけど今回メールはレベル4の直後すぐレベル
5になってたよね3時間遅れらしいけどさ
レベル5は家の中で安全確保らしいけど今回メールはレベル4の直後すぐレベル
5になってたよね3時間遅れらしいけどさ
695名無しさん
2023/06/06(火) 18:48:49.45ID:SFskGWY/ アピタの近くにカーマが2店舗あるな
697名無しさん
2023/06/06(火) 19:06:04.60ID:br4x6L0Q >>686 だから前田のバローの近くの柳生川の所で対策工事をしてるしコスモス花中町店の柳生川の所も工事してるだろ
698名無しさん
2023/06/06(火) 19:18:19.33ID:1eSR8Aso 避難指示とか出て みんな避難してるのか? 結局そんなに避難してないと思うけど
699名無しさん
2023/06/06(火) 19:52:43.51ID:0Mow5TOz 南ジャス、今は南イオって言うんだね
701名無しさん
2023/06/06(火) 20:34:47.15ID:sfominnX そば屋のそばで洪水
ふふっ
ふふっ
702名無しさん
2023/06/06(火) 20:55:08.16ID:N5NgCujt なんじゃすはなんじゃすだろ
704名無しさん
2023/06/06(火) 21:57:36.56ID:wmnh08LL 台風直撃後に蒲郡バイパスつながりますって記事出してくるの今回の渋滞を煽ってるのかな
706名無しさん
2023/06/06(火) 22:53:22.52ID:ySN1P0QO >>698
現実には避難指示出したから浸水や水没で危険な目に遭ったら「避難しなかっことが原因だからね」という責任逃れ
現実には避難指示出したから浸水や水没で危険な目に遭ったら「避難しなかっことが原因だからね」という責任逃れ
707名無しさん
2023/06/06(火) 23:46:00.20ID:IaMJz6kO >>700 工事が終わってからのお楽しみだね
708名無しさん
2023/06/06(火) 23:58:23.27ID:phi6au1R >>700
あのそば屋の前は線路の高さの問題も有るけど川幅が前後に比較して狭いのも影響しているようだな
拡幅出来ないのも恐らく線路の下側で有ることが問題
上流の前田南や下流を工事したところでまさにボトルネックになってる線路下を拡幅しないと解決は難しい
あのそば屋の前は線路の高さの問題も有るけど川幅が前後に比較して狭いのも影響しているようだな
拡幅出来ないのも恐らく線路の下側で有ることが問題
上流の前田南や下流を工事したところでまさにボトルネックになってる線路下を拡幅しないと解決は難しい
709名無しさん
2023/06/07(水) 00:13:27.73ID:b1GMs122 >>708
地図で見ると国道259号線の下から東海道本線の下まで随分クランク形状に曲がりくねっていてこれでは流れが滞るだろうね
地図で見ると国道259号線の下から東海道本線の下まで随分クランク形状に曲がりくねっていてこれでは流れが滞るだろうね
710名無しさん
2023/06/07(水) 07:25:18.36ID:XDslfClD712名無しさん
2023/06/07(水) 08:30:50.97ID:vl+YApx0 やっぱり安全なところに住みたいね
714名無しさん
2023/06/07(水) 12:40:41.55ID:7tN+MoPp 思い込めばモールに見えてくるかも
715名無しさん
2023/06/07(水) 12:47:48.12ID:mrrnxtzb SCとモールの境目くらいの規模だから…
L字型に増築前はSCだったかな
L字型に増築前はSCだったかな
716名無しさん
2023/06/07(水) 13:32:22.25ID:kGAwZ2rU じゃイオンエール豊橋南ってことで
717名無しさん
2023/06/07(水) 13:49:14.46ID:LTMLgQtx >>711 工事内容の回覧板を見たけど結局は気休め程度だろな もし改善されたら今度は何処かに負担がきて そこがダメになるんだろな
718名無しさん
2023/06/07(水) 14:09:00.37ID:U33adCq5720名無しさん
2023/06/07(水) 14:48:03.62ID:juIKc5qE 海にほど近い所なので潮位の影響もかなり受けるんだよね
たしか…満潮付近と大雨重なって柳生橋付近の冠水起こったことも。
たしか…満潮付近と大雨重なって柳生橋付近の冠水起こったことも。
721名無しさん
2023/06/07(水) 14:54:23.48ID:ProxgO5V 前に台風と満潮重なって明海の工場地帯浸水してたもんな
あそこらは海抜0.5だった
あそこらは海抜0.5だった
723名無しさん
2023/06/07(水) 15:17:22.94ID:0C3cRHiM 明日の夕方から降りだして、また満潮時に雨のピークが来そうだね。
22:00頃と翌朝9:00頃が満潮
22:00頃と翌朝9:00頃が満潮
724名無しさん
2023/06/07(水) 17:02:51.23ID:yDStB51z >>722
スズキやクロダイがいるくらいだからな
スズキやクロダイがいるくらいだからな
725名無しさん
2023/06/07(水) 18:40:48.35ID:XzwGc9r8 セイゴとチンタの間違いだろ
726名無しさん
2023/06/07(水) 19:03:38.17ID:ZyFGAhfI 自宅より避難所の方が低いから避難しなかったな
高台だから水害は心配なしだけど竜巻は直撃したw
高台だから水害は心配なしだけど竜巻は直撃したw
727名無しさん
2023/06/07(水) 19:50:54.12ID:yZb3DLco >>725
70センチ級のスズキと40センチオーバーのチヌいるよ
70センチ級のスズキと40センチオーバーのチヌいるよ
728名無しさん
2023/06/07(水) 19:55:11.27ID:SIIhWgO1 どこで釣れるの?
729名無しさん
2023/06/07(水) 20:00:29.89ID:xD091m/E みんなウナギ釣ったらどう食べてる?
730名無しさん
2023/06/07(水) 20:14:45.75ID:1J+h6s+2 普通に泥抜き3日、捌いて蒸して蒲焼パーティー
731名無しさん
2023/06/07(水) 20:25:25.14ID:T7nr39AT 【06月07日 19時00分現在】
8日(木)の午後から大雨が予想されるため、静岡地区の在来線で運休や遅れが発生する可能性があります。今後の気象情報にご注意ください。最新の運行情報は、当社ホームページをご確認ください。
※運転計画に変更がある場合は、別途お知らせします。
8日(木)の午後から大雨が予想されるため、静岡地区の在来線で運休や遅れが発生する可能性があります。今後の気象情報にご注意ください。最新の運行情報は、当社ホームページをご確認ください。
※運転計画に変更がある場合は、別途お知らせします。
732名無しさん
2023/06/07(水) 21:44:23.35ID:TlJsJY0N あみやき亭から焼肉どんどんになったと思ったらまたあみやき亭か
733名無しさん
2023/06/07(水) 21:48:17.86ID:YwsTieXs 感動の肉と米にして欲しかった…瀬上の店行きづらいんよ
735名無しさん
2023/06/07(水) 22:48:09.93ID:epSwjhLP シーバスなら90センチ釣れる
毎年同じ場所で釣れるぞ
毎年同じ場所で釣れるぞ
736名無しさん
2023/06/07(水) 22:58:15.48ID:HbtPVoGs >>734
昔瀬上にマクドナルドあったけど、行きにくかったな。
昔瀬上にマクドナルドあったけど、行きにくかったな。
737名無しさん
2023/06/07(水) 23:05:54.26ID:A+KJRNOk 地味にこの辺釣り環境いいよな
738名無しさん
2023/06/08(木) 00:02:03.37ID:557hzkVX とよばしの下で毎年秋にランカー級でとるら。
デカい奴はルアーが好きみたいね。
デカい奴はルアーが好きみたいね。
739名無しさん
2023/06/08(木) 04:50:28.84ID:v39NLmWb 柳生川の下流の被害の記事がないけどあの辺りは道路が冠水するのはいつもの事で慣れているのかな
以前の増水時に止まったポンプも今回は動いていたということかな
以前の増水時に止まったポンプも今回は動いていたということかな
740名無しさん
2023/06/08(木) 08:58:20.46ID:pX3YbjJL 低地だから水没は日常なんだろな
742名無しさん
2023/06/08(木) 12:09:08.59ID:Weh6AT/9 豊橋は全体的に盛土したいもんだね
今さら市役所や住宅地を高台に持っていくわけにもいかんから、これから家を新築する時に、盛土補助金みたいなの出して欲しい
今さら市役所や住宅地を高台に持っていくわけにもいかんから、これから家を新築する時に、盛土補助金みたいなの出して欲しい
743名無しさん
2023/06/08(木) 12:20:10.85ID:j/mtFsx5 >>742
いや新築するのにリスク考えるべきでしょ
いや新築するのにリスク考えるべきでしょ
744名無しさん
2023/06/08(木) 12:50:28.86ID:Eu9MnE4a 石巻のオレ勝ち
745名無しさん
2023/06/08(木) 13:03:21.82ID:a3089w2I 神野新田は農地を拡張するために遠浅の海や湿地を埋め立てた場所だから雨が降れば水を被って当然の場所
水を被る事によって土地が肥える効果もある
農家は家を台地に建てて低地に住むことは無かったのだが戦後堤防とポンプ施設をつけることで人が住む土地に変えてしまった
水を被る場所であることは今も変わらない
水を被る事によって土地が肥える効果もある
農家は家を台地に建てて低地に住むことは無かったのだが戦後堤防とポンプ施設をつけることで人が住む土地に変えてしまった
水を被る場所であることは今も変わらない
746名無しさん
2023/06/08(木) 13:06:25.29ID:G5/Ywe2A ふるさと盛土
盛土若い歌
盛土若い歌
747名無しさん
2023/06/08(木) 13:11:49.57ID:fsT331SE 無計画に宅地を広げちゃったんだよな
748名無しさん
2023/06/08(木) 14:21:47.97ID:8vy8qOfe >>747 それを知ってて買う奴は沢山いるけどな
749名無しさん
2023/06/08(木) 14:32:29.79ID:PlqpNwwd 広島や熊本の災害でも、被害に遭ってるところは昔から水害があるようなところだったってニュースでやってたね
どうしても家が欲しい!って人は危険でも安いところに買っちゃうのが人情
どうしても家が欲しい!って人は危険でも安いところに買っちゃうのが人情
750名無しさん
2023/06/08(木) 14:32:36.16ID:OPgl4CiT この前避難準備遅すぎたからクレームなってたから今日はもう避難準備出てるな
極端すぎる
極端すぎる
751名無しさん
2023/06/08(木) 14:39:46.66ID:PrQZi9wy 神野新田まったく被害なかったんじゃない
水田のダム効果はすごい
23号線乗りたくてみんな集まって来たし栄えるな
柳生や山本肛門、牛川、下条、賀茂辺りは酷い
水田のダム効果はすごい
23号線乗りたくてみんな集まって来たし栄えるな
柳生や山本肛門、牛川、下条、賀茂辺りは酷い
752名無しさん
2023/06/08(木) 14:42:12.23ID:zVJqPr1b 外出たら聞こえた広報の放送はこれなのかな?
753名無しさん
2023/06/08(木) 14:44:15.50ID:yUGLc308 山本肛門が地名みたいになっとる
754名無しさん
2023/06/08(木) 15:02:17.80ID:PrQZi9wy 神野新田まったく被害なかったんじゃない
水田のダム効果はすごいし全体が水平地のもいい
柳生や山本肛門、牛川、下条、賀茂辺りのが酷いな
23号線乗りたくてみんな集まって来たし市民病院は余裕の高さあるしここがなかったら豊橋は孤立してたんじゃない
水田のダム効果はすごいし全体が水平地のもいい
柳生や山本肛門、牛川、下条、賀茂辺りのが酷いな
23号線乗りたくてみんな集まって来たし市民病院は余裕の高さあるしここがなかったら豊橋は孤立してたんじゃない
755名無しさん
2023/06/08(木) 15:03:33.57ID:BHflQeFM 早いことに越したことないよ
756名無しさん
2023/06/08(木) 15:09:48.62ID:PrQZi9wy すまん
スマホおかしい、少し変えてレスした
スマホおかしい、少し変えてレスした
757名無しさん
2023/06/08(木) 15:20:36.20ID:BHflQeFM 【豊橋】市内小中学校などについて6月9日は一斉臨時休校に
豊橋市 は、6月9日未明~昼前の大雨の予想を受け、市内小中学校、豊橋市立高等学校(昼間部)、家政高等専修学校、くすのき特別支援学校について、6月9日は市内一斉で臨時休校とすると発表しました。
https://twitter.com/higashiaichi/status/1666689398333902848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
豊橋市 は、6月9日未明~昼前の大雨の予想を受け、市内小中学校、豊橋市立高等学校(昼間部)、家政高等専修学校、くすのき特別支援学校について、6月9日は市内一斉で臨時休校とすると発表しました。
https://twitter.com/higashiaichi/status/1666689398333902848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
758名無しさん
2023/06/08(木) 15:23:52.85ID:gog2Z1lz 前回休校にしなくて危ない思いした子がたくさんいてクレーム入ったんだろうね
今回は早い判断でよかったね
今回は早い判断でよかったね
760名無しさん
2023/06/08(木) 15:56:14.14ID:UZWN8TfZ >>754
ポンプ動かすから増水しても基本的には浸水や水没はないよ
数年前の牟呂や今回の小坂井みたいにポンプが止まるとあっという間に浸水するから絶対大丈夫なわけではない
賀茂下条牛川は霞堤内だから増水したら田んぼに水が入るように堤防が一部低くしてある
ポンプ動かすから増水しても基本的には浸水や水没はないよ
数年前の牟呂や今回の小坂井みたいにポンプが止まるとあっという間に浸水するから絶対大丈夫なわけではない
賀茂下条牛川は霞堤内だから増水したら田んぼに水が入るように堤防が一部低くしてある
761名無しさん
2023/06/08(木) 16:16:33.44ID:HA5sa0Ge762名無しさん
2023/06/08(木) 16:31:18.83ID:gog2Z1lz >>761
雨自体というより前回ので地盤が緩くなったりしてるところがあって危ないからってことじゃないの?
昼からっていうけど朝の通学時間帯に1番降りそうだし、給食カットも当日は無理だから今日のうちに決めたんじゃ?
雨自体というより前回ので地盤が緩くなったりしてるところがあって危ないからってことじゃないの?
昼からっていうけど朝の通学時間帯に1番降りそうだし、給食カットも当日は無理だから今日のうちに決めたんじゃ?
763名無しさん
2023/06/08(木) 16:38:56.07ID:ZFZWIC5f 神野新田が今回の大雨で被害が無かったかどうかは知らないが、干拓地が水害に弱いのは大雨ことだけをを言ってるわけではない
地震が来たときに液状化しやすいのは間違いないし、市民病院自体は土壌改良がしっかりしてて無事でも救急車や自家用車が辿り着くための道が沈んだらアウトだしな
救急ヘリでしか行けないなんてことになったら目も当てられない
地震が来たときに液状化しやすいのは間違いないし、市民病院自体は土壌改良がしっかりしてて無事でも救急車や自家用車が辿り着くための道が沈んだらアウトだしな
救急ヘリでしか行けないなんてことになったら目も当てられない
764名無しさん
2023/06/08(木) 16:39:35.88ID:l8VMDWm5 こんだけ技術が進歩して台風が来るぞって完全に分かりきってるのに
学校も会社も休まず行こうとすることのほうがおかしい
学校も会社も休まず行こうとすることのほうがおかしい
765名無しさん
2023/06/08(木) 16:51:51.61ID:IvACo0v+766名無しさん
2023/06/08(木) 16:53:10.25ID:PrQZi9wy 神野新田住みじゃないけど今度の豪雨で分かった事はあそこは雨に強いってことだね
道路も絹田のアンダーパス改良すれば市役所からアクアリーナまで問題なしだったし逆に他の道路が分断されてダメだったろ
豊橋湖西道路も23号線起点なので重要視してるんじゃない
道路も絹田のアンダーパス改良すれば市役所からアクアリーナまで問題なしだったし逆に他の道路が分断されてダメだったろ
豊橋湖西道路も23号線起点なので重要視してるんじゃない
767名無しさん
2023/06/08(木) 17:04:25.50ID:FYwjM/bf 柳生川沿いにも神野新田が有ってポンプが設置してあるのはその周辺
今回の増水などで排水をポンプに頼る地域で何事も起きなかったのはポンプがきちんと動作したから
今回の増水などで排水をポンプに頼る地域で何事も起きなかったのはポンプがきちんと動作したから
768名無しさん
2023/06/08(木) 17:07:23.75ID:j/mtFsx5 なんだかんだ言っても人間なんて馬鹿でスグ忘れる生き物だから今回の事なんて教訓にしないよ
東北じゃ津波で家族が友人が亡くなった土地にまた家建ててんだから
東北じゃ津波で家族が友人が亡くなった土地にまた家建ててんだから
769名無しさん
2023/06/08(木) 17:21:25.11ID:PrQZi9wy 神野新田は広いからね。柳生川は要注意だわ
東脇から牟呂辺りえらい目にあったからなあ
あえて言えば水田はずっと液状化中、東京や横浜のウォーターフロントとはちょっと違う気が
東脇から牟呂辺りえらい目にあったからなあ
あえて言えば水田はずっと液状化中、東京や横浜のウォーターフロントとはちょっと違う気が
770名無しさん
2023/06/08(木) 17:26:32.72ID:Fezbe3Dd 低いとこ危険なとこほど安いもんね
771名無しさん
2023/06/08(木) 17:40:51.54ID:l/WzMa5r エアコンはまだ早いな
扇風機がほしいな
扇風機がほしいな
772名無しさん
2023/06/08(木) 17:52:23.62ID:G9hL2Ikw773名無しさん
2023/06/08(木) 18:22:13.79ID:4mBdGcGc 6月1日報道発表な
774名無しさん
2023/06/08(木) 18:23:53.84ID:Jyi3PZPK こんな大騒ぎするほど降るかほんとに?w
775名無しさん
2023/06/08(木) 18:25:04.39ID:gBVQ2exk CBCで三ノ輪の道路崩落現場中継しとるな
もう土はもったから地盤安定したら舗装工事か
もう土はもったから地盤安定したら舗装工事か
776名無しさん
2023/06/08(木) 18:25:49.31ID:R6ji3BsR CBC明日の豊橋休校
777名無しさん
2023/06/08(木) 18:36:43.11ID:KybeODLA 神野新田とか地震のハザードマップ見たらやばい土地なのは違いない
778名無しさん
2023/06/08(木) 18:36:44.09ID:bRIiTqIV アクロスモールの無印休店してた
豊川マジで溢れたのか
豊川マジで溢れたのか
779名無しさん
2023/06/08(木) 18:42:02.73ID:u6Eq9YPn780名無しさん
2023/06/08(木) 18:53:33.74ID:MOgW+JlD 予報では明日の朝までに100mm降るんだな
781名無しさん
2023/06/08(木) 20:55:45.86ID:WBtZSUE3782名無しさん
2023/06/08(木) 20:56:00.30ID:fT/Px959 地元新聞はれいわの議員と支援者に党首の行動についてコメントとってネット記事にしてほしい
783名無しさん
2023/06/08(木) 22:25:34.16ID:XzFFBxCB メ~テレで下条や牛川などの霞堤取り上げていた
一部低くしてある堤防の映像を映していたな
一部低くしてある堤防の映像を映していたな
784名無しさん
2023/06/09(金) 01:46:17.46ID:BjbdlIHV 今んとこ大して降ってない
785名無しさん
2023/06/09(金) 02:07:52.14ID:ArDItQ4+ 音凄いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 俺「お湯を流してと…」シンク「ボンッw」
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- ヤフコメ「中国への輸出がなくなる事で、日本国内で美味しくいただける事に感謝します」👈やたら政権寄りなのはなぜ?(´・ω・`) [399259198]
- もう寝ます
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
