豊橋についてまったり語り合いましょう。
次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。
前スレ
豊橋っこあつまってぇ~ Part94
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1683280876/
探検
豊橋っこあつまってぇ~ Part95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/01(木) 17:21:25.47ID:j47OkFbo
739名無しさん
2023/06/08(木) 04:50:28.84ID:v39NLmWb 柳生川の下流の被害の記事がないけどあの辺りは道路が冠水するのはいつもの事で慣れているのかな
以前の増水時に止まったポンプも今回は動いていたということかな
以前の増水時に止まったポンプも今回は動いていたということかな
740名無しさん
2023/06/08(木) 08:58:20.46ID:pX3YbjJL 低地だから水没は日常なんだろな
742名無しさん
2023/06/08(木) 12:09:08.59ID:Weh6AT/9 豊橋は全体的に盛土したいもんだね
今さら市役所や住宅地を高台に持っていくわけにもいかんから、これから家を新築する時に、盛土補助金みたいなの出して欲しい
今さら市役所や住宅地を高台に持っていくわけにもいかんから、これから家を新築する時に、盛土補助金みたいなの出して欲しい
743名無しさん
2023/06/08(木) 12:20:10.85ID:j/mtFsx5 >>742
いや新築するのにリスク考えるべきでしょ
いや新築するのにリスク考えるべきでしょ
744名無しさん
2023/06/08(木) 12:50:28.86ID:Eu9MnE4a 石巻のオレ勝ち
745名無しさん
2023/06/08(木) 13:03:21.82ID:a3089w2I 神野新田は農地を拡張するために遠浅の海や湿地を埋め立てた場所だから雨が降れば水を被って当然の場所
水を被る事によって土地が肥える効果もある
農家は家を台地に建てて低地に住むことは無かったのだが戦後堤防とポンプ施設をつけることで人が住む土地に変えてしまった
水を被る場所であることは今も変わらない
水を被る事によって土地が肥える効果もある
農家は家を台地に建てて低地に住むことは無かったのだが戦後堤防とポンプ施設をつけることで人が住む土地に変えてしまった
水を被る場所であることは今も変わらない
746名無しさん
2023/06/08(木) 13:06:25.29ID:G5/Ywe2A ふるさと盛土
盛土若い歌
盛土若い歌
747名無しさん
2023/06/08(木) 13:11:49.57ID:fsT331SE 無計画に宅地を広げちゃったんだよな
748名無しさん
2023/06/08(木) 14:21:47.97ID:8vy8qOfe >>747 それを知ってて買う奴は沢山いるけどな
749名無しさん
2023/06/08(木) 14:32:29.79ID:PlqpNwwd 広島や熊本の災害でも、被害に遭ってるところは昔から水害があるようなところだったってニュースでやってたね
どうしても家が欲しい!って人は危険でも安いところに買っちゃうのが人情
どうしても家が欲しい!って人は危険でも安いところに買っちゃうのが人情
750名無しさん
2023/06/08(木) 14:32:36.16ID:OPgl4CiT この前避難準備遅すぎたからクレームなってたから今日はもう避難準備出てるな
極端すぎる
極端すぎる
751名無しさん
2023/06/08(木) 14:39:46.66ID:PrQZi9wy 神野新田まったく被害なかったんじゃない
水田のダム効果はすごい
23号線乗りたくてみんな集まって来たし栄えるな
柳生や山本肛門、牛川、下条、賀茂辺りは酷い
水田のダム効果はすごい
23号線乗りたくてみんな集まって来たし栄えるな
柳生や山本肛門、牛川、下条、賀茂辺りは酷い
752名無しさん
2023/06/08(木) 14:42:12.23ID:zVJqPr1b 外出たら聞こえた広報の放送はこれなのかな?
753名無しさん
2023/06/08(木) 14:44:15.50ID:yUGLc308 山本肛門が地名みたいになっとる
754名無しさん
2023/06/08(木) 15:02:17.80ID:PrQZi9wy 神野新田まったく被害なかったんじゃない
水田のダム効果はすごいし全体が水平地のもいい
柳生や山本肛門、牛川、下条、賀茂辺りのが酷いな
23号線乗りたくてみんな集まって来たし市民病院は余裕の高さあるしここがなかったら豊橋は孤立してたんじゃない
水田のダム効果はすごいし全体が水平地のもいい
柳生や山本肛門、牛川、下条、賀茂辺りのが酷いな
23号線乗りたくてみんな集まって来たし市民病院は余裕の高さあるしここがなかったら豊橋は孤立してたんじゃない
755名無しさん
2023/06/08(木) 15:03:33.57ID:BHflQeFM 早いことに越したことないよ
756名無しさん
2023/06/08(木) 15:09:48.62ID:PrQZi9wy すまん
スマホおかしい、少し変えてレスした
スマホおかしい、少し変えてレスした
757名無しさん
2023/06/08(木) 15:20:36.20ID:BHflQeFM 【豊橋】市内小中学校などについて6月9日は一斉臨時休校に
豊橋市 は、6月9日未明~昼前の大雨の予想を受け、市内小中学校、豊橋市立高等学校(昼間部)、家政高等専修学校、くすのき特別支援学校について、6月9日は市内一斉で臨時休校とすると発表しました。
https://twitter.com/higashiaichi/status/1666689398333902848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
豊橋市 は、6月9日未明~昼前の大雨の予想を受け、市内小中学校、豊橋市立高等学校(昼間部)、家政高等専修学校、くすのき特別支援学校について、6月9日は市内一斉で臨時休校とすると発表しました。
https://twitter.com/higashiaichi/status/1666689398333902848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
758名無しさん
2023/06/08(木) 15:23:52.85ID:gog2Z1lz 前回休校にしなくて危ない思いした子がたくさんいてクレーム入ったんだろうね
今回は早い判断でよかったね
今回は早い判断でよかったね
760名無しさん
2023/06/08(木) 15:56:14.14ID:UZWN8TfZ >>754
ポンプ動かすから増水しても基本的には浸水や水没はないよ
数年前の牟呂や今回の小坂井みたいにポンプが止まるとあっという間に浸水するから絶対大丈夫なわけではない
賀茂下条牛川は霞堤内だから増水したら田んぼに水が入るように堤防が一部低くしてある
ポンプ動かすから増水しても基本的には浸水や水没はないよ
数年前の牟呂や今回の小坂井みたいにポンプが止まるとあっという間に浸水するから絶対大丈夫なわけではない
賀茂下条牛川は霞堤内だから増水したら田んぼに水が入るように堤防が一部低くしてある
761名無しさん
2023/06/08(木) 16:16:33.44ID:HA5sa0Ge762名無しさん
2023/06/08(木) 16:31:18.83ID:gog2Z1lz >>761
雨自体というより前回ので地盤が緩くなったりしてるところがあって危ないからってことじゃないの?
昼からっていうけど朝の通学時間帯に1番降りそうだし、給食カットも当日は無理だから今日のうちに決めたんじゃ?
雨自体というより前回ので地盤が緩くなったりしてるところがあって危ないからってことじゃないの?
昼からっていうけど朝の通学時間帯に1番降りそうだし、給食カットも当日は無理だから今日のうちに決めたんじゃ?
763名無しさん
2023/06/08(木) 16:38:56.07ID:ZFZWIC5f 神野新田が今回の大雨で被害が無かったかどうかは知らないが、干拓地が水害に弱いのは大雨ことだけをを言ってるわけではない
地震が来たときに液状化しやすいのは間違いないし、市民病院自体は土壌改良がしっかりしてて無事でも救急車や自家用車が辿り着くための道が沈んだらアウトだしな
救急ヘリでしか行けないなんてことになったら目も当てられない
地震が来たときに液状化しやすいのは間違いないし、市民病院自体は土壌改良がしっかりしてて無事でも救急車や自家用車が辿り着くための道が沈んだらアウトだしな
救急ヘリでしか行けないなんてことになったら目も当てられない
764名無しさん
2023/06/08(木) 16:39:35.88ID:l8VMDWm5 こんだけ技術が進歩して台風が来るぞって完全に分かりきってるのに
学校も会社も休まず行こうとすることのほうがおかしい
学校も会社も休まず行こうとすることのほうがおかしい
765名無しさん
2023/06/08(木) 16:51:51.61ID:IvACo0v+766名無しさん
2023/06/08(木) 16:53:10.25ID:PrQZi9wy 神野新田住みじゃないけど今度の豪雨で分かった事はあそこは雨に強いってことだね
道路も絹田のアンダーパス改良すれば市役所からアクアリーナまで問題なしだったし逆に他の道路が分断されてダメだったろ
豊橋湖西道路も23号線起点なので重要視してるんじゃない
道路も絹田のアンダーパス改良すれば市役所からアクアリーナまで問題なしだったし逆に他の道路が分断されてダメだったろ
豊橋湖西道路も23号線起点なので重要視してるんじゃない
767名無しさん
2023/06/08(木) 17:04:25.50ID:FYwjM/bf 柳生川沿いにも神野新田が有ってポンプが設置してあるのはその周辺
今回の増水などで排水をポンプに頼る地域で何事も起きなかったのはポンプがきちんと動作したから
今回の増水などで排水をポンプに頼る地域で何事も起きなかったのはポンプがきちんと動作したから
768名無しさん
2023/06/08(木) 17:07:23.75ID:j/mtFsx5 なんだかんだ言っても人間なんて馬鹿でスグ忘れる生き物だから今回の事なんて教訓にしないよ
東北じゃ津波で家族が友人が亡くなった土地にまた家建ててんだから
東北じゃ津波で家族が友人が亡くなった土地にまた家建ててんだから
769名無しさん
2023/06/08(木) 17:21:25.11ID:PrQZi9wy 神野新田は広いからね。柳生川は要注意だわ
東脇から牟呂辺りえらい目にあったからなあ
あえて言えば水田はずっと液状化中、東京や横浜のウォーターフロントとはちょっと違う気が
東脇から牟呂辺りえらい目にあったからなあ
あえて言えば水田はずっと液状化中、東京や横浜のウォーターフロントとはちょっと違う気が
770名無しさん
2023/06/08(木) 17:26:32.72ID:Fezbe3Dd 低いとこ危険なとこほど安いもんね
771名無しさん
2023/06/08(木) 17:40:51.54ID:l/WzMa5r エアコンはまだ早いな
扇風機がほしいな
扇風機がほしいな
772名無しさん
2023/06/08(木) 17:52:23.62ID:G9hL2Ikw773名無しさん
2023/06/08(木) 18:22:13.79ID:4mBdGcGc 6月1日報道発表な
774名無しさん
2023/06/08(木) 18:23:53.84ID:Jyi3PZPK こんな大騒ぎするほど降るかほんとに?w
775名無しさん
2023/06/08(木) 18:25:04.39ID:gBVQ2exk CBCで三ノ輪の道路崩落現場中継しとるな
もう土はもったから地盤安定したら舗装工事か
もう土はもったから地盤安定したら舗装工事か
776名無しさん
2023/06/08(木) 18:25:49.31ID:R6ji3BsR CBC明日の豊橋休校
777名無しさん
2023/06/08(木) 18:36:43.11ID:KybeODLA 神野新田とか地震のハザードマップ見たらやばい土地なのは違いない
778名無しさん
2023/06/08(木) 18:36:44.09ID:bRIiTqIV アクロスモールの無印休店してた
豊川マジで溢れたのか
豊川マジで溢れたのか
779名無しさん
2023/06/08(木) 18:42:02.73ID:u6Eq9YPn780名無しさん
2023/06/08(木) 18:53:33.74ID:MOgW+JlD 予報では明日の朝までに100mm降るんだな
781名無しさん
2023/06/08(木) 20:55:45.86ID:WBtZSUE3782名無しさん
2023/06/08(木) 20:56:00.30ID:fT/Px959 地元新聞はれいわの議員と支援者に党首の行動についてコメントとってネット記事にしてほしい
783名無しさん
2023/06/08(木) 22:25:34.16ID:XzFFBxCB メ~テレで下条や牛川などの霞堤取り上げていた
一部低くしてある堤防の映像を映していたな
一部低くしてある堤防の映像を映していたな
784名無しさん
2023/06/09(金) 01:46:17.46ID:BjbdlIHV 今んとこ大して降ってない
785名無しさん
2023/06/09(金) 02:07:52.14ID:ArDItQ4+ 音凄いわ
786名無しさん
2023/06/09(金) 03:48:16.32ID:9lkdCcfp めっちゃ降ってるね
787名無しさん
2023/06/09(金) 05:28:37.54ID:cgnEZybO 大して降ってなくて学生諸君は大歓喜かな?
単位制だと後で皺寄せの補習やらになるんだけどな
単位制だと後で皺寄せの補習やらになるんだけどな
788名無しさん
2023/06/09(金) 06:55:48.95ID:juWwaCsS はいはいただの雨で休校になってよかったね
789名無しさん
2023/06/09(金) 07:13:15.63ID:zdWMdB+S >>781
まともにリスク考えたら山の方になるな豊橋の場合。
まともにリスク考えたら山の方になるな豊橋の場合。
790名無しさん
2023/06/09(金) 07:20:56.56ID:ZDPWAvra ここのスレは学校を休みたい学生が多いのか?
大した雨でもないのに親には迷惑な話。
大した雨でもないのに親には迷惑な話。
792名無しさん
2023/06/09(金) 07:36:15.79ID:V2a8Hbx1 この程度の雨で休校とかアホだろ
授業の遅れ取り戻すの大変だろ
授業の遅れ取り戻すの大変だろ
793名無しさん
2023/06/09(金) 07:39:18.30ID:CuT2WEIh 今からでも午前中のみ学校やるとかに変更して勉強やらせろや
794名無しさん
2023/06/09(金) 07:41:27.98ID:/0Opo5tM そんな急に変更できるわけないでしょ。
強行しても叩くし、休校にしても叩くしで、学校は何やっても文句言われてかわいそうだな。
強行しても叩くし、休校にしても叩くしで、学校は何やっても文句言われてかわいそうだな。
795名無しさん
2023/06/09(金) 07:42:57.57ID:ujVJdft/ まぁ大学進学率の低い土地柄だからね
勉強なんてどうでも良いんでしょ
勉強なんてどうでも良いんでしょ
797名無しさん
2023/06/09(金) 07:59:26.73ID:pKG1lEIP 大した雨でも無いのに命に関わるってイミフ
市民のクレームを恐れただけでしょ
市民のクレームを恐れただけでしょ
798名無しさん
2023/06/09(金) 08:00:52.18ID:5CrIixgX 休校にしても保護者からクレームが出ないからね
教育熱心とは程遠い土地柄だから休校出来たんだよ
教育熱心とは程遠い土地柄だから休校出来たんだよ
799名無しさん
2023/06/09(金) 08:20:20.46ID:stGDRI5t >>789
水害リスク無いとこはちょっと郊外って感じだね
水害リスク無いとこはちょっと郊外って感じだね
800名無しさん
2023/06/09(金) 08:25:11.65ID:Ye0HBPZw たった1日休校にしただけで発狂してるおじさんはなんなの?おじさんには関係ないじゃんwww
1日休んだだけで授業遅れて大変なことになるような学校ってどんなだよ
1日休んだだけで授業遅れて大変なことになるような学校ってどんなだよ
801名無しさん
2023/06/09(金) 08:26:47.34ID:RDhvU5eh 前回の大雨から日が経ってないって事もあるんで、少しでも怪しければ休校でまぁ良かったんじゃね?
実際は雨は止んでたけど早めの休校判断によって朝の問い合わせや送り迎えやらの要らん外出減らせただけでも良い
実際は雨は止んでたけど早めの休校判断によって朝の問い合わせや送り迎えやらの要らん外出減らせただけでも良い
802名無しさん
2023/06/09(金) 08:29:53.31ID:Uzo4olWO 家に子供がいたら迷惑なモンスターペアレンツだろ
803名無しさん
2023/06/09(金) 08:39:12.65ID:+lTtTl77 豊橋もバカ親多いよね
804名無しさん
2023/06/09(金) 08:42:01.14ID:YRQMTX8x 水害リスクだけじゃないんだよなー。
805名無しさん
2023/06/09(金) 09:01:04.28ID:ZDPWAvra 小学校低学年の子持ちで仕事持っていたら困るだろ。
806名無しさん
2023/06/09(金) 09:01:59.54ID:kqO/DUM5 子供の頃の台風くるじゃん学校休みになるかもイェーイだったの思い出した
今回は大きな被害が出なくて良かったね
今回は大きな被害が出なくて良かったね
807名無しさん
2023/06/09(金) 09:37:57.39ID:P8xgCJbD 豊橋東西南北利便危険問題
808名無しさん
2023/06/09(金) 09:42:39.67ID:6dTjql3v 「たいしたことなかったじゃん。大袈裟だなあ」で終わった方が全然いい
一生それでいい
ところで水害ばかり気を取られていたが災害なんて地震なんか来たら逆に高いマンションや家屋は危ないのかな
潰れるのは一階や低層部?でも火災なんか起きたらやっぱり一階の方が逃げやすいか
もう日頃できることは備えておいて良い心がけに努めて運に任せるしかないな
一生それでいい
ところで水害ばかり気を取られていたが災害なんて地震なんか来たら逆に高いマンションや家屋は危ないのかな
潰れるのは一階や低層部?でも火災なんか起きたらやっぱり一階の方が逃げやすいか
もう日頃できることは備えておいて良い心がけに努めて運に任せるしかないな
809名無しさん
2023/06/09(金) 10:44:04.23ID:bSammlW4 もし災害があって子供が被害にあったら責任取らなければいけないんだぞ
そのリスク考えたら補講で休出した方が先生たちも良いだろうよ
そのリスク考えたら補講で休出した方が先生たちも良いだろうよ
810名無しさん
2023/06/09(金) 11:27:27.79ID:RhF6swwF >>809 そうかもしれないが今回の雨で休校にするかって意味じゃないのか 今回 早めに警戒レベル3の対策をしたのに避難した人が どれだけいるんだよ
811名無しさん
2023/06/09(金) 12:17:36.90ID:vojDIhVA 先週の失敗がなけりゃ教育委員会も今日を休校にしなかった それだけよ
812名無しさん
2023/06/09(金) 12:18:19.45ID:kU2V4HZL >>807
漢字だけだとなんか怖い
漢字だけだとなんか怖い
813名無しさん
2023/06/09(金) 12:20:44.81ID:EBNWEIt3 叩かれただろうなぁ
他の作業に追われ、入力が遅れたとしている。
ってどんな言い訳よ
アラートより重要な任務が市職員にあるのか?
豊橋市 Lアラートの災害情報提供、3時間以上の遅れも
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e88fa105bb3c8b698bda3ac13f6c919fc992dd7
他の作業に追われ、入力が遅れたとしている。
ってどんな言い訳よ
アラートより重要な任務が市職員にあるのか?
豊橋市 Lアラートの災害情報提供、3時間以上の遅れも
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e88fa105bb3c8b698bda3ac13f6c919fc992dd7
814名無しさん
2023/06/09(金) 13:04:08.37ID:Ap9k/Ti3 遅いのではないかと言われたら思い切り早くする
公務員「文句があるならお前がやれ」
公務員「文句があるならお前がやれ」
815名無しさん
2023/06/09(金) 13:05:37.67ID:Fz2Twad7 つまりやけくそってことかな
816名無しさん
2023/06/09(金) 14:08:59.74ID:r6s1JJYs >>814 公務員「文句があるならお前がやれ」
それが仕事やろ
それが仕事やろ
817名無しさん
2023/06/09(金) 14:15:21.11ID:P8xgCJbD 休マズ遅レズ働ラカズ
818名無しさん
2023/06/09(金) 14:20:10.90ID:1REj29OE >>805
命の方が大事だし小さい子どもがいる普通の親は急遽休みになった時の対策くらい常々取ってるよ
それに当日朝6時まで休みか分からないより前日のうちに休むことが分かってたら親も会社側も対策取りやすいだろ
命の方が大事だし小さい子どもがいる普通の親は急遽休みになった時の対策くらい常々取ってるよ
それに当日朝6時まで休みか分からないより前日のうちに休むことが分かってたら親も会社側も対策取りやすいだろ
819名無しさん
2023/06/09(金) 14:57:13.59ID:JYNjYb8Z 会社「うーん沈んでるけど8時に始業!」
820名無しさん
2023/06/09(金) 15:04:49.48ID:a4b44ZRD821名無しさん
2023/06/09(金) 16:00:48.59ID:YvUTU37E >>816
まああの人たちは難しい試験に合格して採用されてるんだから、馬鹿な民間人が意見してはダメだろ
まああの人たちは難しい試験に合格して採用されてるんだから、馬鹿な民間人が意見してはダメだろ
823名無しさん
2023/06/09(金) 17:49:22.75ID:Lq92KdL3 車産業盛んな土地でこんなにたくさんの車がおじゃんになるとは皮肉な
またじゃんじゃん作って売ればいい
車失った人は当面代車で凌いでいるのだろうか
またじゃんじゃん作って売ればいい
車失った人は当面代車で凌いでいるのだろうか
824名無しさん
2023/06/09(金) 17:50:20.58ID:3w+d6Drm >>821
コネだろ
コネだろ
825名無しさん
2023/06/09(金) 17:52:44.37ID:TUSTUA+m 太平洋岸の砂浜まで1・2本整備した道作りませんか
駐車場とトイレがあってあまり亀がこないところで
駐車場とトイレがあってあまり亀がこないところで
826名無しさん
2023/06/09(金) 17:57:09.68ID:4CTj01eg827名無しさん
2023/06/09(金) 18:02:02.15ID:P8xgCJbD828名無しさん
2023/06/09(金) 22:08:30.54ID:ArDItQ4+ ガイアで豊川イオンモールやってる チャオ出てるわ
830名無しさん
2023/06/10(土) 02:21:16.68ID:bgHcI6oH 東南西北白発中
832名無しさん
2023/06/10(土) 08:13:54.82ID:8I51hYhl >>825
いいねー、よろしくお願いしますよ
いいねー、よろしくお願いしますよ
833名無しさん
2023/06/10(土) 08:16:22.72ID:/bCin/m/ 拙者東豊橋バイパス2車線化しろ侍
834名無しさん
2023/06/10(土) 08:16:42.25ID:Acinj+td 豊橋市の新アリーナ計画「独立採算では困難」 5900万円の赤字見込む
835名無しさん
2023/06/10(土) 08:52:32.77ID:W3G8OZh+ 初っ端から赤字見込んでてワロタ
836名無しさん
2023/06/10(土) 08:53:21.89ID:GdhJLuJw 採算見込めないなら建てちゃいかんでしょw
837名無しさん
2023/06/10(土) 10:33:59.42ID:GqnxzpE0 アリーナよりモールとか誘致しろ!
838名無しさん
2023/06/10(土) 10:34:36.04ID:GqnxzpE0 何個体育施設作ってるんだよ もういらね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【独占スクープ】元TOKIOの松岡昌宏がSTARTO社を“退所”へ「国分のコンプライアンス違反」問題をきっかけに決断、12月から単独で活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- タバコシチュ1番美味いランキグン
- 【超絶朗報】高市早苗、月給5万円アップを突如確定させるWWWWW
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
