豊橋っこあつまってぇ~ Part95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/02(金) 18:55:26.15ID:/OXy7UJM
豊橋についてまったり語り合いましょう。
次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。

前スレ
豊橋っこあつまってぇ~ Part93
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1680425077/
豊橋っこあつまってぇ~ Part94
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1683280876/
2023/07/05(水) 13:18:47.29ID:DABweUII
赤岩口に車庫があるんだから廃線には出来んわな
2023/07/05(水) 13:22:41.05ID:FmwF2IjQ
公共の利益に反する市電は運動公園前までで廃止に
一部の住民だけに市税を使うのはおかしい
2023/07/05(水) 13:31:12.86ID:VDgIKitI
よく使う井原は赤岩口行や運動公園前行が交互に来て合わさるから時間辺り8本だが片方でも廃止すると単線の行違い設備がないので時間あたり4本に減るから片方でも廃止は困る
2023/07/05(水) 13:32:26.94ID:FmwF2IjQ
間違えた、市の目玉としての市電なら
豊橋公園前までで、そのさきは廃止に
2023/07/05(水) 13:40:24.48ID:e0IfAmL9
>>532
それでは休日以外利用者がほとんどいなくなるな

それでも残すとなると莫大な赤字が出る
2023/07/05(水) 13:51:19.33ID:8di7mTTp
市電が豊橋公園までだったら、藤ノ花と豊丘と定時制の高校生らが困るら
たまに桜丘の子らも使っとるな
2023/07/05(水) 13:57:26.86ID:FmwF2IjQ
なら東や西なんかの高校は無視するの
逆コースの市民病院は一番必要じゃない
2023/07/05(水) 13:58:25.82ID:4CdA00Dp
>>535
バスがある
2023/07/05(水) 14:02:00.06ID:FmwF2IjQ
だから豊橋公園前までにしてその先は廃止
バスに振りかえる
2023/07/05(水) 14:08:22.25ID:8di7mTTp
商業と東は豊橋駅前からバスが便利
東は二川駅からもバスがある
時習と工科と南と中央(あと田原方面のいろいろ)は渥美線
西以外はもれなく豊鉄の恩恵を受けている寸法
2023/07/05(水) 14:58:19.12ID:IobGgRqr
市電市電と書いてるけど
豊橋鉄道の電車なんです
2023/07/05(水) 15:05:13.90ID:MWPGxpQZ
市内電車?
2023/07/05(水) 17:32:53.20ID:EYU8UbUm
豊橋公園までならむしろ全廃でいいだろ
2023/07/05(水) 18:01:23.86ID:ERbw3ejn
>>537
豊橋公園前を通るバスなんて朝の快速運転か臨時しか無い

電車の代わりのバス走らせたらまた新たな投資なんだが
2023/07/05(水) 18:04:58.77ID:AOxo/uX3
>>539
ホントな
豊橋鉄道東田本線を通称で呼ぶと「子供か」と言われたけど今では共通の通称として扱われたりするが通称は通称
2023/07/05(水) 18:17:18.27ID:CeC8giQx
>>543
市内電車の略であって市営電車だと思ってる市民なんていないだろ?
2023/07/05(水) 18:24:28.02ID:i3xx0mcl
モーニングがすごいとかテレビでやるけどほとんどがドリンク代に追加料金でトータルすると相応の料金かかるんだよな。
しらん人が期待していくとがっかりする。
2023/07/05(水) 18:24:46.01ID:lJiWMQY2
>>544
市内電車という言葉は豊橋でしか通じない
一般的には路面電車

https://www.city.toyohashi.lg.jp/10355.htm
2023/07/05(水) 18:36:19.18ID:i1yYD2Jk
>>541
国一の軌道部分を名古屋みたいにバス用に整備し直すとうけそうだな
2023/07/05(水) 18:48:03.31ID:CeC8giQx
>>546
だから「市民」って言ってるだろ?
俺だって豊橋市民じゃない人に説明するときは路面電車って言うわ。
ここは豊橋のスレなんだから市電でわかるだろ。
2023/07/05(水) 18:58:10.48ID:LGF2NJVa
>>548
誤解を招くからそのあたりは先に言っとけ
あとから言ってもただの言い訳
2023/07/05(水) 19:03:59.72ID:CeC8giQx
>>549
おまえの読解力のなさを言い訳するな。
2023/07/05(水) 19:05:03.05ID:pHMM3EVR
>>550
他人に世話をかけて当たり前とか乞食か
2023/07/05(水) 19:22:18.62ID:CeC8giQx
>>551
はいはいもうおまえの勝ちでいいよ。優勝おめでとう!豊橋スレ優勝おめでとう!おまえが初代王者でいいよおめでとう!
2023/07/05(水) 19:29:50.48ID:9bgIRl/y
>>545
豊橋関係ない話題だけどそれわかる
ドリンク代+何百円とかで安そうだけどドリンク代も今はそこそこするからもう安めのランチの値段になる
2023/07/05(水) 19:37:42.95ID:yEQKaWCO
伊予鉄道
https://www.iyotetsu.co.jp/rosen/
>伊予鉄道市内電車・郊外電車・路線バスを各路線ごとに。

富山地方鉄道
https://www.chitetsu.co.jp/?page_id=48273
>当社では、鉄道線及び市内電車の臨時貸切列車の運行を承っています。

市内電車
https://kotobank.jp/word/%E5%B8%82%E5%86%85%E9%9B%BB%E8%BB%8A-2046894
>〘名〙 市街地を走る路面電車。市電。市内。

市電
https://www.weblio.jp/content/%E5%B8%82%E9%9B%BB
>市営の電車。また、市街を走る路面電車。
2023/07/05(水) 19:46:20.66ID:g3ah9GIp
豊橋 レギュラーモーニング
で検索するとドリンク代のみのモーニングサービス提供してる喫茶店も結構あるのね
2023/07/05(水) 19:52:22.70ID:crc2NCkd
松山や富山でも普通に市内電車じゃん
市内電車も市街地を走る路面電車だし
市電も別に市営じゃなくても市電だし
2023/07/05(水) 20:06:16.67ID:tQiYVTiJ
他のスレじゃ無視される内容でもここじゃ構ってくれるから話し相手の居ないジジイは寂しくないよな
2023/07/05(水) 20:18:48.11ID:SJyMF5zE
>>557
そりゃ他スレで豊橋市電の話ししたって無視されるだろあほかおまえ
2023/07/05(水) 20:19:09.59ID:tNLMrYrO
市内=同じ行政区域の中

浜松市を出ることがない遠鉄の電車を市内電車とは言わんよな

つまり市電は通称
別に通称は良いが廃止しろという意見を言うには思慮がなさすぎる

530 名無しさん sage 2023/07/05(水) 13:22:41.05 ID:FmwF2IjQ
公共の利益に反する市電は運動公園前までで廃止に
一部の住民だけに市税を使うのはおかしい
2023/07/05(水) 20:31:14.86ID:9k5r9nVQ
浜松のは赤電だな
2023/07/05(水) 20:37:09.44ID:MIGcpYQk
>>555
当たり前じゃん、ショボいけどな
2023/07/05(水) 21:14:21.66ID:mPbKgmc8
市電に市税を使うなと言うのが補助金のことなら一部の人しか利用しない企業が補助金貰ってたらその全てをを批判しなくちゃならなくってしまうよね
まさか市電=市営と思い込んでたわけじゃないんだろうし
いやまさか
563名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 21:22:21.38ID:NoxxsXsw
相変わらず豊橋の人間しか興味ないような話題ばかりだな
2023/07/05(水) 21:22:50.61ID:LJ5UHf6C
当たり前
2023/07/05(水) 21:25:40.53ID:FmwF2IjQ
>>562
そんなに馬鹿じゃないから心配すな
市電は必要と言いながら年々利用客は減少
沿線の人が使わず毎年赤字たれ流し、それが現実
2023/07/05(水) 21:25:58.79ID:bH9Nx0Ck
荒らしとか以前に根本的に掲示板向いて無いな
2023/07/05(水) 21:29:28.28ID:TBZ1EqnH
俺は紫電改を愛用してる
2023/07/05(水) 21:34:24.72ID:mPbKgmc8
赤字云々言うなら「その先はバスに振り替える」という発言がありえないだろ
路線バスの方が赤字だし、どんだけ本数と路線が減ってきてると思ってるんだよ
2023/07/05(水) 21:37:44.56ID:FmwF2IjQ
バスはほぼ豊橋全域
市電は一部の地域だけ
面倒になったので終了や
2023/07/05(水) 21:40:37.18ID:mPbKgmc8
そのバスのいち路線と市電の路線を同列に考えられない宗教的な理由があるなら仕方ない
2023/07/05(水) 22:07:00.94ID:IobGgRqr
すみませんでした、名古屋市民なので
名古屋にあった路面電車は
市営交通だったから市電と呼んでいたから
豊鉄なのになぜ市電と呼ぶのか
変な気持ちになったのです
果して岐阜の路面電車は市電と呼んでいたのかな?
2023/07/05(水) 22:10:21.26ID:tQiYVTiJ
岐阜スレで聞いてこい
2023/07/05(水) 22:27:48.30ID:5PjsYK0D
>>571
ID:FmwF2IjQが気楽に廃止というからには読む相手の事を考えて書く必要が有ると周りが言うのは正しい

ID:FmwF2IjQは突っ込まれていいわけするのが精一杯なやつだから相手にしなくての良いのがはっきりしたのはあんたの突っ込みのおかげ
2023/07/05(水) 22:41:45.21ID:Bh2Szr56
>>563
ここをどこだと思ってるんだw
2023/07/05(水) 23:52:42.24ID:Lpe1QuMS
岐阜市におととし1年間住んでたが岐阜市はバスが多いと思ったな
本数とかはちゃんと調べてないがバスは盛んに利用されてた印象だよ
2023/07/06(木) 00:46:37.92ID:tGF1VUNT
相変わらず鉄ヲタは細かいの多いわw
2023/07/06(木) 01:04:57.00ID:IzbYy35X
>>500
湖西・新居弁天の観光拠点「浜名湖パークビレッジ」 24年春正式開業へ
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1271390.html

浜松市の亀崎ファミリーランドプールいいね
回る開店プール付きで超激安料金310円、側の渚園キャンプ場も激安だしね
http://www.yuto-park.jp/kamesaki/
2023/07/06(木) 05:06:37.87ID:IMS9Ruo/
このスレのこの最近の書き込みに鉄ヲタなんていたかなあ
2023/07/06(木) 09:26:50.13ID:1XNMIHfY
>>571だけど、廃止はやめた方がいいぞ、地下鉄より路面電車は乗り降りしやすいから、出来町線の基幹バスもそれに近いけど、車両を右側乗り降り専用バスにすれば、路線の複雑化も軽減されて、小松辰雄の悲劇のような事故も減るだろう
580名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 09:29:31.05ID:UOAa17BU
浜田屋食堂知ってる人いる?似たような食堂あったら教えてください
2023/07/06(木) 10:52:31.88ID:ZYwKCqmK
市電は汚い。
電線だらけで景観悪し。
線路ボコボコガタガタ。
2023/07/06(木) 10:53:26.76ID:5AzUvI3O
無限ループって怖いね
2023/07/06(木) 10:55:31.05ID:ZYwKCqmK
なんで豊橋の道路は一車線ばっかなんだ?

県道はくさぼうぼう
2023/07/06(木) 10:58:03.40ID:ZYwKCqmK
>>594

> >>500
> 湖西・新居弁天の観光拠点「浜名湖パークビレッジ」 24年春正式開業へ
> https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1271390.html
>
> 浜松市の亀崎ファミリーランドプールいいね
> 回る開店プール付きで超激安料金310円、側の渚園キャンプ場も激安だしね
> http://www.yuto-park.jp/kamesaki/


アリーナなんかいらん。
豊橋は役人の天下り先ばっか作ることに精をだしている。 
2023/07/06(木) 11:12:31.42ID:28AdHM2R
豊川、カルコスに続いてマチニワとマムがコストコ関係手掛けるらしい
2023/07/06(木) 11:23:22.89ID:7LlujWsJ
コストコッター
2023/07/06(木) 11:42:24.11ID:TMwGHmU+
遠鉄ストアは元々、定期的にコストコフェアを開催しているよ
大容量のティラミスがおもしろおいしかった
2023/07/06(木) 11:45:41.95ID:jKGFpLAA
>>587
豊川の遠鉄ストアよりめちゃショボイけどな
2023/07/06(木) 11:51:59.76ID:V8jx22oQ
>>588
豊川は確かに素晴らしい都市です
しかし、チミの悲惨で孤独な人生とは何の関係も無いよ
2023/07/06(木) 13:12:17.60ID:7bre6QLR
>>589
なんでチミはそんなに悔しそうなん?
591名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 14:24:28.34ID:PLxWDEvU
美味しいうどん屋教えて下さい、てつ家以外で。ちなみに篠島屋が好きでした。
2023/07/06(木) 14:55:35.53ID:Af1w3WUG
今年まだ行ってないけどしのじま屋
2023/07/06(木) 15:07:52.84ID:tGF1VUNT
コストコは直接仕入れられず、業販も浜松店で買ってくるんだから
カルナは浜松に支店があるからこそのアイディア
豊橋の方が仕入れがラクなはずで何処かやればいいのに
人の商売にケチを付けるだけなんだよな
2023/07/06(木) 15:10:58.19ID:1XNMIHfY
大崎屋に勝てるうどん屋なし
豊橋市は税金出してでも存続させるべきだった
2023/07/06(木) 15:22:05.86ID:T46lxRVn
うどんなら徳兵衛
2023/07/06(木) 15:49:50.18ID:oymUB1O1
てつ家美味いと思うなら冷凍さぬきうどんおすすめ
2023/07/06(木) 16:25:10.59ID:/mWWwHu4
移転した豊川市民病院の跡地に遠鉄出来たかわりに諏訪駅そばアプレオのアピタが撤退してるけどな
2023/07/06(木) 16:29:29.12ID:bJ9gh1XN
勢川開店当初に行ってからご無沙汰だからどんな味だったか忘れた
2023/07/06(木) 16:48:37.25ID:X5bcgf5V
>>635
どん兵衛より少し旨い程度の味
2023/07/06(木) 17:17:02.40ID:CVHE28q3
>>597
プリオやろ 詰め甘すぎだぜニキ
601名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 18:24:37.20ID:JJkR9B+I
市電内で恋愛になる高校生とか大人いるのかな?
2023/07/06(木) 19:07:04.29ID:fALQJUDI
豊橋おすすめのラーメン屋ある?
2023/07/06(木) 19:19:51.85ID:1XNMIHfY
おうちでポンポコラーメン
2023/07/06(木) 21:09:12.05ID:uq2f/u7V
ガチソバと幸跳ってどうなん?敷居高そうで行ったこと無いんだが
2023/07/06(木) 21:11:30.43ID:Ha0cRZq9
ほなみ系列のそばが年々白くなっていくのなんなの?
もう小麦粉だよ
2023/07/06(木) 21:19:36.33ID:DoDMFyTy
そば粉2小麦粉8です
2023/07/06(木) 22:12:56.21ID:hINii05T
向山の物語のラーメン屋のチラシ入ってたな。とりあえず一回は行ってみようと思う。
2023/07/06(木) 23:56:36.58ID:+VBUf7oU
ガチそばは小坂井にあった頃に比べたら色々だいぶ柔らかくなった
名前記入して整理券貰って指定の時間に再訪ってのが面倒くさいかな
幸跳は昼営業しかないんでちょい並ぶんだけどマナーある大人が普通に食べる分には全然ハードル高くないよ
2023/07/07(金) 00:35:52.25ID:WyXGN4sA
豊橋駅の近くの路地にあるめちゃくちゃ古そうなラーメン屋
らーめん亭
2023/07/07(金) 01:22:27.12ID:zHJat+FX
曙フィール横のアパート
重機のフォーククローで建屋自体の解体がはじまりました。
そのうち更地になっちゃうでしょう
2023/07/07(金) 04:41:19.79ID:H6qlcmWb
ラーメン専用スレ

【東三河】豊橋周辺のラーメン屋24軒目
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1680333423/
2023/07/07(金) 06:10:51.52ID:IPEeAAnR
豊橋出身の朝倉未来が、迷惑系YouTuberの「へずまりゅう」の結婚式に行ったそうな。
2023/07/07(金) 07:17:26.70ID:rkiqmBB6
>>609
奥まった店だろ?
味噌食いに行くわ
2023/07/07(金) 07:20:35.25ID:ns2Ftdl2
>>612
馬鹿同士繋がってるんだな
2023/07/07(金) 09:17:21.27ID:1HOFbOuW
>>604
何も言わず黙って座って注文
麺が届いたら一口二口食べで数回小首をかしげる
店主がジロっと見たらうつむき首を横に振る
静かに食べ終え席を立つ
代金を払ったら後ろは振り向かず店を出る
616名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 10:41:55.93ID:vo8Z3in2
丸福って言う新しいラーメン屋のつけ麺が今まで食べたつけ麺で一番不味かったわ
みんな食べてみてくれ
普通のラーメンでいいな
617名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 12:11:29.40ID:+R6q1zLs
>>612
こんなショボい田舎の掲示板に来てマウント取ることしかできない暇人たちに比べたら遥かに勝ち組だと思う
2023/07/07(金) 12:16:19.28ID:1CReQj6B
あんたも暇人のひとり
2023/07/07(金) 14:50:14.78ID:ruIvcLph
>>617
スクールウォーズの歌の人
豊橋なんだ
2023/07/07(金) 14:59:55.97ID:e9RJLhIY
>>616
源氏のとなりにできた?
逆に気になってきた
2023/07/07(金) 20:00:57.17ID:OZJBeh04
>>586
ナンテコッター
2023/07/07(金) 20:58:08.43ID:icN1JGrq
窓全開で部屋の温度31度もある
扇風機じゃきついわこれ
623名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 21:05:33.39ID:3M9dx0UZ
>>620
濃厚つけ麺ね
マジで粉まみれの上に味も不味い
624名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 21:07:48.17ID:3M9dx0UZ
ひとくち食べただけで口の中が粉まみれ
2023/07/08(土) 08:22:36.36ID:d3HWOme/
鬼祭りの神社の外に出ていた唐揚げの屋台
死ぬほど不味かったな
626名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 08:31:34.42ID:etyKZ1hU
カーマのセルフレジいかがですかーって呼び込み、飯とかなら分かるけどセルフレジでやるもんか?って毎回なる
案内役が構えて立ってるから聞いたら他の店員呼んできたりなんか店の運営ズレてない?
2023/07/08(土) 09:32:23.97ID:8dp2XE4I
おせんにキャラメル、セルフレジいかがっすかぁー?
2023/07/08(土) 11:02:02.60ID:Nm/tElzr
いらっしゃいませ~いらっしゃいませ~セルフレジへよ~こそ
2023/07/08(土) 11:43:28.59ID:Eyq8bOLR
そういやあれだけ広範囲に浸水被害があってポンプ動作しないとかもあったけども豊橋公園北側の川岸とか上下水道局周辺の土地の職員互助会の駐車場とかは何か被害あったんです?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況