たてといた
※前スレ
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.20
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1652065809/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1661350556/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.22
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1670406733/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.23
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1672580589/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.24
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1673852684/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.25
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1680158925/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.26
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1682662818/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.27
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1684281979/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/21(水) 19:00:28.79ID:N4R0F5pP
181名無しさん
2023/12/06(水) 20:45:08.10ID:sMaKYAud 餃子の王将豊川店て相当昔からあるけど
昔から週休2日のゆとり営業で謎すぎる
チェーン飲食店で週休2日とか聞いたことない
昔から週休2日のゆとり営業で謎すぎる
チェーン飲食店で週休2日とか聞いたことない
182名無しさん
2023/12/06(水) 20:46:27.10ID:fAYNbLZw ゆとり世代は週休二日でオケー
183名無しさん
2023/12/06(水) 21:41:20.41ID:4NNqHLjr ほんとそれ謎だよなあ。王将なのに超やる気ない感じでえ?って思ったわ
184名無しさん
2023/12/06(水) 22:33:09.92ID:JJeAwYdr 嫌なら行かなきゃいい
俺は週休3日だろうが絶対行くぞ
どこまでも王将には着いていく
俺は週休3日だろうが絶対行くぞ
どこまでも王将には着いていく
185名無しさん
2023/12/07(木) 01:21:53.89ID:2IMNkRpu >>181
そうなんだ
あんまり行った事無いから休みのイメージ無いけど
週休2日で上手く回ってるなら何の問題も無いじゃん
従業員思いの店で良いと思うよ
365日休み無しのチェーン店の方が頭おかしい
ワンオペで回して過労死してる店あるじゃん
牛丼屋で
そうなんだ
あんまり行った事無いから休みのイメージ無いけど
週休2日で上手く回ってるなら何の問題も無いじゃん
従業員思いの店で良いと思うよ
365日休み無しのチェーン店の方が頭おかしい
ワンオペで回して過労死してる店あるじゃん
牛丼屋で
186名無しさん
2023/12/08(金) 13:52:31.45ID:uzEz+G0S >>185
知らん
知らん
187名無しさん
2023/12/08(金) 14:37:53.30ID:ehgJMMMc188名無しさん
2023/12/08(金) 15:37:55.28ID:a5DaDdRZ 豊川店は豊橋の二店と合わせて三河王将だよね
他の店舗同様に王将のフランチャイズだけど、わりと独自路線
以前は開店から閉店までノンストップだったが
今は15時〜17時にアイドルタイム(いわゆる昼休憩)取っているよ
他の店舗同様に王将のフランチャイズだけど、わりと独自路線
以前は開店から閉店までノンストップだったが
今は15時〜17時にアイドルタイム(いわゆる昼休憩)取っているよ
189名無しさん
2023/12/10(日) 18:41:43.32ID:jkovqJN/ 豊川市在住で豊川市で勤務しています
豊橋市からきているやつがいてマウントとってきます、八つ裂きにしたいです
豊橋市からきているやつがいてマウントとってきます、八つ裂きにしたいです
190名無しさん
2023/12/10(日) 21:00:07.40ID:CjGwDjd3 豊かな河川「豊川」
その名前を貰い受けた豊川市
水を止めたれ(笑)
その名前を貰い受けた豊川市
水を止めたれ(笑)
191名無しさん
2023/12/10(日) 21:21:59.01ID:3Ms+Nmwr そもそも豊川系ってやたらと渇水になるだろ
この地方で真っ先に使用制限入る
この地方で真っ先に使用制限入る
192名無しさん
2023/12/10(日) 21:23:44.04ID:Mufi/HnI 流域が愛知県内だけだからな
193名無しさん
2023/12/10(日) 21:28:46.64ID:Mufi/HnI いざという時のための佐久間導水が有る事を皆知っているから誰もそんな事を気にすることはない
https://www.pref.aichi.jp/site/toyogawabiyori/tenryu.html
https://www.pref.aichi.jp/site/toyogawabiyori/tenryu.html
194名無しさん
2023/12/10(日) 21:34:25.70ID:8M5ayQpm195名無しさん
2023/12/10(日) 22:22:23.94ID:yMmp9g2k 設楽ダムも作ってるし
渇水しても完全な断水までは無いよな
数年前の宇連ダムが空になっても佐久間ダムがほぼ満水だったし
大島もあったし危機感は無かったな
最近豊川(河川)の水位が少ない
渇水しても完全な断水までは無いよな
数年前の宇連ダムが空になっても佐久間ダムがほぼ満水だったし
大島もあったし危機感は無かったな
最近豊川(河川)の水位が少ない
196名無しさん
2023/12/10(日) 22:23:48.06ID:WupPjHgS C130五月蝿いな
197名無しさん
2023/12/10(日) 22:28:17.11ID:jkovqJN/ 海水を真水にしろよ
198名無しさん
2023/12/11(月) 00:17:21.26ID:XMJTPXw9 あおい書店1月8日閉店か。後釜に別の書店か飲食店来ないかなー。
ドラッグストアはもう要らない。
ドラッグストアはもう要らない。
199名無しさん
2023/12/11(月) 01:27:24.70ID:lZ7SQlwM いつの間にか全国のあおい書店どんどん閉店してたんですね
東京や神奈川(川崎店、上大岡店は行ったことある)にもあったけどみんな無くなってる
豊川店は頑張ってたほうですね
隣にある古紙回収場所も近いから利用してたけど残念だなあ
東京や神奈川(川崎店、上大岡店は行ったことある)にもあったけどみんな無くなってる
豊川店は頑張ってたほうですね
隣にある古紙回収場所も近いから利用してたけど残念だなあ
200名無しさん
2023/12/11(月) 09:46:07.18ID:TtbswElI 十中八九ドラッグストア
対抗でマッサージチェーン店
衰退都市はこんなもの
対抗でマッサージチェーン店
衰退都市はこんなもの
201名無しさん
2023/12/11(月) 10:39:22.66ID:1GaqSxjJ 十中八九天一
対抗で天風千歳通店
ラーメン都市はこんなもの
対抗で天風千歳通店
ラーメン都市はこんなもの
202名無しさん
2023/12/11(月) 11:26:07.46ID:ixx8tI/L >>195
半年くらい前だけど設楽ダムの建設現場見てきた
なかなかダイナミックな眺めだよ
https://i.imgur.com/2pJSGfXh.jpg
https://i.imgur.com/vBp1wRKh.jpg
https://i.imgur.com/MA1sPTIh.jpg
半年くらい前だけど設楽ダムの建設現場見てきた
なかなかダイナミックな眺めだよ
https://i.imgur.com/2pJSGfXh.jpg
https://i.imgur.com/vBp1wRKh.jpg
https://i.imgur.com/MA1sPTIh.jpg
203名無しさん
2023/12/11(月) 11:34:49.13ID:1bctgO5h204名無しさん
2023/12/11(月) 12:32:57.62ID:Ie5lAnZz イオンの自転車屋横になんか出来てなかった?
205名無しさん
2023/12/11(月) 14:03:21.02ID:uPwZ2P4f 生えてくるのはドラッグストアと葬儀屋と相場は決まっている
206名無しさん
2023/12/11(月) 17:16:34.00ID:B7Yjh46L モールに何でもあるからな
本屋もすげーぞ
本屋もすげーぞ
207名無しさん
2023/12/12(火) 08:40:20.98ID:dGzC6sZB 豊橋堂か
208名無しさん
2023/12/12(火) 22:00:38.68ID:HIt5RSZb >>207
確かそんな名前
確かそんな名前
209名無しさん
2023/12/12(火) 22:51:46.42ID:n2CbdJkp モールなんか行かねーし
なんで本屋行くためにあんな人混みと渋滞巻き込まれて歩き疲れにゃならんのだ
なんで本屋行くためにあんな人混みと渋滞巻き込まれて歩き疲れにゃならんのだ
213名無しさん
2023/12/14(木) 13:24:28.65ID:EPvsrWLO214名無しさん
2023/12/14(木) 14:20:50.85ID:nDqaO6HF >>199にあるように、豊川店単独の問題ではなく、会社としてもうほぼ終わった感じだね
あちこちの各店ほとんど閉店してる
てか、書店はもともと利幅低いうえに今や買う人自体もめっきり減ってしまったから時代の流れだね
かつてはこのあたりには南大通書店とか三和書店とかあったな
あちこちの各店ほとんど閉店してる
てか、書店はもともと利幅低いうえに今や買う人自体もめっきり減ってしまったから時代の流れだね
かつてはこのあたりには南大通書店とか三和書店とかあったな
215名無しさん
2023/12/14(木) 18:44:41.78ID:jlZJztgV 土曜日の最高気温が18度で日曜から向こう1週間は最高気温が1桁の日ばかり ヤバいな
216名無しさん
2023/12/14(木) 19:12:25.35ID:ozA/wqia 念の為に冬タイヤに交換するか
217名無しさん
2023/12/14(木) 22:06:10.24ID:/UKhLwHa それこそ冬だよ
218名無しさん
2023/12/15(金) 07:23:32.71ID:HrnDOuon 蔦屋もあれだけあったのに市内から消えたからな
時代の流れといえばそれまでか
時代の流れといえばそれまでか
219名無しさん
2023/12/15(金) 09:41:30.32ID:oQyw58rl イオンモールの宝くじ売り場 凄いところにあるな
220名無しさん
2023/12/15(金) 11:43:35.75ID:hMC+9d8S 新城の売り場が高額当選実績あるのでアホみたいに人が並んでるわ
222名無しさん
2023/12/15(金) 17:14:26.05ID:ZeCY0JMO あらびかの斜め向かいの元時代屋だったところ今なんかの店が入ってるけど何やってんだろアレ
一日中高齢者がゾロゾロ居て、店内ではなにか椅子に高齢者がズラーッと座っててなにか講師らしき人から講義を受けてるようだけど
一日中高齢者がゾロゾロ居て、店内ではなにか椅子に高齢者がズラーッと座っててなにか講師らしき人から講義を受けてるようだけど
223名無しさん
2023/12/15(金) 19:51:38.97ID:41TqC+27 コロナも乗り切った飯田線がついに減便・・・
豊川民には痛い
豊川民には痛い
225名無しさん
2023/12/15(金) 21:04:15.79ID:yDRbEn+Y226名無しさん
2023/12/15(金) 21:14:31.14ID:eGwYKWM4 インバウンド客が新幹線で豊橋まで来て乗り換えるんだよ
豊川市民は乗らん
豊川市民は乗らん
227名無しさん
2023/12/15(金) 23:06:03.14ID:ob3kI9fo 新幹線乗る時に豊橋まで使うでしょ。
いらんって人は行動範囲が狭くて新幹線なんか乗らないのかな?それとも車で豊橋まで行くのかな?
いらんって人は行動範囲が狭くて新幹線なんか乗らないのかな?それとも車で豊橋まで行くのかな?
228名無しさん
2023/12/16(土) 00:05:40.43ID:9WkU2cQP 駐車場料金を考えたら、豊川駅前1日500円はかなり魅力的
新幹線で一泊旅行に行って1,000円で済む
飯田線運賃を足しても豊橋駅前に置くよりよほど安価
新幹線で一泊旅行に行って1,000円で済む
飯田線運賃を足しても豊橋駅前に置くよりよほど安価
229名無しさん
2023/12/16(土) 01:10:12.98ID:XlYzWJwg 探せば豊橋駅付近で600円打ち切りのところがあるから電車乗るより安く済む
230名無しさん
2023/12/16(土) 01:46:21.19ID:E5frUQCY232名無しさん
2023/12/16(土) 06:42:35.76ID:dPC5ihP8 再来年から正月輸送を日中時間2本で乗り切るのか
最近じゃ参拝客も分散化や減少傾向だしなんとかなるかな
昔と違って増結する車両の余裕もないし
最近じゃ参拝客も分散化や減少傾向だしなんとかなるかな
昔と違って増結する車両の余裕もないし
233名無しさん
2023/12/16(土) 10:22:02.26ID:FzglPWLv 本音を言えば飯田線も名鉄豊川線も廃止したいんだろうな
豊川は衰退していく一方だな
豊川は衰退していく一方だな
234名無しさん
2023/12/16(土) 10:41:41.89ID:2dNrC1wN 新城か茶臼山くらいまでは黒字じゃないの?
新幹線の黒字に貢献するはずだから
一概に赤字だからって理由で廃線にすると新幹線を使わなくなってトータルで衰退していかない?
新幹線の黒字に貢献するはずだから
一概に赤字だからって理由で廃線にすると新幹線を使わなくなってトータルで衰退していかない?
236名無しさん
2023/12/16(土) 12:10:08.61ID:gOdO6qc+ JRのダイヤ改正、来年の3月16日から(昨日発表)
飯田線はなくなったら沿線の高校生が困るだろうなぁ
渥美線同様、学生定期で収益の一部を担っている部分は大きいと思う
あとは秘境駅ブームを盛り上げてツアー企画して、鉄道おたくからガッポガッポw
飯田線はなくなったら沿線の高校生が困るだろうなぁ
渥美線同様、学生定期で収益の一部を担っている部分は大きいと思う
あとは秘境駅ブームを盛り上げてツアー企画して、鉄道おたくからガッポガッポw
237名無しさん
2023/12/16(土) 13:48:49.38ID:46Q4xG3o 明日の最高気温6.5度だって
238名無しさん
2023/12/16(土) 14:59:53.16ID:n1hR8j+a239名無しさん
2023/12/16(土) 15:12:15.88ID:yCQO/Dn/ 飯田線の昼間の減便は仕方ないわな
通勤と通学で使う人間以外 豊橋行く用事ないもん
駅前も衰退しちゃって買い物や遊びで行くところないし
通勤と通学で使う人間以外 豊橋行く用事ないもん
駅前も衰退しちゃって買い物や遊びで行くところないし
240名無しさん
2023/12/16(土) 16:32:45.65ID:2GjirfKj 飯田線は朝と夕方は学生や通勤の人でいっぱいだから無くなるなんてさすがに無いでしょう
名鉄は最近乗らないけど朝は座れないのが普通だった
遠くの名古屋まで行く人が多いのかパンとか朝ごはん食べてる人もちらほらいた
名鉄は最近乗らないけど朝は座れないのが普通だった
遠くの名古屋まで行く人が多いのかパンとか朝ごはん食べてる人もちらほらいた
241名無しさん
2023/12/16(土) 17:29:58.02ID:1IID+A+b 昼間の鉄道は殆どビジネス客だから今どき直接客先まで行く仕事のやり方は流行らなくなってるだけ
242名無しさん
2023/12/16(土) 18:01:20.45ID:gpY3StrW 都市部でもなければ、鉄道は旅行用にしかならん
243名無しさん
2023/12/17(日) 19:34:42.70ID:m0RfVbQd 焼肉 八まじでうめえな
244名無しさん
2023/12/17(日) 20:45:32.01ID:m7ciiQZG バイパスの金野インターから金野御油線は便利なのか良く分からんなー
豊橋方面からのトラックとか金野御油線→ ふるさと公園→御油小学校前→国道へ抜けられるが
国府赤根線と直で繋がるインターが無いのがイマイチ
豊橋方面からのトラックとか金野御油線→ ふるさと公園→御油小学校前→国道へ抜けられるが
国府赤根線と直で繋がるインターが無いのがイマイチ
245名無しさん
2023/12/18(月) 06:51:28.56ID:2fIl6vhv 寒い、やばい
246名無しさん
2023/12/20(水) 07:51:34.20ID:jkve9e2e250名無しさん
2023/12/21(木) 07:47:47.38ID:jTRuaguB JRが豊橋のためにひかり一本増発してくれたぞ
251名無しさん
2023/12/21(木) 08:42:31.17ID:gPoDjaNb 手薄な夕方以降の豊橋停車が増強されるのは良いこと
東京2106〜豊橋2244着
これなら豊橋2300発の4両かつ接続待ちの遅れがない新城行きに乗り換えが良くて有難い
東京2106〜豊橋2244着
これなら豊橋2300発の4両かつ接続待ちの遅れがない新城行きに乗り換えが良くて有難い
252名無しさん
2023/12/21(木) 10:59:51.84ID:exc1Svp1 駐車場が安いから豊川駅に泊めて飯田線乗って豊橋から新幹線乗る人けっこう多いよ
豊川発なら便も多いし
新城の奥の方の友達はいつもそれでライブ遠征してた
豊川発なら便も多いし
新城の奥の方の友達はいつもそれでライブ遠征してた
253名無しさん
2023/12/21(木) 13:03:22.94ID:jFQQwJHd 土日に名古屋に行くなら豊川駅から新幹線の往復きっぷ買えば名鉄と100円くらいしか違わないし時間も早い
254名無しさん
2023/12/21(木) 13:56:19.12ID:br0agf7N255名無しさん
2023/12/21(木) 15:51:00.46ID:exc1Svp1 数年前にQ切符利用してた
あれはよかった
もう廃止されたと聞いた
割に合わないと判断されたか
あれはよかった
もう廃止されたと聞いた
割に合わないと判断されたか
256名無しさん
2023/12/21(木) 20:57:04.98ID:2o+XD1lM >>249
速すぎるからケガするよ
速すぎるからケガするよ
257名無しさん
2023/12/21(木) 21:00:27.26ID:MzM/z+p9 職場にすごくむかつく女がいる
辞めさせたいんだけどいい方法ないかな?
辞めさせたいんだけどいい方法ないかな?
259名無しさん
2023/12/21(木) 21:27:51.06ID:tXuT1r8Q そうだよ
東京発が使いやすくなった。間があいてたからね
東京発が使いやすくなった。間があいてたからね
260名無しさん
2023/12/22(金) 07:23:54.54ID:yokZTq1z262名無しさん
2023/12/22(金) 19:59:08.44ID:yn1Zan4U 今年こそ山科の大晦日食べ放題に挑戦したい
263名無しさん
2023/12/23(土) 07:49:49.76ID:FtN/RkLL264名無しさん
2023/12/23(土) 07:59:24.63ID:fdVirMum そんな面倒な事せんでもひかりなら時間変わらん
265名無しさん
2023/12/23(土) 11:45:29.32ID:9YSJNaWf 一宮中でなんかSNS絡みのトラブルあった?
266名無しさん
2023/12/23(土) 18:38:11.11ID:h/bFgZgh268名無しさん
2023/12/23(土) 19:01:30.14ID:vZX/NgFU コロナ禍終わったから豊川稲荷も4年ぶりの賑わいになるのだろうか
あの数珠繋ぎが戻ってくるのか
あの数珠繋ぎが戻ってくるのか
269名無しさん
2023/12/23(土) 19:28:45.64ID:h/bFgZgh 稲荷前のキリストと盲導犬も戻ってくるのか
271名無しさん
2023/12/23(土) 20:14:49.85ID:HGnCdWQx >>266
今は豊橋駅で乗る時帰りの乗車券をもらって帰りに乗るには店のスタンプを乗車券に押してもらう方式らしいぞ
そういえば昔浜松オートレース場では名古屋と静岡に無料バスが出ていて乗り継ぐと名古屋から静岡まで無料で移動できたな
今は豊橋駅で乗る時帰りの乗車券をもらって帰りに乗るには店のスタンプを乗車券に押してもらう方式らしいぞ
そういえば昔浜松オートレース場では名古屋と静岡に無料バスが出ていて乗り継ぐと名古屋から静岡まで無料で移動できたな
274名無しさん
2023/12/24(日) 04:54:17.37ID:2LhXVFVR275名無しさん
2023/12/24(日) 08:52:33.16ID:xbyLy99a276名無しさん
2023/12/24(日) 13:08:45.11ID:dm6E0S0B 乞食の釣りに掛かるなよw
277名無しさん
2023/12/25(月) 00:06:46.25ID:7X86O7vz 豊川駅の駐車場ほんと良いね 最近いつも大型連休のたびに利用してる
278名無しさん
2023/12/25(月) 02:47:04.01ID:jW8v4tmK あの駐車場は豊川稲荷参拝のための駐車場だと思ってた
279名無しさん
2023/12/25(月) 08:17:24.53ID:pZZt0lqo 立体駐車場の一角に昔グラウンドがあったな
商工会議所の横あたりか
商工会議所の横あたりか
280名無しさん
2023/12/25(月) 11:51:01.70ID:XhqaR0OA 豊川近辺で1番誠意のある便利屋さんはどこですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★7 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- 日本人「日本も治安悪くなった……」外務省「日本は安全だ!」日本人「そーだそーだ!」 [305926466]
- 外務省「中国の発表で、あたかも犯罪が多発しているかのような言及があるが、指摘は当たらない」 [834922174]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- 好きなメイドキャラ早い者勝ち
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
