豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/21(水) 19:00:28.79ID:N4R0F5pP
たてといた
※前スレ
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.20
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1652065809/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1661350556/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.22
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1670406733/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.23
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1672580589/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.24
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1673852684/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.25
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1680158925/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.26
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1682662818/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.27
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1684281979/
2024/01/26(金) 20:43:58.83ID:JdfeCq8x
時代屋の跡地のとこに出来た、はっこうSHOP
ここ数日のXの書き込みを見ると注意喚起を促す書き込みが山のように溢れてるわ
奴らの手口や手法を暴露する書き込みがいろいろと書かれてる
少し店を覗いてみたらXで言われてる通り健康不安を煽るような手書きのセミナー資料が壁にびっしり貼られてた
そして店の真ん前にいるのに自分に一切目を合わせない従業員達が不気味だった

たぶん若い人は徹底的に無視して、ボケかけた高齢者じゃないと勧誘しない作戦なんだろうな
昼間に中を見ると客はほとんど70代か80代くらい
怖すぎるわ
440名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 21:45:55.59ID:QZU+Bvw/
そういうのに参加したり健食に取り憑かれたいとこの婆さんがガンで死んだわ
アホらしいとしか思わなかった
441名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 01:43:32.90ID:3qWYQUc/
>>438
昔ほどアホじゃないぞ
一番下のコースでも小坂井受かってても落ちる
2024/01/27(土) 06:59:33.82ID:WaYN52K9
一般入試は、ね
内申が低くて公立無理めな生徒は最初から推薦(専願)で入学するから
これは東三河の私立高校全般に言えること
443名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 07:56:18.00ID:L9ZjeaQ4
>>442
この単願てのも今の川高は人気らしくて、内申35くらいの子が特進でない方のコースに行ってたりする
最低でもオール3は必要で、これはスポーツのスカウト組でも同じ
他の私学はもっとゆるい
昔は誰でも入れたのにな
444名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 21:58:50.85ID:IsFdl+aY
高い金払って無理に行かなくても公立でいいのに
ネームバリューあるわけじゃないし
445名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 23:33:53.23ID:3qWYQUc/
公立の教育はやっぱりそれなりでしかないよ
放ったらかし
446名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 23:40:04.15ID:0a9BAnEW
結婚してください
2024/01/28(日) 16:40:09.49ID:6KZPJnYn
川高行くなら桜ヶ丘行った方が良い気がする
学費もそんな変わらんだろうどちらも私立だし
公立ならとにかくどこでもいいという層は西高あたりが妥当じゃない?
2024/01/28(日) 17:02:49.05ID:VQ64nFdN
桜ヶ丘と中部第一ならどっちのバスケ部がいいですか?寮ありますか?
2024/01/28(日) 17:03:14.05ID:VQ64nFdN
中部第一ならそのまま中部大学医学部いれてもらえますか?
450名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:35:45.40ID:gYx5JrpK
>>449
今は桜の方が強いね
あと中部大学に医学部はありません
451名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 21:09:12.02ID:bttgEDjg
毎度おなじみ年度末が期限の無駄な工事増えてきたな
道路ボコボコにするわ邪魔だわ煩いわ糞
2024/01/29(月) 21:28:09.97ID:8c+q9k7/
自宅前の生活道路の白線引き直しが先週行われたけど、それも一環なのかな
キレイになって嬉しい
453名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 23:37:30.74ID:ecqOfdMg
市内でオススメのハッテン場はありますか?
今すぐにでも行きたい
454名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 00:05:19.58ID:5E9BiUUx
女装娘に会いたい
2024/01/31(水) 04:23:20.93ID:jj8lxpO+
>>454
数年まえ佐奈川のイオンで2回見たな。安物であろう明らかにすぐカツラってわかるの被ったやつが女子トイレから出てきてビビったわ。
その後女性の下着売り場物色してた。
2024/01/31(水) 05:38:35.81ID:yZ2GbU+D
昔健康ランドでそういう話は聞いたことあるな
って言うかマチアプのほうがいいんじゃないのか?
2024/01/31(水) 15:17:43.87ID:kHO+rMSj
>>453
「豊川コロナの湯G」で検索
2024/01/31(水) 17:41:49.10ID:kHO+rMSj
世界の何だコレ!?ミステリーSP
愛知県のある信用金庫に5000人が殺到、1日で14億円の預金が解約される大騒動が!
2024/01/31(水) 18:47:29.97ID:Wied6MQV
豊川信金もうこれで何度目だろ
再現Vも使い回しじゃないの?
2024/01/31(水) 19:01:16.11ID:kHO+rMSj
某信用金庫だから大丈夫
2024/01/31(水) 23:12:42.45ID:UdXs91Ej
世界の何だコレ!?ミステリー
#TVer
https://tver.jp/episodes/epvob3ydbv
40秒くらいのとこで
人口2万人にも満たない街の……
て言ってるけど豊川て50年くらい前てそんなに人口が少なかったの
2024/01/31(水) 23:48:24.19ID:ZW+hRFyS
>>461
小坂井町のことだと思う
当時はまだ豊川市への合併前
463名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 12:33:46.13ID:hc+gC354
151の豊川インターの出入口付近は軽車両通行禁止じゃないんだな
結構怖そうだけど
2024/02/01(木) 12:38:47.22ID:fUIWs3en
>>463
南行きは軽車両通行禁止の標識あったぞ
465名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 21:49:30.90ID:hc+gC354
>>463
うっそ
歩行者禁止の標識は見たんだが多分軽車両は見落としていたわ
466名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 21:54:48.54ID:hc+gC354
今ストリートビューで見たら本線のガードを越えてから軽車両禁止マークがあった、すなわちあそこを自転車で通ってる老人は・・・
467名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 22:01:23.19ID:hc+gC354
安価ミスって自演みたいになってすまん
2024/02/01(木) 22:05:55.98ID:gkffDMrJ
高速本線の橋下から歩行禁止
直ぐに軽車両も通行禁止になって
左の歩道?的なとこに入って
高速入口を横断出来るみたいだね
画像左に止まれがあるみたいだし
https://i.imgur.com/SccnoEq.jpg
2024/02/02(金) 13:23:52.36ID:a+B4Zxg0
>>454
男顔の女ならここに居るよw
リアルガチにオカマに間違えられた事あるんでね
470名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 21:20:44.62ID:mmmhojcW
>>468
外に出られるような道は無いはずなので、林の中をぐるっと回ってすき家方面に出れるのかな
ちょっと探検したくなった
2024/02/02(金) 22:25:36.93ID:Tb3L2E9S
>>470
歩行者はグルっと回らないと駄目かもしれないが
地下道があるし
地下道の先は
https://i.imgur.com/Ig0N11T.jpg
472名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 17:18:00.33ID:Res2aFNQ
豊川出身らしい https://img.youtube.com/vi/OlUYwNbiuzk/maxresdefault.jpg
473名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 18:07:41.27ID:/r8312zN
>>471
こっち側もあるのか、ありがとう
2024/02/05(月) 10:10:57.17ID:T06ZdPEO
あおい書店が真っ黒になってる
少し不気味さを感じるな
2024/02/05(月) 11:35:18.48ID:qLTTLtDm
>>474
>>363
2024/02/05(月) 12:52:00.94ID:PWJxlPNJ
>>474
>>377
477名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 15:00:38.98ID:SafOvOGt
くろい書店
2024/02/05(月) 17:10:25.68ID:aMKBmWES
>>477
クスッときた
2024/02/05(月) 19:08:45.97ID:1eZRv2Jc
>>470
暇なんで週末通って来たぞ

まず468の左の小道は関係者以外立ち入り禁止、高速道路の管理施設

その行き止まりの所で右を見ると反対側に小道が見える…
恐ろしい事に高速入口の道を横切る形で自転車道が存在しているんだ

そこを渡ると高速バス停及び歩行者がバスに乗るための行き来用の地下道入り口の場所に行きつき
(歩行者は本本線ガード下前で通行禁止だからな)
そのまま地下道入口抜けると471の写真の場所へ

そしてさらに荒れてる道を進むと高速の出口にぶつかるがよく見ると反対側のガードレールに隙間がある
横断歩道等表示は一切ないが車が一旦停止するタイミングで通してもらえってことだ
渡ると一台自転車が通れる幅が一応ありそのまま進むと歩道に到達し交差点へ

標識通り自転車は確かに通れるがあまりに危険すぎてお勧めはしない
これ設定した奴OKした奴誰だってレベルだよ
2024/02/05(月) 19:26:35.47ID:9m3ZeLmG
好き家151のKFC方面への二車線右折
イン側が右折矢印でUターンすると
KFC側からの左折車とゴッツンコ
双方信号矢印に従うと事故が起きる
欠陥だろ
2024/02/05(月) 19:57:16.31ID:6IkhPhEw
焼肉屋の後はイエローハット
2024/02/05(月) 21:10:59.67ID:33xpp4wG
>>480
言ってることが凄く分かりにくい。
日本人?
2024/02/05(月) 21:53:09.38ID:tsfVGHY1
>>482
自分は普通に理解できた
しかし青の矢印でも優先は左折だから右折Uターン車は注意が必要だ
484名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 22:11:09.98ID:EtDxpZyU
見てりゃわかるだろうに
信号青なら前見ずに行って、ぶつかったら相手が信号無視したのがわるいんだ!で済むか?
こっちが死ぬかもしれんのど?向こうはああごめーんで済ますかもしれんのど?
わしゃ娑婆のモンいうたら、青信号でも信じられんけ
2024/02/05(月) 22:12:52.32ID:aIhTZxH8
二車線右折や左折は幅寄せするアホが多いから特に注意が必要
豊川ICすき家側合流は二車線跨ぎ合流だから注意
知らないと初見○し
2024/02/05(月) 22:34:20.26ID:YGS7O12r
あそこの交差点でuターンしようとする車がいるとごっつんこ避けるためにずっと止まってて後続車は右折できずめっちゃ邪魔なんだよね
487名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 22:45:26.49ID:ObWSK5cx
元々矢印がUターン禁止だったからね
道交法か改正されて信号は以前と同じ制御だからそりゃ危ない
ああいう信号こそ矢印だけで制御すればいいのに
488名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 12:38:40.67ID:rixFhjQZ
>>479
検証助かるわー、ありがとう
実質直進していけるわけだね、ほんとどういう経緯でこんな通行方法にしたのやら・・・w
自転車OKを知らない車からクラクション鳴らされそうだ・・・
489名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 13:20:23.97ID:h1uLuFiW
まぁピチパンアーモンド野郎は標識無視して走ってくるから、みんな気をつけろよ。
俺のオススメはあみやき亭側の歩道走って高架下あたりから一本ずらしてvii裏に抜ける道を使う
2024/02/06(火) 16:46:58.85ID:okqd9yEy
じじいもばばあも免許取り上げろよ
右折待ちでずっと曲がらねえから詰まるしねくそが
491名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 21:16:56.94ID:rixFhjQZ
>>489
あっち側はインターに沿うように通行できるから安心だね
旧アイバグリーンホテル前の信号で進路変更しとくのが吉か
2024/02/07(水) 11:36:02.94ID:82fiWxNm
22時以降で飲食店のおすすめ教えて下さい
2024/02/07(水) 15:33:28.04ID:pHzOucWF
何時までいるのか1人か話し込みたいのか食べたり作業したりしたいのかでも違ってくるけど
そこそこ遅くまでやってるのはサガミや和食のさと
もっと遅いのはガストか?
胃袋満たしたいだけなら吉野家やすき家やマックか
2024/02/07(水) 16:57:30.31ID:jRzo0bMy
>>492
ジョイフル
495名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 18:23:42.25ID:3zGh+MCC
美河ハム、3/15にオープンらしい
草ボーボーだったプリエールのゲストハウスも綺麗になってる
可愛い建物だからそのまま使ってくれるのは嬉しいね
2024/02/07(水) 19:04:30.49ID:uaMGczng
美河ハムも豊川ハムもガンバレー
2024/02/08(木) 08:24:34.86ID:+0TB6eIm
山崎パン、やまやの少し南の銀杏の通りで追突事故w
2024/02/08(木) 16:46:49.84ID:v2wsHe5a
プリオの一階の歯医者の隣の空きテナント
テナント募集の貼り紙が無くなったから店舗が決まったかと思ったけどずっと空きのままだな
2024/02/08(木) 17:12:11.49ID:EU9qUyEC
本野のミニストップ跡、不動産屋みたいだな。
砥鹿神社隣のセブンは休業してるし
2024/02/08(木) 17:37:59.45ID:p/OmjLQA
>>499
元ミニストップは看板にはセンチュリー21と書いてあった
その斜め向かいのケンタ、7日が期間限定ガリペパ発売日だから買いに行ったのに休業中でしょぼん
2024/02/09(金) 18:53:23.46ID:lsTSP1gC
>>499
あそこのセブンがマジで!?砥鹿神社効果で閉店なんて予想もしてなかった
ただの一時的な休業ならいいけど(何かの都合で)
どういう様子なんだろう
2024/02/09(金) 19:00:22.74ID:we6QFNej
改装なら良いけどねー
最近、ファミマは数日閉めてきれいにしている店が何店舗かあった
2024/02/09(金) 19:23:21.19ID:8n2Xkbou
セブンは改装でしょ
2024/02/09(金) 20:28:50.84ID:Co+Z9shO
あのセブンは地産の農家の野菜とか自前で用意したカゴに入れて売ってたし地域の商店みたいな雰囲気もあったしそうそう潰れないでしょ
2024/02/10(土) 08:50:04.09ID:cNNzYjXB
セブンよくみたら棚は撤去されてないな
506名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 10:31:09.85ID:gIm0C4H3
オーナーって今泉さんだっけ?
2024/02/10(土) 12:32:50.43ID:Cdvmgcgf
いつの間にか銀座に志かわが閉店してた
開店直後に行ったきりだった
近くに豊川で一番人気のパン屋があるのに
2024/02/10(土) 12:33:57.56ID:Cdvmgcgf
フルーツ大福は安泰だな
いつでも完売だから
2024/02/10(土) 12:37:39.52ID:iFNjFWeT
高級パン屋なんて全国的に一時的にブームになっただけだね
世間にはとうに飽きられてるから、に志かわ以外の高級パン屋も閉店ラッシュだよ
510名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 13:16:13.68ID:TeJ1VL8P
10円まんじゅう白いたい焼き唐揚げ高級パン 
ブームに乗っかって店なんか出せば痛い目に遭う
2024/02/10(土) 13:57:10.40ID:ZXdiPXCW
>>506
社会人になってからの途中参戦で土地の事情に精通してないせいか以前からここら辺に今泉姓が多いのが気になる
病院とかオーナーさんクラスの人とか
地主系の皆さん親族かなと勝手に想像
2024/02/10(土) 16:23:37.62ID:GsGsjWtV
一宮宮前セブンは公式の店舗一覧からは消えてるね
まじ撤退なんかね
大晦日や正月は近づいたことないけどごった返していただろうね
昔近くにサンクスあったけどいつの間にかアパートになってた
2024/02/11(日) 10:17:09.35ID:LhmPmFBi
セブン三河一宮は改装中だよ
作業してる人に聴きました
個人的にはトイレが増えたらありがたいな
2024/02/11(日) 12:07:47.46ID:LKyKNefC
>>513
そうなんだ!ありがとう
昔から知ってる場所がひとつひとつなくなっていくのは寂しいなあと地味に凹んでいたところだった
今はいらっしゃるのかもうわからないけど困っている時に助けてくれた人もいたし
他店には置いてないものもあったり神社やインターが近いせいかレジのところのお土産物も多かった記憶
2024/02/12(月) 08:52:41.72ID:FDP1OMIE
イオンモールにFUJIWARAの原西が来る
藤本が自粛していなければ、コンビで来ていただろうに
2024/02/12(月) 12:32:34.95ID:IjJNH//q
もっとイオンモールに有名人来てほしいよね
有村架純とか川口春奈とか
517名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 12:57:51.77ID:L5gjq2sz
>>516
流石に無理だろ贅沢言うな
俺はNew jeansでいいわ
2024/02/12(月) 13:39:24.01ID:6mRKkU/V
西小坂井から下地でスペーシアXの甲種輸送撮影してきた
https://i.imgur.com/zyRNwOy.jpg
519名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 17:37:25.04ID:L5gjq2sz
>>518
そんなもん撮ってどうすんの?
2024/02/12(月) 19:32:58.61ID:rcna6SeD
>>519
最終編成だから記念に
521名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:44:44.84ID:T+Fwp7SI
写真とかそういうのはちゃんとオフィシャルのが売ってんじゃないの?
あと、最終なら乗った方が良くない?
522名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:46:27.03ID:a548xoSs
>>521
新車の輸送は鉄ヲタの格好の撮影ネタ。
2024/02/12(月) 20:49:09.34ID:HwEnNhXY
撮り鉄の事知らないのに検討外れのレスばかり(笑)
2024/02/12(月) 20:56:20.89ID:tIpQlHKb
ずいぶん前に書いたことある
豊川駅東口(亜熱帯のある方)に人だかりがしていて
何かと思ったら、日本車両から私鉄(伊豆急かな)の新車が線路使って運ばれていたことがあった
JRじゃない車両が飯田線を走っている様子は鉄道ファンでなくても不思議におもしろかった
2024/02/12(月) 21:05:40.20ID:Ca2rtU6O
川高とスギのとこらへんにジャージ集団が居た
歩け歩けかな?
526名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 00:24:37.83ID:tUGrVogy
>>523
そんな人種の事は知らん
527名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 06:20:02.35ID:ThF/eJDZ
知らないんならウザ絡みしなけりゃいいのに
2024/02/13(火) 09:00:23.22ID:uve+PNFN
撮り鉄に対して、非常に悪い印象がある、悪い印象がある、どちらかというと悪い印象がある、を合計すると8割を越えるというアンケート結果もあるし
撮り鉄=迷惑系人種、という世間一般のイメージがもうガッチリと構築されているんだよ
このスレでも別に要求されてもないのに下手くそな画像を一方的に貼り付けるなど自己顕示欲の塊な奴もいるし最低だわ
2024/02/13(火) 09:20:08.66ID:VUCMWGKJ
鉄おっかけるのも撮るのも個人の好きにすればいいけど
こんな板のこんなスレにわざわざ写真もってくるあたり
やっぱアレなんだなーという気はするね
2024/02/13(火) 10:26:36.20ID:9iKpi0z2
鉄オタには豊川は聖地か
日本車輌のおかげ
531名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 19:49:24.25ID:tUGrVogy
鉄道は移動手段として乗るもので、それ以外の何物でもない
2024/02/13(火) 20:47:54.20ID:ORL7FhkZ
君たちが鉄道をいじめるから、飯田線の豊川踏み切りで事故

旧ツイで「飯田線」で検索〜、あのたこ焼き屋の目の前っぽい
【02月13日 19時44分現在】豊川駅で、踏切内で自動車が列車に衝突したため、一部の区間で運転を見合わせており、列車に運休が発生しております
533名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 21:32:50.86ID:zx+WJdO+
脱線したらしいね
2024/02/13(火) 22:34:54.40ID:ORL7FhkZ
もう1つ北側の超狭いことで有名な、鈴与踏切が現場のようだ
豊橋行きだから、衝突してひきずって、たこ焼き屋前で脱線な感じか
2024/02/14(水) 01:47:21.57ID:qtPDmwHk
通学路に危ない「鈴与踏切」
https://www.higashiaichi.co.jp/news/detail/10990
2024/02/14(水) 02:10:24.79ID:8v1ikdaM
幅広くするんじゃなくて逆に狭くして車通れんくすりゃいいのに
2024/02/14(水) 02:36:41.18ID:d5yekl+S
歩行者保護なら歩行者用の踏み切りの拡幅で良いのでは?
ココは5ナンバーサイズしか通れないのね
2024/02/14(水) 06:28:58.89ID:i9Ot89FZ
飯田線、本日夕方まで復旧の見込みなしのようだが
もしかして踏切も2ヶ所通行止めのまま?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況