>>267

東大と愛大の偏差値の件はその通りやねw 寝ぼけとった。失礼…

例えばトヨタには高学歴と言われる大卒の社員が約2万人います。めちゃ少なく見積ってそのうち50パーセントが西三河に住んでるとしてもトヨタだけで1万人の高学歴の大卒が西三河に住んでいることになります。
デンソー、織機、アイシンも同様となると1万人からもっと増えますね。
上記以外の会社も、大学教授も弁護士も教員ももちろんいるよね。

そもそも東三河に高学歴の人1万人いますかね?そんな高学歴が沢山集まる規模の会社何個もあります?

先入観なのは否定せんし、ソースがあるならそれ出してくれればそれで終わり。ごめんなさいでしただよ。

でも出して欲しいソースってのは「大卒」の人数じゃなくて「高学歴の大卒」の人数ね。ちなみに東三河出身、西三河出身の大卒の人数でもないよ。西三河には全国から集まるから。西三河、東三河に在住している高学歴の大卒の人数ね。

あと西三河に高学歴が沢山いるからって別にオレがすごいわけでもないし、同じ内容の繰り返しで飽き飽きしてる人沢山だから上記ソース出してもらってもう終わりにしない?素直にごめんなさいするから。