豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/22(木) 16:52:47.40ID:97OUNNNt
たてといた
※前スレ
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.20
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1652065809/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1661350556/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.22
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1670406733/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.23
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1672580589/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.24
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1673852684/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.25
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1680158925/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.26
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1682662818/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.27
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1684281979/
2023/07/28(金) 17:34:40.64ID:yACYUOYq
とんかつの福善が長いこと改装してる
どうなるんだろう
2023/07/28(金) 18:54:55.01ID:3sGf3rh1
つぶれるの?
543名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 21:33:16.21ID:NvhaU8Bf
>>494窓閉めても隣ならうるせーだろカス
544名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 21:37:04.71ID:+nWz7o3K
>>497
きも
2023/07/28(金) 21:56:14.10ID:i5pYR84d
OSG下の交差点がLED信号に変わってた
3日前は白熱球だったがいつ変えたんだろ
一回取り替え中の所を見てみたい
546名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 07:58:34.06ID:X9ll91NW
>>543
毎日毎日2時間も3時間もドンドンやってるわけじゃあるまいに
うちなんか花火見えないところだから微かな音しか聞こえない
寂しいからもっと近くでやれと言いたいわ
2023/07/29(土) 08:52:38.65ID:CR5puF5F
>>546 >>543は花火がうるさいって言ってんじゃなくて、バーベキューがうらやましい人
2023/07/29(土) 11:14:55.39ID:AtR6hZLy
151の馬場町交差点、渋滞酷いな。
一日中詰まってるんじゃないか?
549名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 13:30:16.23ID:Bo5POpIG
>>547
あーね
550名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 13:30:19.12ID:Bo5POpIG
>>547
あーね
2023/07/29(土) 16:39:24.42ID:fLgDrIHT
国府の祭り教えろ
2023/07/29(土) 18:57:11.51ID:dtS2kfMp
國府から東へ5kmも渋滞してるのか国1
2023/07/29(土) 19:01:30.20ID:LHSjBAX3
>>548
ここ最近多いよ朝と夕方はいつもなる
2023/07/29(土) 19:01:54.21ID:4K2ab3zU
こうこうこう
2023/07/29(土) 19:03:26.71ID:fLgDrIHT
花火がうるせえ
556名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 05:41:55.86ID:7BZ3+bKP
イオンモール飲食の値段見るとイオンモールじゃないところで飯食べる意欲が湧く
イオンモールの近くでオススメのランチ食える店ありますか
2023/07/30(日) 07:02:46.95ID:oS3ms/D2
八幡のジョイフルかな
目玉は日替ランチ500円
10時までだが納豆定食430(ドリンクバー付き)
2023/07/30(日) 07:08:16.45ID:EBhEkaC6
今鳴ってた花火は国府ですか?
2023/07/30(日) 09:00:38.44ID:5heCKrSb
花火がうるせえ起こすな寝られないだろ
2023/07/30(日) 09:28:29.23ID:bTtKFeMN
ちゃんぽん専門店というちゃんぽんと浜松餃子しかないおみせがほっともっとのそばにある
昼の3時間しか営業してない
2023/07/30(日) 12:12:15.18ID:Tw0/k8jd
>>556
イオンスタイルで買ったものをイートインコーナーで食べた後イオンラウンジでコーヒーを飲むのが定番
2023/07/30(日) 12:20:25.37ID:+N2xl9PJ
2023/07/30(日) 14:42:03.38ID:5heCKrSb
花火うるせえやめろ
564名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 17:10:02.70ID:4MSkDsY6
>>563
お前花火やるとこやるとこに移動して住んでるジプシーかよ
2023/07/30(日) 20:53:30.50ID:X1Nsy3NP
よかったな豊川は大きい花火大会がないだけまだマシってことだぞ
豊橋、新城、蒲郡に比べて手筒ばっかりだから幸せもんだなお前
2023/07/30(日) 21:07:51.51ID:5heCKrSb
花火が綺麗だった
2023/07/30(日) 21:08:16.07ID:5heCKrSb
蒲郡も国府も見れた
2023/07/30(日) 21:11:04.61ID:2TJ0Dn7z
>>563
耳栓して寝ろ
2023/07/30(日) 22:20:49.03ID:5heCKrSb
やっぱ夏は花火が最高だ
2023/07/30(日) 23:34:19.98ID:jYP5Wik3
手筒は消防団みたいに年上ヤンキーがやれと強要してくる
拒否ったた毎年2万円寄付させられてムカついた
まだ花火のほうがいい
2023/07/31(月) 08:45:27.78ID:F5iLc2RN
>>570
豊橋では北海道大学在学中の青年が帰省した時手筒花火をやると聡明そうに賢く話してた
2023/07/31(月) 09:11:00.06ID:V33vPvTm
馬から落馬してになってる
2023/07/31(月) 11:33:26.88ID:xsJIywds
手筒って持ってやるやつ?
火傷しないの?
2023/07/31(月) 11:49:23.50ID:5ivWN/2N
火傷するよ
それに耐える勇ましさが手筒の見どころじゃないの?
2023/07/31(月) 12:07:11.84ID:o1/71SiU
>>573
不思議とひどい火傷はしない
てぬぐいや刺し子の帽子で頭も守れる
576名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 18:30:13.93ID:I5agFYYv
変態痴漢出た https://www.youtube.com/watch?v=8JPYCe1qSDw&t=299s
2023/07/31(月) 18:39:22.43ID:JTDRzOJB
中央通の愛知トヨタと豊信の前
あそこだけ、ムクドリ?のふん害がひどいのは何故だ
2023/07/31(月) 18:43:19.61ID:TgJg8YAG
ムクドリがいるからでは
2023/07/31(月) 19:08:09.15ID:mluXucht
豊川て汲み取り多くない?なんでや
2023/07/31(月) 19:19:51.95ID:qDU33sfg
うちの辺りは昭和60年代に下水道通った(先に雨水管工事、その後汚水管工事)から遠い昔の話だな
2023/07/31(月) 19:20:23.27ID:JTDRzOJB
>>578
同じような街路樹があっても、千歳通や同じ姫街道のauより西側の歩道には鳥の落とし物がないからさ
何故、あの場所にムクドリが集まってくるのか不思議
>>579
下水道がまだ市内を網羅していないから
全体で見ると85%を越えているのだけど、校区によっては普及率16%など差が激しい
2023/07/31(月) 23:06:46.14ID:wLbdVkT2
汲み取りっていわゆるボットン便所ってことだよね? ということはウォシュレットもないってことだよね。 他所から来たものにとってはこれは衝撃やよ。
2023/07/31(月) 23:18:28.07ID:qDU33sfg
市内の平成生まれの子はほぼ水洗しか知らないんじゃないの?
のち合併地区は知らんけど
2023/07/31(月) 23:20:11.20ID:qDU33sfg
ちなみに浄化槽というのもよく知らんけど、あれも結局汲み取りなんだよね?
2023/07/31(月) 23:28:54.20ID:qDU33sfg
公共下水道の普及状況 速報値
更新日:2022年4月1日

本市の公共下水道は昭和47年度に事業着手し、昭和55年度には供用が始まりました。
令和3年度末の処理区域内人口は161,952人で、行政区域内人口が186,227人ですので、人口普及率は、86.94%です。なお、水洗化率は93.02%となっております。

お問い合わせ
上下水道部 経営課
電話:0533-93-0152

調べたら、普及率最低の都道府県である徳島県
なんと18パーセント台〣( ºΔº )〣
2023/08/01(火) 09:44:08.75ID:zeJcL5fl
改装してる本野ケ原のトヨペットがスタバ併設じゃん
2023/08/01(火) 12:06:23.03ID:Ge3SfCO7
その近くの元ミニストップの空き店舗
入り口に大谷くらいの高さの雑草が生えちゃってる
人が手を加えないとこんな短期間であんなになるんだな
2023/08/01(火) 12:06:36.14ID:MIiU5M0+
>>584
実家はまさにボットン便所だったけど近所の新築の家は見た目水洗トイレだったけど地面に排泄物を溜めておいて半年に一度ぐらい定期的に汲み取りが来ていた
それが浄化槽というもの?半年ぐらいは排泄物の上で寝たり生活するということか
発酵が進みそうだ
2023/08/01(火) 12:10:45.13ID:f4LtGd5n
なぜ大谷に例えた
2023/08/01(火) 12:15:51.02ID:WTriarHq
浄化槽は特に匂わないし、定期的に薬剤も入れてくれるから不都合は無かったな
住んでる区画一帯が下水工事したから今は浄化槽では無くなったけど
2023/08/01(火) 12:20:30.65ID:6C3b2Kdi
あらま、浄化槽ググればすぐ違いは分かるのに
家庭に市等の浄化施設があると思えばいい。汚物は中でぐるぐる撹拌され微生物によって分解され綺麗になって側溝などに流される。すべて分解出来る訳ではないから沈殿した物は年に1、2度バキュームする
ポットン便所とはまったく別物
2023/08/01(火) 12:40:52.67ID:6C3b2Kdi
1m×2m×1.5mくらいのタンクが埋めてあってその中で排泄物と流した水がぐるぐるな。ブロワーで空気も入れてる
593名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 13:21:33.26ID:MkBwt1A3
ボットンは山小屋とかポツンと一軒家じゃないと無いだろ
絶対に周辺住民から苦情来るから浄化槽で水洗になってるはずだ
2023/08/01(火) 15:43:38.29ID:SF7BBVz2
花火うりるせえからやめろ
2023/08/01(火) 15:59:02.38ID:zaFI8/D2
平日に幻聴聞こえちゃった
2023/08/01(火) 16:01:39.67ID:2iYGe9z7
大谷に例えるか大仁田に例えるか迷ったが、ギリ大谷にした
2023/08/01(火) 17:09:17.54ID:MpNbv7h7
すみません
来週の水曜日頃今沖縄にいる台風6号が東海地方というかこの辺りに上陸するですけど
すごく怖いんですけど
2023/08/01(火) 17:25:37.64ID:qHXTsJj4
伊勢湾ルートで北上するデカい台風が一番怖い
こっちが東側になると強風凄まじい
2023/08/01(火) 17:26:05.92ID:Gz/e2oSY
>>597
そうだね
予報図見ると水曜から木曜あたりで西日本付近に上陸しそう感じだね
2023/08/01(火) 17:58:28.50ID:MpNbv7h7
>>598
こっちが東側でした
2023/08/01(火) 19:55:00.07ID:f5wVYKPX
>>597
お前いつもの台風怖い怖い言ってるだろ。
アホか?
602名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 20:38:51.15ID:sq8WHNjr
>>597
その頃には温帯低気圧に変わってます
2023/08/01(火) 22:12:17.02ID:Gz/e2oSY
>>602
それはどうかな?
東海地方で大雨が降る予測もあるから甘く見ない方がいいよ
2023/08/01(火) 23:51:10.46ID:MpNbv7h7
>>601
はいそうです
2023/08/02(水) 07:38:54.37ID:iUEkwwtH
台風こっちくるん?
2023/08/02(水) 07:39:04.31ID:iUEkwwtH
ていうか動きおかしいな。のろいし。
2023/08/02(水) 10:44:56.26ID:xRjUinSN
8日頃東海地方南岸かすめそうな感じになってきたか
608名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 11:48:46.72ID:eUziRDK0
この間みたいに停滞する台風によって送り出された雨の塊の方が恐いわ
台風なんて水分根こそぎ奪って一瞬で通り過ぎるんだから、基準を満たした現代建築に囲まれていたら何も恐くないわ
2023/08/02(水) 14:37:48.02ID:98WmHfWc
東海豪雨級の雨が一ヶ月降り続いたら少しは心配にはなるな
それ以外は問題ないだろ
2023/08/02(水) 14:39:04.52ID:98WmHfWc
それにこの間の1号線の水没は天災ではなく人災だからな!
2023/08/02(水) 15:15:21.02ID:xRjUinSN
災害は他人事と思っている者が一定数いるようだが後悔しないよう情報には敏感になり身の安全を守ってください
2023/08/02(水) 15:38:20.95ID:Noas1o3/
小坂井のポンプ場は放水路の水位が上がったのでポンプ場の職員を避難させる為にポンプを止めた
結果青山総合病院と国道1号線が水没

今どきポンプ場の遠隔操作が技術的に不可能な事は無い
2023/08/02(水) 15:41:55.93ID:iUEkwwtH
自衛隊よんで、手でかきだせや。バケツリレーしろよ
2023/08/02(水) 15:50:53.74ID:Noas1o3/
小坂井のポンプ場にはポンプが2機設置されていて当時1基は故障して部品を取り寄せていたようだが本来2機設置されている場合でも片方は予備機であって排水の能力は1基でもまかなえるように設計するのが当たり前

1基故障していたことを避難せざるを得なかったとする言い訳にしているのは問題が有る
615名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 15:55:32.27ID:eUziRDK0
予備機は故障時のみならず、許容越えの時の追加手段も賄うに決まってるだろ
頻繁に故障する物体ならまだしも、なぜ遊ばせることが前提になってるんだよ
頭悪いなw
2023/08/02(水) 16:03:12.83ID:Noas1o3/
>>615
馬鹿はこれだから困るな
許容以上の状況が予測できるなら既に設計ミス
617名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 16:12:16.46ID:eUziRDK0
ミスなわけないだろ
馬鹿とは会話が成立しないな
耐用年数とか耐用雨量・風量って言葉の意味も理解出来ないゴミかw
こういうのは当然許容超えの可能性だって考えた上で作ってるのは明らかだ
それを設計ミスとかほざく馬鹿はお前だけw
全世界で笑われてこい
2023/08/02(水) 16:41:36.18ID:Noas1o3/
>>617
馬鹿は本当に困るな
理由を一切述べず「決まっていることにつべこべ言うな」と繰り返すだけ
馬鹿の特徴
予備はあくまでも予備
本務機と並行稼働出来ない仕様の予備機など世の中にはいくらでもある
2023/08/02(水) 16:55:20.01ID:W3HOqYpr
「彼」が大興奮するとスレの空気が悪くなるからすぐ判るね…
2023/08/02(水) 17:00:17.16ID:vplfZakO
花火がうるせえのもそうだが、雷もうるせえむかつく
2023/08/02(水) 17:07:41.37ID:Noas1o3/
>>619
病院水没
蔵子水害

住みやすい豊川には本当に有ってはならないことだよな

こいつらは無かった事にしたいからとりあえず叩いておけか
2023/08/02(水) 17:34:56.84ID:id/LbjWv
今日のキャッチのスギちゃんモーニングコーナーは豊川市
623名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 18:57:38.73ID:FASM/nxz
125ニキさんにはTalkに移ってもらい
過疎りまくってるアチラの豊川スレで思う存分暴れてほしいw
624うんこ
垢版 |
2023/08/02(水) 19:39:18.34ID:JF1CiEJT
>>622
豊橋には既に2回も来てるけどなw
2023/08/02(水) 20:11:17.52ID:tUCjuJRK
市役所前の旧テニスコート、解体されたな
昔の景色がまた一つ消えた
626名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 23:06:18.61ID:6l9wbzvE
文字通り沈みゆく住みにくい街豊橋に住んでると劣等感でしんどいよな
125ニキ可哀想
2023/08/02(水) 23:35:07.85ID:98WmHfWc
>>626
東三河全体が沈みゆく街だと思うぞ
チョンとヨツが大半だから仕方ないか
2023/08/03(木) 08:55:30.71ID:gI2HQ5xT
大学がないのがよほど悔しいみたいだな
コンプレックス丸出し
2023/08/03(木) 09:05:41.41ID:2jDNLnDI
>>622
どこだった?
2023/08/03(木) 10:19:06.80ID:1G4+TnaZ
チョンと言えば豊橋に朝鮮学校あったけどまだやってるのか?
2023/08/03(木) 10:43:09.48ID:t9Y+z9fI
イオンモールアプリのお買い物券当たっても使えない店リスト長すぎて面倒くさすぎ
632名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 12:03:08.49ID:Oq4E6NWZ
>>628
大学ってあった方がいいの?
2023/08/03(木) 12:14:14.11ID:dZgTGw6I
歳取っても学校の話ばかりしている人はだいたい無職って聞いた
2023/08/03(木) 12:22:04.23ID:T95S+No6
>>629
えっと確か1番目はブラッセ?パフェとか多い喫茶店 親子連れ多かった
2番目はウインドベル?バード?みたいな名前のモーニングだけやってる女性オーナーさんのお店
スギちゃんや女子アナの飲み物にお子ちゃまね〜と気さくに言う女将さんぽい人
サイフォンコーヒー?が売りのお店なのに気づかず2人とも普通のジュース頼んでた
最後はキャンドル
交渉の際に社長と会長が登場
川瀬さん一族て言うんだ
初めて見た
キャンドル相変わらず安定の人気だね
2023/08/03(木) 12:26:18.28ID:im5z3XOs
花火あげろやなんで音がしない?
636名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 12:38:08.74ID:uHilS+CI
大学よりイオンモールの方が嬉しいわ
豊橋は大学あっても進学しないやん
2023/08/03(木) 16:27:54.71ID:1ojq4bqj
月5回 アイスコーヒー タダで飲む
atイオンラウンジ
2023/08/03(木) 17:12:01.61ID:UgfP/GlZ
イオンモールってさあ
ラウンジもそうだけどハードル上げすぎ
東三河には東三河のやり方があると思うの
かと言ってファーストファッションはないし迷走してる感じ
閉店する店舗出て来てるしどうなるの
2023/08/03(木) 18:42:48.19ID:NB680qch
地域色を出すということか
あの広場みたいな所に生きた馬飼うとか
子供たちが草やエサやり喜びそうだ
2023/08/03(木) 18:51:49.45ID:JSnKuptX
メイドイントーカイで赤福売ってくれねぇかな
2023/08/03(木) 20:12:40.64ID:ExXhM0O1
すみません
windyからだと
台風6号が9日に紀伊半島かこのあたりに上陸なんですけど
凄く怖いんですけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況