豊橋っこあつまってぇ~ Part97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/02(水) 21:53:32.14ID:4IwMqLBM
豊橋についてまったり語り合いましょう。
次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。

前スレ
豊橋っこあつまってぇ~ Part95(実質Part96)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1685699726/
2023/08/28(月) 14:48:47.47ID:5WpaWHza
>>604
遊ぶだけなら東京大阪まで新幹線で一時間ちょい
一回出るのに十倍近い運賃を払う財力が必要だけど
町田辺りに住むのと変わらんよね
都会でしか出来ない仕事をしたいのなら仕方がないが
606名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 15:06:13.61ID:YE+5e0Bk
個人の価値観の問題を書いて何になるの
607名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 15:11:19.20ID:y7vrShRx
人生は短い
しかも加速度的に未来は短くなっていく
どこに住んでるかという意味のないことを考えている暇など健常者にはない
2023/08/28(月) 15:23:07.91ID:3NGgpzoA
この地に!生きた証を刻みたい!
2023/08/28(月) 15:28:13.65ID:3L3f9OW8
トヨタが世界的な規模の会社になった結果高卒で工場就職でもまあまあの暮らしができることを知ったFラン卒が悔しくて惨めだから工科高校卒を馬鹿にしてるんだよな
2023/08/28(月) 17:07:46.52ID:Z/Dsi0oK
>>603
Xで画像付きで車道と線路に境も縁石もないから絶対にすぐ事故がおきるだろうてつぶやいていた人いたけど
東田の辺の道幅のなさに比べれば車道も広いし余裕そうだった
611名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 17:42:26.67ID:M2s4nCAL
でもここらの女はブスばっかり
612名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 18:52:06.40ID:K7UGiacJ
まぁ愛大とか豊橋にある大学に行くぐらいなら高卒の方がマシかも
2023/08/28(月) 18:55:52.60ID:fMjzmlxC
技科大は少し違うな
2023/08/28(月) 19:13:03.29ID:yYCbOejF
愛大の評価は高いよ
2023/08/28(月) 21:20:29.79ID:8TC78oxZ
愛大は東三河限定でけっこう効力あるよね
名古屋の方までは行き届かないけど
2023/08/28(月) 22:19:35.77ID:wrxeIo4B
愛大生なら豊橋の公園で寝ていると
近所の人がごちそうしてくれる
2023/08/28(月) 22:56:24.92ID:GEazh8Z0
やっばりここは高卒の知恵遅れしかおらんな
2023/08/28(月) 23:14:22.38ID:YOwCKePk
生きた証なんていらねえ
俺はただ楽したい
2023/08/28(月) 23:26:21.47ID:wXpDKsfG
高卒でもまあまあな給料もらってるのが羨ましいFラン
2023/08/29(火) 05:44:52.67ID:Xs+wlBTA
焼き鯖、鯖の味噌煮、とろ鯖寿司、鯖料理が美味しい店教えてください
2023/08/29(火) 06:10:42.11ID:71uQNdKU
「鯖 豊橋」で検索すると出てくるふく鮨本舗の三太郎が出てくるね塩鯖定食が旨いと
ここはテーブル3つしか無い狭いお店なんだけどランチが安くて美味しいからいつも満席
お店は九州に本部があるチェーン店で仕出しがメインでやっているようだから店頭の飲食はコスパが良いよ
622名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 06:47:34.74ID:TjsDUw9/
地元に残ってるのはカス
2023/08/29(火) 07:12:42.71ID:L1cfOAj8
と思っていたお前だが現実は違ったんだな
ご愁傷さま
2023/08/29(火) 07:26:45.87ID:UoNKncgk
何にもない田舎で税金に集って生きていく地域と違って
この辺は首都圏より生産性あるからな
心配なのは自動車産業が今後どうなるかだけど
トヨタがEVしか見えてない何処かみたいなアホじゃないのが救い
2023/08/29(火) 07:40:10.95ID:6FbIzMPJ
レクサスからBYDにするけどなにか
2023/08/29(火) 07:55:04.26ID:BF+kMwPM
>>625
爆発しる
627名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 08:02:45.92ID:T/+IB5zP
飯食ってオナニーして寝て死んでいくだけの人生で良い人は田舎に残れば良いよね
周りと同じような低レベルだから傷を舐め合うこともできるし
628名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 08:15:01.10ID:kjd9CxO9
基本的にここには工員と店員とニートしかいないのがよくわかるなあ あ、農民様は別格ねあの方々は天上人だから。
629名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 08:15:49.62ID:cr1KQWB2
外の世界や人を知らずに済むのもある意味幸せかもね
1度出てしまうと地元と比較してしまって帰れなくなる
敢えて井の中の蛙で生涯を終えるのもひとつの選択
2023/08/29(火) 08:43:18.29ID:Yr6ftYtS
インディカ米等の長粒種米を扱ってるお店ってどこかありますか?
業務スーパーならあるのかしら
631名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 09:35:06.92ID:9cKmu7Ci
https://pbs.twimg.com/media/F4ay85jbkAALYdL.jpg
632名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 10:33:04.76ID:3zxyygKY
>>615
は?笹島ライブやぞ
2023/08/29(火) 11:20:44.12ID:2cO0HbK0
隣は中京テレビで斜め前はZeepだがね
2023/08/29(火) 13:18:07.25ID:0O8WRyeY
>>588
いま俺の隣で寝てるけど何か用か?
635名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 14:22:38.16ID:3zxyygKY
>>634
起きるの遅すぎだろ
2023/08/29(火) 16:32:32.03ID:MjqbKcqb
80年代初めまでは本当に田舎だったけどな
スーパーはどこも午後6時で閉店したから食い物は飲食店か自販機だけ
もちろんコンビニなんか東京や名古屋に行かないとやってない
その頃なら早めに出ていくのが正解だったな間違いなく
2023/08/29(火) 17:09:35.24ID:ONWQOpjE
>>603
高知とさでん路面電車、運転士不足で減便の非情
路線縮小か追加投資か
運転手は将来性がみこめず市は補助金が多額になり…だと
2023/08/29(火) 17:30:58.54ID:K1lHafNa
日曜の夕方テレビ愛知でクックマートのドキュメンタリーみたいなの?やるね
珍しいね
豊橋のスーパーで出てくるのって下地にある笑がつく個人スーパーが定番だったよね
2023/08/29(火) 17:34:25.55ID:gardF5o4
クックマートのブラックサンダーサンドイッチ食べたら血糖値爆上がりした
2023/08/29(火) 17:38:11.61ID:e9dnx+CC
>>638
三ノ輪でスーパーあつみがやってる意識高い系の店舗はオープン当初ちょくちょくテレビでやってたね
2023/08/29(火) 18:32:38.48ID:ROT/Smim
全国区の売れっ子ザコシに競輪場来てもらうのは何か申し訳ないような気が
地元は近いから親近感あるかもだけど競輪場というには少し小さく寂れててな
2023/08/29(火) 19:16:21.66ID:6LORuMio
>>620,621
宣伝乙
「検索したら」と言う割にはイヤに詳しい紹介で微笑ましいw
2023/08/29(火) 19:22:15.20ID:L1cfOAj8
>>642
そんな回りくどいことするか
店狭いから客増えたら嫌なのか
出前取れ
2023/08/29(火) 19:27:38.97ID:6LORuMio
イヤイヤ、宣伝すんなって言ってるわけじゃないんだからそうカッカすんなってw
2023/08/29(火) 19:29:18.80ID:PGlpAjXB
>>629
豊橋じゃ愛大出て市役所入れば人生安泰だよな
2023/08/29(火) 19:38:45.47ID:ROT/Smim
そこそこ学歴良くないと役所に就職出来ないってのは分かるけど、頑張って勉強して役所仕事に収まるのって能力を無駄にしてるよなって気はする
生活保護課以外はAIでだいぶ仕事減りそうな気するけど
2023/08/29(火) 19:41:25.53ID:ufw4xkK4
俺の2つ上の先輩が建築科だけど市役所と県庁から声がかかって市役所選んだな
当時は何故市役所何故公務員と思ったけど正解だったな
進学する事も出来たのに公務員なんか誰でもなれる時代に先見の明が有ったな
2023/08/29(火) 19:54:08.29ID:L1cfOAj8
公務員について付け加えておくと60年代以降90年代まで景気が良いと物価がものすごい勢いで上がると給与も上がるのだが公務員の給与は民間の状況を見て人事院勧告で上げるから物価が上がり続ける間は給与が民間に追いつくことがなく公務員はなり手がなかった
90年代後半に景気が交代して公務員の給与が民間に追い付くのだがその後民間の給与が減少しても同じ理由で公務員の給与が高止まりになり民間と給与が逆転する
結果現在の人気職業の躍り出るわけだな
2023/08/29(火) 21:02:33.52ID:KaK6A0Kz
80年代の豊橋市役所は5時になると
先を争って公務員連中が逃げるように帰宅していった
当然窓口業務は4時30分くらいに行くと
遅いと怒鳴られて受付けられた
今は非正規職員が安い給料で申し訳ないくらいに低姿勢
2023/08/29(火) 21:48:28.84ID:uDNdzLkG
非正規公務員可愛そうだな
教育や指導もまともに行われていないから何にもできないのに受付業務させられて
奥でふんぞり返ってる正規職員に話を伝えるだけ
2023/08/30(水) 00:32:37.45ID:7Q3cvgLd
極楽湯のラーメン屋がはなまるにのってるんだけど、ここ行くとお風呂代もかかる?
入れ墨とかじゃないけど、わけあってお風呂に入れないんだけどホルモンラーメンての食べてみたいんだが。
2023/08/30(水) 00:50:54.85ID:45nJ2UaG
>>630
タイ米はあった
653名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 01:07:45.78ID:JqoE0KEp
>>651
当然かかる
654名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 01:19:45.41ID:qBP9AfzT
>>641
競輪場なりにナイター照明を大改修したから人を集めたいんだろうな
去年くらいから競輪場の企画担当が変わったのか、イベント多数行ってかなり気合入ってるよ
2023/08/30(水) 06:05:21.97ID:oYfGj9uU
知っている人も多いと思うが競輪などの公営競技はコロナ禍でパチンコなど施設型ギャンブルから公営競技のネット投票に客が流れてパチンコ屋の廃業と対照的に公営競技の売り上げが鰻登りでだいぶ儲かっているらしいぞ競輪場
2023/08/30(水) 06:17:07.87ID:v5sIX2Qr
鰻美味しいよね
2023/08/30(水) 06:52:15.96ID:wfaMyqMP
鰻夏とカネナカで堪能した
2023/08/30(水) 07:29:51.95ID:uFsh3xFk
まんかの鰻どうなん?おいしい?
659名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:00:57.07ID:otrAjQh6
5ちゃんで宣伝してるようなチェーン店は不味いよ
660名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:17:15.77ID:qBP9AfzT
また豪雨がくるぞー!
2023/08/30(水) 08:47:13.92ID:DoHc0eDR
>>652
ありがとうございます。
週末に行ってみます
2023/08/30(水) 11:48:19.87ID:zmJRDxgf
>>651
コロナが盛んで開店休業状態だった頃、平日のランチ時間帯は
お食事処のみの利用の方は入場料いりません(お風呂は使えません)、みたいなキャンペーンをやっていた

一度、ラーメンだけ食べたいと問い合わせしてみては?
2023/08/30(水) 14:07:47.64ID:OZDpF1mA
ガラスの試験管的なものってどこで安く買えますか?
透明なら精度はいらないです
2023/08/30(水) 14:29:42.78ID:vABO0h3z
100均で見た気がするな
2023/08/30(水) 15:17:19.46ID:y9lCuCtZ
俺の親世代は時習館→愛大→公務員が豊橋の王道コースと信じて疑わなかったな
確かに絶対地元から出ず地元の者と結婚し地元で死んだらこのコースは最強だとは思う
へんに野心抱かず1つの場所のみに生きる
どなたかも言っていたように高卒で工場系に一生勤める層も堅実で安定している印象
とにかく欲を掻いてはダメなんだな人間は
666名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 16:14:45.17ID:JqoE0KEp
欲というか出来もしないことを夢見てる奴が多すぎる
子供かと
やるんならやればいいのにやりもしない

人間の半分は、平均の半分以下の能力の人間なんだ
8割の人間は、本当になんの変哲もない平凡人だ

だいたい才能がある人間は15歳ぐらいまでに頭角を現して学校でもすごいすごいと言われてる
そういうこともない奴は間違いなく平凡人だ
人よりも優れた自分でありたいという夢は努力の原動力として初めて意味がある
夢想に基づいたプライドってほんと邪魔
とっとと平凡以下の人間として安住してくれ
2023/08/30(水) 17:53:15.51ID:wfaMyqMP
>>658
オープンセールの時はお値打感あったね
品もその時は悪くなかった
カネナカど冷えもんは白焼きのがいい気がするな
668名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:57:31.89ID:yg7ONy2Y
>>666
無根拠な夢にすがってなんとか生きてる人もいるだろうよ
現実に耐えられなければ自○しろというならそれまでだが
669名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:23:01.57ID:7S8/NgiV
一生豊橋を出ずにつまらない人生を送ってしまう田舎者達は可哀想だな
一度切りの人生広い世界を知らずに終えるだなんて死ぬ時に後悔するだろ
670名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:27:38.75ID:HxJ9yeai
宇宙規模でみれば地球などチリ屑だ
671名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:39:28.07ID:LOi+781H
>>669
このスレ見ててもマウント取ることしか頭にない暇人ばかりだもんなw
さすが田舎って感じのスレだよな
2023/08/30(水) 20:09:40.30ID:LUWh+MSg
女子は愛短在学時に将来の旦那を四大の方でロックオンしといて商工会議所あたりに2年就職して結婚退職
家を建てるのは親の土地もらって援助当たり前
どこの地方もそんなもんか
2023/08/30(水) 20:22:25.99ID:Mf8BFB4I
自分は小中高市内で育って技科大入った者だけど
学生の2/3が3年時に高専から編入してくるから
豊短(創造大)と岡短と愛大短期の女子は、合コンしても優秀な高専生とくっつくんだ…
保育士とエンジニアカップルの多さは異常
2023/08/30(水) 20:25:30.27ID:OTuN8l26
高卒で就職して定年まで同じ企業に務めれば厚生年金に加えて手厚い企業年金が手に入る
それらを捨てて広い世界を見られても誰も褒めたりしない
2023/08/30(水) 20:27:11.30ID:OTuN8l26
>>673
そうだね技科大はOBがいるところの企業が行きやすいからありがたいね
676名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:32:56.29ID:QmFtLa9C
The田舎者の一生って感じで笑える
2023/08/30(水) 20:35:18.08ID:d114WlAa
女子の青田刈り能力の高さは異常
2023/08/30(水) 20:39:09.75ID:OTuN8l26
>>676
こいつは大学行く能力もないのに地元出たくて専門学校行ってその後の職場で高卒にこき使われている奴と全く同じこと言っているな
2023/08/30(水) 21:25:25.46ID:qmt/UDLV
>>636
40年代はロクに電気も通った無かったわ
680名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:47:22.53ID:r7SdQQ8V
マウント獲りばかりで草
2023/08/30(水) 21:51:36.07ID:MaQgwvzo
現実世界では負けっぱなしなんだろうな
2023/08/30(水) 22:17:45.82ID:gtjqw4zk
>>681
お前がな
683名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:19:53.08ID:jZMaCOIW
>>674
田舎の高卒よりも都会の大企業の方が給料も年金も多いけどな
田んぼばかりの田舎よりも文化的な暮らしができるし
684名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:21:11.50ID:/EpAtPRb
>>678
誰がみてもそう見えるってことかw
2023/08/30(水) 22:25:31.78ID:vABO0h3z
話し相手の居ない独り身おじが連投してるだけだからスルーでおk
2023/08/30(水) 22:26:26.51ID:gtjqw4zk
>>683
「文化的」とは何かな?
2023/08/30(水) 23:05:56.12ID:TqmFMRqf
でも競輪って競輪場と開催数減って、選手も減って、ガールズがちょっとだけプラスのイメージ
2023/08/30(水) 23:14:23.99ID:x/xqNb2s
千葉ドームみたいな国際トラックに更改してケイリンや自転車競技をバンバン開催してけばいい
ぼやぼやしてると新城がやり始めちゃうぞ
2023/08/30(水) 23:32:33.95ID:IRlh/xD7
いま時習館出身の若者はみんな東京大阪名古屋に出ていっちゃうよね
大学で東京行ってそのまま東京で就職って感じ
東と豊レベルでも豊橋に残ってくれない
690名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:01:59.24ID:jKySSLVa
そりゃ外に出たら、豊橋みたいな腐った田舎に戻りたくはなくなるわ
このスレみれば分かるように、豊橋に残ってるのはゴミみたいな奴らだけ
何にも考えずボーッと生きてるだけの無能が傷を舐めあっているだけの残念な世界だからね
2023/08/31(木) 04:32:46.51ID:Rvg6ujNq
https://youtube.com/shorts/m8c5EmHOwGw?si=p0Or9cVQhYqbsPfm
田中萌の言う「田舎を捨てた」若者が多いよね
行政もやたらと子育てしやすいとかアピールしてるけど豊橋に魅力的な職場が無いんだよな
ましてや優秀な若者が時習館出て東京の大学に進学したら豊橋なんてバカバカし過ぎて帰ってこれないよ笑
2023/08/31(木) 05:54:32.89ID:BKZqfJ4S
長男が家をついでそれ以外が出ていくのは日本全国当たり前のこと
残った方よりも出ていったほうが出来が良いというのは出ていったほうが勝手に思い込んでいる幻想
2023/08/31(木) 06:25:13.59ID:lGI8+gX3
キラキラ職場が少ないだけで仕事が無い訳ではないし
女は結婚後を考えると残るメリット大きい
まず男余りだから選び放題だ
男側も容姿よりパートナーとしての堅実性を重視する傾向強いしな

東京へ出ていくと仕事には満足出来てもその後はお先真っ暗な事多い
男は結婚をしたがらないし、女の間の競争も熾烈→田中萌は代表例w
光浦靖子なんてこの地域ならいい嫁として有り難られただろうし
出ていかない方が絶対幸せだった
2023/08/31(木) 06:30:23.03ID:N6GwJCRh
北海道の大学出ても東京の有名企業就職する人いっぱいいるし
愛大の豊橋校出てもしかり
695名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 06:36:35.17ID:lDoHmFL7
>>693
田舎に残るのが幸せ?
そのわりにはマウント取ることしか頭にない暇人ばかりじゃん笑
2023/08/31(木) 06:38:46.52ID:N6GwJCRh
東京の大学なら優秀というわけないからな
地方でも優秀な大学なら都会の大企業行けるよ
697名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 06:43:06.22ID:Xr1zX/KL
>>695
お前みたいにな
698名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 06:50:06.47ID:vKDPPrYe
>>686
お前の人間性の反対だよ
699名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:12:41.88ID:n79/8Gan
都会に出ていく能力も無く、努力も出来なった出涸らしが今日も必死で自分を慰めてるな
可哀想な人生
2023/08/31(木) 07:20:06.54ID:utk0roK5
9/2花咲タイムズは週末ジャーニーで豊橋特集
2023/08/31(木) 07:24:14.91ID:jhpbJv2c
まあ~大卒25歳くらいで年収500万越えは豊橋ではなかなか無いからなあ
そりゃ大都会に行くでしょ
702名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:47:48.22ID:uTu4gz8Z
豊橋の陰湿な同族企業じゃ500万は無理だね
2023/08/31(木) 08:35:39.39ID:U/rwUeE2
明海でdocomo電波弱いな
2023/08/31(木) 09:48:31.73ID:j7eikSdg
ここに出入りしている限りみんな同じ穴の狢だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況