□■名古屋市緑区を語ろう 【Part60】■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/05(土) 17:50:41.86ID:AzdMxC3P
■970を踏んだ人は速やかに新スレを立てましょう。
(難しかったら、新スレ依頼を書き込んで!)
■新スレへの書き込みは既存スレを使い切るまでお待ち下さい。

■前スレ
□■名古屋市緑区を語ろう 【Part58】■□
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1590899423/
□■名古屋市緑区を語ろう 【Part59】■□
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1672285748/
2023/10/13(金) 22:37:29.97ID:tcqvNcz1
逆にまいばすけっとが高尚な店だとでも思ってんのか
2023/10/13(金) 22:46:37.31ID:ouDpyMFU
まいばすけっとって何?
2023/10/13(金) 23:11:56.51ID:tcqvNcz1
>>403
首都圏と北海道にあるスーパーとコンビニの中間みたいな店
2023/10/13(金) 23:25:36.58ID:lzlUuplM
東京って駅前にばすけっととグルメシティばかりある印象
2023/10/14(土) 00:39:01.61ID:O/sxHBiK
>>401
見てきたら納得するよw
407うつけ
垢版 |
2023/10/14(土) 00:57:06.60ID:Yl+kz8ds
郊外はライドシェアを認めざるを得ない状況になってきてるな
タクシーも少ないしいても免許返納した方がいいような爺ばかり
408名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:06:31.53ID:VOXz+utH
偽まるこの店だけど滝沢なんちゃらにタレコミをし、拡散してもらえたら一気に終わるよな笑
409名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:06:31.86ID:VOXz+utH
偽まるこの店だけど滝沢なんちゃらにタレコミをし、拡散してもらえたら一気に終わるよな笑
2023/10/14(土) 11:04:23.14ID:ur2Wvp1h
ネタとしては小粒なんで滝ガレが相手してくれるかなあ
2023/10/14(土) 11:09:56.72ID:M/RhGaaX
>>407
免許返納→廃線→バスも廃止
というデスコンボのせいで家族が運転手扱いw
412名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 11:24:26.04ID:wbNXcc8G
>>404
まいばすけっとって初めて知った。イオン系なんだな。
要は東京の高い地価ゆえにマックスバリュが造れないから規模縮小の代替なんだな。
413名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 14:13:02.44ID:kG8cUopk
鮎川🐲のりあき=星崎のヒロのなりすまし自演連投。愛知最強の投稿王、大高中学
2023/10/16(月) 04:59:15.75ID:gyeJECyP
>>401
短い文章すらちゃんと読み取れんのだな
小学生からやり直せ
2023/10/16(月) 17:14:55.26ID:nwsNlcoV
鳴海神社の駐車場で夜に黒のハイエース?に乗って撮影してる人いるけど誰か知ってますか?
2023/10/16(月) 18:02:35.88ID:LMzT+WYC
>>400
山手線沿線くくりだと車無いと不便なところは結構多いかもね
なんていうか、大半が車がなくてもなんとかなるって程度であって車がいらない地域ってのは本当にわずかなような
ちょと外れれば利便性も町の雰囲気も名古屋と大差ない
ただ人はアホほどいるけど

>>412
元からスーパーはいっぱいあるから、あえて小型店で勝負したって感じかな
ライフとかマックスバリュクラスのスーパーもいっぱいあるし新規店もできてるし
ちなみに小型まいばすと似たようなサイズのピアゴがチョコチョコあったりする
417名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 19:03:38.91ID:zZx0kTwE
実にどーでもいい話
2023/10/16(月) 19:25:04.77ID:gyAxcb1I
>>417
早く有意義な話題出せ
2023/10/16(月) 20:21:33.07ID:yud5/nDe
>>417
何を撮影しているかによっては重要になるよ
420名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 20:44:29.30ID:dz4yxWuh
>>416
東京で車がいる地域ってあんまりないけどな。パーキングも全然ないし駐車スペースがないから車の人あんまりいないよ
2023/10/16(月) 20:50:42.99ID:DvSnkBzR
>>65
ローソンの店舗はそのままスポーツジムになるね!
2023/10/16(月) 21:05:16.78ID:DvSnkBzR
>>193
以前あったセブンは信号待ちショートカットで通り抜け車両と、子供の塾帰り待ちの車が多くてお客が立ち寄れなくて潰れた。
実際、駐車車両がたくさんいるのに店には客が居なかった。
2023/10/16(月) 21:13:07.46ID:7xdKDyzO
ガキの塾迎えマジやばい
2023/10/16(月) 21:19:19.46ID:DvSnkBzR
>>269
20
年以上前、通勤で毎日通ってたけど、
キョーリツていう楽器ケース製造の会社だったよ。
ギター、エフェクターとかドラムのケースで木製の黒いしっかりした造りのやつ(←わかるかな?)

配送センターだったのか製造工場だったのか、屋外に積んであったのをバンドマンらしきバイトの人が梱包してた。
後にどこかに移転したのか、リサイくるっくが開店したよ。
425名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 23:02:11.09ID:BYyH3+4s
>>424
50年前はスーパー徳重って言うお店だった 速攻でつぶれて生協徳重に変わっていた
2023/10/16(月) 23:09:53.70ID:gyAxcb1I
>>425
もう寝る時間よおじいちゃん
427名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 23:33:47.27ID:1Djmd48r
それ噂の亀ヶ洞から名古徳線の交差点のT時路の突き当たり?
そこから左折できる道あったか忘れたけどフィッシングドラゴンズいつの間にか無くなってたしサンリョー園芸センターなくなっててがっかりだよ
428名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 00:12:16.56ID:8IZ3m223
にげれれないよwっわれれのれwww鮎川🐲のりあき=星崎のヒロのなりすまし自演連投。愛知最強の投稿王、大高中学
2023/10/17(火) 12:56:17.94ID:VPDbAROr
>>425
へえ~知らなかった。
言われてみたら昭和からの建物ですね。
唯一、食料品の買える店だったのでしょうか。

その当時、神の倉の瀬戸信用金庫とパチンコ屋の交差点はありましたか?
サークルKの場所はセブンに変わっちゃいましたけど。
2023/10/17(火) 13:57:09.10ID:Q5GKAPhS
>>425
当時は徳重って地名はなかったんですよね?
鶴が沢亀が洞熊野前あたりは全部ひっくるめて地域名として徳重とかって呼ばれてたのかな
2023/10/17(火) 23:22:20.67ID:Tx3psPzV
東郷の153広場がナウかった時代の話ですね
432名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:31:26.21ID:jIZz+F26
>>431
東郷の153広場な。
ロッテリアのサンパチトリオをよく買ったよ。
2023/10/18(水) 15:19:27.21ID:FU9xnbNR
若者ですがおじいちゃん達が昔話しかしないので辛いです
2023/10/18(水) 19:11:04.04ID:m6UlwTSm
ウソつけよ
若者がこんな加齢臭漂う小汚い場所に出入りするかっての
2023/10/18(水) 20:04:36.97ID:LKgpE/tA
このスレは40代までだ
それ以上は思い出話がウザイから失せろ
家族にすら嫌がられてる事に気付けジジイ
436名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:44:37.08ID:HKh79GRR
ババアもおるんやで
2023/10/18(水) 20:58:39.98ID:LKgpE/tA
このスレは40代までだ
それ以上は思い出話がウザイから失せろ
家族にすら嫌がられてる事に気付けババア
2023/10/18(水) 20:59:08.62ID:LKgpE/tA
このスレは40代までだ
それ以上は思い出話がウザイから失せろ
家族にすら嫌がられてる事に気付けババア
2023/10/18(水) 21:05:14.49ID:LKgpE/tA
2回書いちゃったごめんババア
2023/10/18(水) 21:18:15.72ID:tfTDVy0T
40代を上限にすると
大島洋平や五千万事件の関係者すら
上の方の世代になるから却下
441名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:35:30.65ID:HKh79GRR
40代だとイーダのジジイやガジロウも知らんだろしな
2023/10/18(水) 21:37:21.03ID:ecGpdw8X
>>440
まさにこの世代だ。
2023/10/18(水) 21:39:52.99ID:IQYNExfC
きんさんぎんさんや田山涼成もこのスレ見てるらしい
444名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 00:15:13.58ID:wZEYWJDn
NO.8290640 2020/03/20 20:45
激!! 星崎のヒロの伝説 A
踊る喧嘩師と異名をとったヒロさんの武勇伝を語ろう
👈
前スレ
激!! 星崎のヒロの伝説 😎😎あゆかわ☆のりあき🦍🦄
445名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 00:15:18.30ID:wZEYWJDn
NO.8290640 2020/03/20 20:45
激!! 星崎のヒロの伝説 A
踊る喧嘩師と異名をとったヒロさんの武勇伝を語ろう
👈
前スレ
激!! 星崎のヒロの伝説 😎😎あゆかわ☆のりあき🦍🦄
2023/10/19(木) 15:04:31.18ID:Cxr6j9AB
>>435
40代なのに若者とか言っちゃってたのバレちゃったね
お前の暴言が一番うざいって事には気づけないのかな
2023/10/19(木) 15:05:32.19ID:Cxr6j9AB
>>435
40代なのに若者とか言っちゃってたのバレちゃったね
お前の暴言が一番うざいって事には気づけないのかな
2023/10/19(木) 15:22:27.35ID:IVd/xzDe
>>447
俺は32歳だ失せろジジイ
2023/10/19(木) 16:09:26.93ID:IVd/xzDe
すみません本当は73歳です
熟年離婚し、子供も妻側に立ち、友人もいない為この場で思い出話に興じておりました
思い出話の7割は私なので今後もご迷惑おかけします
2023/10/19(木) 17:13:44.70ID:Cxr6j9AB
嘘つきで気持ち悪い上につまらないとか
ほんとどうしようもないな
2023/10/19(木) 17:36:03.17ID:FGP5Msae
>>450
君も同種の人間じゃん
暴言厨同士仲良くしなよ
2023/10/19(木) 19:19:01.91ID:tNJVv/dh
>>449
是非若い頃からの夢である
映画制作を実現して下さい
見に行かないけど
2023/10/19(木) 20:15:37.02ID:ryIBYQw5
旧東海道ぞいの手越川が今よりももっと水が汚かった頃の話でもしようか
2023/10/19(木) 20:33:38.72ID:LCJxxRJa
水が紫色というか藍色だったな
扇川と合流するところでよく釣りしたわ
2023/10/19(木) 20:35:03.68ID:LCJxxRJa
あと釣りといえばこの前鳴海駅の横の橋の上から釣りしてる人いた
2023/10/19(木) 20:38:32.40ID:LCJxxRJa
今の5ちゃんねるで華麗に3連投決めるとはワシみたいなカキコミじゃ!
2023/10/19(木) 21:24:12.26ID:rwlCipwm
>>453
今めちゃくちゃ綺麗に見えるんだけど
鮎も大量にいたし
2023/10/19(木) 21:24:35.47ID:rwlCipwm
>>453
今めちゃくちゃ綺麗に見えるんだけど
鮎も大量にいたし
2023/10/19(木) 21:24:52.09ID:rwlCipwm
>>453
今めちゃくちゃ綺麗に見えるんだけど
鮎も大量にいたし
2023/10/19(木) 22:19:42.25ID:ryIBYQw5
>>454
別名で藍染川とも呼ばれてたことだし

>>457
昔は有松絞りの排水を川に流してたのじゃよ
461名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 22:30:48.77ID:LCJxxRJa
>>458
当時も鮎は居たぞ
川べりに近寄る人が少なかったから知られていなかっただけ
2023/10/19(木) 22:31:53.10ID:ryIBYQw5
>>459の大量の鮎を見たという発言を見て「え?」と思ったのだけど
近年の生態調査で近所の大高川でアユが見られたそうなのであながち
勘違いや見間違いでもなさそうだね
https://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000080/80159/sinaikasenn(2).pdf
463名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 22:32:30.73ID:LCJxxRJa
>>460
有松絞りや鳴海絞りの色だもんね
464名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 22:35:23.97ID:LCJxxRJa
>>462
鮎って清流に居るイメージだけど実際は汚い川でも見るしなんなら天白川の河口というか九号地で降海型アマゴも泳いでる
流石に扇川天白川は水温高いから登らないだろけど
2023/10/19(木) 22:39:36.44ID:LCJxxRJa
大高緑地の琵琶が池も昔は瓶釣りや延べ竿釣りでタナゴやシラハエ釣れたもんな
不思議とブラックバスは釣れないイメージだったけどその後入ったんだろな
2023/10/19(木) 22:39:48.03ID:tNJVv/dh
天白川水系はきれいすぎるから冬場に
ボラの子供は堀川黒川へ遡上する
467名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 23:44:36.64ID:/49S9GxO
半分冗談や自虐だと思ってたけど
マジで真正のお爺ちゃんが居着いてるんだな
2023/10/20(金) 00:00:54.29ID:Z9Ou3ng/
またボラの話してる…
2023/10/20(金) 01:13:06.96ID:88p1tefS
そりゃジジイ扱いされてキレるの多い訳だ
470名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 04:11:02.91ID:I5FZogYy
>>454
あそこの辺にある中島砦跡は民家の中にある
んだな
黙って入ると不法侵入罪の案件
2023/10/20(金) 19:22:33.67ID:xHfdwQ24
>>462
302下の踏切の辺りにいたわ
2023/10/20(金) 20:33:02.77ID:NBihaCHf
>>464
9号地にサツキマス?マジで?
たぶん釣りする人だとお見受けするけど目視したの?

>>471
あの辺りで小魚が小さい群れを成して泳いでるのを見たけどオイカワやモツゴのたぐいだと思ってたわ
今度見たらアユかどうか注意してみる
2023/10/20(金) 21:10:18.96ID:9W+h4OwJ
>>472
9号地のアマゴって釣り師の間では結構当たり前の話だよ
釣り板がかなり前から荒らしにやられてほとんど機能してないけど聞いてみたら?
2023/10/20(金) 21:31:44.54ID:NBihaCHf
>>473
9号地ってぜんぜん行ったことないから知らなかったわ
教えてくれてありがとう
2023/10/20(金) 23:14:26.12ID:9W+h4OwJ
サツキマスではなくてシラメかな?
いつかは釣ってみたい魚種だな海シラメ
2023/10/21(土) 00:10:49.16ID:Aeq7QgW5
9号地で釣ってもシーバスかロックフィッシュか黒鯛ばっかだな
あとこの時期だと20cmくらいのハゼが時々釣れる
477名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:25:01.47ID:vENW3NFL
NO.8290640 2020/03/20 20:45
激!! 星崎のヒロの伝説 A
踊る喧嘩師と異名をとったヒロさんの武勇伝を語ろう
👈
前スレ
激!! 星崎のヒロの伝説 😎😎あゆかわ☆のりあき🦍🦄
2023/10/21(土) 07:05:37.94ID:/BvP3zVP
9号地で釣れる魚って臭くないの?
てゆうか食べるの?
2023/10/21(土) 11:51:05.28ID:jAYYAnnw
まずは食べてから結論を出すべし
2023/10/21(土) 14:08:00.26ID:pdMplncx
子供の頃に9号地で釣ったハゼいっぱい食べてたな
今よりよっぽど汚かっただろうけど、でもまぁ今でも元気に生きてるよ
481名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 12:20:52.37ID:tcoGsds6
新海池の東、緑区休日急病診療所あたりに緑プールという屋外プールが有ったのは地元民には有名な話。鳴海プールや大高プールも悪くないけど、緑プールはこじんまりとしていて鳴子学区の子供に人気だった。

ウオダイはまだUストアで、ドコモショップ鹿山店はウィンチェルというチェーン店のドーナツ屋、近くには不二家レストランとか松坂屋ストア鹿山店が有った。今のNTT西日本鳴子第二ビル辺りに老婆の小さな雑貨店が有って、第2早川商店と呼ばれていた。第2というからには第1早川商店も有ったのだが、何処だったか認知症が進んでしまって思い出せない。

もうひと昔前となると、池上台から東はろくに道も整備されていなくて、旭高根公園から万場山の一帯は養豚場や牛小屋などが有り、現在の平山精肉店の近くには屠畜場も有った。朝は家畜の断末魔の叫び声が鳴子団地まで轟いた。ここからグリーンプラザの南辺りまでヤギやニワトリが放牧されて、今では考えられないような田舎だった。

篠の風や高根台、滝の水辺りでは昭和中期に変死、事故死、殺人や一家心中が何度か起きて、動物霊の祟りとか、集積されたゴミの中に因縁が有ったのではないか、などと言われた時も有ったが、都市伝説だろう。いや田舎伝説というべきか?

第四カンテから南に向かう道は旭高根公園へ抜ける一本しかなく、あとはカネミツから南へ抜ける道が有った。上旭から滝の水界隈はせいぜい民家は100m置きに1軒しかなく、万場山動物病院やV-drug、シャトレーゼが有るあたりは、かつて森と沼地と池が点在しており、池でザリガニが取っていて沼地に足を取られ溺れそうになった事がある。この辺りはダートで砂埃が舞って視界が悪くなり、小学生がトラックにはねられて亡くなる事故が相次いだ。

滝ノ水公園周辺は原っぱで、小さな山が点在した。宅地造成が盛んになったのは昭和50年を過ぎてようやくである。それ以前はごみ集積地が有って、滝ノ水南には焼却場も有り、うっすらと腐臭のする場所だった。しかし夏はカブトムシやカミキリが獲れるし、イタチ、タヌキ、コウモリ、ヘビなどは当たり前のように棲息していて、夏休みは子供達の格好の冒険の場だった。
2023/10/22(日) 15:50:40.30ID:Z4ij+1fL
しょこたん可愛かった
2023/10/22(日) 19:59:07.74ID:C/7b+6f9
>>481
なかなか面白い
2023/10/22(日) 22:45:09.08ID:lzHuCyfu
鹿山の栄電社の2階のオーディオコーナーが胸熱だったよな
485名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:48:50.75ID:UPZ2WE5b
>>838
緑区だろスタッドレスタイヤを履くか履かないかで
永遠と不毛な議論をしている区だぞ
腹黒なのが一番多いは熱田区

港区民にバカにされる緑区民
486名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:52:20.66ID:KrzzDG8G
どこへパス出してんのよ
487名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 00:15:04.36ID:/M+pGbqe
黒沢台のパチ屋跡マンション?工事の看板に9階建てとか書いてあった。
2023/10/23(月) 04:34:24.66ID:RmUP2ar4
港区がバカにできる区はさずがに無い
489名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 04:44:09.90ID:cKDVjrFk
永遠とwww
バカなの?
490名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 07:52:47.55ID:9TaLjIVQ
港区民にバカにされるとは
緑区も落ちたもんよ
491名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 09:20:27.15ID:iNjYAY17
>>489
たぶん指摘されても本人解ってない
492名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 11:43:37.06ID:H5u7T3Gi
まあ港区以下だなこんなゴミ区
493名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 21:06:42.10ID:b55KWWVU
>>490
永遠と愚痴ってろマヌケw
2023/10/24(火) 00:40:59.44ID:R+Rbubi6
明宝ハムちゅちゅっちゅー
2023/10/24(火) 08:05:56.45ID:aTqiUS50
これが老人のするレスかよ
自分の親がこんなレスしてたら親子の縁切るわ
496名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 09:47:20.37ID:SG0sI3tf
>>493
永遠、、、国語やり直せよwだから港区にバカにされるんだよ
497名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 15:14:34.14ID:z3SUP9Dj
>>496
バカ丸出し乙w
2023/10/24(火) 23:25:02.27ID:w/PWKC1h
東海市緑区側にラムー出来るらしいから便利になるかな?
499名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 00:26:04.52ID:1+kGg2nt
>>497
ワザと使った、と言いたいなら少しは工夫しないとな
500名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 00:58:44.45ID:oGshHpaf
そんな知能はないだろきっと
2023/10/25(水) 10:19:37.42ID:yIt4/II4
ダメだこりゃw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況