豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/26(土) 21:07:10.74ID:VSuEReEH
たてといた
※前スレ
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.20
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1652065809/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1661350556/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.22
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1670406733/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.23
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1672580589/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.24
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1673852684/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.25
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1680158925/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.26
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1682662818/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.27
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1684281979/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.28
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1687420367/
715名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:43:09.91ID:loz2Y8ZR
秋季高校野球東海大会
準々決勝 豊川13ー3岐阜第一

次の試合に勝てば10年ぶりのセンバツ出場がほぼ決まる
2023/10/22(日) 19:19:09.08ID:HEGWIvrY
>>714
江島の神戸珈琲倶楽部の横の空き地
どこかの農家がよく桃とかスイカとかを車で販売しに来てた空き地のとこ
11/4オープンってモアイにたすきを掛けてるけど何の店がオープンするのか書いてないな
今グーグルマップで見たらbamboo'sっていう店名が表示されててカテゴリーはレストランとなってる
豊川市にもバンブーっていう店がチラホラあってダイニングバーとか発酵ランチとか出てくる
それらのどこかと関係性があるのかよく分からん
717名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 19:44:36.60ID:xLrUsmLI
これか
https://bamboos.p-kit.com/
2023/10/22(日) 21:00:04.00ID:EF14ss/e
あんな車がうるっさいところじゃ落ち着かないでしょうに
江島の河川敷の方が環境はいい
719名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 03:08:21.27ID:bdMAftZW
あそこって大雨の時のドキドキ感が凄い場所だよね
車で通過しかしたことないけど、川見るだけでスゲーってなる
2023/10/23(月) 06:01:27.62ID:9vvNQwDX
高いプロパン屋で入れてるな
2023/10/23(月) 12:19:55.94ID:6hIltGL8
>>718
トイレが有るのは良いが場所的に排ガス塗れでしょうね
ゴミ問題で江島の河川敷はBBQ禁止だよ
それに近所の畑からスイカが盗まれる
当時を知っていると禁止は妥当
2023/10/23(月) 12:40:04.06ID:IVMvzXb1
川高前のマック
覆いがしてあったから別の店に改装、もしくは取り壊しか?
と思ったら、そうでもなかった
2023/10/23(月) 14:25:03.00ID:ryHHxgv1
>>717
キャンプの写真はどこの場所?
隣接地にこんな景色あったか?
まさか関係ない写真を使ってる?
https://i.imgur.com/wJwzdnf.jpg
724名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 14:45:54.70ID:534UR7/t
サッカーのACLがACLEになって優勝賞金・準優勝その他賞金跳ね上がった。
Jリーグクラブ創設気運上がらないかな。
2023/10/23(月) 16:45:20.36ID:5Yw145No
>722
閉店して別の場所にできたから実質移転
2023/10/23(月) 16:52:14.45ID:D39w9VZ2
>>725
移転は知っている

数日前まで白い覆いがされていたので
・あの旧マックの店舗に居抜きで別の店が入るのか
・更地にして新たに何かを建てるのか
・いよいよ解体か
そっちが知りたかった
2023/10/23(月) 17:00:49.60ID:YK2KhxH1
ゴールドアイの景色の変わりようが凄いね
立体駐車場が巨大だったからなあ
あれだけの規模のものが跡形もなくなると今まで見えなかった建物が突然一気に開けてくる
2023/10/23(月) 19:52:37.94ID:emNrjdwz
インターのほうのパチンコ屋も解体すんのかね
2023/10/23(月) 21:00:32.58ID:32oqFI0J
サンヨネさんにやっと行けたけどコスパを考えるとイオンさんかバローさんでだいたい良いなってなりましたわ
2023/10/24(火) 05:52:59.89ID:Efs46QUq
サンヨネはそんなに高くないと思うけど
ついつい余計な物を買ってしまって高くつくタイプ
普通に買っても高い恐怖の上級専用スーパーはアツミ
731名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 06:38:35.11ID:0ph0+gNA
>>717
SNSなら分かるが、公式HPに特定団体への私信を書くなよと思うが
732名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 09:36:10.17ID:Yesgfb7y
馬場町のモアイの事かと思ったら、151っても山奥の話か
豊川インターより奥に行く必要性が全く無いからわからなかったわ
あんなとこにもモアイあったんだな
733名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 11:40:03.57ID:p1bGrIaU
何故そんな気持ち悪い発言が平気でできちゃうのん?
734名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 12:08:14.39ID:DjyVuh5u
そりゃ豊川スレで新城の話されてもな
2023/10/24(火) 12:53:42.94ID:AlByF0hQ
モアイの店の前を通ったらプレハブにBAMBOOSって怖めなスプレーアートしてあったわ
あのプレハブが店舗の建物なのか?
工事の人の休憩室かと思ってたら
2023/10/24(火) 21:08:50.61ID:BYGv2rFM
外人にも愛されるタイヤ屋、その名は18ガレージ
737名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 21:52:27.09ID:O1VOj6la
>>735
トンネルとかに暴○族が書くようなやつだったね
経営者の素性が何となく分かってくるね
2023/10/25(水) 12:26:48.16ID:vaY3TGcX
ここに居るような奴が来るのを避けるためだろ。
2023/10/25(水) 14:41:38.58ID:L/AeNwLL
豊川で深夜までやっとるラーメン屋って今どこがある?虎竜と桃山しかわからん。
2023/10/25(水) 14:49:40.95ID:bMsWKVRW
コロナの以降で営業時間かわってたらわからないけど、

宝塔、丸源、天風、横綱、豊龍園、阿里山とか
2023/10/25(水) 14:59:13.95ID:L/AeNwLL
ああーなるほど。
サンキューでござる。
2023/10/25(水) 17:07:46.20ID:KT5tuPU1
>>162
東海典礼がティアの子会社になると発表されたね
ティアの社長やはり地元狙ってたんだなあ
2023/10/25(水) 19:04:51.52ID:bMsWKVRW
あと山岡家とか
豊橋駅前なら、くるまやとか
2023/10/25(水) 19:40:35.26ID:5F32WRyT
豊橋が遠くてな。
一宮町の一勝も23時までか
2023/10/25(水) 20:55:25.06ID:3GAPUYUw
一風堂なくなったのが痛い
市内で一回行ってみたかった
2023/10/26(木) 16:33:40.07ID:lelI7U0u
ラーメンも餃子もおいしいラーメン屋あったら教えてください
2023/10/26(木) 17:15:59.39ID:LeSr0IHW
リキ
2023/10/26(木) 20:50:22.32ID:pW2SFLkD
ラーメンマン
2023/10/26(木) 23:11:07.65ID:NFSexo9u
インフルエンザ予防接種予約不要、混まない、3000円以下の医院はありますか?
2023/10/27(金) 00:40:36.15ID:e8lCGOjX
愛知県の人口密度
https://i.imgur.com/7K9WQms.png
2023/10/27(金) 00:59:07.21ID:7UyhXwex
>>749
それ欲張りすぎやろ
2023/10/27(金) 12:45:47.47ID:eiJkxn+n
>>749
年寄りなら1500円ってさ
親の接種券が来てた
2023/10/27(金) 18:34:58.47ID:IxR1zw3a
プリオの一階の歯医者の横の空き店舗は商談中の貼り紙が無くなったな
商談は破談したか
家賃が高いのかな
2023/10/27(金) 23:12:36.03ID:+SKXn40v
東豊のアースハート拠点跡にジムがオープンするらしい
建物は以前のものを改装して使う模様
2023/10/28(土) 09:55:25.06ID:ZMCEqGiM
本格的なジムより今話題のチョコザップをコンビニに設けてくれ
今の時代ちょこっとだけの方がウケるしニーズあると思う
本格的にジムに入会してなんやかやとかダルいしハードル高い
756名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 10:15:50.97ID:r++HURTK
でもスーツやらジーパンやらのカッコのままマシンやるとか正気の沙汰とは思えないがな
2023/10/28(土) 11:39:12.36ID:cVefMO8N
ジムがハードル高いなら、可変式ダンベルでも買うといいよ
家で手軽に鍛えられる
片方MAX20キロのx2の40キロセットでも買えば大まかなトレーニングはできるよ

初心者で安く済ましたいのなら片方MAX10キロくらいでも充分に鍛えられる
YouTubeでダンベル筋トレで検索してダンベル10種とか週2でやればメキメキ体が変わってくるよ
重量も最初はプレート無しの2キロから20キロまですぐに調整できるしね

簡易的なジムというか、家で手軽に気楽にトレできる環境は大事よ
2023/10/28(土) 14:49:48.15ID:uDSIsWuX
部屋や資金にゆとりがあれば家にジムを作ったほうが捗るわな
わざわざ着替えて髪整えてジムまで車走らせることもないし
マシンも一辺に全部入れるのは難しいから資金に余裕ができたら一台一台入れていけばいい
2023/10/28(土) 15:17:01.13ID:BuX0x+jL
死後周辺住民にその施設が開放されて感謝されると
760名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 16:09:40.69ID:yJBrHrAs
>>753
びっくりした。
歯医者が無くなったのかと思った。
あそこが無くなるとちょっと困るので
761名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 16:11:10.25ID:yJBrHrAs
>>758
結局家ではやらないと思う笑
自分がそう。
762名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 16:11:25.89ID:r++HURTK
ジム行かなくてもそんな道具揃えなくてもまず自重トレでも充分に
おっ!なんかやってる?と言われる体にはなる
まずはプッシュアップ バーとアブローラーくらいでいい
物足りなくなれば負荷の違うゴムチューブのセット買って、負荷かけたらいい
ジムはそれから
ちなみに川高甲子園内定
763名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 16:44:45.53ID:sgSImR/a
川高おめ!
2023/10/28(土) 16:57:09.82ID:QmNdExJ3
川高といえば昔よりも頭よくなったと聞いたんだけどやっぱり頭の残念な子が中にはいるんだな
延々と車道を走ってるのに、ノーヘル、ノー保安部品、ノーハンドサインで歩道→車道への急な車線変更(ほぼ飛び出し)、こんな奴だからノー保険と思われるし、こんなマナー最悪な川高の自転車通学者を頻繁に見るぞ
川高の周りの車道なんてほぼ全ての歩道に自転車走行可の標識があって、なおかつ歩道はガラガラに空いている状況にも関わらず車道を意地でも走ってる頭の残念な子
そんなノーノーづくしのマナーの悪い残念な子が川高には多い
車道を走れば余計な接触リスクを増やし、何百人のドライバーに余計な精神的負担を強いるということがあの高校のレベルの子だと理解できないのか?川高だけ異常に多い
もはや殺人道交法と言われるほど危険極まりない「自転車の原則車道走行」は、自転車が安全に走れるガードレール付きの自転車レーンが整備された路線のみに有効
どことはいわないが、やっぱり偏差値の高い高校はその辺しっかりしてるわ
川高はダメ
いまだに自転車マナーの悪い頭の残念な子が多い
2023/10/28(土) 17:30:45.39ID:Erq8Lkpb
地震か?ゆれたよな?
766名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 17:50:24.43ID:kRVevzuB
>>764
そりゃあれだけ人数いればそういうのもいるだろう
それに良くなったとは言えそれは昔と比べれば、だし
ただ仕事柄色んなところ走るけど、自転車に関してはどこもあるね
南栄や大清水、岩田運動公園辺りでもたくさん見かけるし
2023/10/28(土) 18:07:37.10ID:Erq8Lkpb
今日は花火甲子園あるの?
2023/10/28(土) 18:53:32.96ID:MZGtFsiL
>>764
自転車走行可の標識にこだわった書き込みよく見るけど全部君なのかな?

川高のレベルがどうこういうけどまず君がどのレベルか知りたいや。
769名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 19:22:17.92ID:qJgPy+my
安西先生・・・セックスがしたいです
770名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 19:24:38.45ID:qJgPy+my
誤爆した
2023/10/28(土) 19:37:19.43ID:fFNFyHNA
ジムにピタピタ服のムチムチの汗だくお姉さんを見に行ってる人は家トレじゃなくてジムじゃないとアカンな
2023/10/28(土) 20:02:12.07ID:vRJO45n4
蒲郡の花火が聞こえるんかな?
773名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 20:03:39.35ID:agk3sEHW
秋季高校野球東海大会
準決勝
豊川6ー5宇治山田商業

9回逆転サヨナラで10年ぶりの甲子園!
774名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 20:03:47.92ID:agk3sEHW
秋季高校野球東海大会
準決勝
豊川6ー5宇治山田商業

9回逆転サヨナラで10年ぶりの甲子園!
775名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 22:46:36.37ID:KI4+IaxY
川高もピンキリよ
特待生の特進と公立落ちた子の受け皿の普通科
色んなのがいる
2023/10/28(土) 23:23:10.15ID:MZGtFsiL
>>775
ピンキリと言うけど進学実績見ると例えばR5年度は旧帝は北大1人、名大2人の計3人。他の年も名大に1人か2人。

きりばっかじゃん(笑)
777名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 00:28:20.25ID:d91JFJGC
>>775
小坂井落ちるレベルだと今は川高普通科に受かるのも難しい
それ未満の公立を第一志望で受けるレベルの奴はそもそも中学の方から川高を受けさせてもらえん
中央か三河にしなさいと言われるのよ
2023/10/29(日) 06:22:16.46ID:E8yBTE2a
普通科の川高は大学進学率が上がってレベルが上がった様に見えるけど
そんなレベルのヤツが大学へ行く様になっただけやな
素行が就職に繋がる職業科と違って歯止めないしな
779名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 08:40:36.73ID:28enwV3H
>>776
今年、国公立の医学部医学科受かってなかったっけ?

とはいえ、本当にレベル上げたいと思うなら、
入学試験上位層には、入学金、授業料、制服代、施設費など全て無料にする位の気概見せてほしい。
2023/10/29(日) 08:45:09.04ID:NonlEJIj
数年前に電車乗った時に川高の制服男子数名が優先席座って騒いでて図体の大きいのばっかりで怖かったよ
とにかく背も横も特にデカいのがいて注意でもしてあんなのに殴られたらひとたまりもないなと思った記憶
2023/10/29(日) 08:56:26.40ID:gT1Re+nA
>>777
小坂井落ちるレベルだと川高の普通科は厳しいくらいなら、国府高校と川高の普通科が同じくらいって感じなの?
782名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:09:38.64ID:28enwV3H
>>781
それは大袈裟だけど、
川高が入りにくくなってるのは事実。
でも大学進学実績作りたかったら
やっぱり上位層に入ってもらわないと難しいよね。
愛知はなんやかんや言っても公立王国だから
783名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:19:11.18ID:d91JFJGC
>>781
小坂井落ちるレベルだと厳しい、だから川高の普通科は小坂井合格レベルって事
特進が国府に受かるレベルってところで、国府受かってて特進は落ちたなんてのもチラホラ出てる
その上の特進選抜が豊橋東にギリギリ合格くらいだと落ちてたね
今はそんなとこ
まあ単願の推薦合格がほとんどで、一般枠が少ないってのもあるけどな
それでも内申35レベルの子が何の迷いもなく川高普通科に単願推薦で行くようにもなってるから、底上げは確実にされてるわ
2023/10/29(日) 10:24:37.09ID:onDiLGIf
豊川高持ち上げて井の中の蛙としか言いようがないな
川高とか地元でしか通用しない呼称だしな
悪いけど東三河の高校は全部まとめて没落してるよ
昔なら時習館に行くような最上位層は岡崎行ってるし
中学受験して東海中学行ってる層もいる
地元ではエリート扱いの国府ですらマーチにすらほとんど受からない進学実績で察したほうがいい
785名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:33:25.92ID:SezwmiFp
すらって…そもそも私学なんて普通は眼中にないから試験すら受けないでしょ
2023/10/29(日) 10:38:06.50ID:onDiLGIf
私学が眼中にないほど国立に進学してますかね
せいぜいできる層がなんとなく静岡大学に行く程度でしょ
その他成績中位層から中上位層の大半が愛知中京名城に進学
これが田舎の自称進学校の実態ですよ
787名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:42:27.65ID:90RGfzbT
今朝、月食を見ようと早起きしたらスク水でママチャリ乗ってるオッサン見てビビったわ
788名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:45:56.79ID:28enwV3H
>>784
最上位層は岡崎、それは間違い無いけど
東海は聞かないな。本当一握りじゃないですか?
逆に無理して岡崎行ったけど時習館にしておけばよかったなんて話も聞きますよ。
国府高校も相変わらず国公立大に進学する人数多いし頑張ってると思うけど。
結局は本人のやる気次第じゃないですか?
789名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:48:07.18ID:SezwmiFp
>>786
わざわざ愛知を出てまで入学する価値のある私学がないだろって意味だよ
学力を示す指標とは別の話だよ
2023/10/29(日) 11:11:09.78ID:ZGjYPtgB
毎回この話になると思うけど神童と呼ばれて東大行ったって宗教にハマって死刑になる奴もいる
でも日本はまだまだ学歴偏重社会なのも否定しないし受験頑張る層の気持ちもすごくわかるよ
でも棺桶入るまで答え合わせはわからないし呑まれすぎないでねって思う
791名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 11:18:55.66ID:28enwV3H
>>790
すごい勉強出来る子なのに、自分のしたい事の為に専門学校行った子を知ってます。
自分持っててカッコイイって思いますね。
2023/10/29(日) 11:48:20.60ID:O5tcEsfa
おれの甥っ子は東海でずっと一番
東大から官僚へ一直線、おまけに性格良し
おれは百姓で嫁さん美人でokかな
2023/10/29(日) 13:49:12.48ID:77tfYyJh
>>792
甥っ子さん中学生、高校と豊川から毎日名古屋まで通ってたの?それはすげえな。しかも1番てのもホントならすげえな。
1番なら理IIIだろって思うけど文型で法学部なんだろう、そして官僚なんてそこまで給料良くないし、激務だしほんとご苦労さんやわ。

オレの高校の同級生も東大法学部から官僚やってて正直もったいねと思うけど、その子はオレが日本を動かすみたいななんか強い意志を持った尊敬できる子だからきっと甥っ子さんもそんな子なんだろうな。
2023/10/29(日) 14:38:20.62ID:O5tcEsfa
ハイそんな子です。名古屋です
795名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 14:51:34.97ID:d91JFJGC
東海1位なのに医学部でないのは違和感。

あと東海といえば、豊川高校野球部東海大会優勝で、明治神宮大会出場決定。
796名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 15:03:18.10ID:28enwV3H
川高おめでとう🎉
2023/10/29(日) 16:37:37.36ID:XKlLZmv6
まじでコロナワールドのメトロポリスくそ
クレーンゲームとれねえ詐欺
あのボールの海おかしい
あとハロウィンでお菓子くばってたがうちだけ無視
798名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 19:25:04.58ID:jMgKtmSl
岐阜県と三重県と愛知県の優勝校3校に勝っての東海大会優勝は凄い
2023/10/29(日) 20:35:55.18ID:77tfYyJh
>>784
オレは外から来た人間だからここらの事はよく分からんくて、でも子供の将来の進路を考えると時習館しか選択肢がないと思ってるけど、遠くて大変だけど中学受験させるのもありかなと。で東海中学が出てきたけど、こういう子達って基本それに対応した塾に通ってると思うのだけど、ここら辺でそういった塾あるの?
2023/10/29(日) 20:53:31.45ID:onDiLGIf
東海中学を選択肢に入れるのは懸命な判断だと思う
何しろこのあたりの中学はイジメとか当たり前のろくでもない幼稚なレベルの低い連中が未だにはびこってるから
貴重な3年間をレベルの低い連中に囲まれて過ごすこと考えたら
交通費や通学時間なんて大したことなくてむしろ投資になる
周辺環境や教育環境を整備してやるのが親の務め
2023/10/29(日) 21:19:52.92ID:77tfYyJh
>>800
将来の大学、就職先等の選択肢を広くさせたいから考えてるのであってイジメとかは正直どうでもいいですわ。

であなたは東海中学受けてる人いるって言ってる人でしょ?ここら辺で中学受験に対応した塾おしえてよ。
俺が知りたいのはそこ。
2023/10/29(日) 21:32:12.14ID:zjb0bXSR
塾に期待してたらこの地域では無理
独学でもいとわないという強い意思と周りからの異分子扱いに勝つ精神がなければやめとけ
あえて言うなら岡崎の日能研か
岡崎行ける内申点取れるなら別だかそうでなければ東三河の教育環境は劣悪というのがよく分かっただろ
2023/10/29(日) 21:43:12.56ID:O5tcEsfa
大学というより良い就職先を求めてると思うけど
時期とか運とかあって
おれの子供は愛大だが運良く財閥系の重化学で東京にいる。
適当に課長くらいで辞めて百姓手伝えと言ってる
2023/10/29(日) 21:59:00.33ID:Fjw4ZQYH
>>802
とりあえずここら辺には塾はないってことはわかった。
じゃあ豊川から東海中学通ってる人はきっと岡崎まで塾通ってたんだな。まあ通えない距離ではないね。
805名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:00:39.87ID:rw3fzQht
>>801
ないよ
東海中高は基本的に医師になりたい子が行くところ
大学や就職先の選択肢なんていう最終的に社畜になる為なら時習館で十分
東大にも京大にもここからなら行ける奴は行けるし、ここから行けないんならおそらく中受しても行けないと思った方がいい
早慶以下でもいいならそれこそ時習館でなくてもいいくらい
2023/10/29(日) 22:25:27.56ID:sa0WDJMl
アソベースはトレルーゾ
2023/10/29(日) 22:38:13.34ID:Fjw4ZQYH
>>805
「東海中高は基本的に医師になりたい子が行くところ」 ってことだけどそうじゃなくて「医師の息子が行くところ」だよね。

別に子供受験まだ先だし、中学受験という選択肢もあるなと思って色々聞いただけ。
最低時習館行ってもらうのはマストってのは変わりないけど。

ちなみに君は最終的に社畜にならずに何になったの?めっちゃ興味ある。
808名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:40:22.13ID:tG3yRpZB
進学、就職を考えるならそもそも東京に住むべき
2023/10/29(日) 23:22:21.65ID:jvJ1KP/o
懸命な判断だと自分を見失う危険性があります
賢明な判断をおすすめします
2023/10/30(月) 00:52:05.97ID:36n5ArKS
豊川の中学校ってイジメが多くて幼稚でレベルの低いのがはびこってるの?
逆にヤンキーみたいな子ほとんど見た事ないけど。

てか、そんな情報が分かってるならそもそも学校やら教育委員会が対応すると思うんだがな。組織が無能なのかな?
2023/10/30(月) 00:53:42.60ID:GOdtN2+m
そもそも中受しない(桜丘にあるのみ)=東三河には専用塾がない
2026年4月に時習館が中高一貫校になるから、子どもが小さいならそこを目指して今から勉強させれば?
2025年4月に明和など第一期4校が開校済みなので、多少受験のノウハウも知られてくるんじゃないかな
2023/10/30(月) 01:23:54.18ID:36n5ArKS
>>811
明和とかが一貫になるのは知ってたけど、時習館は知らんかった。時期も間に合う。いいこと聞いた。
でも中学から入った場合は中学の時点で高校の内容始めて高三は受験勉強のみするみたいなことすんのかな。 公立だからそんなことしなさそうだしメリットがよくわからんけど、とりあえず対応できるようもっと勉強させないと。それこそ岡崎の塾通わせる感じやな。まあ、高校から時習館でもいいっちゃいいけど。
813名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 06:19:45.35ID:DwZtuS4P
こういう話題になると一生懸命長文書く所が爺らしい
814名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 06:38:04.52ID:6EVQxvlq
中学東海だとして、通わせるの?
通学時間だけで往復3時間はかかるよね?
部活はまず無理。中学から勉強漬け。
そこまでして東海にこだわる理由が全く分からない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況