岡崎市を語ろう Part86(ワッチョイあり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん (ワッチョイ ff3b-Es7W)
垢版 |
2023/09/20(水) 06:19:28.09ID:C7/df4j00
※前スレ
岡崎市を語ろう Part81(ワッチョイあり)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1669601400/
岡崎市を語ろう Part82(ワッチョイあり)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1673207211/
岡崎市を語ろう Part83(ワッチョイあり)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1677467707/
岡崎市を語ろう Part84(ワッチョイあり)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1683544582/
岡崎市を語ろう Part85(ワッチョイあり)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1690099784/

カネスエファンクラブ
カネスエファンクラブにご入会いただくと、 食料品・雑貨(酒類・行政指定品・一部テナントを除く)が、 毎日 3%相当額の割引となります。

イオン株主優待カード
イオンの株主になれば株主優待カードがもらえて
購入金額に応じてキャッシュバックがあるからおすすめ

カネスエファンクラブと
イオンの株主になっておけば
さらにお得に買い物ができるぞ♪
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん (ワッチョイ 3f3b-Es7W)
垢版 |
2023/09/20(水) 06:23:43.48ID:C7/df4j00
>>1
忘れてたわ

★岡崎市周辺の開発★
2023年10月~2024年1月あたり
カネスエ幸田店オープン

2025年4月?
ららぽーと安城オープン

2025年10月?
ららぽーと本宿オープン
2023/09/20(水) 08:48:52.38ID:oEbALpfO0
株は暴落したら元も子もないやろ
2023/09/20(水) 09:08:45.00ID:yYJb8iRw0
>>2
本宿はアウトレットじゃろ?
5名無しさん (ワッチョイ ffbe-JT5C)
垢版 |
2023/09/20(水) 15:05:43.55ID:rgazXLR20
ベーイモスレ立て乙
2023/09/20(水) 16:38:53.85ID:bTRCLxlb0
アウトレットもコストコも出来ないぞ。
2023/09/20(水) 16:45:34.83ID:oEbALpfO0
アウトレットを固有名詞みたいに使うのは違和感あるな
2023/09/20(水) 16:52:22.59ID:Lu8R4E+mM
雨予報なんてあったかよ
なんだこの滝は
9名無しさん (ワッチョイ 4f2a-HrGy)
垢版 |
2023/09/20(水) 17:14:16.01ID:4Jph09qR0
コストコは決まりやろ
10名無しさん (ワッチョイ 4f80-RiLY)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:20:27.40ID:+4AKDa/R0
アウトレットは確定だけどコストコはまじなの?
11名無しさん (ワッチョイ 3f3b-Es7W)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:28:36.33ID:C7/df4j00
>>4
最初から誰も「アウトレット」って言ってないのに
アウトレットって話がひとり歩きしてたらしいぞw
ショッピングセンターみたい

施設の中身は…岡崎に愛知初のアウトレットモール 運営の三井不動産を取材したら“意外な答え”「一言も…」
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20230709_28579
三井不動産の広報部に聞いたところ、「アウトレットモールを作るとは一言も言っていないんです」という答えが返ってきました。
三井不動産から愛知県に出された出店概要書を見ると、店舗の名称は「(仮称)岡崎商業施設新築計画」とだけ書かれていて、確かにアウトレットモールとはどこにも書かれていません。
2023/09/20(水) 19:30:17.73ID:BO3GR87A0
ショッピングセンターとも言ってないだろ
2023/09/20(水) 20:05:32.82ID:9dfH+Qn/0
イオンのダイソーに東海オンエアのてつや出現
峯岸おらずジャーマネぴったり
店員そわそわ、おっかけゾロゾロ
14名無しさん (ワッチョイ 3f3b-Es7W)
垢版 |
2023/09/20(水) 20:07:06.52ID:C7/df4j00
>>12
敷地面積は約15万6000平方メートル
店舗面積は約3万平方メートル
2階建てで物販を中心に店舗が並び
駐車場には2000台以上が入る予定

三井不動産商業のプロジェクトで、この規模だと
ショッピングセンターかアウトレットだろ
15名無しさん (ワッチョイ 3f3b-Es7W)
垢版 |
2023/09/20(水) 20:09:26.62ID:C7/df4j00
>>14
ちなみにイオンタウン岡崎美合と比べると
バケモン級の巨大商業施設ということがよくわかる

イオンタウン岡崎美合
敷地面積:約2万9521m2
総賃貸面積:約9144m2
駐車台数:約440台
駐輪台数:約230台
マックスバリュ岡崎美合店売場面積:約1691m2
構造:鉄骨造・2階建て
店舗数:26店舗
2023/09/20(水) 20:14:36.29ID:oEbALpfO0
商業施設なんだからセンターかどうかは判らないけどショッピングはできるだろ
2023/09/20(水) 20:18:25.45ID:2E5RH1Ar0
イオンタウン美合自体が大きいイメージないから比較してもわからん
18名無しさん (ワッチョイ 3f3b-Es7W)
垢版 |
2023/09/20(水) 20:31:52.53ID:C7/df4j00
>>17
大きいと思わんなら想像できるだろう?

イオンタウン岡崎美合の5倍以上だ
映画館とかもできそうな印象だな

新たな岡崎市民の暇つぶしスポットになるかもしれんな
周辺の店は全部飲み込まれそうだ
19名無しさん (ワッチョイ 7f60-/hnH)
垢版 |
2023/09/20(水) 21:54:29.29ID:xl1Ib/OF0
高卒チンパンジーかよ

本宿の奴は規模が小さい
土地を売らない馬鹿もいるそうだから、計画は中止して墓地かなんかにしろ

大規模商業施設が進出して周辺の店が潰れるとか、どういう教育を受けてんだ?
むしろ集客力が上がるんだが?

どいつもこいつも馬鹿に育つのは、突き詰めると、地頭が悪い馬鹿が必死の形相でガリ勉して入る卒業生に優秀な著名人が一切居ない馬鹿大こと愛教大の馬鹿教員のせいである
2023/09/20(水) 22:02:25.33ID:zw8kZIQ/0
出たよ
21名無しさん (ワッチョイ 7f60-/hnH)
垢版 |
2023/09/20(水) 22:06:18.59ID:xl1Ib/OF0
コレは愛知全域に言える事だが、学生時代に遊んでないダサい老チンパンジーは、商業施設は小さく作るの良いと考えてやがる
だからこの馬鹿共は計画に難癖付けて、減築させやがるんだわな

イオンモール岡崎は盲学校がどうのこうの抜かして縮小、イオンモール豊川とかもそうだ
恐らくららぽーと安城も三井の計画に口出したから、小さいわけだ
22名無しさん (ワッチョイ 4f6d-JT5C)
垢版 |
2023/09/20(水) 22:06:36.95ID:jUdmHyC90
チン爺はホントきしょいな。
2023/09/20(水) 22:28:41.50ID:yYJb8iRw0
次は足利氏三河とかのコピペくるぞ
2023/09/20(水) 22:28:52.15ID:wZ+93ULC0
マネージャーと思ってたらとしみつだったようだw
25名無しさん (テテンテンテン MM4f-/hnH)
垢版 |
2023/09/20(水) 22:36:24.98ID:hDNMeNNmM
関東、いよいよチーマー世代が団体や企業の役員になる時代が到来するが
当時、有名私大生でチーマーやっていた遊び人の男と女、今はどんな仕事をしているか?
答えは、大企業の幹部、士業、医者だ

東京の遊び人が立案する都市計画、遊んでないダサい奴が立案する都市計画
世代交代が進む今後、ますます格差が広がる未来しか見えない
その格差が、日本人の社会減少を加速させるや
26名無しさん (ワッチョイ 7f60-/hnH)
垢版 |
2023/09/20(水) 22:52:04.10ID:xl1Ib/OF0
26 名無しさん sage 2023/08/21(月) 08:02:39.75 ID:u8gcTJLu
>>25
聞いた話だけど

マックミスド系の店は溜り場になり易いので、治安が悪くなるって理由で名鉄と警察署がゴネてるらしい。



駅前にマクドナルド、ミスタードーナツが出来ると治安が悪くなるとか?w
尚且つ、駅前に溜り場が出来て、人が滞留する状況は魅力ある駅前(駅力)から言って望ましいんだが、それをまずいとか?w

まさに愛知の管理教育、学生時代遊んでないダサい奴の思考なんだが
学生時代遊んでないダサいこいつ等に街作りやらせると四郷駅のような、まさに駅前に戸建てを作る間抜けな事やりやがる
2023/09/20(水) 22:59:59.88ID:WsZWIIlu0
アウトレットもコストコも確定してない。
アホばっかりだな。
28名無しさん (ワッチョイ 4f6d-JT5C)
垢版 |
2023/09/20(水) 23:08:06.89ID:jUdmHyC90
何か自分でレスしてね?
2023/09/20(水) 23:34:33.55ID:BO3GR87A0
きも
2023/09/20(水) 23:35:48.69ID:JA+28Uedd
アウトレットもコストコも確定したものは無いのに毎度話が堂々巡り
まあわざとだろうけど
31名無しさん (ワッチョイ cfb9-dRpo)
垢版 |
2023/09/21(木) 00:46:30.80ID:HahoIEpn0
三井の商業施設なのは間違いない。看板建ってるぞ。
隣接してコストコできたら良いな。
32名無しさん (ワッチョイ cf60-/hnH)
垢版 |
2023/09/21(木) 01:32:06.20ID:0iTa4pao0
白けたから、墓場でいいぞ

足を引っ張る馬鹿を躾けるには、問答無用のイジメをしてやる必要がある

ちゃぶ台を返して、一切交渉せず、嫌がらせで墓場にしてやれ
33名無しさん (ワッチョイ 4f3b-Es7W)
垢版 |
2023/09/21(木) 01:51:13.31ID:IFVLPObR0
墓場にはチンパン先輩がいきな
あとコストコをありがたがってるのは田舎者だけ
一度行ってみたが安いだけで食い物がスカスカだったぞ

まずイオンのそばでは出店できないだろ

ららぽーと本宿に出店するのはカネスエだろう
34名無しさん (ワッチョイ 7f60-/hnH)
垢版 |
2023/09/21(木) 02:09:58.32ID:BlICSpS70
物を知らないチンパンジーか?

また円高に振れれば、コストコは輸入ブランド品が最安の物が多いんだが

例を上げれば、レイバンとかノースフェイスな

あと、日本では売ってないサイズの透明クリアケースが8個で2500円とかある

このクリアケースはニューエラの5950が8個入る優れもんだ
35名無しさん (ワッチョイ 7f60-/hnH)
垢版 |
2023/09/21(木) 02:15:30.44ID:BlICSpS70
あとコストコを誘致するのは、地元のチンパンジーが買い物する為じゃないと言ってるだろう

今の自動車産業の時給からみると、コストコの時給は1800円もあり得る

期間工として、超田舎からやってきた若いギャルの次の就職受け皿が狙いだ

何回も言ってんだろう、チンパンジー、今現在進行系で若い女がドンドン出ていってんだよ
36名無しさん (ワッチョイ 3f3b-Es7W)
垢版 |
2023/09/21(木) 02:30:02.33ID:DEJ4yE8Z0
イオンタウン岡崎美合の5倍以上だからな
あらゆる店が集まるだろう
5倍の面積、5倍の駐車場、5倍の集客力だ

岡崎だけでなく、蒲郡、豊橋、豊川方面からも集まるだろう
2023/09/21(木) 06:33:02.68ID:EIs33Pwo0
なんでイオンタウンと比べたがるんだ?
38名無しさん (ワッチョイ 3f3b-Es7W)
垢版 |
2023/09/21(木) 07:40:24.67ID:DEJ4yE8Z0
ちょうど全部5倍ぐらいでわかりやすいからだろ
2023/09/21(木) 10:54:16.29ID:JADc92uwM
ごまかしてるけど、アウトレットで確定だろ
2023/09/21(木) 11:38:38.32ID:6kDiyFSC0
なんでそんなに売れ残りが好きなん?
熟女マニアか?
2023/09/21(木) 11:57:09.33ID:EIs33Pwo0
??
2023/09/21(木) 13:04:57.77ID:9tJXLdKz0
アウトレット何ができても買うものないな。
コストコも食い切らんでゴミ出るだけだし。
2023/09/21(木) 13:24:23.63ID:WlO1V1i50
amazonの倉庫作ってすぐ届くと有り難い
2023/09/21(木) 13:34:28.87ID:k0nva+QwD
>>40
今や、ってだいぶ前から、
ほとんどのアウトレットのテナントで売ってるものは
売れ残りとか製造時に出たB級品なんかじゃなくて、
それ用に作られた製品ですよ。
※熟女=売れ残りの図式も違ってるだろう。
2023/09/21(木) 13:37:30.31ID:WlO1V1i50
割れせん用に割れてないのをわざわざ割ってるようなもんか
46名無しさん (ワッチョイ 3f95-ZX6J)
垢版 |
2023/09/21(木) 14:33:42.45ID:DEJ4yE8Z0
三井ショッピングパーク

ららぽーと愛知東郷

施設の基本情報
敷地面積 : 約89,000㎡
延床面積 : 約104,900㎡
賃貸面積 : 約63,900㎡
専門店数 : 約200店舗
開業年月 : 2020年09月
駐車場台数 : 約3,900台
47名無しさん (ワッチョイ 3f95-ZX6J)
垢版 |
2023/09/21(木) 14:39:44.49ID:DEJ4yE8Z0
(仮称)岡崎商業施設新築計画
敷地面積は約15万6000平方メートル
店舗面積は約3万平方メートル
2階建てで物販を中心に店舗が並び
駐車場には2000台以上が入る予定

(仮称) 安城市大東町商業施設計画
敷地面積 約105,800㎡
建築面積 約49,560㎡
延床面積 約171,000㎡
建物構造 鉄骨造4階建て
店舗面積 41,700㎡
駐車収容台数 約3,200台
48名無しさん (シャチーク 0C8f-/dFl)
垢版 |
2023/09/21(木) 20:08:48.44ID:dc+y53GLC
アウトレットモール楽しいやん
49名無しさん (ワッチョイ 4fe1-JT5C)
垢版 |
2023/09/21(木) 21:52:29.44ID:xJA1PcmQ0
安城のでかいんだな。
2023/09/21(木) 21:52:52.45ID:L5ZzSttA0
アウトレット、コストコ
どれがほんとなん!?
中の人こそっと教えてよ!
51名無しさん (ワッチョイ 3f2d-xbk3)
垢版 |
2023/09/21(木) 22:30:07.15ID:nfi74Jxh0
いいかげん、不燃ごみの日の金属ごみ漁りの豊橋ナンバーの外人の車を取り締まれよ
2023/09/21(木) 22:35:33.46ID:WlO1V1i50
資源ごみを持って行かれたらロスだけど、不燃ごみは無くなった方が処理費用が浮くのでは
53名無しさん (ワッチョイ 3f21-dRpo)
垢版 |
2023/09/21(木) 22:37:36.49ID:t+B4a5+U0
岡崎市がアウトレットモール誘致するって発信してたんだからアウトレットじゃなかったら笑うわ
ガンダムに対抗して動く巨大東海オンエア立像でも建てればイイ宣伝になるわ
54名無しさん (ワッチョイ ff74-/hnH)
垢版 |
2023/09/21(木) 22:42:16.84ID:GyTafUzJ0
目的意識が高いアウトレット客に、そんな華無きユーチューバーで集客出来るかよ

アウトレットは規模が全て、デカきゃ放っておいても客が来る
55名無しさん (ワッチョイ cfe2-/hnH)
垢版 |
2023/09/21(木) 22:52:46.55ID:ZiAbLqWV0
>>49
どんな教育受けたら、デカい結論になるんだ?

東郷より敷地面積がデカいのに、東郷より店舗面積が小さいのはおかしいだろう

店舗面積が事実なら安城は見応えの無い商業施設になる
56名無しさん (ワッチョイ cfe2-/hnH)
垢版 |
2023/09/21(木) 22:56:47.74ID:ZiAbLqWV0
>>44
何時の時代の話をしてんだよ

今は売れ残りが流れて来るから、御殿場は関東からやって来る奴で人気なんだろう

アパレル関係者は流れて来る時期を把握していて、その時期にパトロールしているだろうが
2023/09/21(木) 23:23:57.00ID:2hRRSzJS0
きゃべとんラーメン岡崎竜美丘店が今月末で閉店らしい
そこそこ客入ってた印象だけど何でそんな短命だったんだろ?
58名無しさん (ワッチョイ 3f2d-xbk3)
垢版 |
2023/09/21(木) 23:34:30.05ID:nfi74Jxh0
>>52
金属ごみ漁り
59名無しさん (ワッチョイ 3f11-HrGy)
垢版 |
2023/09/22(金) 00:00:54.72ID:9FZCOeAi0
円安の進行で円の購買力が落ち込んでいる。国際決済銀行(BIS)が21日発表した8月の円の実質実効為替レート(2020年=100)は73.19と過去最低となった。長引いたデフレに加え、足元で幅広い通貨に対する円安が進み、実質実効レートが切り下がった。

これまで過去最低だった1970年8月(73.45)を53年ぶりに下回った。足元の円安が1ドル=360円の固定相場制だった当時よりも円の価値が相対的に下がった
60名無しさん (ワッチョイ cfa0-HrGy)
垢版 |
2023/09/22(金) 00:31:40.42ID:RiuRWDCo0
2階建てでららぽーとのワケはないわな
アウトレットにしても小さくないか?
2023/09/22(金) 07:53:00.89ID:0uz5fNIr0
>>60
ららぽだよ。
三井の求人出てたぞ。
2023/09/22(金) 09:48:52.51ID:YLNz8iO/0
t_k_t_k(邪魔という方は左記をNGお願いします)

友人等など紹介して、プラス¥4000をゲットできる
https://i.imgur.com/1RyKGsL.jpg
63名無しさん (ワッチョイ 7f3e-JT5C)
垢版 |
2023/09/22(金) 10:06:39.59ID:dQM3MTmz0
アウトレットが良からった。ららぽなんつまらんショッピングモール作りすぎいらねぇ。
2023/09/22(金) 10:34:04.28ID:YuzWge3p0
>>63
O次郎久しぶり!
2023/09/22(金) 11:28:57.85ID:OADMqvc00
>>62
早速だけどチャレンジしてみようかな。
66名無しさん (オッペケ Sr23-SdSZ)
垢版 |
2023/09/22(金) 11:48:56.84ID:LRT65rtzr
>>43
北野にAmazonの倉庫あるじゃろ
2023/09/22(金) 12:00:04.75ID:JHNfItE70
北野にあるのは倉庫じゃなくて、倉庫から届いたものを配送する拠点なんだよな
2023/09/22(金) 12:29:04.62ID:Cuah5gWA0
「らーめん ふじ美」やっぱり不死身だった
閉店ではなく蒲郡市に移転
https://okazaki.goguynet.jp/2023/09/22/hujimi-close/

https://i.imgur.com/IbG6a5e.jpg
2023/09/22(金) 13:00:48.33ID:Gbrtv2ZmM
弟子が継ぐんでしょ?
2023/09/22(金) 13:05:37.06ID:JHNfItE70
岡崎が問題だったんだな
2023/09/22(金) 13:11:50.80ID:/uKFLJg70
>>62
試してみる価値があるんじゃないか。
2023/09/22(金) 20:03:16.92ID:SpqHBtDOM
松應寺の参拝者用駐車場ってストリートビューでみるとどこですか?
73名無しさん (ペラペラ SDdf-Pa4f)
垢版 |
2023/09/22(金) 20:14:52.19ID:Omo1ohOyD
>>72
ない(はず)
74名無しさん (ペラペラ SDdf-Pa4f)
垢版 |
2023/09/22(金) 20:25:53.94ID:Omo1ohOyD
すまん。あったわ。
松應寺横丁共同駐車場(No.11-14)
「麺処 味の杉浦」の左隣
75名無しさん (ワッチョイ 4f96-JT5C)
垢版 |
2023/09/22(金) 20:57:37.56ID:fZpQW3Z70
あるけど康生から歩いてほすぃ。
76名無しさん (ワッチョイ 6a3b-XTdH)
垢版 |
2023/09/23(土) 10:34:08.95ID:NxUVWCtn0
>>68
岡崎は店が多すぎるとかじゃね?
もしくは店舗を大きくするとか

ラーメン屋の倒産も増えてるらしい

東京商工リサーチの発表によると、2023年1~8月のラーメン店の倒産(負債1000万円以上)が
28件(前年同期比250.0%増)に達し、前年同期の3.5倍と大幅に増えていることがわかった。
コロナ禍の厳しい状況から明け、いざこれからというときに
原材料の高騰や水道光熱費の問題などが直面し、営業が
続けられないラーメン店が増えてきている。
77名無しさん (ワッチョイ 2fa0-/HEw)
垢版 |
2023/09/23(土) 10:36:59.31ID:MHUcPIY+0
>>61
いややはりアウトレットだったやん
求人出てたわ
78名無しさん (ワッチョイ 6a3b-XTdH)
垢版 |
2023/09/23(土) 10:59:10.03ID:NxUVWCtn0
>>77
んなわけねーだろw
2025年10月オープンだろ?
2023/09/23(土) 11:05:48.44ID:f4nrV2L30
建設要員の募集なのでは
2023/09/23(土) 11:22:31.50ID:3Q7czcU20
>>77
お前のまわりでだけ求人されてんだろw
部屋から出たほうがいいぞ。
2023/09/23(土) 12:12:18.01ID:dgjwuASnD
一杯1000円近くの値付けにしても、
やっていけるのは平日でも開店時間中の空席ゼロ、
常時30分以上の行列ができる店ぐらいだと思う。
(例:公園前、キブサチ)
材料や仕込みにこだわってなけりゃ逆にぼろ儲けだろうけど。
(例:まんぷく家)
2023/09/23(土) 12:44:39.64ID:f4nrV2L30
コストのメインは地代だろう
自分の土地で1杯500円で一人で店を回しても普通に成立する

でも自分が食っていくだけ稼げればいいという考えで店を出してない
当たれば大儲けというギャンブルでやってるので、閉店率が異様に高くなる
83名無しさん (ワッチョイ 6a3b-XTdH)
垢版 |
2023/09/23(土) 13:57:09.03ID:NxUVWCtn0
4月オープンした、ららぽーと門真は
ショッピングパークとアウトレットが併設されてるらしい

ここが好調らしいから本宿もこの形式だろうな
84名無しさん (ペラペラ SD4a-+EvS)
垢版 |
2023/09/23(土) 14:12:55.74ID:dgjwuASnD
>>83
それは良い形式だと思う。
2023/09/23(土) 14:18:53.89ID:dgjwuASnD
>>83
ちゅうか、結局、この地域のショッピングモールとかアウトレットって、
暇つぶしというか、遊びに来るだけの奴がほとんどだから
食べる店がたくさんある、でかい高速サービスエリア並みの施設程度で
人はたくさん来るんじゃない。
それじゃ各テナントは儲からないだろうけど、
それは岡崎なんだから仕方あるまい。
(リサーチが足りないだけだ)
86名無しさん (ワッチョイ 6a3b-XTdH)
垢版 |
2023/09/23(土) 15:22:49.56ID:NxUVWCtn0
>>85
国イチあるし岡崎中心側と豊橋方面からも見込めるからな
その割に大手ショッピングモールがまだ進出していない

あとナガシマと本宿のアウトレットで
土岐プレミアムを削るとか考えてるのかも?
2023/09/23(土) 15:31:40.63ID:1gwHTg0r0
もともと飲食店なんか、オープン3年で半分が潰れる
10年後には1割しか残らない業界だからな
コロナ助成で延命してたゾンビ店が潰れたタイミングの統計ってだけ
2023/09/23(土) 15:47:12.15ID:D1cwM7n40
老害はなんで突っ込むことしか頭にないんだろ😮‍💨
89名無しさん (ワッチョイ 1a06-JbPw)
垢版 |
2023/09/23(土) 16:13:24.99ID:p5Pr/qVN0
>>85
学生時代遊んでない、非モテの老チンパンジーか?

アウトレット客は目的意識があって来てるつーの

目的意識無くして、わざわざ関東から御殿場にやって来るかよ
90名無しさん (ワッチョイ 1a06-JbPw)
垢版 |
2023/09/23(土) 16:26:59.34ID:p5Pr/qVN0
https://blog.kenbox.jp/?eid=outlet-okazaki-motojuku

この御方も、情けないくらい分かってない


アウトレットに個性は必要
ピコーン
本宿のアウトレットは戦国時代、武将隊だべ


あのね、アウトレットに個性など必要ない
規模と商品の物量が全て
規模と物量は御殿場が圧倒し、海外ブランドの充実では軽井沢
飯など適当で良い、飲食している時は何を買うかの作戦会議


本宿が御殿場は無理としても軽井沢レベルのアウトレットなら、1日目は御殿場、2日目は本宿のツアーは普通に成立するんだよ
2023/09/23(土) 17:09:12.55ID:F7ZjpohV0
音羽蒲郡インター降りればすぐだし
オレンジロード使えば蒲郡からもアクセス簡単
ただ渋滞がヤバいかもしれん
92名無しさん (ワッチョイ 2fa0-/HEw)
垢版 |
2023/09/23(土) 18:27:03.60ID:MHUcPIY+0
>>83
あの敷地面積じゃどっちも中途半端は施設になっちゃうだろうね
2023/09/23(土) 19:54:01.49ID:P6KurZmc0
>>91
現時点でも渋滞酷いのに
94名無しさん (ワッチョイ 6a3b-XTdH)
垢版 |
2023/09/23(土) 20:05:00.06ID:NxUVWCtn0
>>92
三井アウトレットパーク大阪門真とららぽーと門真で
敷地面積: 116,700 m2だから問題なさげ

岡崎市本宿地区のは156,000m2

岡崎市最強の商業施設になるかもしれんぞ!
2023/09/23(土) 20:11:04.47ID:f4nrV2L30
1号詰まらせたら迷惑の範囲が甚大
2023/09/23(土) 20:20:58.04ID:dgjwuASnD
メインはケチで金を使わない三河のごんじゅうだということを忘れてはいけない。
それこそ、徳川家康の家臣、農民連中の子孫。
97名無しさん (ワッチョイ 2fe2-JbPw)
垢版 |
2023/09/23(土) 21:04:46.92ID:AZ70z5Om0
>>96
さっきから頭が悪そうなレスばかりしやがって、高卒チンパンジーか?


年間外食率、年間外食額のトップ知ってるか?
答えは愛知県だ
愛知県は今やレジャーと化した外食に、東京よりも金使ってんだよ
愛知と言っても三河と尾張があるが、使える金を見ても三河と尾張は大して変わらんだろう
98名無しさん (ワッチョイ 2fe2-JbPw)
垢版 |
2023/09/23(土) 21:28:40.70ID:AZ70z5Om0
ファッションに金をかけるのは愛知は10位だが
コレは地場産業があり、ファッションに金をかけるのを容認する文化がある尾張が牽引している

恐らく車に金をかけるのは、保有車の絶対数が日本一の愛知が一番だろう


何を根拠にケチと言っているのか、意味不明なんだわな
いいか、ケチというのは半額では物を買わない、
半値八掛け二割引なら買う、もしくは幾ら値引きしようが買わないのがケチだ
2023/09/23(土) 21:45:19.92ID:f4nrV2L30
ケチかどうかの判定材料は、それが景気の影響を受けるかどうか
食費とか服とか車とかは、景気に関係なく消費される固定部分
旅行に出掛けちゃおうとか、キャンピングカー買っちゃおうとか、そういうのが変動部分

で、景気で国内消費ががんがん変わるのは、そういうどうでもいい消費が大きく変わるから
2023/09/23(土) 22:50:53.50ID:DSCLDEsK0
また説明がはじまりましたw
2023/09/24(日) 00:29:03.02ID:mbSEOUWl0
より抽象的に定義すると、都市生活者の余裕みたいなものなんだろう
必要でないものにお金を使うかどうか
必要ないものなんか買う訳あらせんがね、という発想が田舎
名古屋でコンサートやっても赤字になるから飛ばされてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況