>>871 こちらこそ、尻切れですみませんでした。
 デコロボ坂のことを、亀山歴博;亀山子供れきし館HPからコピペしておきます。
 >西町(にしまち)の遍照寺(へんじょうじ)の横(よこ)から亀山駅(かめやまえき)の
  方(ほう)におりてゆく道(みち)は、むかしから「でころぼ坂(ざか)」とよばれます。
  この道(みち)の名(な)は、「でこぼこ坂(ざか)」や「でくのぼう坂(ざか)」が
  なまったものだといわれます。でくのぼうとは木(き)でつくられたあやつり人形(にんぎょう)の
  ことです。どちらにしてもなぜこの名前(なまえ)なのかはわかりません。

 ところで、ぼちぼち、N文房具屋の美人?やけどオゾイおばさんの噺を聞かせて欲しい 願