愛知県安城市 Part 34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/17(火) 02:08:12.59ID:v6M3EhsM
前スレ
愛知県安城市 Part 33
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1678231994/

愛知県安城市 Part 32
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1657421744/
322名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 11:29:38.64ID:VLZX1GDN
はい−?
323名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 12:41:41.90ID:pF75r8Jt
>>321
その通りだと思います
2023/12/29(金) 20:55:41.23ID:w5tVJw0B
>>300
知立駅の目的のホームになかなか着かない複雑な構造どうにかしてほしいw
2023/12/29(金) 20:57:23.52ID:w5tVJw0B
三河安城駅自由通路の乗換案内サイン年季物。
たぶん開業時から使われてる
326名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 07:44:05.58ID:hWBFBZCf
碧南市民です。

週末に時々ですが、安城へ行く事があります。
安城の碧信や、JAバンクって高層ビルとは言わないが、高層ビル風ですね。
碧南はそういうのありませんが、どうして安城ってあんなに高層ビルみたいな風にできるんですか?
327名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 08:23:17.38ID:eNJja9SY
カネが集まるからだよ
328名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 08:31:12.00ID:hWBFBZCf
高層ビル風にしないとできない仕事だからではないんですね?
329名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 08:50:33.34ID:uwKeVmOH
>>326
Jaは会員に渋い割に、お金はザクザク持っている。あの程度のビルなら余裕で立てることができる。
330名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 08:56:57.61ID:GWc7QBgD
でも市役所は碧南よりボロいから…
なんか生い茂ってるし
331名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 09:11:08.75ID:PS8qkBbM
刈谷の市役所みたいに建て直して欲しいわな
2023/12/30(土) 09:16:55.55ID:zcBEW8Ag
>なんか生い茂ってるし
あんなのはは役所の見栄だ。
ただエコを言いたいだけで、
実際室内は暗くなるし、(電気代がかかる)
水やり、手入れも○○造園の人件費がかかっている。
2023/12/30(土) 10:01:26.32ID:pLXPRhGj
建物の壁の緑は計算されたものなら
照明代は増えとしてもそれ以上に空調代の節約になる
2023/12/30(土) 11:18:23.01ID:/bXispkq
地価が高いから
335名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 11:47:22.20ID:uwKeVmOH
市役所の前にある某医院だが、屋根に芝生を置いている。建築当初は一応青青としていたが、今は見るも無残な状態になってる。屋根に土を乗せ芝生を植えると、省エネになると言う発想だと思うが、育てるのが難しいので、なかなかそういうわけにはいかない。
2023/12/30(土) 17:08:52.37ID:+M+xG8g/
グランプリ2着になった深谷は安城出身なのに
どうして静岡所属に変わったの?
2023/12/30(土) 17:51:07.82ID:oMKBmaDu
今の時代「碧南にもあんなの欲しい」とか思ってるなら
もう少し旅に出るとかしたほうがいい
どこまでも成長するなんて幻想は平成で終わらせないと
338名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 19:11:06.87ID:eNJja9SY
例外を除いてどこも衰退しかしてないもんな
339名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 01:09:30.89ID:6o9Ejnwt
碧南は5市の合併断るぐらいに潤ってるだろ
中部電力マネーか何かで
340名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 01:13:27.97ID:6o9Ejnwt
>>320
安城市はふるさと納税にもっと力入れろよやる気なさすぎだろ
刈谷は魚魚丸の券配って安城から金取ろうとしてんだから
東刈谷に隣接した三河安城らへんの店のチケット作ろう

各都道府県のふるさと納税の税収額が見られるサイト、結果に色々考えさせられる「北海道の税収エグい」
https://togetter.com/li/2282534
341名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 01:15:04.09ID:6o9Ejnwt
あとペットボトルの回収しろや
拠点がどうとかいってないで
342名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 03:51:17.47ID:Zn+2ZXA9
>>326
碧海市構想を断ったからじゃね。
2023/12/31(日) 06:40:36.40ID:1cvOZdzi
今では孤立してしました。
当時の判断ミスですね。
344名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 06:50:09.92ID:UIndS1IG
しゃれだけど 碧南のへきは僻地のへき なんは 行くのに困難のなん と言われていたことある。
2023/12/31(日) 11:01:38.08ID:kL1YN9TI
ビックリ部の寿司スーパーの割には美味しいけどカゴいっぱいに買ってる人何人かいて軽く引いたわ
346名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 11:05:31.91ID:6o9Ejnwt
碧海のへっかいって言い方やめてほしい
もともと青見の字をかっこよくしようとして碧海って当て字にしたのにヘキカイって糞ダサい呼び方になってる
347名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 11:11:43.10ID:6o9Ejnwt
これ見たら5市合併出来てたら税収1103.5億で豊田市超えてたのに
https://house.ocn.ne.jp/toshi/tihouzei/23/
348名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 13:00:19.67ID:UIndS1IG
碧海信用金庫は、へっかいでは銀行一覧の検索でヒットしない
349名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 13:29:18.03ID:XsX2uTbc
へきしんもにししんもATMのOSがゴミなのなんとかして欲しいわ
20年前のUIと感圧タッチパネルと重たいレスポンス
2023/12/31(日) 14:01:44.98ID:Kp3s60OD
https://www.ctv.co.jp/news/article/?d6b8b8aa3f1a43f59f9dfe52e9330241
「枯れ草」燃える不審火 現場周辺で相次ぐ 連続不審火か 愛知・安城市

愛知県安城市にある線路ののり面で枯れ草が燃える不審火がありました。現場周辺では、これまでも不審火が相次いでいて、警察は何者かによる連続放火の可能性があるとみて調べています。

警察によりますと、30日午後10時すぎ、安城市住吉町にある名鉄名古屋本線の のり面で、およそ12メートルにわたって枯れ草が燃える不審火がありました。
駅員が消火器で火を消し止めたということでけが人はいませんでした。
現場周辺では今月14日と先月、今回同様、午後10時すぎに枯れ草が燃える不審火が相次いで発生したほか、今年の2月と6月にも不審火があったということです。
警察は、現場に火の気がないことなどから何者かによる連続放火の可能性があるとみて調べています。
2023/12/31(日) 14:55:42.19ID:1cvOZdzi
>>346
旧碧海郡の地名からです。
352名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 16:10:12.58ID:QMI60jjz
>>349
信用金庫がゴミじゃね
どっちも使ってないけど、岡信もUFJに比べると明らかに遅いし
353名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 18:10:23.13ID:XsX2uTbc
>>352
まぁ実際給与口座、事業口座がなけりゃ使う必要はないよな
ネットバンクだと安城市の水道代の引き落とし口座にできんのが糞だが
2023/12/31(日) 19:27:09.00ID:jGHU66MO
碧海市になってたら中心部を刈谷知立碧南安城でどこにするか揉めそう
というか揉めたから成立しなかったのか?
355名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 20:41:31.31ID:s7mk19ua
>>354
中心は刈谷で一応まとまってたけど
碧南に火力発電所が出来て裕福になったんで
反対が多くなってポシャった
2023/12/31(日) 20:45:10.55ID:ljOgaiEd
なんか昨日今日とレス多いな
皆さん、良いお年を!
357名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 03:03:31.22ID:E8nSyCcs
>>355
俺の聞いた話だと、三河安城が市の真ん中だし、
土地は農協が一括で持ってるから、都市開発が楽だと
いうことになってたけど、刈谷がゴネたと聞いたけど。

その間に三河安城の土地は切り売られていった。
2024/01/01(月) 07:31:39.94ID:JfbSX1GJ
>>355
それはない
2024/01/01(月) 12:00:23.15ID:fd8s39fz
>>345
昔はもっと美味しくて安かったんじゃよ
2024/01/01(月) 12:08:06.80ID:fd8s39fz
>>335
それ俺も気になってたわ枯野原やんけ!
維持するのは大変だから変なことするもんじゃないわ
2024/01/01(月) 15:00:24.11ID:ZNTsIaQB
あけおめ!
ことよろ〜
初詣はどこの神社行ってきた?
2024/01/01(月) 16:17:05.43ID:0NWW5/ZK
すっげぇ揺れたなぁ。
これで震度3か4ぐらいなのか?
363名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 16:37:32.31ID:ZTMf3PHy
新年のお年玉がこれかよ、今年はいろいろありそうだな
2024/01/01(月) 16:42:58.65ID:9Wmk0ull
安城は震度3・・・?
刈谷、豊田、知立が震度4
2024/01/01(月) 17:02:34.86ID:0mc4R9QI
イヤな揺れだった…気持ち悪くなっちゃう
2024/01/01(月) 17:19:12.12ID:05exKD5X
年明けと同時に花火が5、6ヶ所で上がっていたのを見たけどあれはどこから上がっていたのでしょうか?
2024/01/01(月) 17:23:45.19ID:ZNTsIaQB
みんな、大丈夫だったか?
笑点見てたら、地震速報流れて、震度5強って出て、
急いでNHKにチャンネル回したら、そこからの緊急地震速報や大津波警報の
流れが凄かった!安城でも揺れ始めて、ビビった…
368名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 17:50:56.22ID:Ck0GUh80
揺れ方は、東北の地震の時と同じ感じだった。
369名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 18:05:40.18ID:5QwDiH7c
安城平和過ぎなんだけど過去にデカい災害あった事あるの?
伊勢湾台風くらい?
2024/01/01(月) 18:09:19.36ID:9Wmk0ull
>>369
1945年の三河大地震かな
叔母さんが亡くなってる
371名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 18:23:50.92ID:5QwDiH7c
>>370
安城暦十年くらいだけど恥ずかしながら初めて知ったわ
戦中にそんなデカい被害あったとは
372名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 19:02:36.14ID:Ck0GUh80
>>370

三河大地震おじいさんからその話よく聞いた。地面に稲妻が走るそうだ。
373名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 19:25:04.53ID:9D1sUyfQ
安城って内陸にあって標高も15とか20メートルぐらいはある碧海台地だから津波は安全だな
山もないから土砂崩れもないし
2024/01/01(月) 19:30:31.79ID:ZNTsIaQB
>>371
よそから安城に来た人なら、知らなくても仕方ないよ
三河地震は小学校の総合の時間で習ったかな
375名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 19:57:03.42ID:Ck0GUh80
>>373
安城の中心から、西岡崎に行く道を見ると、だんだん下がっていくから安城が台地にあるということがわかる。
2024/01/01(月) 20:39:59.13ID:xdwGmfG5
>>364
震度3より上に感じたよな
うちのマンション、震度1、2じゃ
ほとんど揺れないから死ぬかと思った
377名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 22:27:20.73ID:Ck0GUh80
振幅の大きな揺れだったので震源地は遠いと思った。
378名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 18:43:03.24ID:0tkOgEF8
隣正月前から車がない
ハワイかタイ旅行でもでかけたかな?
2024/01/03(水) 10:32:13.50ID:3xvAu5/7
40年前小学校の社会だかなんだかで地元の歴史で
明治用水作った都築弥厚の話があったな。

安城は標高高くて山も無くて、水不足で困ってて
周りから「安城村に嫁やるな」とか言われてたって。

今でも教えてるのかな?
380名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 11:15:29.02ID:QSKC2Z69
>>379
60年前もその話あったぞ。明治用水の話
2024/01/03(水) 12:02:46.42ID:S0FjVcOs
ニトリの南のへん、自転車道の工事をやってる
何のため?
382名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 15:14:43.55ID:GGfUdWf4
>>379
安城にも山はある。
ググっても出てこないが、おはぎ自動車のある所。
安城で標高が一番高い場所。
383名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 15:15:07.23ID:GGfUdWf4
>>382
尾崎山な
384名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 17:12:32.91ID:QSKC2Z69
>>383
尾崎だろ
385名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 17:17:11.46ID:QSKC2Z69
安城で1番標高が高いのは 橋目町23.0メートル
386名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 17:35:00.44ID:BDr/z4X2
橋目って安城市か?と思ったら岡崎市橋目のわりと近くにあるんだなw
387名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 14:51:50.98ID:WM89nj36
おはぎ自動車って珍しい名前だな
388名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:06:02.34ID:L2WKK9nC
うさぎの名前な
2024/01/04(木) 15:39:50.88ID:uB+M9fKZ
ttp://kikakubito.net/anjomap/1714/
>日吉の三等三角点
>安城市(あんじょうし)で一番標高(ひょうこう)が高いところです。27.7mと測量(そくりょう)されています。
390名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:50:27.97ID:ev+xRvbI
新幹線造る時、ちょつとした丘削って新幹線の盛り土にしたから安城には丘も無くなった
391名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:00:57.94ID:fRLYw+7s
>>390
ららぽーとの建設現場。さっき見て来たが、すごい土盛がたくさんあった。掘り起こした土なのかな?
2024/01/04(木) 19:45:00.01ID:Gdq4UhZs
パイルと地中梁の土だよ
2024/01/05(金) 01:06:13.42ID:NGgbEskN
地震の映像見ると山も海も無い地域で良かったと思う
2024/01/05(金) 08:53:13.58ID:5uzctOF1
土砂崩れ→そもそも山がない
地震→まあまあ地盤が固かった気がする
津波→渥美半島か知多半島で止まる
火災→安城駅付近以外はあんまり密集してない
救援のアクセス性→充分だが周り(名古屋とか)が寸断されてる可能性がある

こう考えたら安城市というか西三河は災害に強いよな
三河地震クラスも耐震構造見直された今ならさほど被害が大きくならないと思うし
395名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 09:03:30.04ID:i9DSnTNK
>>392
あの丘のように積んである土だけど、また元に戻すってことかね?
2024/01/05(金) 10:03:13.81ID:oV5SuAi8
>>395
必要分だけ使用して、余剰分は
処分じゃないかな。
2024/01/06(土) 08:10:48.72ID:MFcFkVYg
>>394
ただし集中ゲリラ豪雨には弱い
2024/01/06(土) 08:34:48.13ID:/+Qz5GpQ
洪水関係に弱いのは愛知県共通の問題だから…
399名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 08:47:04.42ID:n94PZ32z
>>398
そうだな
400名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 09:08:06.98ID:xr9EVQ/9
秋葉公園東の地盤の緩い土地もみんな戸建てが建ったな
2024/01/06(土) 14:05:22.27ID:/daQFmzO
昔は田んぼだったのにのぉ
402名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:56:49.43ID:n94PZ32z
>>400

秋葉公園東って昔は池があったのかな?西側には今でも池があるがあれはプールの跡地か?
403名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:05:46.96ID:IUFYGWdf
馬池って地名のとこはそういう土地だと農家から聞いたよ
売り出してた時の坪単価は相場より若干安かったから売ってる方は当然把握してるだろうな
404名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 19:01:08.06ID:n94PZ32z
安城市で肺がん、胃がん、子宮がん、前立腺がんなど毎年無料で受診していたが、今テレビで名古屋市の話を聞いた。名古屋市はようやく胃がん、子宮がん前立腺癌の無料検診を始めたようだ。それも5年ごとということらしい。安城市はめちゃめちゃ恵まれているな。
安城市で1番ありが難いのは、2年に1回胃カメラが無料で受けれることだ。あれを自費でやったら結構な金額になる。70歳以上だけどね。
405名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 19:03:13.36ID:n94PZ32z
>>403
池田と言う地名も池があったから池田らしい。池とか水とか言う地名は家を建てる時注意しないといけないが、現在は残っていない地名だと思う。知らない人は安いということで、建売を買っちゃうのかな。地震の時にひどい目に合うかもしれない。
406名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:52:34.72ID:HLCJxbUC
田んぼがあったから、ほとんどがため池だね。
31アイスクリームのところもため池だか、湿地だかだったな。
407名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:08:05.85ID:xr9EVQ/9
下の親知らず抜かなきゃいかんくてちょっと処置が難しい感じらしく、行きつけの歯医者だと厚生病院の紹介状書くことになるみたいなんだけど、やってくれる上手な歯医者ってあるんかな
2024/01/06(土) 22:15:09.67ID:D72Ylb/y
山口歯科
仕事が速い
409名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:40:45.17ID:w9HCX7Rf
かわいそうに横山町だって

自転車と乗用車が衝突 自転車に乗っていた17歳の女子高校生が意識不明の重体 愛知県安城市
https://news.livedoor.com/article/detail/25654525/
410名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:43:22.70ID:w9HCX7Rf
石川県のみかん泥棒刈谷民なのかよ

【石川】ボランティアを騙り被災地で高級ミカン6個(時価3000円)を盗んだ疑い 愛知の男子大学生(21)逮捕 ★4 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704495483/
411名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 07:07:56.25ID:6B4TGIoM
>>407
更生病院に歯科ってあったか?
412名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 07:13:16.47ID:6B4TGIoM
調べたらあったな
413名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 08:08:03.15ID:TD4XTowu
口腔外科。
かなり優秀らしい。
414名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 09:07:12.25ID:6B4TGIoM
多分抜歯中に何かことがあるとすぐに処置ができるのは大きな病院だけだからなぁ。その意味で家ではできないと言われたのだと思う。
2024/01/07(日) 09:58:41.72ID:kZhKIKAA
令和6年安城市二十歳を祝う会(第1部)
2024/01/07 13:00配信予定
https://youtu.be/3Cs9S9Q1PZg

令和6年安城市二十歳を祝う会(第2部)
2024/01/07 15:00配信予定
https://youtu.be/d_-MGKd6iIg

令和6年1月7日(日曜日)
第1部(安城南、明祥、安城西、東山中):午後1時開始

第2部(安城北、桜井、安祥、篠目中):午後3時開始
416名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:59:01.24ID:shEKL7Fy
最近は県内でも中学校で成人式やる市町村が増えたから安城みたいなのがレアになってきたな
2024/01/08(月) 17:18:07.29ID:t630yam/
中学受験すると成人式参加不可みたいな謎風習やめるべきでは
2024/01/09(火) 08:19:05.06ID:1g18KGNz
他県の大学に入学して、成人式の年は帰郷せずにいて成人式出なかったわ。
2024/01/09(火) 21:52:32.51ID:05tc7Uel
夏休みに成人式するじゃろ
420名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 09:33:14.29ID:Ya4BCEnj
ららぽーと安城。専門家じゃないからよくわからないが見た感じ基礎はできているような気がする。
421名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 09:42:42.71ID:h9l5pU8y
ららぽは建物と同時に周辺道路の開発が必須な気がするけどなんもやっとらんよな
いっそ高架道路で48号から直接入れるくらいのぶっ飛んだことやって欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況