あーそれはね、初詣と温泉を紐付けしてるのが岐阜市だからなんですよ
まだ住んでる人だと長良川温泉が帰省客相手に商売してることは知らないのかな?
でも帰省に慣れてくると、どうしても交通の便が良くて予約も取りやすい大垣や一宮に泊まるようになるんですよね

大晦日は岐阜駅前の天然温泉サウナ(深夜1時まで)か市内銭湯(大晦日は20時まで)、
大垣なら城と韓国料理、一宮なら真清田神社と元柳ヶ瀬から移転したバー、
元旦はホテルで一宮百貨店で買ったおせちを食べて、明日はアップルストアやパルコの初売りに行くわけです

わしゃ11月にストリートパークライン(現役市民は知らんやろ…)と偶然会った友人(公務員)とマーサボウルに行って
丸山の烏帽子岩に1か月早い初詣して馬の背往復してきたので、今年は家で寝正月ですが。

18きっぷが2回分残ってるんですが、鉄道利用だと岐阜駅で降りたところでどうしようもないんで
「ぎふのポーズ」をしに高山か下呂経由で富山観光に行くかも。