高齢者の心神喪失や病状の急変で危険運転に陥るケースはよくある
本人や家族の自覚を望みたいです
事故に陥る危険と言えば、今年のブルーインパルスの曲飛行はどうでしたか?
サーキット近くの町の中には、病院や老人施設の窓がガタガタ揺れ施設の患者さんが怯えたり、失禁したり痙攣したりしたところもあった
自転車に乗ってる老人が驚いて側溝に落ち込んだり、車の走行車線に入って倒れたりしたことがあった
被害のあった町内会からや住人から苦情がサーキット、警察に寄せられた、市役所にも
それで2日目の曲飛行は高度を上げて金切り音は飛行の振動は少なくなったようだ
老人の運転に対する制限も大切なことかもしれないが、大衆の享楽のために老人を危険な目にあわすことは避けたいものです
ブルーインパルスのイベントは高度を上げて行えばかなり危険な状態は回避できると思われます