新東名の“つづき”? 「浜松湖西豊橋道路」実現へ一歩 太平洋と日本海をつなげる壮大ルートの一部に 2023.11.30
https://trafficnews.jp/post/129601
https://trafficnews.jp/photo/129601
豊橋市街地と二川市街地の中間を抜けていく約26kmの「西側ルート」とされました。
想定される途中ICは5つで、三ケ日(浜松市)の市街地付近、新所原(静岡県湖西市)の市街地付近、二川(愛知県豊橋市)の市街地付近、そして前出した国道23号接続部付近と三河港付近です。
さらに、新東名の引佐連絡路から、中央道方面へ直結する三遠南信道の建設も進んでいるため、将来的には太平洋(三河港)から中央道・長野道・上信越道を経て日本海を横断するルートの末端部になるともいえます。