■愛知県春日井市総合スレ part82■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:40:13.38ID:TJ6LeW0t
春日井市について仲良く語りましょう


■春日井市関連サイト
・市公式アプリ「春ポケ」
https://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/gyousei/1012745/1021738/1012746.html

・道風くんの春日井まっぷ
https://www2.wagmap.jp/kasugai/Portal

・消防出動情報
http://www.syobo.city.kasugai.aichi.jp/syobo/real/kasai.html

・現在の気象観測データ
http://www.syobo.city.kasugai.aichi.jp/syobo/real/genzaidata.html
https://www.jma.go.jp/bosai/kaikotan/?areaCode=210

・中部電力パワーグリッド 停電情報 春日井営業所
https://teiden.powergrid.chuden.co.jp/p/office/150.html

・【2023年版環境カレンダー】資源・ごみの収集日 町別一覧表(五十音順)
https://www.city.kasugai.lg.jp/shimin/gomi/gomi/gomisyusyu/1002652.html

・春日井市校区別犯罪発生状況
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/keiji-s/hassei/year/syo_html/254.html

・主な事件の逮捕・検挙等
https://www.pref.aichi.jp/police/news/news.html


スレ立ては>>950

↓高蔵寺方面はこちらの方が詳しい↓
高蔵寺ニュータウン&その周辺住人☆Part05
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1594545319/

※前スレ
■愛知県春日井市総合スレ part81■
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1693812984/
■愛知県春日井市総合スレ part77■
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1661734793/
■愛知県春日井市総合スレ part77■
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1667148459/(実質78)
■愛知県春日井市総合スレ part79■
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1673519076/
■愛知県春日井市総合スレ part80■
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1684661897/
2024/01/22(月) 15:02:57.18ID:eKRFscMU
>>556
駅前の話だろ察してやれよ
559名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 18:37:50.87ID:/3v+2eZo
春日井カレンダー

1/31 ステーキ宮 坂下店 閉店
1/31 桜宮珈琲閉店?
1/31 桜山珈琲閉店?

2/2 みらいデンタルクリニックオープン(上条町) オープン
2月中旬 ぴよりんアトリエ(直売所)オープン予定
2/14 ステーキのあさくまオープン予定 ←更新
2/16 ステーキ宮の所にリニューアルか何かオープン予定
2/24 ナフコ東野店 閉店 ←追加

3月 ながい歯科皮ふ科クリニック オープン(熊野町)
3月 わくわく広場(イーアス春日井)オープン予定
3/19 コープ上八田店 閉店 ←修正
3月 ゲオ高蔵寺店閉店予定←追加

4/1 かすがい内科咳と頭痛と生活習慣病 オープン予定(南下原パステル跡地)
春 スターバックスオープン(中部大学20号館1階)
4月 めいてつCOCOオープン予定(イオン春日井4階)
不明マクドナルド美濃町店リニューアル?
5/16以降 各B&D店舗ツルハへ
不明 海鮮丼専門店(フレスポ春日井から揚げ跡地)オープン予定
不明 コスモスガーデン、ダイソー跡地に何か
2024/01/22(月) 19:37:29.90ID:gVrQyaJ7
>>553
たかだか数百人程度であろう東野ストア難民をいつまでも救済してやる余裕はないんだろうな
10年以上営業してあげて、ナフコ的には義理は果たした、といったところかな
2024/01/22(月) 20:05:58.67ID:ElPyZzzK
ひよこ形スイーツ「ぴよりん」 サボテンで新商品 2月中旬限定販売へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/888ee90268ef552e4604940d8c7d88002d1b8dc8
2024/01/22(月) 21:21:58.04ID:7HOQlPEY
>>542
大曽根駅前に集合してるのその連中か?
春日井か小牧の住民だろうか
田舎臭いのでやめてほしい
2024/01/22(月) 23:15:47.62ID:Lr8FBZG4
ぴよりんってふるさと納税春日井になるんか?
2024/01/23(火) 00:34:11.82ID:ShPG7UhW
地方発送できないしならん
2024/01/23(火) 10:09:00.96ID:/Fk4/f4W
>>560
ふるさと納税でぴよりんチャレンジか
566名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 11:00:29.50ID:H+MPI537
>>415
あそこはお化け屋敷という噂で長年放置されていたな
放置されていてボロボロだからお化け屋敷と呼ばれたのではなく

持ち主があーだこーだ みたいなオカルトっぽい話があって
ずっと放置されていた
2024/01/23(火) 12:37:48.39ID:Nljr/Kvl
明日の朝道路が雪とか凍結とかで困る確率はほぼないよね?
2024/01/23(火) 13:35:37.12ID:2KX+UIK9
お天道様の気分次第
2024/01/23(火) 20:06:23.35ID:mUQJs8pw
積もるの積もるのどっちなんだい
2024/01/23(火) 20:57:07.10ID:YEf4sYXp
昔は愛岐道路やうつつに積もったら地獄だったぜ
571名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:15:50.18ID:ktumP1ZB
>>556
勝川駅前の方だろ

>>557 >>560
六軒屋町のナフコ春日井店と近すぎるからね
岩野店だって六軒屋からかなり近い
572名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:18:00.80ID:ktumP1ZB
ナフコ東野店令和6年2月24日にて閉店いたします
【重要なお知らせ】
平素はナフコ東野店をご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
ナフコ東野店は令和6年2月24日(土)午後5時ををもちまして完全閉店致します。
永らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
引き続きナフコ春日井店ほかナフコ不二屋店舗をご利用下さいますようお願い申し上げます。
https://nafuco-fujiya.com/store/kasugai/higashino.html
573名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:39:12.60ID:GRnA2aMB
東野ストアーだったところ?
574名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:42:08.09ID:ktumP1ZB
はい、そうです
跡地は別のスーパーかな
2024/01/23(火) 22:58:24.33ID:MHpj1w9Q
隣にある文房具のアオヤマは東野ストアー時代から残ってるな
2024/01/24(水) 05:32:52.52ID:AEczBjgW
パレッタにあったナフコなんか4〜5年前の閉店だろ
そもそも前のスーパー撤退で頼み込まれて入ったのがナフコ
あの立地と周辺スーパーの多さから自ら出店は無い
売り上げに届かなかったら撤退が入店条件だったかもな
撤退まで早かった
そんな古いのと最近の閉店混ぜて経営やばい?と言ってるのがやばい
577名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:12:10.47ID:B5NuU2gB
パレッタのナフコのことか
あんな駐車しにくいスーパーなんてそりゃ流行らんだろう
578名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:32:40.20ID:wpiBisGL
パレッタが撤退した理由の一つが調味料の賞味期限が短いのばかりだったから
価格が極端に安いわけでも無くあれではセイユーやフランテに客は流れる
579名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 13:13:18.99ID:wSCbWDjC
トップワンと業スーとビッグばっかり行ってるわ
貧乏がバレちゃう...
2024/01/24(水) 15:06:50.28ID:8TnRP6ii
ナフコとフランテじゃ客層違くない?
撤退理由が賞味期限の問題?w
なんか凄いな
581名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 17:26:44.28ID:Bfze0d8r
賞味期限が短くなってる→売れ残りの古い商品
って分かるかな?
2024/01/24(水) 18:29:46.66ID:3VZmlJxu
勝川はぴよりん次第で化けるかもね。
2024/01/24(水) 18:58:46.51ID:jRgHyyTU
ぴよりん1個高過ぎワロタ
584名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 20:08:19.47ID:6RwVE8XH
下津のナフコは閉店前の18時以降に弁当たこ焼きお好み焼が半額になる
これが目当ての年金生活者が多い。
585名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 20:28:27.72ID:Bfze0d8r
六軒屋のナフコが改装される前に入っていた 
お好み焼きやみたらしを売っていた店が好きだった・・・
あのお店 どこかでやっていないのかな?
586名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 23:42:45.96ID:FnigMHeP
雪は5cmぐらい降ったか?
久しぶりな希ガス
2024/01/25(木) 00:24:39.82ID:XaQnpDcJ
雪降ってわやなのに19号の国道一車線潰して、クルマの搬入か搬出するな
ホンダかハイエースかのクルマ屋
2024/01/25(木) 06:09:38.87ID:FVSoitaf
>賞味期限が短くなってる→売れ残りの古い商品
って分かるかな?

ものによるけど調味料の賞味期限はすごく長くない?
パレッタのナフコは一年半ちょっとで閉店したよね
どうでもいいけどなんか不思議な人だ
589名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 08:05:57.97ID:y54eL+sk
一宮は雪まみれだけど、春日井はそうでもない?(西部だけを見る限り)
愛知県内でも降り具合がかなり違うか
590名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 08:55:28.44ID:85KQ51cf
だろーな
2024/01/25(木) 09:03:55.75ID:olqUt2cU
多治見、可児ですら全然積もってないからな
2024/01/25(木) 10:28:36.83ID:Wy7+ob30
鈴鹿と伊吹山の間から隙間風の吹雪
なかなか東部までは来ないでしょ
2024/01/25(木) 11:56:44.69ID:jTQbTbek
寒気の侵入と南岸低気圧が重なると濃尾平野にドカ雪になるけど、最近は見ないな
北寄りの風だと木曽三川に沿ったエリアやら桑名・四日市あたりに積雪が多い
西寄りの風だと尾張平野北部・東部に積雪がある
594名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:25:46.91ID:RScwy9zJ
伊吹おろし
2024/01/25(木) 16:26:55.02ID:dgsJkZlO
ぴよりんshopアトリエ店が2月14日オープン
596名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 18:41:25.22ID:/v6/TxuC
南岸低気圧の雪は東からの寒気が入り易い関東地方が降りやすい。
濃尾平野の雪は等圧線が狭く横斜めで関ケ原からの雪雲が強風で届いた場合。
等圧線が狭く縦斜めの時は雪雲が鈴鹿山脈と養老山地の間を抜けて四日市知多半島に流れる。
597名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 19:06:08.96ID:PP/7+noV
ステーキ宮はPayPayグルメで2月16日以降も予約できないように変わったし
リニューアルではなく完全閉店だと思う
ささエールは隣のにぎりの徳兵衛で使えるようにするって電話来たよ
2024/01/25(木) 19:27:28.38ID:LPXaNK9A
ステーキ宮の坂下店は本当に閉店なんだね
なんで小牧の人のほうが知っているんだ
https://livedoor.blogimg.jp/komakicity/imgs/1/c/1cb0528c.jpg
2024/01/25(木) 19:33:42.85ID:Wy7+ob30
昔の彼女に株主優待でよく奢って貰ったわ美味かった
いい思い出ありがとう
2024/01/25(木) 19:47:58.01ID:NnFz4WbM
ステーキ用に買ったささえーるが寿司に…
寿司食べたくない人には最悪だな
601名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 21:06:24.40ID:bBwLpSyI
>>598
小牧つーしんのが有能だろwてか春日井カレンダーが無能バカw
2024/01/25(木) 21:37:26.71ID:36F8uTKS
ccnw.ne.jp
2024/01/25(木) 22:07:21.06ID:0TahudTt
教材とかネットニュースだと>>596と同様の記事ばかりなんだけど
俺も実際は>>593が正解だと思うんだが

春日井で雪が積もるのって太平洋側の雨雲と寒気が重なった時の記憶しかない
割と冬が終わる時期にくるイメージだわ
実際どうなんだろう
604名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 22:41:47.82ID:E649vBhz
勝川駅改札口付近に新しい機械を設置してるのと、新しい券売機が3/1から稼動するっぽいが、いよいよJR東海でもQRコード切符導入するのかな?
2024/01/25(木) 23:20:48.75ID:XaQnpDcJ
勝川駅といえばのびしろクリニックの子供のバランス悪い写真
2024/01/25(木) 23:40:15.96ID:VTXP1jKo
勝川駅の1階から2階に上がるエスカレーターの男性音声の「このエスカレーターは改札方面行きです。」はわかるけど、2階から1階の降りるエスカレーターの女性音声はなに言ってるか聞き取れない。何方面行きって言ってんだろ。
2024/01/26(金) 00:13:41.34ID:SEAFN3B6
>>604
QRじゃなくて対話機能付きの券売機にして窓口閉鎖のためだよ
払い戻しのような特殊なのだけは券売機からコールセンター呼び出しでやる
人減らしをしようにも、窓口があると券売機で買える切符でも窓口に行きがちだからね
2024/01/26(金) 02:03:20.46ID:6uQBbwW6
>>601
嫉妬か?
単なる5chの個人的な書き込みに文句を言うとは。
ここに書かれたレスをちょっと確認してまとめてるだけだし。
609名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 04:38:57.62ID:I7GjVDfT
>>598
あみやき亭の本社駐車場で土日イイ肉格が安で買えるがやぁ
610名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 06:46:58.49ID:5LeiUm4+
名古屋空港南の旭金属を越えたとこにある肉の卸の会社が特売やってるよ
2024/01/26(金) 06:54:40.21ID:uFHXGHd2
さかなくん来るの草
612名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 07:14:44.71ID:DF1YX8Q8
南岸低気圧の雪が濃尾平野で降る条件は寒気が残っていた場合か早朝の気温が低い場合。
降る場合でも雨に変わることが多い。降っても水分の多い大粒の雪。
濃尾平野では稀なのは南アルプスで東からの寒気がブロックされるから。
2024/01/26(金) 08:54:05.97ID:eXS7YMnn
>>598
小牧は何にもねーからな
特に>>601みたいな桃花台の連中は近いからすぐ春日井に来てウロウロしてるわ
坂下もすぐだしな
614名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:10:53.80ID:z7cDLHyE
>>613
人口倍いる春日井より経済的に圧倒的上だし、お前らは長年小牧のナンバーつけさせられてた植民地だけどなw
春日井は城もないし景観が汚い
2024/01/26(金) 17:17:44.54ID:YKK5PnoK
>>614
出張して悪口書くなよ。書きたきゃ向こうで書け。
こっちでは春日井市民のふりしてろよ。
616名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 18:01:52.14ID:CljWs661
申し訳ないけど中央線だけで完封できるわ
617名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 18:12:20.88ID:plDrqwZV
正直なところ隣接自治体ながら特性が違いすぎるから比較できないと思う
2024/01/26(金) 19:43:40.69ID:b6KAu2V2
>>614
上条城があったわけだが。
現存してないだって?
まあ小牧のも復元した資料館だけどな。
2024/01/26(金) 19:57:28.13ID:N8LPfAXG
一応南城、北城と地名にもあって昔は城的なのがあったのは確からしいね
郷土会みたいなのが痕跡探したらしいが詳細不明
2024/01/26(金) 20:11:00.77ID:rvu9y4Gj
http://imgur.com/yAVT6f9.jpg
621名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 22:00:02.99ID:PYXIZgRe
>>577
マンションの住民がパレッタのナフコ利用しなかったのかな
622名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 23:10:25.37ID:Qw+A2a6E
バロー西山店の閉店したお好み焼き屋は、後継者にゆだねるというていで一旦閉店だったきがした。
しばらくして行ってみたら、こめのやだったので残念。昔の味がよかった。他のエピソード知って
いたらお願いします。
623名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 23:12:38.36ID:Qw+A2a6E
北城小のこんもりしたとこ、古墳じゃなかったかな。
2024/01/27(土) 00:12:10.39ID:zwvN8YD8
>>608
そのわりに新春春日井マラソンは無視してる
2024/01/27(土) 02:58:16.30ID:bckGo8Ee
>>624
自分で付け加えれば良いよ。
コピペ改変しようが文句は言わん。
(小牧オアシスを入れるなという文句がないと思ったら消されてたし)
イベントなんて数が多すぎて管理しきれないから入れたくないし。
広報春日井でも見てた方が正確だろう。
2024/01/27(土) 03:57:40.21ID:EmmonOkz
>>625
いつも乙です
馬鹿は気にすんな
2024/01/27(土) 09:18:46.57ID:6bzl7zO4
>>601>>614
この小牧バカはなんで春日井スレにいんの?
なんか悔しい思いでもしたのかな(笑
628名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:52:23.66ID:/73DB+wy
>>622
かりおんだよね?
あの店の五平餅とオハギが美味しかったから何度か利用したよ
あのレベルの五平餅食べるなら恵那市迄行くしかないね
2024/01/27(土) 13:15:10.12ID:B//Kuy0j
五平餅のくるみダレがほんとうまかった
手作りって言ってたな
改装の時に残って安心したのに結局なくなってしまって悲しい
2024/01/27(土) 15:04:08.39ID:JLylpQ1X
へーくるみタレ使ってる店が春日井にあったのか
親の影響で昔から五平餅がっつり食いたい時は恵那に買いに行ってたから知らなんだ
ここらへんは大抵醤油タレの小判型だしね
2024/01/27(土) 15:04:16.44ID:SUHa06TI
へーくるみタレ使ってる店が春日井にあったのか
親の影響で昔から五平餅がっつり食いたい時は恵那に買いに行ってたから知らなんだ
ここらへんは大抵醤油タレの小判型だしね
2024/01/27(土) 15:08:15.55ID:bckGo8Ee
五平餅にくるみ入ってるのがあるのか。
娘がアレルギーだから避けねば。
2024/01/27(土) 19:39:17.24ID:Asem2S9H
なぐらの道の駅の荏胡麻ダレ五平餅が美味い
634名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 20:46:05.06ID:/73DB+wy
>>633
貴方は某輸入車ディーラーの営業マンかね?w
全く同じ事言われて食べに行った事あるわ
確かに美味しかったが、自分は恵那峡の団子型が好みだね
2024/01/27(土) 22:20:35.89ID:XVV1voYB
あまからで一人前食べて20本ぐらい持ち帰る
2024/01/27(土) 23:21:53.99ID:EmmonOkz
岐阜のほうのSA立ち寄ったら五平餅だいたい旨いんでない?
637名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 04:31:17.81ID:CRrwb8QU
あまから旨いよねぇ
638名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 06:45:26.45ID:4uoD7FW9
>>609
自分にはあれがイイ肉には全く思えない。ヤフオクで株主優待券買って節約しようとしたけど、買う気になれず余りまくっている。
普通に繁盛してるみたいだし、Googleマップの口コミは良いけどサクラ?
2024/01/28(日) 07:45:27.61ID:BKOvzT+M
イイ肉の意味が違うんだろ?
・高くておいしい高級肉
・値段の割においしいコスパのいい肉

あみやき亭自体高級焼肉店ではないし。
2024/01/28(日) 07:56:38.56ID:jTn0eE6Y
神領の神領マタニティ、去年11月末で、一応診療休止とのことだったが、
年明けから建物の取り壊しが始まったようなので、やはり閉院したもよう。
2024/01/28(日) 07:58:25.85ID:5khUsriI
>>634
いや、営業職には一切なったこと無いねぇ
美味いもの求めバイクや車で年間5万km以上走るただのソロツアラーよ

>>636
岐阜で美味かったのは郡上大和の道の駅の食堂で売ってる五平餅だな
今はどうか知らんが当時安くて美味かった

後は矢作川沿いの山ははこ
タレが独特で良かった
基本的に土日祝しか開いてないし、しかも今は冬季休業で4月まで休みなんだよな
642名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 08:12:55.34ID:plwWPKpt
オイラが肉を用途別で買う店
少人数BBQ、焼肉は「千寿」
高級霜降りステーキ肉、神戸豚、恵那地鶏はフランテの北側の「肉の杉本」
大人数BBQ、ガッツリとUSステーキ肉は小牧の「パワーズ」
643名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 08:20:01.78ID:plwWPKpt
スマン、字を間違えた
✕千寿
〇仙寿
2024/01/28(日) 08:29:31.57ID:3amp5PFp
東京は歌舞伎町、名古屋は錦、では大阪は?
あと春日井駅周辺にピンクの店がちょいちょいあるのは江戸時代からの名残?
2024/01/28(日) 09:04:35.05ID:4tG2HXYm
大阪は結構とっ散らかってるが有名どころなら難波、梅田かなぁ
飛田新地もあるがあれはちょっと違うしな
2024/01/28(日) 10:53:56.58ID:0Fpd+clM
春日井のH系風俗はほんとに営業してるの?
2024/01/28(日) 11:29:05.69ID:s6FucmwN
昔、サラダガールに行った
営業してた
648名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 12:54:57.19ID:M8DD4lm/
飛田新地は特殊だよね。警察もだんまり
しかも西成区にあるという
2024/01/28(日) 13:20:24.06ID:DjsDwgQ0
>>639
あみやき亭の直売市も、610が挙げた丸正も良コスパ肉の店だよね。どちらも良い店だと思う
ただし、丸正のソーセージは残念レベルだった
650名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 16:17:18.37ID:NizLKZzi
20年ぐらい前に高蔵寺駅にも風俗ができたけどすぐ潰れたな
651名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:42:17.27ID:jm8+gDvv
高蔵寺で許可取れたんか
2024/01/28(日) 18:00:42.33ID:iAZmly3N
南口をコの字に入ったところか
キャンパブの癖に結構高かった思い出
あれは場所のせいじゃなく普通に潰れる経営
653名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:36:20.22ID:36iZa9k0
春日井駅なんて鳥居松停車場の昔から田んぼの中
多治見には遊郭があったらしいけど、田んぼの中では狸か狐が相手だろう
2024/01/28(日) 20:16:50.40ID:TWNCo5ML
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。
2024/01/28(日) 20:23:36.89ID:vFj1hba/
>>653
あそこは田んぼの中ではないぞ
656名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 04:44:54.80ID:zPYwfeBv
>>640
取り壊しどこに書いてあった?
いい病院だったからショックだわ
657名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 06:38:19.15ID:4JcZ0kFq
>>649
良い店と思うかは人それぞれだけど、自分としてはコスパを考えてもあみやき亭の直売では買おうと思えない。でもそこそこ客来てるみたいだから世間的にはそれなりに評価されてるんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況