☆★小牧市総合スレッドpart28★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 20:35:23.20ID:zvC9qEFS
愛知県小牧市を語ろう

前スレ
☆★小牧市総合スレッドpart27★☆
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1669262479/
2名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 01:15:53.03ID:QQkPr9PM
>>1
おつ
3名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 17:21:21.22ID:zPmgrGei
早すぎたかw
4名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 18:01:08.47ID:SCx/UHZP
妄想長文爺をあっちに隔離しておけばいい
5名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 18:27:02.58ID:jFN5rZOQ
こっちまで持ち込むな
死ね
6名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 23:15:25.79ID:5PiTmv2m
いのちだいじ
7名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 17:11:11.95ID:H+xsSLUL
hage
2023/12/17(日) 16:01:36.97ID:QI6lVHS2
いのきダーッいちに
9名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 19:34:14.14ID:io6Vvs1y
14時半頃
桃花台からケッタで高根のセブンイレブンへ買い物してるとき瞬間的に雪凄かった
名古屋で降らないと幻の初雪になるw
朝10時位も雪チラついてた
ちなみに博多一風堂監修のレンチンラーメン
10名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 19:40:16.17ID:io6Vvs1y
名古屋で初雪だから幻では無くなりましたw
https://weathernews.jp/s/topics/202312/170205/
11名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 04:34:30.47ID:Bs4rL2l2
 メガドンキ小牧店、買い物しやすいと思います。 
 ただ、2階の本屋がなくなったのはとても残念。
2023/12/18(月) 04:51:49.65ID:WaNYvIdI
小牧の本屋がどんどん消えていく


夢屋がなくなり
三洋堂も閉店
カルコスも閉店
2023/12/18(月) 05:49:25.40ID:4Gk/WicV
>>12
本を買うには、名駅に出るしかなくなるね。
三省堂、ジュンク堂まで出るしか。

カルコスは物揃いが良かっただけに、残念。
2023/12/18(月) 14:10:09.72ID:/OpGx3Tu
>>12
あそこで本も文具もみんな買わないよね
何年か前にカルコスに行って買ったきりだけど、その時も来店客数が空くねぇー状態
そして、来ても購入もしないヤツばっかりだと、そりゃぁ潰れるわぁー
15名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 16:11:56.83ID:SNpeAKhN
ヨーカドーの本屋も大きくてよかったんだけどな
16名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 18:34:25.20ID:C8ID18Cl
もうイオン小牧かドンキ桃花台の中にしか新品の本屋ないな

桃花台のはちょっと前に増床して変わらず安泰
2023/12/18(月) 18:55:35.96ID:Bw5j8tav
そもそも新品で最後に本買ったのいつ?
俺もう思い出せないわ
2023/12/18(月) 21:08:08.35ID:Y600aQFq
紙の書籍でもネットで買う方が安上がりだもんな
そりゃあ勝てんわ
2023/12/18(月) 21:17:06.77ID:4Gk/WicV
>>16
イオン小牧:カルコスに比べて2-3ランクしょぼい。
ドンキ桃花台:カルコス使う人間にとって、桃花台はとても遠く、名古屋と比べても
        行くメリットは皆無。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況