桑名市について語るスレッドです
-前スレ-
三重県桑名市41
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1701083205/
三重県桑名市42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/18(木) 17:55:11.19ID:F3iLy5O+
296名無しさん
2024/01/30(火) 22:19:33.58ID:5xv8AKZc ディーラーとかもそうやんね
他車メーカーの車やととんでもなく遠い駐車場にとめなあかんのは昔からあるあるやんね
『あの人○○に勤めとんのに△△の車乗っとるわ』はさすがに体裁がね
他車メーカーの車やととんでもなく遠い駐車場にとめなあかんのは昔からあるあるやんね
『あの人○○に勤めとんのに△△の車乗っとるわ』はさすがに体裁がね
297名無しさん
2024/01/30(火) 22:22:55.08ID:KdJtpLg9 車体のやつで、ハマーにのっているやつがいる。
298名無しさん
2024/01/30(火) 22:54:08.22ID:4pKFDSLZ299名無しさん
2024/01/30(火) 23:50:30.14ID:TbTEXQHN やっぱりホンダは燃費がええ
300名無しさん
2024/01/31(水) 00:22:25.52ID:BwIiZ7rT ディーラーはうるさいよね
どうしても他社乗りたければ外車にしろって
言われたつれおったわw
どうしても他社乗りたければ外車にしろって
言われたつれおったわw
301名無しさん
2024/01/31(水) 00:49:03.42ID:IJxVD7dX 章男会長をマスコミのまえで頭を下げさせてしまった、内部は大変なことになるよ。
302名無しさん
2024/01/31(水) 04:27:37.74ID:b2di5FFO あの事実無根なので~
みたいな事になりたくないんだろな
みたいな事になりたくないんだろな
303名無しさん
2024/01/31(水) 16:14:37.52ID:0rsrjqAs304名無しさん
2024/01/31(水) 18:50:29.58ID:IJxVD7dX イオン桑名、人が歩いているだけで相当な
振動くる。
大きな地震きたら、一発で倒壊するんじゃねぇか?
振動くる。
大きな地震きたら、一発で倒壊するんじゃねぇか?
305名無しさん
2024/01/31(水) 19:08:11.86ID:XefMxMYs それほんとにイオン桑名か?
どこかの床みたいだね
どこかの床みたいだね
306名無しさん
2024/01/31(水) 19:25:25.38ID:uJsriklO メイトも地震きたら崩壊しそう
307名無しさん
2024/01/31(水) 19:52:54.63ID:tIr2MLCA 駐車場が遠い。
308名無しさん
2024/01/31(水) 20:06:56.83ID:XefMxMYs 歩け!!
309名無しさん
2024/01/31(水) 20:10:02.14ID:hpNlIvLO 嫌だね
1日1000歩でもしんどいわ
1日1000歩でもしんどいわ
310名無しさん
2024/01/31(水) 20:27:46.21ID:YKXWrU2v 港区、南区、弥富、蟹江
このあたり江戸時代は海なんよね?
大地震がきたらヤバない?
このあたり江戸時代は海なんよね?
大地震がきたらヤバない?
311名無しさん
2024/01/31(水) 20:28:44.18ID:yYv3V3uF メイトは21世紀基準の耐震設計
312名無しさん
2024/01/31(水) 21:08:58.61ID:IJxVD7dX イオン桑名の2階のモニターがあるイスに座っていたら、地震が起きたんじゃないかと思うくらいの振動だった。
熊本地震のときも健軍町のショピングモールが丸々倒壊している。
熊本地震のときも健軍町のショピングモールが丸々倒壊している。
313名無しさん
2024/01/31(水) 21:52:32.25ID:BwIiZ7rT >>303
今は読めるね 観光協会と合体してリニューアルして以来
確かにこの新しいサイト いろんな申請や制度のこと調べよう
といってみても前よりすごく使いにくくなった
観光協会も人が減ったのか 去年のイベントが未だに
予定としか書いてなかったり2020年は中止になりました
と書かれたまま未だに更新されてなかったりひどい
今は読めるね 観光協会と合体してリニューアルして以来
確かにこの新しいサイト いろんな申請や制度のこと調べよう
といってみても前よりすごく使いにくくなった
観光協会も人が減ったのか 去年のイベントが未だに
予定としか書いてなかったり2020年は中止になりました
と書かれたまま未だに更新されてなかったりひどい
315名無しさん
2024/01/31(水) 22:11:29.60ID:yYv3V3uF 元日、能登半島地震が起きたあの時、マイカルのジョーシンにいたけど、ほとんど揺れは感じなかった。
天井からの吊り物を見てもあまり揺れてなかった。
テレビ売場の画面はほぼ全て地震関連の番組に変わり、かなり大きな地震だと言っていたが、
個人的にはそんな実感が無かった。
天井からの吊り物を見てもあまり揺れてなかった。
テレビ売場の画面はほぼ全て地震関連の番組に変わり、かなり大きな地震だと言っていたが、
個人的にはそんな実感が無かった。
316名無しさん
2024/02/01(木) 00:18:39.44ID:UARQqmbh >>315
2階の部屋でサンタク見てたが、かなり強い揺れだったよ。間違いなくここ数年で一番の。さすがに家具や物は落ちてこなかったが。
2階の部屋でサンタク見てたが、かなり強い揺れだったよ。間違いなくここ数年で一番の。さすがに家具や物は落ちてこなかったが。
317名無しさん
2024/02/01(木) 07:03:50.35ID:8U+ssbur ミスドがあった建物も古いしあれも建替えやな崩れるわな
318名無しさん
2024/02/01(木) 10:47:57.41ID:QQwKBDoU319名無しさん
2024/02/01(木) 14:40:35.74ID:e68h2JUu 2番街3番街ほとんど行かない
映画館もこの前10年ぶりくらいにマイカルで見た
映画館もこの前10年ぶりくらいにマイカルで見た
320名無しさん
2024/02/01(木) 16:01:33.52ID:WjBceZ5K 映画館を見たのかw
321名無しさん
2024/02/01(木) 16:54:41.15ID:k6u4EuLt323名無しさん
2024/02/01(木) 17:00:59.93ID:8pqPot53324名無しさん
2024/02/01(木) 18:51:17.55ID:E3+8RIOL 2012年の市長選のスレがまだ見られるけど
なかなか面白いというか懐かしいわ
なかなか面白いというか懐かしいわ
325名無しさん
2024/02/01(木) 23:05:23.94ID:R9EeALI/ 元ミスドのビルに入ってたピザ屋のあとにゆうひ屋っていうラーメン屋が入るみたいやぞ
326名無しさん
2024/02/01(木) 23:28:13.87ID:X6Jhs7v9 そいやバーガーキングが出店先募集してたな
ミスドからおどりになって空いてるとこ
良さそうじゃんね 駅前人いないかw
ミスドからおどりになって空いてるとこ
良さそうじゃんね 駅前人いないかw
327名無しさん
2024/02/01(木) 23:53:21.93ID:WvtwjARL 駅前の繁栄は、今は昔
328名無しさん
2024/02/02(金) 12:28:11.13ID:I6kQmFZ3 桑高生に買わせるために西側とかどうよ
改札通らず渡れるようになったからもうどっちでもええか
改札通らず渡れるようになったからもうどっちでもええか
329名無しさん
2024/02/02(金) 13:46:56.93ID:hZbzc4VA ホント駅前人いないよね 金土の夜は多少賑わってるけどそれ以外はもうぜんぜんや
330名無しさん
2024/02/02(金) 15:07:45.91ID:vfltJicY なぁに、駅前横丁があるさ
331名無しさん
2024/02/02(金) 16:46:41.94ID:eNpmEkSU 西口ロータリーが稼働し始めたら西口の方が栄えるようになるかなならんな
332名無しさん
2024/02/02(金) 17:22:50.84ID:iWqWqSP+ 岐阜の高島屋、一宮の名鉄百貨店閉店したけど四日市は大丈夫かな
333名無しさん
2024/02/02(金) 17:24:20.46ID:NUcjdtZ/ 東名阪が横転で通行止め?
334名無しさん
2024/02/02(金) 17:31:13.53ID:0fcEHgTv ウェルシアパトカー何事?
335名無しさん
2024/02/02(金) 17:37:26.75ID:fRb1F/sM 万匹とかやろな
336名無しさん
2024/02/02(金) 17:41:19.70ID:uAlFN4Tz 何?万個?
338名無しさん
2024/02/02(金) 18:46:32.90ID:fRb1F/sM 近鉄は撤退したしなっておいおい
339名無しさん
2024/02/02(金) 21:11:06.32ID:t3/EtFiv もうさ、どうにかして三重のシンボルタワーとして観覧車建てようぜ(ヤケクソ
340名無しさん
2024/02/02(金) 21:32:26.13ID:uAlFN4Tz カジノを作ろう
341名無しさん
2024/02/02(金) 22:31:16.66ID:eNpmEkSU 駅の東口の壁に観覧車くっつけたらエスカレーター代わりに
342名無しさん
2024/02/02(金) 22:44:05.99ID:pWOree4m >>339
既にあるぞw
長島スパーランドの「大観覧車オーロラ」は高さ85mで三重県の観覧車では一番高いし、全国7位・東海地区2位でもある。
1994年に伊勢で開催された世界祝祭博覧会 (まつり博) のミポランドにあった観覧車も高さ85mで、
これはその後、名古屋港シートレインランドに移設された。
既にあるぞw
長島スパーランドの「大観覧車オーロラ」は高さ85mで三重県の観覧車では一番高いし、全国7位・東海地区2位でもある。
1994年に伊勢で開催された世界祝祭博覧会 (まつり博) のミポランドにあった観覧車も高さ85mで、
これはその後、名古屋港シートレインランドに移設された。
343名無しさん
2024/02/02(金) 23:03:58.48ID:JY/14V2T 将来的に大きな地震が来ると言われているのに
観覧車?
観覧車?
344名無しさん
2024/02/03(土) 03:19:06.07ID:JFztFXU9 ラーメン二郎を誘致しよう
他県で実際にその話があったらしい
他県で実際にその話があったらしい
345名無しさん
2024/02/03(土) 06:21:43.36ID:pIMIFBRw 鈴鹿真っ暗だぞ。桑名のが明るい。
さすが田舎の鈴鹿。
言った者は忘れとるやろけど
言われた者はその言葉一生忘れへんらな鈴鹿!
さすが田舎の鈴鹿。
言った者は忘れとるやろけど
言われた者はその言葉一生忘れへんらな鈴鹿!
346名無しさん
2024/02/03(土) 06:22:28.22ID:pIMIFBRw 大嫌いじゃ
347名無しさん
2024/02/03(土) 07:11:20.39ID:1yAgdEaM349名無しさん
2024/02/03(土) 07:24:07.77ID:1yAgdEaM 全盛期と今の落差が一番激しい商店街はやはり岐阜の柳ヶ瀬かな?
かつては賑わってたようだが今はシャッター街だし、住人も土地を渡さないから再開発も出来ないし、
その上、岐阜高島屋も閉店確定で万策尽きた感あるな(隣のそれ目当てでタワマン買った住人可哀想)
四日市の商店街はシャッター街になってないだけまだマシか
かつては賑わってたようだが今はシャッター街だし、住人も土地を渡さないから再開発も出来ないし、
その上、岐阜高島屋も閉店確定で万策尽きた感あるな(隣のそれ目当てでタワマン買った住人可哀想)
四日市の商店街はシャッター街になってないだけまだマシか
350名無しさん
2024/02/03(土) 07:26:24.84ID:1yAgdEaM てか関東関西と違って東海は大須以外で碌な商店街がないんよな…なんでやろ?車社会だから?
351名無しさん
2024/02/03(土) 07:57:49.01ID:Wyqz9dT6 落ち着いてきていい街じゃないか
352名無しさん
2024/02/03(土) 09:46:05.09ID:5Yy5Gn6e 駅前横丁に新味覚とドムドム
あと日高屋とか富士そばとか東海地方になさそうなチェーン店をいれたら一時は賑わうぞ
あと日高屋とか富士そばとか東海地方になさそうなチェーン店をいれたら一時は賑わうぞ
353名無しさん
2024/02/03(土) 09:58:36.57ID:ARQSTwZH 寺町商店街 銀座商店街などあるけど
355名無しさん
2024/02/03(土) 10:58:47.36ID:5epgJf56 神戸は名古屋より人口少ないけど駅前に商店街あるけどねぇ
356名無しさん
2024/02/03(土) 11:52:38.02ID:uWSZmHP1 なんなら平野の面積も違う
関西は狭いから密集せざるを得ない
名古屋なんて市内ですら田舎ゾーンあるし
関西は狭いから密集せざるを得ない
名古屋なんて市内ですら田舎ゾーンあるし
357名無しさん
2024/02/03(土) 12:08:07.95ID:Bv/L0Xy3 スガキヤ、コメダ、サイゼリヤ、…
358名無しさん
2024/02/03(土) 13:30:25.28ID:hgPy8vcu キング観光
359名無しさん
2024/02/03(土) 15:37:50.23ID:dmgiW9qW 鈴鹿のボケがほんま・・・
360名無しさん
2024/02/03(土) 15:41:50.29ID:lwR0zesF361名無しさん
2024/02/03(土) 16:01:52.58ID:ARQSTwZH 点在するよりも
通りに面したところにお店が集まるのは必然的なこと
面積の問題じゃないよ
神戸元町の商店街は、高架下にある
通りに面したところにお店が集まるのは必然的なこと
面積の問題じゃないよ
神戸元町の商店街は、高架下にある
363名無しさん
2024/02/03(土) 17:24:14.26ID:hgPy8vcu 千昌夫きたわね
364名無しさん
2024/02/03(土) 19:42:12.30ID:B51rXV6M 雪の降った時よりも、昨日今日の方が寒く感じる
365名無しさん
2024/02/03(土) 20:11:32.92ID:AIyFnuyG かまぼこの山武食品 破産しちゃったんか
366名無しさん
2024/02/03(土) 20:12:59.03ID:AIyFnuyG 大福田寺は一時期OSK歌劇団が来てたけど
その後ミス桑名みたいのだけになってたのに
なんか今日は元阪神のおもろいおっさん来てみたいやなw
その後ミス桑名みたいのだけになってたのに
なんか今日は元阪神のおもろいおっさん来てみたいやなw
368名無しさん
2024/02/03(土) 21:16:24.58ID:vV6L9O7b 横浜家系なんてどこも一緒やんけ
369名無しさん
2024/02/03(土) 21:23:10.40ID:B51rXV6M ラーメン屋は、入りにくそうな店よりも名前を知ってるチェーン店の方がいい
370名無しさん
2024/02/03(土) 21:27:36.43ID:hgPy8vcu 東京じゃ店に並んで時間潰ししてるからね。
フリーWiFiあれば尚良しだが。
フリーWiFiあれば尚良しだが。
371名無しさん
2024/02/03(土) 21:39:45.92ID:vV6L9O7b すげー個人的には、わんこ蕎麦屋できてほしい。
あれやってみたくね?w
あれやってみたくね?w
372名無しさん
2024/02/03(土) 23:15:13.84ID:q7jC/gAn 桑名は昔ながらのお店ないね
モナミくらいしか思い浮かばない
和菓子屋も時間の問題かな
モナミくらいしか思い浮かばない
和菓子屋も時間の問題かな
373名無しさん
2024/02/03(土) 23:50:31.98ID:+9S1leeX 東海道五十三次の時代からのお菓子屋さんってようけ残ってると思うけど
モナミってそんな前からあったっけ
モナミってそんな前からあったっけ
374名無しさん
2024/02/04(日) 00:14:49.33ID:ucR9eFfC 萌奈美は創業四百年
375名無しさん
2024/02/04(日) 00:16:43.61ID:/nYXb01s 総本家貝新と同じ頃だな 元禄年間w
376名無しさん
2024/02/04(日) 01:28:38.62ID:8fNo/bus 長浜ラーメンこい
377名無しさん
2024/02/04(日) 03:43:19.69ID:ucR9eFfC そうだ、ショッピングセンターの中に複数のラーメン屋を一同に集めて、
期間限定ではなく常設してみたらどうだろう?
名称は「ラーメン街道」というのを思い付いた。
期間限定ではなく常設してみたらどうだろう?
名称は「ラーメン街道」というのを思い付いた。
378名無しさん
2024/02/04(日) 04:38:50.84ID:5msspD/i スガキヤが一強だろう
379名無しさん
2024/02/04(日) 07:43:46.23ID:JprsAl/Q チェーン店が強力になってきたためか、どこの市のスレでも書き込みが似てきた
380名無しさん
2024/02/04(日) 07:52:04.00ID:op0boKcc 静岡のさわやかくらい強くて県内限定とかでないと外から人は呼べないよ
381名無しさん
2024/02/04(日) 07:56:02.82ID:op0boKcc 大須にある矢場とんとか味仙とかも美味いっちゃ美味いが、食べ慣れた身からすると「あんな長蛇の列を作るほどのものなのか?」と思っちゃう
382名無しさん
2024/02/04(日) 07:56:19.10ID:5msspD/i 〜系ラーメンも暖簾分け店
基本的には、豚骨・醤油・味噌・塩だろう
基本的には、豚骨・醤油・味噌・塩だろう
383名無しさん
2024/02/04(日) 08:00:23.98ID:mnesiJXU 桑名駅で飯食おうなんて思ったことない
駅まで車で来くしコインパーキング停めてまで食う価値のある飯屋じゃないと
だったら車使って別の店行くよ
駅まで車で来くしコインパーキング停めてまで食う価値のある飯屋じゃないと
だったら車使って別の店行くよ
384名無しさん
2024/02/04(日) 08:01:39.46ID:op0boKcc >>350
中心商店街を取り巻く環境変化で影響が最も大きいのは自家用車の普及による車社会化
地方の中心商店街の衰退ぶりが目立つ一方、鉄道や徒歩が主要な交通手段である東京・神奈川、京阪神地区では商店街の賑わいを保つところが多い
中心商店街を取り巻く環境変化で影響が最も大きいのは自家用車の普及による車社会化
地方の中心商店街の衰退ぶりが目立つ一方、鉄道や徒歩が主要な交通手段である東京・神奈川、京阪神地区では商店街の賑わいを保つところが多い
385名無しさん
2024/02/04(日) 08:07:09.02ID:op0boKcc387名無しさん
2024/02/04(日) 10:09:12.68ID:3JNjrv3J だから二郎呼べばいいんだよ
388名無しさん
2024/02/04(日) 10:16:00.98ID:kUATDEKB 二郎来たら市の医療費負担が増えそう
389名無しさん
2024/02/04(日) 10:37:02.45ID:O4I3hvVt 確かにさわやか強すぎだよねー
全国から来るもんなー
桑名の蛤食べ放題!じゃ弱いなw
全国から来るもんなー
桑名の蛤食べ放題!じゃ弱いなw
390名無しさん
2024/02/04(日) 12:02:59.58ID:NPC+7EU1 ハマグリハンバーグ作ろう
391名無しさん
2024/02/04(日) 17:53:52.40ID:Up7Flz9S ぬかたのおやじ
明日はおっきい傘持ってきな。
明日はおっきい傘持ってきな。
392名無しさん
2024/02/04(日) 21:31:13.97ID:ucR9eFfC 天津ハマグリ
393名無しさん
2024/02/05(月) 00:00:47.58ID:wNOYD03z 明日また雪!?
394名無しさん
2024/02/05(月) 05:43:34.48ID:ylX0Fanx 積もるみたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 好きな芸能人と同じもの買う←これ意味不明だろ
- 【神奈川新聞】「暇空茜」を県警追送検 [746833765]
- ハムエッグ派VSベーコンエッグ派
- 男子あるある
- 冬眠中のクマの巣穴の出口を何らかの手段で密閉したら
- 無 vs 永遠の神様
