三重県桑名市42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/18(木) 17:55:11.19ID:F3iLy5O+
桑名市について語るスレッドです

-前スレ-
三重県桑名市41
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1701083205/
318名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 10:47:57.41ID:QQwKBDoU
>>317
あの建物も潰して新しいの建てるべきやな
あそこ二階より上使っとるん?
2024/02/01(木) 14:40:35.74ID:e68h2JUu
2番街3番街ほとんど行かない
映画館もこの前10年ぶりくらいにマイカルで見た
320名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 16:01:33.52ID:WjBceZ5K
映画館を見たのかw
321名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 16:54:41.15ID:k6u4EuLt
>>315
あそこは桑名市街地の低地とは違うよ
数十mの地盤で振動エネルギーを吸収してるはず
2024/02/01(木) 16:56:13.18ID:gVAn1y2U
>>313
「お知らせ」と「新着情報」の違いが意味不明だしそれらの履歴も見えないっていうね
323名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 17:00:59.93ID:8pqPot53
もしかして何かあった?

https://www.city.kuwana.lg.jp/toshiseibi/kurashi/machidukuri/28-80036-321-327.html
2024/02/01(木) 18:51:17.55ID:E3+8RIOL
2012年の市長選のスレがまだ見られるけど
なかなか面白いというか懐かしいわ
325名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 23:05:23.94ID:R9EeALI/
元ミスドのビルに入ってたピザ屋のあとにゆうひ屋っていうラーメン屋が入るみたいやぞ
2024/02/01(木) 23:28:13.87ID:X6Jhs7v9
そいやバーガーキングが出店先募集してたな
ミスドからおどりになって空いてるとこ
良さそうじゃんね 駅前人いないかw
2024/02/01(木) 23:53:21.93ID:WvtwjARL
駅前の繁栄は、今は昔
2024/02/02(金) 12:28:11.13ID:I6kQmFZ3
桑高生に買わせるために西側とかどうよ
改札通らず渡れるようになったからもうどっちでもええか
2024/02/02(金) 13:46:56.93ID:hZbzc4VA
ホント駅前人いないよね 金土の夜は多少賑わってるけどそれ以外はもうぜんぜんや
2024/02/02(金) 15:07:45.91ID:vfltJicY
なぁに、駅前横丁があるさ
2024/02/02(金) 16:46:41.94ID:eNpmEkSU
西口ロータリーが稼働し始めたら西口の方が栄えるようになるかなならんな
2024/02/02(金) 17:22:50.84ID:iWqWqSP+
岐阜の高島屋、一宮の名鉄百貨店閉店したけど四日市は大丈夫かな
333名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 17:24:20.46ID:NUcjdtZ/
東名阪が横転で通行止め?
2024/02/02(金) 17:31:13.53ID:0fcEHgTv
ウェルシアパトカー何事?
2024/02/02(金) 17:37:26.75ID:fRb1F/sM
万匹とかやろな
2024/02/02(金) 17:41:19.70ID:uAlFN4Tz
何?万個?
2024/02/02(金) 18:10:22.22ID:pWOree4m
>>332
四日市の松坂屋は撤退してほしくないな
2024/02/02(金) 18:46:32.90ID:fRb1F/sM
近鉄は撤退したしなっておいおい
339名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 21:11:06.32ID:t3/EtFiv
もうさ、どうにかして三重のシンボルタワーとして観覧車建てようぜ(ヤケクソ
2024/02/02(金) 21:32:26.13ID:uAlFN4Tz
カジノを作ろう
2024/02/02(金) 22:31:16.66ID:eNpmEkSU
駅の東口の壁に観覧車くっつけたらエスカレーター代わりに
2024/02/02(金) 22:44:05.99ID:pWOree4m
>>339
既にあるぞw
長島スパーランドの「大観覧車オーロラ」は高さ85mで三重県の観覧車では一番高いし、全国7位・東海地区2位でもある。
1994年に伊勢で開催された世界祝祭博覧会 (まつり博) のミポランドにあった観覧車も高さ85mで、
これはその後、名古屋港シートレインランドに移設された。
343名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 23:03:58.48ID:JY/14V2T
将来的に大きな地震が来ると言われているのに
観覧車?
2024/02/03(土) 03:19:06.07ID:JFztFXU9
ラーメン二郎を誘致しよう
他県で実際にその話があったらしい
345名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 06:21:43.36ID:pIMIFBRw
鈴鹿真っ暗だぞ。桑名のが明るい。
さすが田舎の鈴鹿。

言った者は忘れとるやろけど
言われた者はその言葉一生忘れへんらな鈴鹿!
346名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 06:22:28.22ID:pIMIFBRw
大嫌いじゃ
347名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 07:11:20.39ID:1yAgdEaM
>>332
その二つは名駅に近過ぎたから仕方ない
閉店発表があってから岐阜高島屋は賑わってるけど、お前ら普段からそれくらい行ってあげてたら潰れなかったのになって思う

>>337
津の松菱は田舎の割には結構しぶとく生き残ってるね
逆に旧丸栄は名古屋の都心の一等地である栄のど真ん中にありながらその長い歴史に幕を下ろした
2024/02/03(土) 07:18:03.00ID:1yAgdEaM
>>329
飯屋も特にないし、岐阜駅近くの玉宮みたいな飲屋街もないならそらそうなるわな
2024/02/03(土) 07:24:07.77ID:1yAgdEaM
全盛期と今の落差が一番激しい商店街はやはり岐阜の柳ヶ瀬かな?
かつては賑わってたようだが今はシャッター街だし、住人も土地を渡さないから再開発も出来ないし、
その上、岐阜高島屋も閉店確定で万策尽きた感あるな(隣のそれ目当てでタワマン買った住人可哀想)

四日市の商店街はシャッター街になってないだけまだマシか
2024/02/03(土) 07:26:24.84ID:1yAgdEaM
てか関東関西と違って東海は大須以外で碌な商店街がないんよな…なんでやろ?車社会だから?
351名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 07:57:49.01ID:Wyqz9dT6
落ち着いてきていい街じゃないか
2024/02/03(土) 09:46:05.09ID:5Yy5Gn6e
駅前横丁に新味覚とドムドム
あと日高屋とか富士そばとか東海地方になさそうなチェーン店をいれたら一時は賑わうぞ
2024/02/03(土) 09:58:36.57ID:ARQSTwZH
寺町商店街 銀座商店街などあるけど
2024/02/03(土) 10:41:19.42ID:uWSZmHP1
>>350
人口が違いすぎる
2024/02/03(土) 10:58:47.36ID:5epgJf56
神戸は名古屋より人口少ないけど駅前に商店街あるけどねぇ
2024/02/03(土) 11:52:38.02ID:uWSZmHP1
なんなら平野の面積も違う
関西は狭いから密集せざるを得ない
名古屋なんて市内ですら田舎ゾーンあるし
357名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:08:07.95ID:Bv/L0Xy3
スガキヤ、コメダ、サイゼリヤ、…
2024/02/03(土) 13:30:25.28ID:hgPy8vcu
キング観光
359名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 15:37:50.23ID:dmgiW9qW
鈴鹿のボケがほんま・・・
2024/02/03(土) 15:41:50.29ID:lwR0zesF
>>352
>東海地方になさそうなチェーン店をいれたら「「一時」」は賑わうぞ
桑名なら某ラーメン街道並みに、、、
2024/02/03(土) 16:01:52.58ID:ARQSTwZH
点在するよりも
通りに面したところにお店が集まるのは必然的なこと
面積の問題じゃないよ
神戸元町の商店街は、高架下にある
2024/02/03(土) 17:16:06.88ID:5Yy5Gn6e
>>360
懐かしいなぁwww
あれを企画したプロデューサーや企業はうまく逃げたよな
2024/02/03(土) 17:24:14.26ID:hgPy8vcu
千昌夫きたわね
2024/02/03(土) 19:42:12.30ID:B51rXV6M
雪の降った時よりも、昨日今日の方が寒く感じる
2024/02/03(土) 20:11:32.92ID:AIyFnuyG
かまぼこの山武食品 破産しちゃったんか
2024/02/03(土) 20:12:59.03ID:AIyFnuyG
大福田寺は一時期OSK歌劇団が来てたけど
その後ミス桑名みたいのだけになってたのに
なんか今日は元阪神のおもろいおっさん来てみたいやなw
2024/02/03(土) 21:12:54.75ID:JFztFXU9
>>360
だからしょーもないチェーン店よりも集客力がある二郎
368名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:16:24.58ID:vV6L9O7b
横浜家系なんてどこも一緒やんけ
2024/02/03(土) 21:23:10.40ID:B51rXV6M
ラーメン屋は、入りにくそうな店よりも名前を知ってるチェーン店の方がいい
2024/02/03(土) 21:27:36.43ID:hgPy8vcu
東京じゃ店に並んで時間潰ししてるからね。
フリーWiFiあれば尚良しだが。
371名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:39:45.92ID:vV6L9O7b
すげー個人的には、わんこ蕎麦屋できてほしい。

あれやってみたくね?w
372名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 23:15:13.84ID:q7jC/gAn
桑名は昔ながらのお店ないね
モナミくらいしか思い浮かばない
和菓子屋も時間の問題かな
2024/02/03(土) 23:50:31.98ID:+9S1leeX
東海道五十三次の時代からのお菓子屋さんってようけ残ってると思うけど
モナミってそんな前からあったっけ
2024/02/04(日) 00:14:49.33ID:ucR9eFfC
萌奈美は創業四百年
2024/02/04(日) 00:16:43.61ID:/nYXb01s
総本家貝新と同じ頃だな 元禄年間w
376名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 01:28:38.62ID:8fNo/bus
長浜ラーメンこい
2024/02/04(日) 03:43:19.69ID:ucR9eFfC
そうだ、ショッピングセンターの中に複数のラーメン屋を一同に集めて、
期間限定ではなく常設してみたらどうだろう?
名称は「ラーメン街道」というのを思い付いた。
2024/02/04(日) 04:38:50.84ID:5msspD/i
スガキヤが一強だろう
379名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 07:43:46.23ID:JprsAl/Q
チェーン店が強力になってきたためか、どこの市のスレでも書き込みが似てきた
2024/02/04(日) 07:52:04.00ID:op0boKcc
静岡のさわやかくらい強くて県内限定とかでないと外から人は呼べないよ
2024/02/04(日) 07:56:02.82ID:op0boKcc
大須にある矢場とんとか味仙とかも美味いっちゃ美味いが、食べ慣れた身からすると「あんな長蛇の列を作るほどのものなのか?」と思っちゃう
2024/02/04(日) 07:56:19.10ID:5msspD/i
〜系ラーメンも暖簾分け店
基本的には、豚骨・醤油・味噌・塩だろう
2024/02/04(日) 08:00:23.98ID:mnesiJXU
桑名駅で飯食おうなんて思ったことない
駅まで車で来くしコインパーキング停めてまで食う価値のある飯屋じゃないと
だったら車使って別の店行くよ
2024/02/04(日) 08:01:39.46ID:op0boKcc
>>350
中心商店街を取り巻く環境変化で影響が最も大きいのは自家用車の普及による車社会化
地方の中心商店街の衰退ぶりが目立つ一方、鉄道や徒歩が主要な交通手段である東京・神奈川、京阪神地区では商店街の賑わいを保つところが多い
2024/02/04(日) 08:07:09.02ID:op0boKcc
>>383
駅から5分〜10分くらい歩いたとこには鰯丼の店や中華料理屋とかあるけど、駅や周辺を含めてもだと構内のあの店くらいやね
ちょっと歩けばアピタあるが
2024/02/04(日) 10:05:52.78ID:SRxYXkuf
>>385
鰯丼は口コミ見て怖くて行けてないけど美味しいんかな
2024/02/04(日) 10:09:12.68ID:3JNjrv3J
だから二郎呼べばいいんだよ
2024/02/04(日) 10:16:00.98ID:kUATDEKB
二郎来たら市の医療費負担が増えそう
389名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 10:37:02.45ID:O4I3hvVt
確かにさわやか強すぎだよねー
全国から来るもんなー

桑名の蛤食べ放題!じゃ弱いなw
2024/02/04(日) 12:02:59.58ID:NPC+7EU1
ハマグリハンバーグ作ろう
391名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 17:53:52.40ID:Up7Flz9S
ぬかたのおやじ

明日はおっきい傘持ってきな。
2024/02/04(日) 21:31:13.97ID:ucR9eFfC
天津ハマグリ
393名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 00:00:47.58ID:wNOYD03z
明日また雪!?
394名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 05:43:34.48ID:ylX0Fanx
積もるみたい。
2024/02/05(月) 05:47:13.49ID:uYF3y8+V
桑名市は雪がよく降るね
2024/02/05(月) 10:49:57.45ID:8Rap/bBt
あめじゃね〜〜かw
2024/02/05(月) 20:25:59.54ID:SM8KXAL2
愛知県民「雪だー」
三重県民「雪だー」

岐阜県民「・・・(その程度で何騒いでんのこいつら)」
2024/02/05(月) 20:59:37.52ID:8Rap/bBt
岐阜でも山間部だけだろ こないだの関ヶ原はすごかったって岐阜県民もいってたぞ
399名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:44:39.25ID:wNOYD03z
雨は夜更けすぎに雪へと変わるだろう
2024/02/05(月) 21:47:18.66ID:Y1uElFlA
関東は雪が降っただけで積もる前から大騒ぎだったな
2024/02/05(月) 21:49:51.14ID:JRJIEMz3
雨雲が東へ行ったので
雨も降らないね
402名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 22:36:37.40ID:iINbewYL
>>397
関東「ほら全国の皆さん大変です!東京で雪です!一大事です!」
403名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 23:46:41.70ID:zHW3cjXB
東京は雷雪でやばいな
404名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 00:48:15.66ID:ypZyCkjM
東京は1cm積もれば大騒ぎ
ほとんどがノーマルだろ
2024/02/06(火) 01:44:57.18ID:Dg2lGsYh
東京ローカルな事を全国に向けて放送するからたちが悪い。
2024/02/06(火) 02:34:28.45ID:459IDM9w
愛知岐阜三重からハブられる静岡
石川福井富山からハブられる新潟

仲間に入れてあげよう!
407名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 02:42:02.01ID:ypZyCkjM
1cmくらいの積雪で騒いで
15cmとか、積もったらどうなるんや。
2024/02/06(火) 07:08:31.87ID:TmlmxW+y
激甚災害認定やな
409名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 10:50:54.36ID:2cF0o3W+
>>404
チェーン巻けよっていうね
それだけで40〜50km/hくらいなら普通に走れるし
2024/02/06(火) 12:31:19.23ID:HDjqfYrF
「チェーン巻くのは田舎者」という感覚なのだろう
2024/02/06(火) 13:18:24.53ID:sUXP7Lzr
昨日の箱根の男女ひどかったな ホンダのFFの後輪に袋型チェーンまいて身動き取れなくなって
やっぱノーマルではだめですねって意味わからんこと言ってたやつwww
2024/02/06(火) 13:48:41.72ID:MJrJJ23M
そら無理だな
というか風評被害
413名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 13:56:26.74ID:xmipbmIr
Joshinが改装閉店セールで値引きしてた
改装で動かす物を減らしたり、ついでに在庫減らしたりしたいんだろうな
414名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 14:18:37.21ID:CLzb+qmh
箱根にノーマルできて登れません
JAF呼んだがなかなかこない
笑わすなと
415名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 14:51:29.06ID:ZgWw/BLe
という、桑名も大雪が降るのは年1.2回
スタッドレスタイヤに履き替える意味があるのかなとも思う。
まあ、それでも、ほとんどの人が冬タイヤに履き替えるから大きな事故がないんだろうな。
2024/02/06(火) 15:09:29.01ID:HDjqfYrF
オールシーズンタイヤというのはどんな性能なんだろう?
2024/02/06(火) 17:28:22.83ID:sUXP7Lzr
まだ見れるかなこれw 箱根でFF車に後輪チェーン物語
https://i.ibb.co/M1VVMdD/WS000509.jpg
https://i.ibb.co/4VqX4NZ/WS000510.jpg
https://i.ibb.co/DC7QK2c/WS000511.jpg
https://i.ibb.co/tM2qGFZ/WS000512.jpg
https://i.ibb.co/7jt2Bpq/WS000513.jpg
https://i.ibb.co/C9Ppn1p/WS000514.jpg
https://i.ibb.co/2cn23dZ/WS000515.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。