三重県桑名市42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/18(木) 17:55:11.19ID:F3iLy5O+
桑名市について語るスレッドです

-前スレ-
三重県桑名市41
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1701083205/
2024/02/06(火) 17:28:22.83ID:sUXP7Lzr
まだ見れるかなこれw 箱根でFF車に後輪チェーン物語
https://i.ibb.co/M1VVMdD/WS000509.jpg
https://i.ibb.co/4VqX4NZ/WS000510.jpg
https://i.ibb.co/DC7QK2c/WS000511.jpg
https://i.ibb.co/tM2qGFZ/WS000512.jpg
https://i.ibb.co/7jt2Bpq/WS000513.jpg
https://i.ibb.co/C9Ppn1p/WS000514.jpg
https://i.ibb.co/2cn23dZ/WS000515.jpg
2024/02/06(火) 18:48:43.93ID:RwtM+Vee
>>417
女のアホ面を良き👍
堅揚げポテトネキやね
2024/02/06(火) 18:52:58.79ID:gbiGMhLv
無知がデジタルタトゥーになる時代気の毒やな

自分らの時代なら
くっそ迷惑なアホがおったんやで!聞いて?笑うでアホやで?!
だけで済む話やったのにな
420名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 18:54:44.54ID:JlIjC05I
>>415
雪だけじゃない。路面凍結のためだよ
2024/02/06(火) 19:00:57.75ID:PNHoNK7b
津田の近くの大山田の橋で横転しと通行止めにしたやついたからな
大変だったわあの日
2024/02/06(火) 19:20:01.36ID:IC9UvEJh
>>416
オールシーズンタイヤは結局雪道では不安が残る性能みたいだね
423名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 20:41:21.73ID:xU0rAzWp
でもスノーフレークマーク入ってれば
高速のスノータイヤ規制は通過できると
2024/02/06(火) 20:47:33.44ID:I0LKtxHy
>>416
3年前にオールシーズンタイヤに替えたが海寄りのR1やR23が生息地で山には行かないから問題ないし何より楽
ただし前後ローテーションは5000キロごとに律儀にやってる
2024/02/06(火) 21:06:32.46ID:iYjcbAsp
>>417
布チェーンに対する風評被害が過ぎるw
駆動輪が分からんなら四輪に付けとけ
最強だぞ
2024/02/06(火) 21:35:59.31ID:sUXP7Lzr
時代は四駆にスタッドレスプラス4輪亀甲チェーンだな
427名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 21:40:28.06ID:xU0rAzWp
それならスバルAWD乗っとけよと
スタッドレスで
428名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 21:47:28.96ID:B2/VSQvm
>>426
それで駄目ならみんな許してくれるだろう
429名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 22:24:13.37ID:ypZyCkjM
雪道で事故った場合
冬タイヤとノーマルタイヤでは、罰則が違ってくるのかな?
法令違反になるのかな?
2024/02/06(火) 22:36:03.89ID:IC9UvEJh
雪国でもスタッドレスは履いててもチェーンなんてほぼ使わないからな
JAFのユーザーテスト動画観ると急な坂じゃなければ2駆でも登ってた
2024/02/06(火) 22:40:19.22ID:S2VLX90R
スキー場の近くとか地元の爺さんがノーマルタイヤの軽トラでガンガン走ってるもんな
432名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 23:31:04.35ID:5Gnf+ZBR
軽トラは車体が軽いし、4駆だからな
2シーター、ミッドシップだし
ある面では日本では最強
433名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 23:32:40.95ID:eWSQoxIg
>>429
事故らなくてもノーマルのまま何も無しは違反だったような
434名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 23:48:25.85ID:JlIjC05I
チェーンなんてタイヤにも道路にも傷つけていい事一つもない

スタッドレスケチる貧乏人は車乗らないでね❤
435名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 00:02:28.80ID:zi/SFwq9
スパイクタイヤしか勝たん
2024/02/07(水) 01:25:08.32ID:KQIPblMz
スタッドタイヤか
437名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 08:14:17.69ID:+HMw5F/4
保険屋もびっくりしとった。
綺麗に直しましたねって,
2024/02/07(水) 08:30:24.96ID:tXJ+9Zqc
>>416
JAFによると雪道を走ることはできるけど凍結してたらノーマル並みに止まれないらしい
https://i.imgur.com/l5LPkEf.jpg
2024/02/07(水) 08:55:55.58ID:jHqS9ywc
78メートル滑る時点でアウト
2024/02/07(水) 09:51:27.40ID:V7NjWNaT
>>438
全然だめじゃん
441名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:06:47.36ID:Du7gplMz
東京なんだかんだ毎日年一に雪積もって交通マヒで騒いでいるなら坂道などに塩カルまかんのかな
よくニュースでも歩行者が滑って転んでいる様子よくみるけど雪降る予報でるならまけばいいのに
2024/02/07(水) 10:33:30.36ID:yd8YOZUU
>>434
布「( ´,_ゝ`)プッ」
2024/02/07(水) 11:53:52.91ID:20QGWTmf
路面凍結こんなに滑るのは怖いな
2024/02/07(水) 14:19:10.78ID:+XrTyRAL
スタッドレス履いてるけど雪の日は在宅勤務に限る
2024/02/07(水) 15:32:15.35ID:M3MxJFh/
真面目にスタッドレス履いててももらい事故は避けられないからね 出ないが一番よ
2024/02/07(水) 15:55:23.04ID:/wCL1uHM
近鉄止まってんじゃん
人身とか岸田のせいだろどうせ
447名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 19:46:50.75ID:FyY8O/OP
月曜は気分転換&さわやか食うため久々に浜松へ行こうかね
浜松城、うなパイ工場、広報館は行ったことあるけど他にもおすすめのスポットある?
448名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 20:31:59.45ID:Khr+0ukf
橋の上とか高速道路など高架橋は雪積もって
溶けにくく、溶けても明け方の冷え込みや風の
影響で凍結するから、そこが下り坂なら車の自重も
相まって動き出したらブレーキ掛けても止まらない。
高架橋はとくに上り下りの箇所多いから特に注意が必要。
山道は日陰で陽の光が当たらない箇所も注意だ

桑名の廃工場で大麻栽培とかしているのも発見され
そういった場所も注意しないとな!
スマホのカメラと遠隔操作で栽培とかサイバーだぜ。
2024/02/07(水) 20:35:58.91ID:7Ck4+OWl
桑名が出てた

「地面がパクパクと呼吸をするように…」 能登半島地震でも起きた“液状化現象” 専門家は「何度でも起きる」
https://youtu.be/OwYhOwH2MMA
2024/02/07(水) 20:51:59.04ID:20QGWTmf
栽培がなんだって
451名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 00:06:05.82ID:M+P1yyvc
桑名の駿河屋くらいにしておく。
2024/02/08(木) 00:14:18.86ID:6id75VCT
>>449
その映像に出ている場所だけが危険なわけではなく、
結局のところ、液状化現象はどこでも起きる可能性があるし、
対策なんか打ちようがないということだな。
2024/02/08(木) 00:20:04.00ID:0eHXnWS5
そういや仕事で間違って関係ない別の家の敷地入ってしまった時にこれ以上先に行くなと二人がかりで男が止めに出てきた事があったな

あれは何か見られては困るようなものがあるのではないかと疑ってしまうような雰囲気だった
2024/02/08(木) 10:08:04.06ID:tkkTYpFl
それ以上進むとレーザーで体がバラバラにされる
2024/02/08(木) 12:12:17.59ID:Tm0AYs1l
誰かわからない人が私の土地に入って来たけど、引っ返さずどんどん奥へ行くものだから怒って止めた
って何もおかしくないと思うが
456名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:16:49.87ID:zFGbZbRn
勝手に人の敷地に不法侵入したけど止められて怖かったし男二人で止めてきたのは不自然だ

……うん、言いがかり、逆ギレの一種だね
2024/02/08(木) 16:46:42.22ID:1pUx7HQm
勝手に脳内変換して批判するのも大概やで
458名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 17:15:29.51ID:ZPsDG3sg
星川のロピアが時給低すぎて人が集まらず
オープンを延期しているって聞いたけどマジなん?
TSMCのおかげで時給相場がフットーしそうだよぉの熊本じゃあるまいし
今時そんなことあるんけ
459名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 18:00:43.26ID:lc8OZJwK
世界相場な熊本にみんなで移住しよう!
2024/02/08(木) 18:10:09.26ID:b+rt7baM
求人誌にずっと出てるけどそういうことか
461名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 20:14:55.41ID:cC7d+x3o
>>459
やだよ。くまもんしかねーじゃんw
2024/02/08(木) 23:01:13.08ID:6id75VCT
逆に、かつてジャスコ大安店がオープン準備期間の時、
時給を高く設定してパート従業員を募集した結果、
人が集まり過ぎてしまったのを思い出した。
463名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 01:08:29.53ID:TttReQe9
>>458
募集要項には時給1100円〜って書いてあったぞ。
464名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 08:31:14.57ID:ChwKe9DW
この辺で1100なら悪くないよなあ
465名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 09:14:20.83ID:TttReQe9
駐車場代2000円控除と書いてあるからそれが原因の可能性もあるのだろうか
それとも面接でフルイかけ過ぎたのか
466名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 12:33:43.06ID:E0HYWtgD
駐車場代ってなんだよwww
2024/02/09(金) 12:49:54.32ID:Sg6KVVeI
>>459
テレ東系映らないんやろ?無理やな
468名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 14:48:08.80ID:o5m56Vca
桑名市のLINEで長島の花水木の宣伝流れてきたけど
花水木となんか提携しとるん?
2024/02/09(金) 15:49:55.62ID:zkkZcW8P
>>468
あー、とうとう知ってしまったのね
470名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 16:40:12.72ID:i4yTL9RX
>>465
まじで書いてあるな
駐車場有料化するつもりか?
2024/02/09(金) 19:49:57.50ID:csy9H6k2
田舎のスーパーが駐車場有料化したら誰が来るんだよw
2024/02/09(金) 20:46:44.34ID:cyiJPUCd
PS純金に出てた桑名のうどん屋どこ?
2024/02/09(金) 21:10:18.34ID:E/sBtelp
車で通勤を希望する従業員が駐車場代を負担するんだよ。
客用駐車場が有料というわけではない。
474名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 21:38:54.22ID:4+9HpJm0
>>472
丸亀製麺
475名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 22:49:33.38ID:tbhkMeAq
>>472
サンシの元シャトレーゼのほぼ対面
2024/02/09(金) 22:51:40.08ID:nGkXKXnx
東海地方で一番デカい花火大会は長良川花火大会?
2024/02/10(土) 01:39:13.42ID:e6D6dtUl
発数最多は豊田のおいでん祭だったような
478名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 16:53:20.30ID:ixC7ySEg
>>462

けちくそレイビーはまだおんのか
2024/02/10(土) 17:53:51.52ID:3LyRbJkh
>>476
かつての長良川花火はもうやってないみたいね
最大打上数は豊橋の祇園祭の12000発らしいけど
桑名だって1万発やからそんなに変わらんと思うよ

あと知らん間にラグーナで花火甲子園なるものがやってたみたい
これが1万発くらいだそうだ
2024/02/10(土) 18:06:01.33ID:3PAUJfFO
花火の総打ち上げ数よりも、
面白い演出をどれだけやってくれるかや、
尺玉をどれだけ打ち上げてくれるかが重要。
2024/02/10(土) 18:57:02.45ID:kMyh5GDH
昨日psに出てた福わ家がいつもに増して車停まってたような
4年くらい行ってないけど
2024/02/10(土) 21:36:34.21ID:Y2KtXCdM
初級 ナガスパ、富士急
中級 スペイン村、恵那峡ランド、浜名湖パルパル
上級 養老ランド
2024/02/10(土) 21:38:11.75ID:Y2KtXCdM
ガラガラ遊園地はほぼ貸切状態だけど、なんで経営が成り立ってるか不明なんよな…
484名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 22:36:05.25ID:pACN+EvU
福わ家って、昔星川のサンシティーにあったような気がするが
2024/02/11(日) 05:34:37.12ID:xnIfpQqG
>>480
それやと紀北の灯籠まつりの余興の花火やろな

尺八はよくわからん
2024/02/11(日) 05:56:29.28ID:CpxDLs+y
八尺様
2024/02/11(日) 08:42:02.17ID:R8CUuEzJ
古代から戦国時代まで重要度でいえば西>>>>>東
江戸幕府が開かれてから徐々に東が優勢になっていき、その行き着いた先が今の東京一極集中
秀吉が家康に関東移封を命じなければその後の日本の歴史はかなり違ったものになっていただろうな
488名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 08:58:23.83ID:bkYM0T5e
せやな
明治維新のときに西と東の中とって桑名に遷都しておけばよかったね
2024/02/11(日) 09:58:58.33ID:JbSxVUAQ
北勢地域で、店内でお餅が食べられるような餅屋さんご存知ですか?
東北の方だと結構たくさんありますが

ググっても、長餅が邪魔して探せません
ご存知だったら教えてください
490名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 11:04:27.96ID:TrbFTJ6C
>>483
スペイン村は親会社が近鉄だから
2024/02/11(日) 11:19:02.02ID:a2XADjSF
和菓子じゃなくて餅が店内で食べられるお店かぁ
考えてみればそんな店ありそうで無いよね
鈴鹿の山の方は草餅売ってるお店多いからどこか茶も飲める所ないものか
2024/02/11(日) 12:38:12.46ID:ty41wyqI
安永餅も座ってゆっくり食べられたらねー
2024/02/11(日) 14:09:05.39ID:tLCslohs
多度の方はどうかな?
2024/02/11(日) 14:09:28.56ID:tLCslohs
多度の方はどうかな?
495名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:45:14.87ID:UefAB+Ko
桑高の向かいくらいに昔すかいらーく?あさくま?があったの知ってますか?
2024/02/11(日) 16:47:02.93ID:s3ANZoUf
>>495
よくこのスレで話題になるよ いまマンションのとこやろ?
497名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 17:13:05.70ID:gvee4fT5
春日さんそばの甘味屋冬はみたらし団子
焼いてなかった?
2024/02/11(日) 17:36:29.89ID:s3ANZoUf
しろざけや もさぶろう だっけ?
499名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 21:11:48.40ID:pPfJQMMD
イオン桑名のチョコレート大福、めっちゃ美味かった。
夕方行ったけど売り切れていた。
500名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 07:19:41.69ID:pSakzupH
名古屋から在来線日帰りだと伊勢や浜松あたりが限界かな?
それより遠くても行けなくはないが、単に行って帰るだけになりそう…
2024/02/12(月) 08:07:12.53ID:wGhaubbe
学生の頃の18切符で東京行こうと思ったが静岡で限界で新幹線乗ったわ
電車移動の精神的限界もあるから
502名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:16:32.80ID:xMseeSw0
早朝出発、深夜帰還するつもりなら京都見物できるぞ
出雲大社参拝は無理やとおもう
503名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:27:27.65ID:0+keP2+W
>>495
確か、すかいらーくだったという覚えがあります。
場所は駐車場です。マンションと反対側です。
504名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 20:05:14.35ID:AXP7OXul
>>503
ありがとうございます。
2024/02/12(月) 21:00:03.63ID:yAO2GEuC
スポーツオーソリティ跡地まだテナント入っとらんのやな
誰かバーガーキング誘致してや
2024/02/12(月) 23:06:11.50ID:xN3dbvKX
採用されたら5万もらえるんだろ?
2024/02/12(月) 23:14:29.26ID:mCFZwSBs
ライブハウスか劇場でええやん
市長主導で
508名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 23:25:21.11ID:Xz8EPXVf
18切符じゃないけど、名古屋駅〜大阪駅まで鈍行列車でいったことある。
今度は18切符で九州まで行ってみたい。
18切符乗車はYouTuberか多いな。
2024/02/13(火) 05:56:37.43ID:Hes0q91B
静岡は東海?関東?
新潟は北陸?東北?

はっきりさせてよ!
2024/02/13(火) 07:26:31.91ID:zKnVzcTE
>>507
ええなあ
2024/02/13(火) 08:43:46.43ID:G/0gdkO9
鈴木英敬280万円だって

自民党裏金リスト
http://onyancopon.starfree.jp/uraganejimin/
2024/02/13(火) 12:04:43.13ID:xD2/tc8a
星川のロピア26日オープンみたい
https://twitter.com/imamamaaa/status/1757236939970003075?t=VWgbfFcxjLBVf32w5fG2kg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/13(火) 12:08:27.50ID:SN7OcqBH
2月ギリギリ間に合ったな
ロピアできればルートインの人も困らないだろね
2024/02/13(火) 12:48:00.66ID:b78CDq6G
日本版のコストコみたいだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad5e789f4ae1f549fa8c9aa2e9d571db4f6ddf78
2024/02/13(火) 13:24:41.03ID:qBVEvBRY
駅の通路の階段の踏み幅って西口と東口違う事ない?
こないだ久しぶりに西から東通ったら、東の階段降りる時軽く踏み外して落ちるとこだった
自分の不注意ではあるけど
2024/02/13(火) 13:37:34.50ID:mSJAGrTx
>>515
お前の不注意だろ
警察に電話しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況