探検
【つぅ】三重県津市 Part.45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/31(水) 20:39:09.34ID:B0fMlhC70
つう
三重県津市界隈について穏やかに語りましょう。
■出入り禁止
・津市内の話題に限る
・他の地域スレからの乗り込み禁止
・鰻の話題は禁止
・割り箸男
・割り箸太郎
・津波厨
・高田本山厨
・一身田厨
・よろずや厨
・グルメブロガー厨
・移動手段が自転車のみ厨
・鉄道関連懐古厨
・IPガイジ
■前スレ
【つぅ】三重県津市 Part.44
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1700873363/1
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:: EXT was configured
161名無しさん
2024/02/10(土) 13:43:07.78ID:DHLj2HxK 台風第21号、秋雨前線
平成16年(2004年) 9月25日〜9月30日
三重県では1時間に130mmを超える猛烈な雨。
尾鷲の日降水量740.5mm。
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/2004/20040925/20040925.html
この頃はまだ線状降水帯という言葉はなかったけど多分そうだったのだろう
平成16年(2004年) 9月25日〜9月30日
三重県では1時間に130mmを超える猛烈な雨。
尾鷲の日降水量740.5mm。
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/2004/20040925/20040925.html
この頃はまだ線状降水帯という言葉はなかったけど多分そうだったのだろう
162名無しさん
2024/02/10(土) 14:02:50.10ID:DHLj2HxK163名無しさん
2024/02/10(土) 14:20:33.44ID:ROaGIVq20 >>160
この頃から宮川村の蛍見に行けなくなったんだよな
この頃から宮川村の蛍見に行けなくなったんだよな
164名無しさん
2024/02/10(土) 14:37:57.30ID:MaE7AVf90 俺は台風19号のが凄かった記憶がある
風量の19号雨量の21号って感じ
風量の19号雨量の21号って感じ
165名無しさん
2024/02/10(土) 15:15:40.64ID:pse2BJp9 津の気象観測データで宮川豪雨の日の24時間雨量が歴代1位
時期的に稲刈りのあとの田んぼに藁が散らばっておりそれが側溝を詰まらせ
川から離れた場所でも側溝から溢れた雨水で各地が冠水
朝の時点ではそんなに降っておらず学生達も普通に登校していたため
近鉄の運行中止で高校に泊まり込んだ学生もいた
時期的に稲刈りのあとの田んぼに藁が散らばっておりそれが側溝を詰まらせ
川から離れた場所でも側溝から溢れた雨水で各地が冠水
朝の時点ではそんなに降っておらず学生達も普通に登校していたため
近鉄の運行中止で高校に泊まり込んだ学生もいた
166名無しさん
2024/02/10(土) 16:50:31.67ID:ixC7ySEg0 98にグレンが倒れたんは知らんなあ。
167名無しさん
2024/02/10(土) 18:13:38.85ID:itKrf612 昔の三重テレビの天気予報の背景映像はNKK TSUと書かれた日本鋼管のクレーンだった
168名無しさん
2024/02/10(土) 18:35:25.88ID:9TKNywIl 観測史上1〜10位の値(年間を通じての値)
津(三重県)
https://9ch.net/Rtcsf
瞬間最大風速
1位 51.3m/s (1959/9/26) 伊勢湾台風
2位 48.7m/s (1994/9/29) 台風26号 御殿場海岸にタンカー2隻が座礁
3位 48.0m/s (1998/9/22) 台風8号7号の順で23日かけ2日連続で紀伊水道から近畿地方に上陸
津(三重県)
https://9ch.net/Rtcsf
瞬間最大風速
1位 51.3m/s (1959/9/26) 伊勢湾台風
2位 48.7m/s (1994/9/29) 台風26号 御殿場海岸にタンカー2隻が座礁
3位 48.0m/s (1998/9/22) 台風8号7号の順で23日かけ2日連続で紀伊水道から近畿地方に上陸
169名無しさん
2024/02/10(土) 18:39:39.05ID:MaE7AVf90 伊勢湾台風は当時の家の設計だからやばすぎる
170名無しさん
2024/02/10(土) 19:01:59.84ID:gEoKsEKN0 白子の海岸からもよく見える
NKKの700トンクレーン
NKKの700トンクレーン
171名無しさん
2024/02/10(土) 19:08:50.96ID:OochRNDm0 伊勢湾台風当時の名古屋港には山から切り出した木材がいかだ状にして浮かべてあり
愛知に就職した祖父の弟は高潮で海に投げ出されバラバラになった木材の1本につかまって難を逃れたそうだ
愛知に就職した祖父の弟は高潮で海に投げ出されバラバラになった木材の1本につかまって難を逃れたそうだ
172名無しさん
2024/02/10(土) 19:25:27.18ID:evzQ6iZb0 被害を甚大にした高潮と「暴走木材」
https://i.imgur.com/HjM6JY0.jpg
愛知県や三重県が面する伊勢湾では、猛烈な風で大量の海水が沿岸に吹き寄せられるなどして記録的な高潮が発生しました。
気象庁の報告書によると、伊勢湾台風による死者・行方不明者の7割が高潮によるものだということです。
伊勢湾の最も奥に位置する名古屋港では、台風上陸後の9月26日午後9時半ごろに3.89メートルの高潮が観測され、
大量の海水が堤防を破壊したり、乗り越えたりして市街地に押し寄せました。
さらに名古屋港の「貯木場(ちょぼくじょう)」から、長さ5メートル、重さ数トンにもなる木材が市街地に向かって大量に流れ出し、
住宅を破壊。被害をより甚大にしたことから、報告書や当時の新聞では「暴走木材」「集団殺人犯」などと呼ばれました。
https://i.imgur.com/HjM6JY0.jpg
愛知県や三重県が面する伊勢湾では、猛烈な風で大量の海水が沿岸に吹き寄せられるなどして記録的な高潮が発生しました。
気象庁の報告書によると、伊勢湾台風による死者・行方不明者の7割が高潮によるものだということです。
伊勢湾の最も奥に位置する名古屋港では、台風上陸後の9月26日午後9時半ごろに3.89メートルの高潮が観測され、
大量の海水が堤防を破壊したり、乗り越えたりして市街地に押し寄せました。
さらに名古屋港の「貯木場(ちょぼくじょう)」から、長さ5メートル、重さ数トンにもなる木材が市街地に向かって大量に流れ出し、
住宅を破壊。被害をより甚大にしたことから、報告書や当時の新聞では「暴走木材」「集団殺人犯」などと呼ばれました。
173名無しさん
2024/02/10(土) 21:37:20.15ID:OLGqYr4K0 ケンタッキーってつぶれたの❓
移転するの❓
移転するの❓
177名無しさん
2024/02/11(日) 03:33:54.38ID:TN/XLmkzd 土曜日にイオン津見に行ったけどあんまり客入ってなかったな、午前10時頃だったせいもあるけど
1月末に閉店の宝くじ売り場は、売り場の小屋ごと既に無くなってた
1月末に閉店の宝くじ売り場は、売り場の小屋ごと既に無くなってた
178名無しさん
2024/02/11(日) 05:35:39.52ID:j5tv1BZz 2024年2月12日(月)18時をもちまして閉店いたします。永らくのご愛顧ありがとうございました。
https://search.kfc.co.jp/map/7141
2024年2月6日(火)から2月15日(木)まで店舗改装のため休業致します。
https://search.kfc.co.jp/map/540
通常営業
https://search.kfc.co.jp/map/615
https://search.kfc.co.jp/map/7141
2024年2月6日(火)から2月15日(木)まで店舗改装のため休業致します。
https://search.kfc.co.jp/map/540
通常営業
https://search.kfc.co.jp/map/615
179名無しさん
2024/02/11(日) 06:40:20.51ID:NEReUrvo0 今日松阪からはし家へ食べにいこうと思ってるけど12時ぐらいって予約なしでは無理ですか?
180名無しさん
2024/02/11(日) 07:06:41.85ID:Tj6Nl4aV >>179
http://hashiya-tsu.jugem.jp/
昼の部☆11時から14時半まで
(オーダーストップ14時)
売り切れ次第、準備中になります
夜の部☆16時半から20時半まで
(オーダーストップ20時)
売り切れ次第、閉店いたします
★土日祝関係なく、準備中になります★
営業時間内であっても、仕入れの都合で準備中、閉店させていただく場合があります。ご了承ください。
電話対応にもご迷惑をおかけしております。
申し訳ありません。
お席の予約の問い合わせを頂いておりますが、予約はしておりません。
お持ち帰り、ご宴会など会席料理をご利用のみご予約可能でございます。
となっております
できれば時間前の来店を
http://hashiya-tsu.jugem.jp/
昼の部☆11時から14時半まで
(オーダーストップ14時)
売り切れ次第、準備中になります
夜の部☆16時半から20時半まで
(オーダーストップ20時)
売り切れ次第、閉店いたします
★土日祝関係なく、準備中になります★
営業時間内であっても、仕入れの都合で準備中、閉店させていただく場合があります。ご了承ください。
電話対応にもご迷惑をおかけしております。
申し訳ありません。
お席の予約の問い合わせを頂いておりますが、予約はしておりません。
お持ち帰り、ご宴会など会席料理をご利用のみご予約可能でございます。
となっております
できれば時間前の来店を
181名無しさん
2024/02/11(日) 07:07:46.08ID:mEeqTGAE >>179
http://hashiya-tsu.jugem.jp/
昼の部☆11時から14時半まで
(オーダーストップ14時)
売り切れ次第、準備中になります
夜の部☆16時半から20時半まで
(オーダーストップ20時)
売り切れ次第、閉店いたします
★土日祝関係なく、準備中になります★
営業時間内であっても、仕入れの都合で準備中、閉店させていただく場合があります。ご了承ください。
電話対応にもご迷惑をおかけしております。
申し訳ありません。
お席の予約の問い合わせを頂いておりますが、予約はしておりません。
お持ち帰り、ご宴会など会席料理をご利用のみご予約可能でございます。
となっております
できれば時間前の来店を
http://hashiya-tsu.jugem.jp/
昼の部☆11時から14時半まで
(オーダーストップ14時)
売り切れ次第、準備中になります
夜の部☆16時半から20時半まで
(オーダーストップ20時)
売り切れ次第、閉店いたします
★土日祝関係なく、準備中になります★
営業時間内であっても、仕入れの都合で準備中、閉店させていただく場合があります。ご了承ください。
電話対応にもご迷惑をおかけしております。
申し訳ありません。
お席の予約の問い合わせを頂いておりますが、予約はしておりません。
お持ち帰り、ご宴会など会席料理をご利用のみご予約可能でございます。
となっております
できれば時間前の来店を
182名無しさん
2024/02/11(日) 07:23:11.56ID:NEReUrvo0 https://search.yahoo.co.jp/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1325325/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID
予約してないのねありがとう
鰻丼食べるだけやでカウンター席でいいんだけど
鰻百名店だけあって写真でも美味そうに見える
予約してないのねありがとう
鰻丼食べるだけやでカウンター席でいいんだけど
鰻百名店だけあって写真でも美味そうに見える
183名無しさん
2024/02/11(日) 07:34:44.56ID:vlfVE+WE https://www.anotsu.net/hashiya/
当店のうなぎは関西風に仕上がっており、備長炭を使用し、この道一筋の職人によって作り出されています。
うなぎの質はもちろん、焼き方にもこだわり、伝統のタレと香ばしい香りを堪能していただけます。
県内を始め県外からも多数のお客様にご来店いただいております。
当店のうなぎは関西風に仕上がっており、備長炭を使用し、この道一筋の職人によって作り出されています。
うなぎの質はもちろん、焼き方にもこだわり、伝統のタレと香ばしい香りを堪能していただけます。
県内を始め県外からも多数のお客様にご来店いただいております。
184名無しさん
2024/02/11(日) 07:43:27.36ID:oFyEqPcV0 松阪なら南家でええやろ
185名無しさん
2024/02/11(日) 07:47:15.66ID:NEReUrvo0 津に用事があるんでね
真冬の鰻が食べたくなって
真冬の鰻が食べたくなって
186名無しさん
2024/02/11(日) 07:50:44.22ID:P6cFtrkP0 はし家は店に入れるかどうかよりも駐車場が満になるまえに駐車場に停めれるかだ
駐車場が開いてなければ 負けや
駐車場が開いてなければ 負けや
187名無しさん
2024/02/11(日) 08:25:26.75ID:bkYM0T5e0 土日の昼は熾烈やな
がんばってな
がんばってな
188名無しさん
2024/02/11(日) 08:51:04.98ID:ChV73aOd0 はし家はずいぶん昔に行ったきりだが
店内空いてんのに鰻がすぐ出てきて驚いたわ
牛丼屋並の早さだった
店内空いてんのに鰻がすぐ出てきて驚いたわ
牛丼屋並の早さだった
189名無しさん
2024/02/11(日) 09:11:32.57ID:V0XNk4GV 三重会館のみずほ銀行に用事があり裏の駐車場に停めようと昼時に中津軒の前を通ったらガラガラだった
190名無しさん
2024/02/11(日) 13:10:35.91ID:BUSbWozZ0 https://www.unagi-ogawa.com/story.html
はし家行くって書き込んだ松阪住みだけど11時まで一身田で用事がありスタートダッシュかませないので駐車場確保する自信がなく行かなかった。かわりに一身田のおがわネットで調べたら良さげだったので行ってきたけど当たりだった。11時10分到着でも10分ぐらい待つ人気店鰻丼美味しかった
はし家行くって書き込んだ松阪住みだけど11時まで一身田で用事がありスタートダッシュかませないので駐車場確保する自信がなく行かなかった。かわりに一身田のおがわネットで調べたら良さげだったので行ってきたけど当たりだった。11時10分到着でも10分ぐらい待つ人気店鰻丼美味しかった
191名無しさん
2024/02/11(日) 14:15:18.89ID:Es0tqnIo0 高茶屋のF☆マートとラ・ムーがある交差点をイオンタウン津城山に向かう道よりひとつ海側にある信号を
狭い路地に入ったとこに伊勢津といううなぎ屋があって残業の時によく出前を取ったが結構美味しかった
自働車免許センターが高茶屋にあった頃だからかなり前の話しだけど
狭い路地に入ったとこに伊勢津といううなぎ屋があって残業の時によく出前を取ったが結構美味しかった
自働車免許センターが高茶屋にあった頃だからかなり前の話しだけど
192名無しさん
2024/02/11(日) 14:35:32.17 中国の正月、春節を祝う 三重春節祭を初開催 三重・津市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707624598/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707624598/
193名無しさん
2024/02/11(日) 14:42:01.54ID:UefAB+Ko0 トーヨーケンはあかんやろ
194名無しさん
2024/02/11(日) 15:13:52.16ID:uGTKLz4+0 すみません!
津か松阪あたりで家買おうと考えてるんですけど、ここはやめとけとか、おすすめのとこあったら教えてください!!大学のときからこっちきたんですが、全く知識がなくて…
津か松阪あたりで家買おうと考えてるんですけど、ここはやめとけとか、おすすめのとこあったら教えてください!!大学のときからこっちきたんですが、全く知識がなくて…
195名無しさん
2024/02/11(日) 15:37:38.11ID:bkYM0T5e0 江戸時代の時、昭和の大戦時に大地震があって液状化したり地盤が緩んでしまうところがあったからね
ハザードマップとかよく調べてください。
東南海地震の発生時期に入ってますから気をつけてください
崖の下とかもね
あと大きな川沿も注意、伊勢湾台風時は水害で5000人がなくなりました
そんなこと言うと住む所なくなりそうですけど(悲
ハザードマップとかよく調べてください。
東南海地震の発生時期に入ってますから気をつけてください
崖の下とかもね
あと大きな川沿も注意、伊勢湾台風時は水害で5000人がなくなりました
そんなこと言うと住む所なくなりそうですけど(悲
196名無しさん
2024/02/11(日) 15:42:54.76ID:fMoVk7sNH197名無しさん
2024/02/11(日) 17:04:52.47ID:oFyEqPcV0198名無しさん
2024/02/11(日) 17:27:02.59ID:A5KchL4F0 >>194
相生町と高須町は住民も穏やかで暮らしやすい
相生町と高須町は住民も穏やかで暮らしやすい
199名無しさん
2024/02/11(日) 17:28:54.97ID:P6cFtrkP0 >>197
笑かすんじゃないよw
笑かすんじゃないよw
200名無しさん
2024/02/11(日) 17:28:59.21ID:ySFUvXW7M 海沿いは色んな意味であかんね
中勢バイパスが一応全線開通したからそこに出入りしやすいところがいいかな
中勢バイパスが一応全線開通したからそこに出入りしやすいところがいいかな
201名無しさん
2024/02/11(日) 17:48:13.06ID:9NXBwfCY0 >>194
https://i.imgur.com/uJ7F1vf.png
自治会の集会所の中で教育集会所が設置されている地域が安心です。
子供さんがおられるなら教育熱心な地域ですので。
得に人権に対する教育が。
https://i.imgur.com/uJ7F1vf.png
自治会の集会所の中で教育集会所が設置されている地域が安心です。
子供さんがおられるなら教育熱心な地域ですので。
得に人権に対する教育が。
202名無しさん
2024/02/11(日) 18:26:55.89ID:uGTKLz4+0 不動産屋に海側は、漁師町の気質が荒い人、外国人が多くて価格面は良いけど…って言われました!
あと住みやすいとこはだいたい津波か、こなくても液状化するから、そこ気にするなら山側がいいとのことです!
個人的には通勤の面で、美杉・白山は遠いので考えてないんですが、中勢バイパスより西側のそこらへんを調べる感じですかねぇ…
あと住みやすいとこはだいたい津波か、こなくても液状化するから、そこ気にするなら山側がいいとのことです!
個人的には通勤の面で、美杉・白山は遠いので考えてないんですが、中勢バイパスより西側のそこらへんを調べる感じですかねぇ…
203名無しさん
2024/02/11(日) 18:29:28.63ID:P6cFtrkP0 高茶屋がおすすめ線路より西で
204名無しさん
2024/02/11(日) 18:34:07.76ID:CTB3YoFN0 山に行ってもな。こんな辺鄙な所はどこに住んでもええやろ。全然資産性もないし、余興でしかないわ
205名無しさん
2024/02/11(日) 18:35:37.75ID:tobdeQkU0 自分のところも危険地域だけど、津南イオン近くなので家は無くなっても逃げる余裕はあるから大丈夫かなと思ってる
206名無しさん
2024/02/11(日) 18:36:34.89ID:P6cFtrkP0 >>197
このレスほんまおもろいわツボった
このレスほんまおもろいわツボった
207名無しさん
2024/02/11(日) 18:37:13.96ID:CTB3YoFN0 ついでやけど、今の渋見とかのあの辺り、家主が死んだら只の限界集落やからな。
金に交換できる間に換金しとけよ。
金に交換できる間に換金しとけよ。
209名無しさん
2024/02/11(日) 19:18:16.38ID:bkYM0T5e0 >>208
あぁぁぁ言うてもたなぁ
あぁぁぁ言うてもたなぁ
210名無しさん
2024/02/11(日) 19:53:50.20ID:UefAB+Ko0 鰻屋の隣がええよ。
すぐ食べられる。
すぐ食べられる。
211名無しさん
2024/02/11(日) 20:00:52.20ID:tobdeQkU0 余程、好きじゃないと匂いが受け付けられなくなるかと、、、辻精油の付近人は、もう匂いには慣れてるんだろうか
212名無しさん
2024/02/11(日) 20:14:51.93ID:iITQ3FP60 公共交通の便を考えると久居駅近辺も悪くないね
買い物は、スーパーが昔あったけど潰れた
買い物は、スーパーが昔あったけど潰れた
214名無しさん
2024/02/11(日) 21:46:47.90ID:ChV73aOd0 >>212
久居は治安が悪い
久居は治安が悪い
215名無しさん
2024/02/11(日) 21:58:29.02ID:gf6u2qDD 石を投げれば四つに当たる
それがつぅ
それがつぅ
216名無しさん
2024/02/11(日) 22:06:11.05ID:4w6byQ+50 イオン津は明日で終わりだぞ
217名無しさん
2024/02/12(月) 01:19:49.71ID:x/YAAtnf0 公立小・中で外人の少ない学区というとどこらへんになるの?
218名無しさん
2024/02/12(月) 06:29:58.95ID:8VuCt0ez0 ステーキのあさくまの西辺り
219名無しさん
2024/02/12(月) 06:35:04.84ID:AXP7OXul0 愛想もへったくれもないバイトジジイ
はよ辞めてけ!
はよ辞めてけ!
221名無しさん
2024/02/12(月) 07:23:55.00ID:IEv28Nr2d 久居は165から入ると道路が狭い
222名無しさん
2024/02/12(月) 10:08:57.16ID:G3tWUBw7 エタ公に忖度してしまう役所がある街に引っ越さない方がよい
223名無しさん
2024/02/12(月) 11:00:46.31ID:5fB8J4LL0 久居の団地の家賃が数千円と聞いてヤバい町だなと
224名無しさん
2024/02/12(月) 11:44:29.96ID:rP3nTQCw >>194
銭山団地がお勧め!
銭山団地がお勧め!
225名無しさん
2024/02/12(月) 11:51:40.60ID:W1z/wCOw 大井住宅と高洲住宅は同和対策事業で建てられた改良住宅なので安心だよw
226名無しさん
2024/02/12(月) 15:37:10.47ID:x/YAAtnf0 工場が近くにある所は避けろ。物流倉庫・物流センターもあかんにぃ。工場・物流倉庫から車で20分圏内も危険。
227名無しさん
2024/02/12(月) 16:11:59.01ID:AXP7OXul0 伊賀縄張り
歴史街道をゆく
漢の水商売
歴史街道をゆく
漢の水商売
228名無しさん
2024/02/12(月) 16:11:59.16ID:AXP7OXul0 伊賀縄張り
歴史街道をゆく
漢の水商売
歴史街道をゆく
漢の水商売
229名無しさん
2024/02/12(月) 16:12:46.51ID:TTbUrtZE0 中勢北部サイエンスシティがあるから
あのつ台も危険なんだなw
あのつ台も危険なんだなw
230名無しさん
2024/02/12(月) 17:43:53.20ID:8WGa77QS0231名無しさん
2024/02/12(月) 18:01:28.12ID:wrwLbXaUM 自分の価値観で家が選べる贅沢を知れよ
232名無しさん
2024/02/12(月) 18:02:26.24ID:0ek+xfT20 エル・サティさま45年間ありがとうございました。
エル・サティは私たちの人生と共に歩んでまいりました。閉店して悲しいですが感謝いたします。
5ちゃんねるつぅスレ民一同より
エル・サティは私たちの人生と共に歩んでまいりました。閉店して悲しいですが感謝いたします。
5ちゃんねるつぅスレ民一同より
233名無しさん
2024/02/12(月) 18:18:15.95ID:Ijdfebmk0 勝手に代表すんな
234名無しさん
2024/02/12(月) 18:57:52.12ID:xMseeSw00235名無しさん
2024/02/12(月) 19:51:55.53ID:jt1uM5Yf0 お前津のことよう知ってんなー
236名無しさん
2024/02/12(月) 20:37:21.37ID:wJuLJjJ90237名無しさん
2024/02/12(月) 20:59:13.93ID:Af1cGUU50 「若葉病院に紹介状を書きますから精密検査をしてもらってください」
「・・・」
「・・・」
239名無しさん
2024/02/13(火) 04:23:07.41ID:9X0ITFK60 それはもともとたいしたことなかっただけだろ
240名無しさん
2024/02/13(火) 07:11:28.74ID:wyM1Yom00 若葉マーク付きみたいでちょっと嫌
241名無しさん
2024/02/13(火) 07:55:22.16ID:Cy44U26P0 笑わすな
242名無しさん
2024/02/13(火) 09:48:03.41 @miekotsu_bus 三重交通から私の会社に私宛で苦情と削除を言って来ました。皆さん三重交通ヤバくね?誰かが所属・本名をリークしたんでしょうが、一般人から企業倫理観を批判する自由を侵害してません?匿名垢ですよ?企業倫理どこ行った?男でもこれ、女性が声を上げたらもっと危ういわけですよね。
https://twitter.com/a_tamago_neko/status/1756887651708526700?t=b25bU6HYmfiA0rWQyGlNbg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/a_tamago_neko/status/1756887651708526700?t=b25bU6HYmfiA0rWQyGlNbg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
243名無しさん
2024/02/13(火) 10:34:38.61ID:qWytha290 一個人の感想に身元特定して文句言ってくるってすげーな
しかも職場にってのがいやらしい
しかも職場にってのがいやらしい
244名無しさん
2024/02/13(火) 11:10:20.12ID:3Jv5sfrN0 三重交通側がXに法的な手続きをして情報開示を求めたのだろう
@a_tamago_nekoが何を書き込んだのかは知らないけど
@a_tamago_nekoが何を書き込んだのかは知らないけど
245名無しさん
2024/02/13(火) 11:30:57.49ID:RfdJwcgW0 三重交通は運賃下げた方が利用者増えて儲かると思うよ
あの運賃では乗る気になれない
あの運賃では乗る気になれない
246名無しさん
2024/02/13(火) 11:40:36.40ID:hkmwzrCQ0 三重県みたいな車社会で路線バスに乗る機会なんてある?
学生か免許を返上した高齢者ならいざ知らず
学生か免許を返上した高齢者ならいざ知らず
247名無しさん
2024/02/13(火) 11:53:39.96ID:RfdJwcgW0 今はネットで運賃調べられるけど当時はコロコロ変動する運賃で生きた気がしなかったぜ
名古屋市営バスみたいに一律運賃にしてくれ
名古屋市営バスみたいに一律運賃にしてくれ
248名無しさん
2024/02/13(火) 12:04:35.64ID:zp4btaNm0 気付いていた人って何人いるんだろ?
若葉病院の調理パート仕事の朝刊チラシ。
若林病院という表記で募集を出していた。
住所は若葉病院なのに。
若葉病院の調理パート仕事の朝刊チラシ。
若林病院という表記で募集を出していた。
住所は若葉病院なのに。
249名無しさん
2024/02/13(火) 12:10:05.70ID:0YYomA3A0 鉄道は出張や遠方での冠婚葬祭で利用することはあったが
路線バスは社会人1年目で車通勤禁止だった期間以来乗った記憶がない
今乗っても運賃の払い方もわからない
路線バスは社会人1年目で車通勤禁止だった期間以来乗った記憶がない
今乗っても運賃の払い方もわからない
250名無しさん
2024/02/13(火) 15:54:53.06ID:ZGKg9O6T0 昔、知り合いが事故で手を怪我した時に緊急搬送されて行った先が若葉病院。
手の手術をした時に麻酔が効いていなかったのか、あまりの痛さに気絶したらしい。
意識失い掛けていても若葉病院だけは止めてくれと言うしかない
手の手術をした時に麻酔が効いていなかったのか、あまりの痛さに気絶したらしい。
意識失い掛けていても若葉病院だけは止めてくれと言うしかない
251名無しさん
2024/02/13(火) 16:11:39.40ID:xqlJvisM0 麻酔かかりすぎて死ぬよりマシと思えば
252名無しさん
2024/02/13(火) 16:13:49.35ID:BgGkyEzP0253名無しさん
2024/02/13(火) 17:49:10.23ID:EY6iJPDG0 昔プレスで指を切断した人が指を氷を入れたクーラーボックスに入れ
市内の某整形外科に走って繋げてもらったのだけど壊死し始め結局切断することに
ヤブだったのか間に合わなかったのかはわかないが
市内の某整形外科に走って繋げてもらったのだけど壊死し始め結局切断することに
ヤブだったのか間に合わなかったのかはわかないが
254名無しさん
2024/02/13(火) 17:57:36.48ID:RfdJwcgW0 ここだけの話し吉田クリニックもかなり評判悪い医師というよりスタッフだが
255名無しさん
2024/02/13(火) 18:34:53.28ID:yi5QjVGP0 芸濃は津市に入りますか?
鉄道で出かける時は津駅へ出るより亀山に行く方が便利です。
鉄道で出かける時は津駅へ出るより亀山に行く方が便利です。
256名無しさん
2024/02/13(火) 18:53:59.01ID:hkmwzrCQ257名無しさん
2024/02/13(火) 18:56:28.12ID:qWytha290 >>244
情報開示請求がされたら本人に意見照会書が届く
それもなくいきなり職場に名指しで抗議してきたってことは、三重交通が独自に調査して突き止めたことになる
個人の感想に対してここまでやる執念ってヤバくね?何かあるのかな
情報開示請求がされたら本人に意見照会書が届く
それもなくいきなり職場に名指しで抗議してきたってことは、三重交通が独自に調査して突き止めたことになる
個人の感想に対してここまでやる執念ってヤバくね?何かあるのかな
258名無しさん
2024/02/13(火) 19:10:59.92ID:VIfVtJxn0 日曜日、足を骨折してしまった
その時日曜でも診てくれる整形を探したらユリ形成内科だった
診療はレントゲンを撮り、若葉病院に回されてMRAも撮らされた
そしてまたユリ形成に戻り会計をすますとゾッとするような請求をされた
そのことを近所で言うと、ヒソヒソと正しい道を教えてくれた
その時日曜でも診てくれる整形を探したらユリ形成内科だった
診療はレントゲンを撮り、若葉病院に回されてMRAも撮らされた
そしてまたユリ形成に戻り会計をすますとゾッとするような請求をされた
そのことを近所で言うと、ヒソヒソと正しい道を教えてくれた
259名無しさん
2024/02/13(火) 20:28:54.69ID:rSyBGkOe0 眼科はおすすめありますか?
白内障なの。
白内障なの。
260名無しさん
2024/02/13(火) 20:29:34.67ID:rSyBGkOe0 多分ね。
視界が曇っている。
視界が曇っている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- 女の子のケツって無断で揉んでも
- もう暖房入れてる奴wwwwwwwww
