探検
【つぅ】三重県津市 Part.45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/31(水) 20:39:09.34ID:B0fMlhC70
つう
三重県津市界隈について穏やかに語りましょう。
■出入り禁止
・津市内の話題に限る
・他の地域スレからの乗り込み禁止
・鰻の話題は禁止
・割り箸男
・割り箸太郎
・津波厨
・高田本山厨
・一身田厨
・よろずや厨
・グルメブロガー厨
・移動手段が自転車のみ厨
・鉄道関連懐古厨
・IPガイジ
■前スレ
【つぅ】三重県津市 Part.44
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1700873363/1
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:: EXT was configured
320名無しさん
2024/02/19(月) 15:12:25.83ID:gG8yIYsN0 風呂に入る前に、一度めくって頭出してからはあかんか?
321名無しさん
2024/02/19(月) 15:34:23.94ID:X0uIC1jA0 男の子赤ちゃんの性器、「むく派」「むかない派」のメリット、デメリット解説
https://9ch.net/Rlr2B
うちの母親は祖母から聞いた間違った情報を信じ早くにむいた方が成長するとしてむいたそうだ
https://9ch.net/Rlr2B
うちの母親は祖母から聞いた間違った情報を信じ早くにむいた方が成長するとしてむいたそうだ
322名無しさん
2024/02/19(月) 15:43:41.20ID:Eh5woG890 剥くのは良いんだよ 恥垢で皮と亀頭がひっついてしまう事もあるから子供の頃から剥くのは正解
恥垢がカリ首に溜まったらきちんと洗い流す
でも機能を重視して皮を切除するのは馬鹿だって話
目頭切開と同じであくまで好みの問題
皮を被ってると臭いって言うのは洗い方の問題
何故こう言う事を義務教育で教えないのか本当に不思議だわ
恥垢がカリ首に溜まったらきちんと洗い流す
でも機能を重視して皮を切除するのは馬鹿だって話
目頭切開と同じであくまで好みの問題
皮を被ってると臭いって言うのは洗い方の問題
何故こう言う事を義務教育で教えないのか本当に不思議だわ
323名無しさん
2024/02/19(月) 15:52:52.70ID:kvqYD5t40 もう全てが遅い
324名無しさん
2024/02/19(月) 15:57:41.25ID:OADgC+0+0 粗品かよ
325名無しさん
2024/02/19(月) 16:01:31.78ID:iKvjXTKd0 小児泌尿器科の常識 赤ちゃんのおちんちんの皮は「むく」必要がない
https://9ch.net/akiLm
https://9ch.net/akiLm
326名無しさん
2024/02/19(月) 16:53:33.91ID:babO+VCA0 ムキムキ先生!
327名無しさん
2024/02/19(月) 18:07:32.72ID:5ltGZJNPd328名無しさん
2024/02/19(月) 18:09:57.09ID:H9M9p/dj0 榊原は湯はいいのに店が少なすぎるのが勿体無いよな。
329名無しさん
2024/02/19(月) 18:17:41.04ID:SnKM/SPqd コロナで潰れてもうたんか?
今って榊原館と清少納言ともう1件くらいあるんだっけ?
今って榊原館と清少納言ともう1件くらいあるんだっけ?
330名無しさん
2024/02/19(月) 18:39:24.47ID:lddjUP0rd 猪ノ倉もじゃない?
331名無しさん
2024/02/19(月) 18:55:10.38ID:Yv9njQo70 猪の倉は榊原町ではなく白山町にあった
332名無しさん
2024/02/19(月) 19:44:53.00ID:VPYGpPqq0333名無しさん
2024/02/19(月) 20:40:18.28ID:I+Jfyqws0 猪の倉温泉のお湯も個人的には好きだったな
334名無しさん
2024/02/19(月) 21:19:11.33ID:wOVN36nr0 榊原温泉の辺りのお湯はヌルヌルして良いと思う
湯の山温泉のお湯はヌルヌルしていない
湯の山温泉のお湯はヌルヌルしていない
336名無しさん
2024/02/20(火) 08:09:01.57ID:4K8/jK8Y0 https://tsu.goguynet.jp/2024/02/19/chuka-ichiryuhanten/
休業していた中華料理 天国が昼営業も始めて再会したと情報を得たのはこのサイトだったが
店名が変更になっていることを伝えたら店を訪れてリポートしてくれていた
同じ内容をサイトに伝えたのは私だけじゃなく複数いたらしい
休業していた中華料理 天国が昼営業も始めて再会したと情報を得たのはこのサイトだったが
店名が変更になっていることを伝えたら店を訪れてリポートしてくれていた
同じ内容をサイトに伝えたのは私だけじゃなく複数いたらしい
337名無しさん
2024/02/20(火) 08:10:06.54ID:4K8/jK8Y0338名無しさん
2024/02/20(火) 08:10:31.70ID:WIDMNVq60 榊原館にきてるおじさんで
四日市方面からきたような人が
湯の山よりこちらのほうがいいなと言ってた
四日市方面からきたような人が
湯の山よりこちらのほうがいいなと言ってた
339名無しさん
2024/02/20(火) 08:33:48.26ID:E7r6MwdR0 今の大河でファーストサマーウイカ演じる清少納言が枕草子の中に書いた日本三大名泉のひとつが榊原温泉
あとのふたつは有馬温泉と玉造温泉
そして由来は不明だが日本三大観音とされている中のひとつが津観音
あとのふたつは浅草観音と大須観音
あとのふたつは有馬温泉と玉造温泉
そして由来は不明だが日本三大観音とされている中のひとつが津観音
あとのふたつは浅草観音と大須観音
340名無しさん
2024/02/20(火) 09:01:49.33ID:nQEwYNp30 https://sakakibara-onsen.jp/
現在榊原温泉には7軒の施設が登録されている
榊原舘
https://www.yumoto-sakaki.co.jp/
清少納言
https://www.seishounagon.co.jp/
神湯館
https://shintoukan.jp/
味楽
(公式HPなし)
湯の瀬
https://sakakibaraonsen.com/
砂羽
https://sunaburo.jp/
湯の庄
https://yuno-sho.jp/
昭和天皇もお泊りになった白雲荘はひっそりと閉館している
http://www.hakuunso.gr.jp/
【下呂と真逆】三大温泉なのに、なぜ廃墟が続出?わかりやすく(榊原温泉)
https://youtu.be/n-vWw7mda-M
廃墟ブログでも榊原温泉街の衰退っぷりは有名
昔はゴルフ場に宿泊施設が併設しておらず関西からのゴルフ客で賑っていたのだが
それも遠い昔の話し
現在榊原温泉には7軒の施設が登録されている
榊原舘
https://www.yumoto-sakaki.co.jp/
清少納言
https://www.seishounagon.co.jp/
神湯館
https://shintoukan.jp/
味楽
(公式HPなし)
湯の瀬
https://sakakibaraonsen.com/
砂羽
https://sunaburo.jp/
湯の庄
https://yuno-sho.jp/
昭和天皇もお泊りになった白雲荘はひっそりと閉館している
http://www.hakuunso.gr.jp/
【下呂と真逆】三大温泉なのに、なぜ廃墟が続出?わかりやすく(榊原温泉)
https://youtu.be/n-vWw7mda-M
廃墟ブログでも榊原温泉街の衰退っぷりは有名
昔はゴルフ場に宿泊施設が併設しておらず関西からのゴルフ客で賑っていたのだが
それも遠い昔の話し
341名無しさん
2024/02/20(火) 09:12:43.30ID:q7LeNokA0342名無しさん
2024/02/20(火) 09:52:03.49ID:dsnQ4/3U0 >>339
榊原ではなく別所温泉説もあるよ
榊原ではなく別所温泉説もあるよ
343名無しさん
2024/02/20(火) 13:42:40.84ID:UwlEIB0u0 津駅東口にある風の蔵人のウナギ食べたことある人いますか?安すぎて不安になるんだけど気になる
344名無しさん
2024/02/20(火) 20:20:17.50ID:TaP+8fP40 絶対おかしいわ、それは
345名無しさん
2024/02/20(火) 20:32:32.68ID:WH4tjS+B0 中国産じゃね?
346名無しさん
2024/02/21(水) 00:23:42.87ID:6c+C/8Z80 居酒屋みたいな店ならチャイナだろな
ちなみにいくらよ?
ちなみにいくらよ?
347名無しさん
2024/02/21(水) 06:23:27.93ID:kqouXoJw0348名無しさん
2024/02/21(水) 06:58:57.39ID:wRjmQ4C10 >>346
うな丼800円くらいだった詳しくは覚えてないけど
うな丼800円くらいだった詳しくは覚えてないけど
349名無しさん
2024/02/21(水) 07:10:34.22ID:lpQGpqhXd 牛丼屋で出てくるのと同じレベルじゃね?
350名無しさん
2024/02/21(水) 18:34:11.39ID:ZP6jpYdP0 何処産でもグリルでカリカリに焼いたら満足する舌持っててよかったわ。
351名無しさん
2024/02/21(水) 18:38:36.15ID:BvgmkW/b0352名無しさん
2024/02/21(水) 18:48:36.05ID:ZP6jpYdP0 サンマの油とうなぎの油が同じに感じるなら中々の逸材やな。素晴らしい
353名無しさん
2024/02/21(水) 19:01:50.29ID:G3EuNdTR0 そこそこ美味しい鰻はそこら辺にあるが
脂がのった美味しかった時代の生サンマはもう無い
脂がのった美味しかった時代の生サンマはもう無い
354名無しさん
2024/02/21(水) 19:13:00.10ID:hSj8DT5Jd355名無しさん
2024/02/21(水) 21:23:25.30ID:RKP7b3tm0 松阪は鰻屋だめだね
和田金通りの一本隣の細い道路魚町のテイクアウト専門店三谷で焼いてもらったの買って家で炊き立ての白米にうなぎのせて食べるのが一番かな肝の串刺しも美味い。店で食べるなら津まで行ったほうがいい鰻の肉厚がちがうわ
和田金通りの一本隣の細い道路魚町のテイクアウト専門店三谷で焼いてもらったの買って家で炊き立ての白米にうなぎのせて食べるのが一番かな肝の串刺しも美味い。店で食べるなら津まで行ったほうがいい鰻の肉厚がちがうわ
356名無しさん
2024/02/22(木) 07:32:00.24ID:GTYH2b/W0 >>355
食べ物の好みは人それぞれだからな お前の価値観なんざ興味ねーわ
食べ物の好みは人それぞれだからな お前の価値観なんざ興味ねーわ
357名無しさん
2024/02/22(木) 07:49:30.73ID:ju+PUHVY0 >>356
ほんそれ
ほんそれ
358名無しさん
2024/02/22(木) 08:14:56.93ID:DHntdmra0 食べログもミシュランもメニューと営業時間だけでええな
個人の感想はいらん
個人の感想はいらん
359名無しさん
2024/02/22(木) 08:21:08.10ID:ju+PUHVY0 >>358
それはダメ!
私はいつも食べログを見ています
旅行すきで、北海道から沖縄までよく旅行に行きます
事前に食べログで調べて口コミ数上位の店に行くようにしていますが、どこも大行列ですね
一時間待ちは当たり前でそういう店とかに三つ行くと観光地を一つ回れますね
旅行で有名店ばかりに行くのも考えものです
それはダメ!
私はいつも食べログを見ています
旅行すきで、北海道から沖縄までよく旅行に行きます
事前に食べログで調べて口コミ数上位の店に行くようにしていますが、どこも大行列ですね
一時間待ちは当たり前でそういう店とかに三つ行くと観光地を一つ回れますね
旅行で有名店ばかりに行くのも考えものです
360名無しさん
2024/02/22(木) 08:37:17.35ID:FQp5YcUCd 朝イチ、津餃子出てる
361名無しさん
2024/02/22(木) 09:33:56.11ID:N9hLb+Umd >>355
三谷ってあちこちに在るけどフランチャイズなの?
三谷ってあちこちに在るけどフランチャイズなの?
362名無しさん
2024/02/22(木) 11:09:59.52ID:0CyGmnQW0363名無しさん
2024/02/22(木) 11:18:16.29ID:R/kGsjeu0 三谷の東丸の内店の横にいつも右翼の街宣車が停めてあったからそれ系かと思ってたわ
364名無しさん
2024/02/22(木) 11:21:37.28ID:ju+PUHVY0 >>363
23号垂水のいすゞのディーラーにも街宣車がよく停まっていたけど、右翼と何か関係ありますか?
23号垂水のいすゞのディーラーにも街宣車がよく停まっていたけど、右翼と何か関係ありますか?
365名無しさん
2024/02/22(木) 11:27:03.11ID:R/kGsjeu0 それは修理してんじゃないの?
366名無しさん
2024/02/22(木) 11:46:30.65ID:8G8t1wzy0 去年の年末ジャンボ宝くじで100万円が当選したのだが
いつも何ヶ所かに分けて購入しているのでどこで購入し分かわからなっかったが
明和イオンチャンスセンターにバレンタインジャンボを購入しに行ったら
自分が当選した番号が当売り場から出ましたと貼り出してあった
ちなみにこの売り場からの高額当選は今回100万円の2本のみ
いつも何ヶ所かに分けて購入しているのでどこで購入し分かわからなっかったが
明和イオンチャンスセンターにバレンタインジャンボを購入しに行ったら
自分が当選した番号が当売り場から出ましたと貼り出してあった
ちなみにこの売り場からの高額当選は今回100万円の2本のみ
367名無しさん
2024/02/22(木) 12:05:22.31ID:n/xUQf/H0 >>351
松ぼっくりは松阪やなくて明和町
松ぼっくりは松阪やなくて明和町
368名無しさん
2024/02/22(木) 12:56:37.26ID:ju+PUHVY0369名無しさん
2024/02/22(木) 14:15:39.65ID:b/NTnC+Q0 食べログは、場所、営業時間、休業日だけを知る手段。口コミは参考にならない。
ただ、口コミの書きっぷりから店の客層が見えるのは面白いね。
ただ、口コミの書きっぷりから店の客層が見えるのは面白いね。
370名無しさん
2024/02/22(木) 14:51:08.58ID:p9Uqcq99M 残念なうなぎ屋は昼に見込みで焼いて残ったら来た客に少し炙って出すからな
うまいわけない
うまいわけない
371名無しさん
2024/02/22(木) 14:57:09.09ID:8G8t1wzy0372名無しさん
2024/02/22(木) 15:04:21.85ID:ju+PUHVY0 >>370
カリッカリペラペラはそういうことだったのか
カリッカリペラペラはそういうことだったのか
373名無しさん
2024/02/22(木) 16:26:51.80ID:GTYH2b/W0 松ぼっくりは客が来てから割くから常連は文庫本持って行ってたけどな
注文してから最低40分は待たされた 分かってて行ってたけど初めての客は怒って帰ったりしてた
もう30年位前の話だけど
注文してから最低40分は待たされた 分かってて行ってたけど初めての客は怒って帰ったりしてた
もう30年位前の話だけど
375名無しさん
2024/02/22(木) 18:41:01.68ID:VY2gmugz0 客の口コミや評価が無いとサボる店が出てくる
ある程度の危機感は持った方がいい
ある程度の危機感は持った方がいい
376名無しさん
2024/02/22(木) 18:44:24.37ID:iLbFeKvsM 好きな店に行けばええやんね。vip待遇されたいならインバウン丼位払わんとな。
377名無しさん
2024/02/22(木) 18:56:33.28ID:v/Ioxd4nM 西口の前にある店は
お茶もでてこなかったら二度といかない
お茶もでてこなかったら二度といかない
378名無しさん
2024/02/22(木) 19:03:38.76ID:VY2gmugz0 >>377
そのための口コミでっせ
そのための口コミでっせ
379名無しさん
2024/02/22(木) 19:47:52.21ID:cqoYHOnF0380名無しさん
2024/02/22(木) 19:48:51.76ID:XBJgHdMj0 その松ほっくりの釣り堀で何が釣れるん?
うなぎ?
うなぎ?
381名無しさん
2024/02/22(木) 22:16:30.94ID:BGOkQFvJ0 本店が近くにあるのにわざわざ西口行くのもな
382名無しさん
2024/02/22(木) 23:29:34.85ID:dFzn72+t0383名無しさん
2024/02/23(金) 07:25:48.48ID:iHL6QpLUd384名無しさん
2024/02/23(金) 07:50:56.76ID:A+qpuJsB0 https://i.imgur.com/6X45ojh.jpg
松ぼっくりの釣り堀はもうやってない
海の魚だと
松名瀬フィッシングパーク
https://fishing-park.jp/
アマゴだと
魚末あまごセンター
https://www.tsukanko.jp/spot/713/
大吉あまごセンター
https://www.tsukanko.jp/blog/39/
清流あまごセンター
https://www.kanritsuriba.com/seiryu_amago_center/
マスなら
バーベキュー鈴鹿峠
http://www.suzukatouge.com/index.html
伊勢フォレストピアの釣り堀
https://okuiseforestpia.com/play/186.html
松ぼっくりの釣り堀はもうやってない
海の魚だと
松名瀬フィッシングパーク
https://fishing-park.jp/
アマゴだと
魚末あまごセンター
https://www.tsukanko.jp/spot/713/
大吉あまごセンター
https://www.tsukanko.jp/blog/39/
清流あまごセンター
https://www.kanritsuriba.com/seiryu_amago_center/
マスなら
バーベキュー鈴鹿峠
http://www.suzukatouge.com/index.html
伊勢フォレストピアの釣り堀
https://okuiseforestpia.com/play/186.html
385名無しさん
2024/02/23(金) 08:56:41.98ID:Ij+5oFU50 みなさん耳寄りな情報ありがとう(^^♪
松ほっくり歴史の釣り堀のほかにも、たのしい所があるのですね
暖かくなったら行ってみたいな
松ほっくり歴史の釣り堀のほかにも、たのしい所があるのですね
暖かくなったら行ってみたいな
386名無しさん
2024/02/23(金) 14:01:09.45ID:FHpAVBXp0 どなたか、あのつ台 4-8-8に建てられている企業名を教えてください
387名無しさん
2024/02/23(金) 14:14:24.87ID:vkgS5nTg0 番地までわかってるんだったらひとっ走りして見てくりゃいいじゃないか
388名無しさん
2024/02/23(金) 14:38:18.58ID:FHpAVBXp0 >>387
分かるものが一切ないんだよ
分かるものが一切ないんだよ
389名無しさん
2024/02/23(金) 15:09:48.65ID:iSHuPy260390名無しさん
2024/02/23(金) 15:30:05.02ID:aYBA+FHL0 >>386
あんた去年も同じ質問してただろ
468 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/26(木) 17:42:10.52 ID:ShHVGuXc0
あのつ台4丁目8-8にある建物の会社名分かる人いますか?どこにも記載ないしなんの企業か気になる
あんた去年も同じ質問してただろ
468 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/26(木) 17:42:10.52 ID:ShHVGuXc0
あのつ台4丁目8-8にある建物の会社名分かる人いますか?どこにも記載ないしなんの企業か気になる
391名無しさん
2024/02/23(金) 15:31:46.85ID:FHpAVBXp0 >>390
気になるんだもん
気になるんだもん
392名無しさん
2024/02/23(金) 15:34:33.97ID:0lvFZfYU0 あのつ台のあたりは県のお偉いさん達が住んでるね
393名無しさん
2024/02/23(金) 15:37:41.23ID:0jLWlyhM0 【スピリチュアル 三重】工業団地に ポツリと 世界平和統一家庭連合 みえ中央家庭教会の ナゾ
https://jigensha.info/2022/10/24/spimie/
津市あのつ台4丁目7−4
https://i.imgur.com/zrvJNmv.png
これで見る限りは門に企業のネームプレートがある
津市あのつ台4丁目8−8
https://i.imgur.com/rKsRgbh.png
https://jigensha.info/2022/10/24/spimie/
津市あのつ台4丁目7−4
https://i.imgur.com/zrvJNmv.png
これで見る限りは門に企業のネームプレートがある
津市あのつ台4丁目8−8
https://i.imgur.com/rKsRgbh.png
394名無しさん
2024/02/23(金) 15:39:40.26ID:aYBA+FHL0 >>391
去年回答もらってるやん
三重電子計算センター→(現)株式会社ミエデン
所有の施設(データセンター)やないの
469 名前:名無しさん[] 投稿日:2023/10/26(木) 18:23:57.95 ID:BbVHAax30
>>468
https://i.imgur.com/8FB3xNd.png
去年回答もらってるやん
三重電子計算センター→(現)株式会社ミエデン
所有の施設(データセンター)やないの
469 名前:名無しさん[] 投稿日:2023/10/26(木) 18:23:57.95 ID:BbVHAax30
>>468
https://i.imgur.com/8FB3xNd.png
395名無しさん
2024/02/23(金) 15:40:33.28ID:FHpAVBXp0 >>393
これ2枚目ネームプレートに見えるけどポストなんですよ、企業名は一切ないのよ
これ2枚目ネームプレートに見えるけどポストなんですよ、企業名は一切ないのよ
396名無しさん
2024/02/23(金) 15:44:09.60ID:FHpAVBXp0397名無しさん
2024/02/23(金) 15:54:27.50ID:u1wSvl7z0 三重県下最大級の次世代型データセンターが2015年7月オープン
https://www.atpress.ne.jp/news/62171
https://www.atpress.ne.jp/news/62171
398名無しさん
2024/02/23(金) 15:58:38.78ID:Ij+5oFU50 おれ、そこの横しょっちゅう通るけど気がつかんだ
特に気をつけなあかんことはないという認識でええのやね?
特に気をつけなあかんことはないという認識でええのやね?
399名無しさん
2024/02/23(金) 16:04:02.07ID:FHpAVBXp0 すっきりした。データーを取り扱ってるから地図にも建物にも企業の名前無かったんやね。
隣の百五のデーターセンターはグーグルマップにも記載されているのに、倉庫にトウモロコシでも入れてるんかと思った
隣の百五のデーターセンターはグーグルマップにも記載されているのに、倉庫にトウモロコシでも入れてるんかと思った
400名無しさん
2024/02/23(金) 16:05:20.97ID:jDj3s1NN0 テロなのどのセキュリティー上からなのか三重第1データセンター第2データセンター共ホームページに住所は掲載されてない
https://www.mieden.co.jp/
https://www.mieden.co.jp/
401名無しさん
2024/02/23(金) 16:10:42.37ID:FHpAVBXp0 >>398
噂の宗教施設はあるから勧誘されないように気を付けてね
噂の宗教施設はあるから勧誘されないように気を付けてね
402名無しさん
2024/02/23(金) 16:14:51.23ID:6RHXhTW90 同級生がこの近くにガーデンウエディングができる結婚式場をオープンさせたが
流行っているのかどうか
流行っているのかどうか
403名無しさん
2024/02/23(金) 22:47:04.02ID:iHL6QpLUd だいたいウナギは丸いのを開くんだから
ペラペラって気づく前に細いって気づくだろ
バカなんじゃ無いの
ペラペラって気づく前に細いって気づくだろ
バカなんじゃ無いの
404名無しさん
2024/02/24(土) 15:31:53.32ID:hEdxEaGm0 >>402
結婚する奴が少なくなってきたし、結婚しても披露宴しないやつもいるからな
結婚する奴が少なくなってきたし、結婚しても披露宴しないやつもいるからな
405名無しさん
2024/02/24(土) 16:01:56.47ID:lNHbE7pn0 披露宴なんて昭和の産物
もう廃れてるわ
もう廃れてるわ
406名無しさん
2024/02/24(土) 16:17:07.01ID:kqdUdedI0 >>388
冠婚葬祭に金を使わないと言うより使えないとか使いたくないって人が増えたからな
戒名なんてアプリで自分で付けられるしそもそも墓も要らないし
何で坊さんの飲み代やベンツに変わるの分かってて金払わなきゃならんのよ
結婚式も今は会費制でこじんまりとレストラン借りてやるのも増えたし
冠婚葬祭に金を使わないと言うより使えないとか使いたくないって人が増えたからな
戒名なんてアプリで自分で付けられるしそもそも墓も要らないし
何で坊さんの飲み代やベンツに変わるの分かってて金払わなきゃならんのよ
結婚式も今は会費制でこじんまりとレストラン借りてやるのも増えたし
407名無しさん
2024/02/24(土) 16:17:28.30ID:kqdUdedI0 アンカミスった
408名無しさん
2024/02/24(土) 16:40:23.51ID:hEdxEaGm0 それはそうと>>403さんは、何言っているのかな?
独り言?それともなにか幻のコメントが見えているのかな?
独り言?それともなにか幻のコメントが見えているのかな?
409名無しさん
2024/02/24(土) 18:37:21.55ID:WU1cBRf10 玉姫殿でやりたかった。
410名無しさん
2024/02/24(土) 19:19:22.52ID:RdwvqI1k0 プラザ洞津が洞津会館だった時代に結婚式を挙げた
職業柄ここだと割引が効いたので
職業柄ここだと割引が効いたので
411名無しさん
2024/02/24(土) 19:21:56.71ID:hEdxEaGm0 教員か?
こんな5chに出入りしてたら世間に言いふらすぞw
こんな5chに出入りしてたら世間に言いふらすぞw
413名無しさん
2024/02/24(土) 21:55:51.56ID:kqdUdedI0 >>412
だから平日と六曜を考慮して店や常連さんになるべく迷惑にならないように気遣う店はあるだろ 無いならそれは店の責任
だから平日と六曜を考慮して店や常連さんになるべく迷惑にならないように気遣う店はあるだろ 無いならそれは店の責任
414名無しさん
2024/02/25(日) 06:57:24.08ID:np9sZScP0 つたや美味いよ
415名無しさん
2024/02/25(日) 12:03:27.50ID:Kihd0CKl0 >>411
洞津会館と呼ばれていた時代は自分が津新町駅から高校に通っていた時代だから退職者だと思う
洞津会館と呼ばれていた時代は自分が津新町駅から高校に通っていた時代だから退職者だと思う
416名無しさん
2024/02/25(日) 14:00:22.07ID:jmyjO43Y0 火消しに躍起だなw
週刊文春に投げ文しよう
週刊文春に投げ文しよう
417名無しさん
2024/02/25(日) 14:53:18.86ID:qawcIc3g0 津で関東風のうなぎ出してるとこ無い?鈴鹿まで行くの面倒くさい
418名無しさん
2024/02/25(日) 15:49:15.09ID:xwMjVOk70419名無しさん
2024/02/25(日) 18:58:18.81ID:jmyjO43Y0 いまや5chの匿名性なんてないに等しいからな
書き込みからだけでも、たどりたどって本人に行き当たれますからね
ましてIDあれば顔出しでいってるようなものですよ
へたな書き込みすると当てられまっせ、なぁ先生w
書き込みからだけでも、たどりたどって本人に行き当たれますからね
ましてIDあれば顔出しでいってるようなものですよ
へたな書き込みすると当てられまっせ、なぁ先生w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- 経済保安相「気に入らないことがあれば経済的威圧をする国への依存はリスク」日本さん遂にアメリカと断交へ!!! [472617201]
- 「世の中、バカが多くて疲れません?」👉1991年日本人大発狂 [543236886]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 来年は卵が1パック400円以上になるらしい
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
