岡崎市を語ろう Part89(ワッチョイあり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/25(日) 18:28:57.61ID:8f19/byS0
※前スレ
岡崎市を語ろう Part81(ワッチョイあり)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1669601400/
岡崎市を語ろう Part82(ワッチョイあり)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1673207211/
岡崎市を語ろう Part83(ワッチョイあり)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1677467707/
岡崎市を語ろう Part84(ワッチョイあり)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1683544582/
岡崎市を語ろう Part85(ワッチョイあり)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1690099784/
岡崎市を語ろう Part86(ワッチョイあり)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1695158368/
岡崎市を語ろう Part87(ワッチョイあり)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1700050962/
岡崎市を語ろう Part88(ワッチョイあり)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1705155920/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
213名無しさん (ワッチョイ 9b68-Hejz)
垢版 |
2024/03/09(土) 00:33:07.57ID:DFkRRQdk0
初出店ばっかじゃん、いいねぇ。残りの11店も期待だな。何も無い東岡崎にこういうのが出来るのはありがたいね。
岡崎駅の駅西小町も4月オープンらしいけどこっちは見た感じショボそうであんま期待出来なそうだな。飲み屋、美容院みたいな事書いてあったし。
214名無しさん (ワッチョイ 0fc5-Cytv)
垢版 |
2024/03/09(土) 00:44:02.28ID:IEU/wSio0
全然ありがたくないね
どうせ最初だけですぐに空きテナントだらけになりそう
215名無しさん (ワッチョイ 9f11-1wtk)
垢版 |
2024/03/09(土) 01:09:28.64ID:sK2EEgQj0
こんなの普段駅を使う連中しか行かないだろ
一回行けば満足。その後わざわざ行くまでもなく飽きられるのがオチ
2024/03/09(土) 06:37:20.39ID:n2QkaVuP0
普段駅を使う通勤客や学生さんは結構いるから飽きるとか関係なくね?
217名無しさん (ワッチョイ 7ba0-AA/x)
垢版 |
2024/03/09(土) 07:11:50.46ID:EcouYk0Q0
バッグ屋は撤退早そう
218名無しさん (ワッチョイ 9f11-1wtk)
垢版 |
2024/03/09(土) 08:07:55.18ID:sK2EEgQj0
通勤客や学生こそ見飽きるのが早いだろ
新鮮味なんてすぐに無くなるんだよ
2024/03/09(土) 09:09:32.46ID:r+JfC6ge0
ひがおかがいくら変わろうが電車乗らないと行こうとは思わない
2024/03/09(土) 09:33:44.32ID:+j/R3A240
ラーメン屋とか入らんのかね
221名無しさん (ワッチョイ 7be2-dg9G)
垢版 |
2024/03/09(土) 09:36:55.52ID:4sY//FGR0
管理教育を受けてきた馬鹿世代か?

重要なのは今後、駅チカ商業施設は最低限スーパー、ドラッグストア、100均がセットとして無けれならない

強いて言うなら、俺が高く評価する大須のサノヤ、新安城の三角市場のような食品に特化したミニスーパー(割安野菜類果物類と弁当が集客ツール)出来、周辺の集合住宅民が歩いて買い物に来る駅になるのがベスト

飲食はラーメン福とかが入りゃ、間違いなく流行り車でくる奴もいるだろうが
ラーメン福は、新規は殆どなく、配達ルートに乗る路面店(知立店)しか店出さない
2024/03/09(土) 09:37:39.20ID:iG8v77UfD
>>214
三河人は金を使わないのにつきる。
2024/03/09(土) 09:42:27.71ID:0DTlZ+Dk0
【空地に何ができる?】#ワークマン女子がオープン予定!三河地区初出店!

「#ワークマン女子 岡崎インター店」が2024年秋にオープンするそうです!

気になる場所は・・・
「岡崎市東公園」の南側、竜東メーンロード沿い辺りになるようです。
https://okazaki-tube.jp/b-nweopen/6170.html
224名無しさん (ワッチョイ 9f11-1wtk)
垢版 |
2024/03/09(土) 09:44:35.28ID:sK2EEgQj0
まず市も含めてひがおかとかいう略称を押してるのがキモい
225名無しさん (ワッチョイ cb57-Ckao)
垢版 |
2024/03/09(土) 10:03:22.75ID:uYAFDdb00
ワークマン女子ダサいからな…
婆さんがたくさん来そう
2024/03/09(土) 10:23:57.09ID:+j/R3A240
味仙つくれよ岡崎に
2024/03/09(土) 10:30:43.55ID:CiMzVKHB0
>>225
ワークマンは攻めの経営だから
ワークマンベイビー、ワークマンシニア、ワークマンビジネスとか次々と出てきそう
でジ・エンド
228名無しさん (ワッチョイ 2b98-Hejz)
垢版 |
2024/03/09(土) 10:57:45.52ID:dgnGbhWN0
ミュープラット自体が駅利用者と周辺住民がターゲットだろ、車に乗って買いに来る客なんて初めから狙ってないでしょ。
2024/03/09(土) 11:52:59.90
>>212
3月上旬のうちに開店させておき桜まつりのシーズンに「大盛況!」ってやればよかったのに…そして藤まつりの頃に(略

望む店が入らなくて発狂気味の >>214 であった
230名無しさん (ワッチョイ 0fc5-Cytv)
垢版 |
2024/03/09(土) 11:55:59.77ID:IEU/wSio0
望む店の話などしてないし、どこをどう読んだら
発狂気味なのか解説してくれないかな?
231名無しさん (ワッチョイ 9f11-1wtk)
垢版 |
2024/03/09(土) 12:10:10.03ID:sK2EEgQj0
>>230
統失なんだろ
かわいそうだからほっといてやれ
2024/03/09(土) 12:38:45.55ID:2n/Sj5m50
駅ナカまで飲み屋に変わる未来は想定
233名無しさん (アウアウウー Sa0f-Hejz)
垢版 |
2024/03/09(土) 12:56:59.41ID:yQCg3dpMa
ミュープラットだからさすがにそれはないんじゃね。岡崎駅西のやつはそうなりそうだけど。
1店舗辺りの面積狭そうだしな。
東口もテナントビル飲み屋ばっかだしな。
2024/03/09(土) 12:57:56.13ID:LZV+VoOL0
話は変わるけど
今月、19日にオープン戦でドラゴンズ対楽天やるぞ
ファンは行くしか無いだろう
235名無しさん (ワッチョイ 1fcd-tdfv)
垢版 |
2024/03/09(土) 13:05:53.42ID:eih9X55V0
勝手に行け興味ない
236名無しさん (ワッチョイ 1f4a-AVlh)
垢版 |
2024/03/09(土) 14:14:15.89ID:YZS48aq70
>>212
さすがヒガオカだけあって微妙だな

アウトレット本宿に期待
237名無しさん (ワッチョイ 9f11-1wtk)
垢版 |
2024/03/09(土) 14:33:21.05ID:sK2EEgQj0
『ふらっと立ち寄る』ヒガオカ暮らしの一部 この場の魅力が、ヒガオカ暮らしをより良い毎日へ

なんだこれダッサ…寒気がするわ
2024/03/09(土) 14:34:15.90ID:2n/Sj5m50
そこ名鉄が考えたやつだろ
2024/03/09(土) 14:54:05.62ID:LOV6lcHF0
30年前のセンス
240名無しさん (ワッチョイ 9f11-1wtk)
垢版 |
2024/03/09(土) 15:12:09.31ID:sK2EEgQj0
どうせ中間管理職のジジイが考えたんだろ
名鉄グループの企業風土が見えるわ
2024/03/09(土) 15:26:03.51ID:LZV+VoOL0
スタバは入らないんだな
せめてドトールでも入れば
242名無しさん (ワッチョイ 8bb1-X+M1)
垢版 |
2024/03/09(土) 16:14:23.30ID:HBiMYGXn0
申し訳ありません朝から鼻血が出て予定通りいかないです

外で速歩するから迷います、外も寒い
243名無しさん (ワッチョイ 1f4a-AVlh)
垢版 |
2024/03/09(土) 16:14:53.17ID:YZS48aq70
イオンもドンドン新しいテナントに入れ替わってるし
世界が岡崎市に注目してるな

グループ月商3億突破の人気鰻専門店 岡崎市内初出店!
【鰻の成瀬 岡崎店】 3 月 9 日オープン
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000126.000107560.html

アウトレット本宿ができたらますます加速しそう!
244名無しさん (ワッチョイ 8bb1-X+M1)
垢版 |
2024/03/09(土) 16:16:03.06ID:HBiMYGXn0
海外産の鰻と思う値段的に
245名無しさん (ワッチョイ 9b9a-/m7k)
垢版 |
2024/03/09(土) 16:33:27.39ID:Jm/zQtON0
>>244
海外産のニホンウナギだと公表してるよ
2024/03/09(土) 17:25:52.58ID:jkCbie6S0
>>241
ドトールの方が良いよ
スタバは自意識過剰なアホが来る
247名無しさん (ワッチョイ 9fd0-8OAH)
垢版 |
2024/03/09(土) 17:29:50.65ID:h0c06OdM0
>>246
スタバできたら馬鹿の吹き溜まり決定だな
248名無しさん (ワッチョイ abf1-/m7k)
垢版 |
2024/03/09(土) 17:35:23.43ID:eaYaVHOG0
>>247
岡高生が占領しそう、で、三河とかとトラブルになる
2024/03/09(土) 17:42:01.58ID:PjCDCWYo0
東京駅に行ったとき
はっきり客層の民度の違いを感じたわ
サラベス>ルノアール>ドトール>スタバ
250名無しさん (ワッチョイ abf1-/m7k)
垢版 |
2024/03/09(土) 17:44:18.95ID:eaYaVHOG0
>>249
それぞれコンセプトとメインターゲットが違いすぎるだろ
251名無しさん (ワッチョイ 9ba5-Hejz)
垢版 |
2024/03/09(土) 17:54:24.36ID:DFkRRQdk0
他のμプラ見た感じだとスタバかドトールは入り そうな感じだな。動画再開で奴らの信者も来るだろうし南口は人増えそうだな。てか岡高生は寄り道なんてすんの?
252名無しさん (ワッチョイ 9fdc-/m7k)
垢版 |
2024/03/09(土) 17:57:45.99ID:8RlLA9Xe0
>>251
塾の授業の時間調整と自習
253名無しさん (ワッチョイ 2bcf-kqmZ)
垢版 |
2024/03/09(土) 18:21:55.06ID:24DN1bHS0
スタバでカッコつけてノートPC開いてるヤツの画面見たらソリティアだった。
254名無しさん (ワッチョイ 9fdc-/m7k)
垢版 |
2024/03/09(土) 18:24:27.98ID:8RlLA9Xe0
>>253
30年前の小噺かよ
あ、スタバまだないかそのころは
2024/03/09(土) 19:01:17.11ID:SvcE7S/T0
イオンのスタバは面談で使ってるのをよくみる
2024/03/09(土) 19:05:17.73ID:+j/R3A240
イオンモール岡崎の「THREE LITTLE PIGS」が閉店予定
257名無しさん (ワッチョイ 7be2-AA/x)
垢版 |
2024/03/09(土) 19:43:29.98ID:31QRoP/E0
>>246
どっちもどっちだわ
2024/03/09(土) 20:04:23.78ID:19QAap0U0
>>253
ぺちゃくちゃ五月蝿い連中より
カッコつけマンの方がいいわ
259名無しさん (ワッチョイ cb30-Ckao)
垢版 |
2024/03/09(土) 21:59:34.16ID:uYAFDdb00
金山駅のミュープラットもガラガラだよね
あんまり期待出来なさそう
260名無しさん (ワッチョイ 9fd0-8OAH)
垢版 |
2024/03/09(土) 22:43:52.68ID:h0c06OdM0
>>259
アスナル金山が東岡崎にあんのかよwww金山と比べるな阿呆戯け
261名無しさん (ワッチョイ 0fc5-Cytv)
垢版 |
2024/03/09(土) 22:51:30.11ID:IEU/wSio0
>>259
流行ろうが廃れようが市民には無関係だし、どうでもいいだろ
262名無しさん (ワッチョイ 05a5-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/10(日) 00:17:17.97ID:nwd0XDHg0
確かに比較できんわな、東岡崎の場合ここしか無い需要があるからな。利用者数の割に駅前に何も無さすぎだからな。
263名無しさん (ワッチョイ a2e4-y8XX)
垢版 |
2024/03/10(日) 06:30:35.76ID:eKANKiXR0
金山総合駅は、鉄道乗降客数が1日約 44 万人、バス乗降人員が1日約 1.5 万人 あり、その他にも
タクシー乗り場や自転車駐車場などを有する総合的な交通結節点 となっています。

名鉄東岡崎駅は名鉄線で三河地方最大となる
1日平均乗降者数約4万人は、名鉄全275駅の中で
名古屋、金山、栄町に続く4番目。

オマケに狭くてゴミゴミひがおか周辺
264名無しさん (ワッチョイ a2c7-y8XX)
垢版 |
2024/03/10(日) 06:37:29.89ID:eKANKiXR0
ひがおか周辺はゴミゴミしていて窮屈で拡張性がないのがなあ
駅周辺だけだろ

市街化区域に指定されてアウトレットができる本宿とか、藤川のが
たくさんの商業施設が建てやすいから期待できるね
名鉄には本宿駅に集中してくれって言った方がいい
265名無しさん (ワッチョイ dde2-idCW)
垢版 |
2024/03/10(日) 07:00:06.07ID:2Nn8VPJ70
日本全国、繁華街はゴミゴミして窮屈なんだが
渋谷とか狭いし、大須も東西500m南北500mしかない

拡張性など必要無い、駅東西500m南北500mだけをしっかりやるだけでいいつー事だ
現状、ドラッグストアすら一軒ねーだろうがが
266名無しさん (ワッチョイ 86c1-GxLz)
垢版 |
2024/03/10(日) 07:13:50.88ID:xra6lmh70
>>264
やばい奴らが居座ってるからだろwいつまでも
2024/03/10(日) 08:29:03.63ID:QLhl/zou0
ひがおかには昔目の前にユニーがありましたが
268名無しさん (ワッチョイ 2ec5-Brw7)
垢版 |
2024/03/10(日) 09:44:33.89ID:ut0dslJX0
東岡崎にはゲロと風俗がお似合い
あとは馬券か舟券が買えたら最高
269名無しさん (ワッチョイ 022f-a64b)
垢版 |
2024/03/10(日) 09:57:17.61ID:pTiiwASW0
>>256
イオンモール岡崎からのテナント撤退が続いてるけど安城ららぽーとの影響かな
乗り換え組も多そう
2024/03/10(日) 10:26:42.75ID:QLhl/zou0
元々入れ替わりは激しい
2024/03/10(日) 10:35:08.71ID:f+ZgN9Kh0
一時は行列のタピオカティーの店もいまや閑古鳥
2024/03/10(日) 11:07:28.94
>>267
撤退せずに駅前再開発と一緒に建て替えできてたならペデストリアンデッキも変な形にならなかったのに…
2024/03/10(日) 11:09:57.37
>>271
あの区画は長持ちしない店ばかり入る印象、コッペパン屋は意外と長持ちしたけど
2024/03/10(日) 11:44:10.89ID:CQcFhdBd0
岡崎にタリーズほしい
2024/03/10(日) 11:47:37.38ID:y+09YE4P0
>>267
ユニー跡のマンションは複数の自己物件を抱えていることで、知られている(自殺)
276名無しさん (ワッチョイ 0567-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/10(日) 11:57:35.32ID:nwd0XDHg0
>>272
市のせいだろ。ユニー撤退の時点で何で危機感持ってあの場所を取得しなかったのか。おかげで高さも中途半端、低層に商業施設も入ってないようなゴミマンション建てられちまった。
277名無しさん (ワッチョイ a2ae-y8XX)
垢版 |
2024/03/10(日) 12:29:15.79ID:eKANKiXR0
>>269
岡崎市で一番集客力があるところだし
イオンがララポ対策で集客力アップのために入れ替えてるんだろ
278名無しさん (スッップ Sda2-Il5s)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:00:43.40ID:G5Sfgb0Od
東岡のユニーは活気があって良かった。名豊ミュージック、最上階のゲーセンはよく通った。
279名無しさん (ワッチョイ c635-4lDz)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:15:16.37ID:7etLns6w0
電子レンジを捨てたいんだけど拠点回収でとってくれるだろうか
駄目だったらまた車からおろして上まで持って上がらないといけないから憂鬱だな
280名無しさん (ワッチョイ 656f-IS3b)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:28:25.85ID:BCa15cr80
>>279
拠点回収で引き取ってくれますよ
2024/03/10(日) 14:52:14.81ID:VS0vs2/u0
売ればいいやん
2024/03/10(日) 15:59:13.33ID:DeqJEa+Z0
だいたいの家電は稲熊のりすたに持っていく
283名無しさん (ワッチョイ c657-4lDz)
垢版 |
2024/03/10(日) 16:42:19.52ID:7etLns6w0
拠点回収でとってくれたからひと安心
売るっていっても平成2年製造の電子レンジだからなとりあえずは動くんだけど
284名無しさん (ワッチョイ a205-idCW)
垢版 |
2024/03/10(日) 16:49:02.09ID:qV1rE0bg0
>>269
管理教育を受けてきた馬鹿世代か?

ロッテリアとハワイアンコーヒーの跡地以外は後釜が決まっているが?
285名無しさん (ワッチョイ a205-idCW)
垢版 |
2024/03/10(日) 16:54:05.14ID:qV1rE0bg0
駅前にミスタードーナツが出来ると治安が悪くなると考える、脳が異常な管理教育を受けさせ、また受けてきた無能馬鹿世代が存在する限り、まともな開発は不可能

太陽の城跡地を土間(笑)にする発想見ても分かるやろ
286名無しさん (ペラペラ SD02-2V5c)
垢版 |
2024/03/10(日) 16:56:14.63ID:oss9OhNdD
>>277
イオン側が契約切って入れ替えるなんてありえんだろ。
売上が一定数ないと契約打ち切りなんてことがあるのか?
店賃、テナント料が高額でやっていけないんだろう。
100万円/月ぐらいか?
287名無しさん (ワッチョイ 8211-bbUz)
垢版 |
2024/03/10(日) 17:48:57.47ID:OhLwHzBG0
物を知らない高卒チンパンジーか?
高卒チンパンジーか?
管理教育を受けてきた馬鹿世代か?
288名無しさん (ワッチョイ d1b1-9LHk)
垢版 |
2024/03/10(日) 17:49:06.77ID:B2bXWCox0
速歩終えました。
2024/03/10(日) 18:52:54.29ID:DeqJEa+Z0
太陽の城の跡からコインパーキング跡の土地は桜祭りの臨時駐車場として貸し出して
シルバー人材センターから料金徴収員借りればいいのに
290名無しさん (ベーイモ MM96-y8XX)
垢版 |
2024/03/10(日) 21:09:36.64ID:PfI9IVqDM
>>264
東岡崎駅より本宿駅のが遙かに可能性があるね
2024/03/10(日) 22:43:16.42ID:vHm2BGnP0
>>286
一応つっこんでおくけど運営はイオンモールね
テナント側は採算取れないから契約満了で撤退だと思う
コロナの時にかなりのテナントが撤退したが、2年前くらいに
コロナが収まった後にかなり入れ替わった
2024/03/10(日) 22:51:49.63ID:jNtXcAWN0
売上が賃料加算される場合もあるし、不人気テナント入れるとモール全体の売上低下につながるから
イオンから契約切る場合もあると思うよ。

今回の入れ替えがどうなのかは知らんけど。
2024/03/10(日) 23:20:46.64ID:VS0vs2/u0
イオンに入れたい企業は沢山あるだろうから売上悪いとこは入れ替え候補に上がるだろうね
294名無しさん (ワッチョイ dda0-IS3b)
垢版 |
2024/03/11(月) 00:23:31.12ID:ko1vnZYk0
>>290
もうその本宿ネタ飽きたわ
295名無しさん (ワッチョイ a28b-y8XX)
垢版 |
2024/03/11(月) 06:19:53.52ID:/Tjm+HQz0
「本宿なんて発展するわけがない」合唱団の人たち
>>172を見てから元気がなくなっちゃったな
大丈夫かな?w
296名無しさん (ワッチョイ 055b-IS3b)
垢版 |
2024/03/11(月) 07:06:11.28ID:VPovrpUz0
>>295
いや発展しないよ
現にアウトレットも縮小されているし、他に何の計画もない
297名無しさん (スップ Sda2-Brw7)
垢版 |
2024/03/11(月) 07:35:07.33ID:laC1D70cd
そもそも僻地すぎて岡崎市内だと思ってないし、どうでもいい
2024/03/11(月) 07:51:30.56ID:SgNF6W7OD
夏、くらがり渓谷に涼みに行く時に通るところだよね。
2024/03/11(月) 08:30:17.74ID:bugQeM9I0
青姦には最適な地だよ
2024/03/11(月) 08:57:31.90ID:6hRCgAnY0
本宿が発展するかどうかは知らんが岡崎は渋滞が酷いな
イオン周辺とか光が丘周辺とか
301名無しさん (スップ Sda2-Brw7)
垢版 |
2024/03/11(月) 10:07:53.81ID:laC1D70cd
アスペの住人が1人で連呼してるだけで大半はどうでもいい土地だろ
2024/03/11(月) 10:08:45.38ID:ioxXog0y0
このひと本宿いったことないし前を通ったことすらないんじゃない?
駅前にコンビニどころか個人商店すらほとんどない
三ヶ根どころか猿投以下の駅で
発展がどうとかいう次元じゃないのに
2024/03/11(月) 10:50:36.15ID:SgNF6W7OD
岡崎東ICができたから通る頻度は増えたが、
岡崎東ICまで朝の通勤時間帯に行く場合は、
国一は避けて秦梨、生平経由で行かないと到着時刻が読めない。
2024/03/11(月) 11:13:26.58ID:bugQeM9I0
>>302
駅前に汚らしいラーメン屋があったな
万札出すと釣り銭が出せない店だった
2024/03/11(月) 11:46:14.72ID:SgNF6W7OD
やっぱ、岡崎市民にとって本宿で一番有名なのは冨田医院だろ
2024/03/11(月) 12:19:35.28ID:gMBtNZ2i0
知らんし
307名無しさん (アウアウウー Sac5-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/11(月) 12:26:05.68ID:RvEop6z7a
>>302
こいつフェルナ爺さんと同じ奴だよ。当然行った事ないよ、貧乏で基本ケッタ移動だからね。フェルナが無い地を発展させてフェルナを増やすのが夢らしい。
2024/03/11(月) 12:56:47.48ID:1Lgj6RQR0
>>306
冨田勲先生
309名無しさん (ワッチョイ 390e-GxLz)
垢版 |
2024/03/11(月) 13:22:16.72ID:H1GSt1Bh0
>>300
渋滞がなくて発展してるところはどこ?
310名無しさん (ワッチョイ 65b8-IS3b)
垢版 |
2024/03/11(月) 14:21:48.51ID:pANEu12r0
本宿で1番有名なのは仁丹の看板
311名無しさん (ワッチョイ d14e-GxLz)
垢版 |
2024/03/11(月) 14:25:18.74ID:YXv/VNdd0
本宿なんてクソみたいに慢性的に渋滞していてどうしようもなかったところが、誰もがスイスイ通過してくれるなにもないところになったんだから今が最高じゃん
また排ガスまみれの渋滞地獄になりたいの?
2024/03/11(月) 15:05:58.08ID:KKlUyV4x0
今日のC-130はかなり変則的な経路で飛んでるな
何かを想定しての訓練なのだろうけど
見られる人はフライトレーダを見とくと面白いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況