三河は古くからの土地持ちが手放さないから開発が進まない。
名電山中駅を北に上がってく道(本来なら国1からその本宿のショッピングモールへ行く際の重要な道路になるはずだったところ)が一部で狭いままなのも売らなかった住民がいたからだそうだし…
 今回の本宿地域も市街化区域になって税金が上がることを嫌がった人たちが多かったのでは?