前
【終わらない】尾張旭市を語るスレ part6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1678601817/
探検
【終わらない】尾張旭市を語るスレ part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/14(木) 19:27:16.82ID:4KtYL2Hd
659名無しさん
2024/09/28(土) 03:07:28.38ID:67nLfAlH 国語偏差値30ならB層から抜けることを考えよう
660名無しさん
2024/09/28(土) 08:25:35.04ID:fbBXkO6l 払った税金に見合わない手厚いサービス受けられて自治体が赤字で頑張ってるんならそこの住民はそこまで怒る必要ない
661名無しさん
2024/09/28(土) 09:00:22.93ID:0BYnlSuO 黒字なら民間がやってるだろうという話。
皆がマイカー捨てて公共交通使えば黒字になるし、渋滞も解消されて、物流問題もCO2排出量も削減されて良いこと尽くめよ。手遅れだけど。
皆がマイカー捨てて公共交通使えば黒字になるし、渋滞も解消されて、物流問題もCO2排出量も削減されて良いこと尽くめよ。手遅れだけど。
662名無しさん
2024/09/28(土) 09:33:27.04ID:OblEnJDr ここの自治体は税収という観点から有力な企業が鎮座してるわけでもないし面積もクソ小さいのに、何で隣の自治体のどこかに合併吸収してもらおうとしなかったの?
663名無しさん
2024/09/28(土) 10:26:08.76ID:V6YXuUPw 大人しく名古屋市に合併されていれば市バスが来てたのにな
664名無しさん
2024/09/28(土) 10:39:41.09ID:fbBXkO6l ほんとそう思う
665名無しさん
2024/09/28(土) 13:29:21.00ID:qYdGJBdG 印場駅に市バス来てるよ
尾張旭市が名古屋市へ敬老パス負担金を払えば
市民の高齢者に敬老パス提供できるようになるんじゃね
尾張旭市が名古屋市へ敬老パス負担金を払えば
市民の高齢者に敬老パス提供できるようになるんじゃね
666名無しさん
2024/09/28(土) 13:31:13.55ID:fbBXkO6l もし名古屋市旭区になったら議員3人ぐらいになるのかな
そりゃ議論すらさせたくないだろうね
そりゃ議論すらさせたくないだろうね
667名無しさん
2024/09/28(土) 13:37:49.66ID:qYdGJBdG 尾張旭市がそのまま名古屋市旭区になった場合、市議会に送れるのは3人だけだね
ここは名古屋市東区の人口に近い
ここは名古屋市東区の人口に近い
668名無しさん
2024/09/28(土) 14:56:13.47ID:dpabJ91o 名古屋「尾張旭?いらねw」
669名無しさん
2024/09/28(土) 15:03:44.36ID:qYdGJBdG 名古屋市が欲しいのは飛島村のような自主財源がある自治体
そうではない自治体との合併には消極的
また、飛島村のような所は名古屋の一部になると行政サービスの質が落ちる…
と合併に消極的なので、名古屋市の拡大はもう無さそう
そうではない自治体との合併には消極的
また、飛島村のような所は名古屋の一部になると行政サービスの質が落ちる…
と合併に消極的なので、名古屋市の拡大はもう無さそう
670名無しさん
2024/09/28(土) 15:44:14.24ID:GRQHNM0r >>1
【曼荼羅爺さん】( ̄(oo) ̄)【はやしかつひろ】
(♯ ̄(oo) ̄)おでは手帳持ちの無職じゃないでぶぅ…
(♯ ̄(oo) ̄)アマゾンで無料曼荼羅を売ってるぶぅ…
(♯ ̄(oo) ̄)無料曼荼羅が売れると広告料として50円貰えるんだぶぅ…
(  ̄(oo) ̄)中華ヘアカットのおでの顔は『アマゾン はやしかつひろ』で検索すると確認できるだぶぅ〜♪
みんな見てね(笑)
【曼荼羅爺さん】( ̄(oo) ̄)【はやしかつひろ】
(♯ ̄(oo) ̄)おでは手帳持ちの無職じゃないでぶぅ…
(♯ ̄(oo) ̄)アマゾンで無料曼荼羅を売ってるぶぅ…
(♯ ̄(oo) ̄)無料曼荼羅が売れると広告料として50円貰えるんだぶぅ…
(  ̄(oo) ̄)中華ヘアカットのおでの顔は『アマゾン はやしかつひろ』で検索すると確認できるだぶぅ〜♪
みんな見てね(笑)
671名無しさん
2024/09/28(土) 15:56:07.01ID:9O7TNsrM 一回話が有ったのをなんで断ったんだ?
672名無しさん
2024/09/28(土) 18:57:07.79ID:XQOqSo0t なんで名古屋は しだみ とかいう変な場所組み入れたんだろうな
いらんやろあれ
いらんやろあれ
673名無しさん
2024/09/28(土) 18:58:09.73ID:oIBLAEPh 好き好んで名古屋の底辺になるのは守山くらい
674豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2024/09/28(土) 19:18:25.66ID:wutfCeIM 本地が丘が守山区の飛び地になってるからあの周りと
四軒家から日立のある晴丘辺りのロードサイドまでなら収益高いから併合してくれそうだけど
矢田川より北の瀬戸線周辺は要らん言うやろなw_φ(^ム^)
四軒家から日立のある晴丘辺りのロードサイドまでなら収益高いから併合してくれそうだけど
矢田川より北の瀬戸線周辺は要らん言うやろなw_φ(^ム^)
675立浪
2024/09/28(土) 19:31:07.12ID:HnVEHUoG676名無しさん
2024/09/28(土) 20:06:13.19ID:oSzrxhd5 志段味って地価エグいくらい上がってるよな
綺麗な小学校もあるし瀬古方面より遥かにマシな土地だと思う
綺麗な小学校もあるし瀬古方面より遥かにマシな土地だと思う
677名無しさん
2024/09/28(土) 21:07:12.78ID:oIBLAEPh 新守とか痛々しいから旧守に変えればいいんだ
678名無しさん
2024/09/28(土) 21:15:52.50ID:fbBXkO6l 敬老パスひとつとっても「あさぴー号無料」と「名古屋市内全域市バス地下鉄無料」とではその恩恵にどれだけ差があることか
679豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2024/09/28(土) 22:40:16.26ID:wutfCeIM >676
エグいぐらい街が整備されて人口増えてお店もたくさんあるから名古屋市内のベッドタウンとして成功の部類だわな
90年代序盤にあの辺に行ったら区画整理だけされた空地と未整備の泥道、夕方になると暗くて怖いからマッハで逃げ帰る様な場所だった_φ(^ム^)
エグいぐらい街が整備されて人口増えてお店もたくさんあるから名古屋市内のベッドタウンとして成功の部類だわな
90年代序盤にあの辺に行ったら区画整理だけされた空地と未整備の泥道、夕方になると暗くて怖いからマッハで逃げ帰る様な場所だった_φ(^ム^)
680名無しさん
2024/09/28(土) 23:24:02.34ID:XQOqSo0t そんなに名古屋市がいいのかね
高齢化著しい春日井ニュータウンに住めばいいのに
ちょっと行けば定光寺じゃんね
無人駅だぜww
高齢化著しい春日井ニュータウンに住めばいいのに
ちょっと行けば定光寺じゃんね
無人駅だぜww
681名無しさん
2024/09/29(日) 00:16:22.63ID:ucUtDeB6 組合大丈夫か?
本気で三郷にタワマンと複合ビルみたいなの建てれるって思ってるんか?
組合員ジジイとババアしかいないし
本気で三郷にタワマンと複合ビルみたいなの建てれるって思ってるんか?
組合員ジジイとババアしかいないし
682名無しさん
2024/09/29(日) 00:41:13.24ID:1E7e/igC >>678
正確には名古屋市の敬老パスは1年ごとに所得に応じた負担金(1000円、3000円、5000円)を支払うので
市バス地下鉄は無料ではないが近年は名鉄、近鉄、JR東海の名古屋市内運行区間でも敬老パスが適用開始になったので
大きいわな
正確には名古屋市の敬老パスは1年ごとに所得に応じた負担金(1000円、3000円、5000円)を支払うので
市バス地下鉄は無料ではないが近年は名鉄、近鉄、JR東海の名古屋市内運行区間でも敬老パスが適用開始になったので
大きいわな
683名無しさん
2024/09/29(日) 01:41:32.22ID:dHN4Kpc8 範囲が広いのは悪くはないが年取って行くとこなんて病院とスーパーとパチンコくらいだぞ
684名無しさん
2024/09/29(日) 03:03:21.97ID:fmr5O1aS 交通機関が便利なら返納売る高齢者ドライバーも増えるだろうが
685名無しさん
2024/09/29(日) 03:03:55.45ID:fmr5O1aS 返納する高齢者ドライバー
686名無しさん
2024/09/29(日) 03:07:12.51ID:3nY0h45t 年取ってからは名古屋市内に引っ越しだな
687名無しさん
2024/09/29(日) 03:30:32.71ID:fmr5O1aS 敬老パスはわかりやすい一例で、一事が万事だよ
そんなのどうでもいいから俺はあさぴーと共に死にたいんだと言う人が頑張ればいいと思う
そんなのどうでもいいから俺はあさぴーと共に死にたいんだと言う人が頑張ればいいと思う
688名無しさん
2024/09/29(日) 09:29:46.01ID:wMWUuNT9 北原山のまだ区画整理されてない所(パークシティ三郷の北)って部落みたいだな
尾張旭にあんなところあったの知らなかった
尾張旭にあんなところあったの知らなかった
689名無しさん
2024/09/29(日) 09:38:02.52ID:7n/qARif >>680
高蔵寺ニュータウンなんて今更住もうなんて思えんぞ
高蔵寺ニュータウンなんて今更住もうなんて思えんぞ
690名無しさん
2024/09/29(日) 10:12:56.28ID:3RtK80o+ 田舎のタワーマンションなんて将来絶望しかないって記事
https://gentosha-go.com/articles/-/63817
https://gentosha-go.com/articles/-/63817
691名無しさん
2024/09/29(日) 10:18:32.29ID:xrverjqH 春日井ニュータウンという場所だぞ
どこにあるか知らないけど
どこにあるか知らないけど
693豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2024/09/29(日) 12:19:43.40ID:viKgECuq 尾張旭駅付近の新築マンションでも4500万とかするらしいね
近年、急行始発駅になったからかな_φ(^ム^)
近年、急行始発駅になったからかな_φ(^ム^)
694名無しさん
2024/09/29(日) 12:23:44.43ID:fmr5O1aS https://suumo.jp/ms/shinchiku/aichi/sc_owariasahi/nc_67729036/
最高値の部屋がそうみたいだけど、よく売れたなあ
最高値の部屋がそうみたいだけど、よく売れたなあ
695豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2024/09/29(日) 13:17:41.99ID:viKgECuq 普通に名東区でマンション買えるよね、この価格_φ(^ム^)
696立浪
2024/09/29(日) 14:23:08.37ID:Fz88HWLc 森林公園の麓に住んだら朝気持ちよさそう
697名無しさん
2024/09/29(日) 15:01:41.20ID:3nY0h45t698名無しさん
2024/09/29(日) 16:53:57.80ID:djJezocl 西中出身だけど聞いたことないなぁ
世代によるのかもしれないけど
世代によるのかもしれないけど
699名無しさん
2024/09/29(日) 17:14:05.04ID:xrverjqH 金さえあれば、誰でもそんな場所おさらばしてなくなる
700名無しさん
2024/09/30(月) 21:28:58.55ID:FevWjHeU 部落は東中学校区
701名無しさん
2024/09/30(月) 21:57:09.29ID:zTR1dWUO 尾張旭市に部落あるんだ
知らなかった
知らなかった
702名無しさん
2024/09/30(月) 22:13:17.55ID:XPIdHE8o 三郷にタワマン建てたら高橋宏斗とDA PUMPのTOMOが買ってくれるんじゃね?
704名無しさん
2024/09/30(月) 22:52:33.27ID:YLNyZhI5 ストリートビュー見てるとヨーカードーの下の3本線がちょっと変な感じだな
705名無しさん
2024/09/30(月) 23:26:54.94ID:oxLxR3SU 北山と南原山は道が全体的にヤバい
地図上じゃ線あるけど歩行者しか通れない道もいっぱいある
地図上じゃ線あるけど歩行者しか通れない道もいっぱいある
706立浪
2024/09/30(月) 23:37:38.40ID:UEz/WLAt 道路を途中まで作って放置してあるようなとこが多いな
あのへんだけに限らんけど
あのへんだけに限らんけど
707名無しさん
2024/10/01(火) 08:30:41.24ID:6MEkMpcN 道との遭遇でロケして
709名無しさん
2024/10/01(火) 14:50:31.38ID:aZJeLGz6 じゃあ出てくんなよw
710名無しさん
2024/10/03(木) 02:26:22.43ID:XEeah3HV 被差別部落の人たちは公務員に雇用枠があったり
環境事業所に勤めて割といい給料貰ったり
今では羨ましい存在だよ
環境事業所に勤めて割といい給料貰ったり
今では羨ましい存在だよ
711名無しさん
2024/10/03(木) 08:15:17.92ID:YDJkIpLO 子供の頃部落のこと習った時には差別目線(蔑視)しか送れなかったけど
大人になって本読んだり、映画観たりしてからはいい生活してるじゃねえかって思うようになった
大人になって本読んだり、映画観たりしてからはいい生活してるじゃねえかって思うようになった
712名無しさん
2024/10/03(木) 08:39:44.66ID:39a4zJre 一般人の程度がそこまで下がったってことか
714名無しさん
2024/10/03(木) 15:18:39.82ID:xoj+DTT/ 選挙だけど大臣になった瞬間やらかしたじゅんじは生き残れるのか
715名無しさん
2024/10/03(木) 15:27:07.79ID:jaFuXfzM 他候補がゴミ同然だから20時の時報と同時に当確
716名無しさん
2024/10/03(木) 16:04:51.89ID:3Zjd6cp6 愛知7区は野党から3人出るので自民が漁夫の利だろうね
民民と維新が比例復活争いに絡むか否かって感じ
民民と維新が比例復活争いに絡むか否かって感じ
717名無しさん
2024/10/03(木) 16:49:28.87ID:xoj+DTT/ じゅんじも盤石になったんだなあ
石丸が降ってこない限り大丈夫そうだ
石丸が降ってこない限り大丈夫そうだ
718名無しさん
2024/10/03(木) 17:07:59.80ID:3Zjd6cp6 尾張旭と大府が同じ選挙区とか区割りがおかしい
719名無しさん
2024/10/03(木) 19:29:58.94ID:CjSHZPcM そんなの昔からじゃん
721名無しさん
2024/10/03(木) 20:16:07.79ID:u/Lbz7Um 大票田でもあった地元の瀬戸が選挙区からはずれたからどうなることやら
722名無しさん
2024/10/03(木) 20:32:16.87ID:3Zjd6cp6726名無しさん
2024/10/04(金) 07:30:39.05ID:kQBufq+e 小選挙区制自体やめろ
727名無しさん
2024/10/04(金) 15:20:00.89ID:fdVo69El 比例代表もやめろ
728名無しさん
2024/10/04(金) 18:33:20.27ID:jbnwehC+ ヨーカドー売却するなら、スーパー残してテナント入れるという選択もあったのでは?
俺の為にスーパー部門だけでも残してほしいのに
俺の為にスーパー部門だけでも残してほしいのに
729名無しさん
2024/10/04(金) 18:42:04.21ID:3uFqjbMk 俺もスーパーは好きなんだがな
どこかのスレでヨーカドーは衣料品から始まった店だからそっちを切り捨てれないって見た
ここだっけ?
どこかのスレでヨーカドーは衣料品から始まった店だからそっちを切り捨てれないって見た
ここだっけ?
730名無しさん
2024/10/04(金) 18:43:26.08ID:jSZ4DKbr ヨーカってセミセルフレジに変わったあたりからレジ担当のパートも全部変わったのかしらんけど
愛想のない殺伐としたおばさんばっかりになって行くの嫌になったな
愛想のない殺伐としたおばさんばっかりになって行くの嫌になったな
731名無しさん
2024/10/04(金) 18:43:53.45ID:jSZ4DKbr 食品のレジの方な
732名無しさん
2024/10/04(金) 22:46:23.66ID:WTMGbImj ヨーカドーなくなったらイオンしかネットスーパーがなくなるわ
733名無しさん
2024/10/05(土) 11:38:09.87ID:el1QwBTk 西友ネットスーパーの事も少しでいいから思い出して上げて下さい
734名無しさん
2024/10/05(土) 12:17:42.11ID:LKcUqr19 思い出しましたが
「大変申し訳ございませんが、お届け先のご住所はネットスーパー配送エリア外となり、ご利用になれません。
今後のエリアの拡大をお待ちください。
ご利用可能な配送エリアについてはこちらよりご確認ください。」
です
「大変申し訳ございませんが、お届け先のご住所はネットスーパー配送エリア外となり、ご利用になれません。
今後のエリアの拡大をお待ちください。
ご利用可能な配送エリアについてはこちらよりご確認ください。」
です
735名無しさん
2024/10/05(土) 19:44:44.52ID:Y8nu64qJ 森林公園の通りやけにパトカー多い思ったら
柏井のローソンで何かやってんな
黒い30プリウスがパトカーに囲まれてたわ
柏井のローソンで何かやってんな
黒い30プリウスがパトカーに囲まれてたわ
736名無しさん
2024/10/05(土) 20:08:53.22ID:VJQiBDo1 周辺エリア含めパトカー多すぎるわ
テープ貼って侵入禁止になってるしただ事じゃなさそう
テープ貼って侵入禁止になってるしただ事じゃなさそう
737名無しさん
2024/10/05(土) 20:13:08.06ID:nVnYFDhF ヨーカドー行ったが入口のガラスにもうロピアオープンのポスターが貼ってあったな
738名無しさん
2024/10/05(土) 20:43:09.32ID:FRT00Wik ヨーカドー無くなると枝豆供給地が無くなって困る
夜行っても有るのは今はここだけなのに
夜行っても有るのは今はここだけなのに
739立浪
2024/10/05(土) 20:44:45.82ID:CnkffPaJ 踏切付近がクソ混みそう
740名無しさん
2024/10/05(土) 21:06:50.03ID:JqAhXF+n 昼間に四軒家の黒吉野家で飯食った後、本地ヶ原のバス停で帰りのバスを待っていたんだが
近くのマクドナルドのドライブスルー渋滞あるんだね
近くのマクドナルドのドライブスルー渋滞あるんだね
741名無しさん
2024/10/06(日) 09:50:40.23ID:uoOle19J 大森インターのとこもそうだし、どこでもあるんじゃないの
あんなものをわざわざ並んでまで買うのが理解できんが
あんなものをわざわざ並んでまで買うのが理解できんが
742名無しさん
2024/10/06(日) 14:31:26.22ID:0isL9HHd コンビニでメシ買うよりはマシじゃね?
743名無しさん
2024/10/06(日) 15:34:28.50ID:HWdPpVkN どうせバーガーにするならマックより東のワッパを選ぶ
745名無しさん
2024/10/06(日) 18:31:39.88ID:wBLO9y+9 胃袋まで米帝に支配された日本人
746名無しさん
2024/10/06(日) 20:20:52.18ID:kzGYwecM ネタはないのに書き込みたい承認欲求乞食の老人だな
社会負荷を減らす為に年金廃止をうたう政党がでれば投票する者は多いだろうな
社会負荷を減らす為に年金廃止をうたう政党がでれば投票する者は多いだろうな
747名無しさん
2024/10/07(月) 00:02:58.85ID:hjzu0U9j バーキンの競合はマックじゃなくて肉と米だよなあ
価格帯も肉食いたい欲求も
価格帯も肉食いたい欲求も
748立浪
2024/10/07(月) 14:06:48.15ID:gPEUOzwh マックてもはやバーキンより高くねえか
749名無しさん
2024/10/07(月) 14:29:44.87ID:N7N5l7P8 バーキンはクーポン前提の安さ
無割引だとマックよりボリューミーな分値段相応って感じ
マックは朝マック食べたい時と、期間限定メニューで食いたいものがある時しかいかない
無割引だとマックよりボリューミーな分値段相応って感じ
マックは朝マック食べたい時と、期間限定メニューで食いたいものがある時しかいかない
750名無しさん
2024/10/07(月) 15:19:05.13ID:Phos3Uqo マックは株主優待券で倍ビッグマックをトマト三枚増量でもらうだけの店
ポテトもドリンクもいらん
ポテトもドリンクもいらん
751名無しさん
2024/10/07(月) 17:10:40.15ID:A1ycjcQb 去年開通した北原山中央通と瀬戸線の交差部が踏切にした経緯って分かりますか?
新設道路で鉄道と交差する時は立体交差が原則だし、航空写真では既存で踏切があるように見えなかったので、せっかくの新設道路による渋滞の解消効果が中途半端な気がしてならないです。
カネが無いからでまかり通ったら、悪例作ることになりそう。
新設道路で鉄道と交差する時は立体交差が原則だし、航空写真では既存で踏切があるように見えなかったので、せっかくの新設道路による渋滞の解消効果が中途半端な気がしてならないです。
カネが無いからでまかり通ったら、悪例作ることになりそう。
752立浪
2024/10/07(月) 18:20:50.72ID:4WCJhYgk たしかに新設で踏切ある交差は珍しいな
いいのか
いいのか
753名無しさん
2024/10/07(月) 19:03:31.19ID:A7e87cga 新設の踏切の両サイドにあった2つの踏切の統合移設だから新設ではなく、移設扱いです。全くなかった場所には原則新設できませんね
754立浪
2024/10/07(月) 19:13:40.33ID:4WCJhYgk 似たようなもんやろ
755名無しさん
2024/10/08(火) 09:54:33.81ID:dUOmgOHb スギヤマのとこは南北方向の信号が短すぎ
踏切じゃなくてそこで詰まる
踏切じゃなくてそこで詰まる
756名無しさん
2024/10/08(火) 18:26:26.26ID:U6xM4gEC757名無しさん
2024/10/08(火) 21:30:01.51ID:2fE07r6f 北原山土地区画整理は尾張旭市の事業
下記の「ただし以降」に該当すれば立体交差を設けないで他の市道整備に予算をあてるのかも
量や回数は基準あるのかな
道路法31条、同施行令35条>道路と鉄道との交差方式は、立体交差としなければならない。ただし、当該道路の交通量又は当該鉄道の運転回数が少ない場合を除く。
下記の「ただし以降」に該当すれば立体交差を設けないで他の市道整備に予算をあてるのかも
量や回数は基準あるのかな
道路法31条、同施行令35条>道路と鉄道との交差方式は、立体交差としなければならない。ただし、当該道路の交通量又は当該鉄道の運転回数が少ない場合を除く。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
