時間帯にもよるが汲川原橋から中央道路に出る
矢印信号から、とみかわ屋の次の交差点は信号に
引っかかる。青信号からだと綺麗に通過。
矢印信号から通過するには、かなりの加速が必要で
リスクが高い。その後の信号も結局、赤で止められる
ので慌てない慌てない。片側2車線あるが狭く、かつ
心の余裕が出るのかあの辺りでスマホ操作する人間多いね。
サーキットへの道筋確認の他県ナンバーとか。

逆に高速道路に向かう方向は中央分離帯がところどころ
凹み破壊、工事待ちになっていたり。
車線合流で絶対に入れさせないマン発生箇所
VS絶対追い抜いて前に出たいマンの心理戦
絶対に信号で止められるワケなんだが…。