好一とうんこ村(700万部)のオナニー日記 2024年6月21日

酒は泡盛と紙パックのイノダコーヒーを割ったの、食い物はうなぎと肝
イノダコーヒー高いんだわ、合うんだわこれがよ、さすがホームページに書いてるだけある、泡盛4コーヒー6で割った、一対一じゃないよ
16時頃買い物行ってね、銀行なんか13時位に行くと満員だよ、14時くらいに行くと人少ない、何を言いたいかと言うとそれくらいの時間がいいと言うとあいつらね
昨日コーヒー毒見したけどインスタントコーヒーの方が美味い、京都は陰険なイメージがある(コーヒーは京都のメーカー)、修学旅行で行ったくらいだけど
キャベツ買ってきた、野菜炒め作るから、ベーコン入れて、肉の脂が欲しいだけだからね、玉ねぎも半分野菜炒めに入れた
焼酎単体で飲めんのだわ、ウィルキンソンは下剤入れられた、でもコーヒーが良くても安全な水が手に入らないからね、昨日一昨日は毒濃かったから体調不良だった
肝4本、中国のは抗生物質と成長ホルモンに漬けたような魚だよ、毒素は肝に溜まるのかな?
うなぎ1080円、肝397円、キャベツ半分97円、じゃがいも七個入り303円、←10秒前に話してたこと忘れるのに金のことはスラスラ出てくる
岸田の再放送、物価上がってる、百害あって一利なしとのこと←自分のこと
レジ並ぼうとしたら向こうからスピード上げて割り込まれた、いちいち「おーい」って言ってたらあれだからね、並んでてもやられる
「おーい!!」
高い酒買えば美味いでね、高い日本酒なんか買わんよ、酢なんかでも醸造酢、安いからね、酢なんか嫌いだから
醸造酒と純米酒同じ値段の買ったけどね、純米酒は醸造酒じゃないよ天然のアルコール、醸造酒はどれ買っても味一緒、純米酒は味違うけど不味かったわ、毒入っていたと思う
←醸造は作り方、日本酒は醸造酒、醸造アルコール入った日本酒は吟醸、本醸造、酒飲みのくせに醸造酒と蒸留酒の違いも知らなそう
天然魚と養殖魚の違い、天然が不味ければ、腹が減っては戦はできぬ←ハゲのやつここ見てるぞ
何の話してたっけ?料理酒?違うわ日本酒だろぉ!料理酒、すき焼きにも入れんわ、ワンカップって料理のアレに書いてたから調べたらワンカップは1合のことかな?と思ったら220ml入ってた、料理に料理酒入れんからね、飲めるの?
ブロッコリーどうやって食うのかな?醤油合わんだろうね、ネットで調べればわかる、マヨネーズ付けて食う
夏は冷たいのばかり食ってる、子供なんかおったら生活保護もらえたのかな?子供に肉食わせたいでしょ、僕は肉好きでないし僕は大根おろしとかさっぱりしたのが好きだでね
子供肉好きだでね、生活保護断られたらカーッ!コケーッ!子供には食べさせたいね、おったらね、ペットでも同じだよ
うなぎ大きいよ、今日土用の日?うなぎ安いのカネスエだからだよ!うなぎあまり好きじゃない、肝のほうが、丼2杯分はある、3杯分はあるやつだよ、5年くらい前なら1300円くらいしたやつ
うなぎって大きかったら美味いの?魚って大きければ美味いんでしょ
なんで安くできるんだろうね、小牧に問屋スーパーってあるけど、もやしがね大きいのあるんだけど、安い感じがしないほどカネスエ安い、ここから2キロくらいでね、7~8キロある、小牧の駅、駅、15キロくらいある←支離滅裂な距離の話途中で終わり
今日もうんこ村出てこない代わりに鈴木、聞いてなくても書ける、他人のコメント見たら書けるコメントしかしない