県知事選挙により鈴木康友さんが静岡県の新しい知事に決まりました。
引き続き、静岡県県政を語りましょう!
前スレ
静岡県知事選挙2024
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713561864/
静岡県 県政を語ろう/静岡県知事選挙2024★2
1名無しさん
2024/05/28(火) 12:05:42.08ID:uCaI/bDC158名無しさん
2024/06/03(月) 13:46:01.25ID:P8DKr8zn 地域対立にしたがってる謎の勢力がいるけど川勝県政全否定の大村は論外だよ
自民推薦も各地域で連戦連敗
裏の静岡県議補欠戦も自民は負けた
川勝県政を批判していた自民が負けただけ
自民推薦も各地域で連戦連敗
裏の静岡県議補欠戦も自民は負けた
川勝県政を批判していた自民が負けただけ
159名無しさん
2024/06/03(月) 14:05:27.26ID:RmrO0atK 今回の知事選を地域対決100%で与野党対決0%だったと総括するのは間違いだが
かといって与野党対決100%で地域対決0%だったと総括するのも間違いだろう
両者が絶妙な濃度でミックスされた非常に面白い戦いだったと俺は思ってる
かといって与野党対決100%で地域対決0%だったと総括するのも間違いだろう
両者が絶妙な濃度でミックスされた非常に面白い戦いだったと俺は思ってる
160名無しさん
2024/06/03(月) 14:23:05.12ID:tRGgnexv 東部民だけど与野党ももちろん地域も関係なく川勝県政を一番引き継いでくれそうな候補者を選んだ
静岡市以外の中部や首長が大村を支持したのにも関わらず東部が接戦だったのはそういう考えが多かったとも言える
静岡市以外の中部や首長が大村を支持したのにも関わらず東部が接戦だったのはそういう考えが多かったとも言える
161名無しさん
2024/06/03(月) 15:23:11.14ID:jIQEEtLy 国政の話すると怒られちゃうけど、自民が強いのは選挙が上手いから
国民の2割ぐらいにしか支持されてないのに国会で過半数維持出来てるのはその為
国民の2割ぐらいにしか支持されてないのに国会で過半数維持出来てるのはその為
162名無しさん
2024/06/03(月) 16:25:37.88ID:T8H0IHSW >>159-160
地域性の要素も支援政党の要素もあったろうけど、肌感覚で一番大きかったのは川勝支持票の行方だなぁ
自分が大井川流域自治体住みなせいかも知れないけど
普段ほとんど政治の話なんかしない身内や友人が今回の知事選の時には「どっちの人が川勝さんに近いの?」とか聞いてきて驚いたわ
地域性の要素も支援政党の要素もあったろうけど、肌感覚で一番大きかったのは川勝支持票の行方だなぁ
自分が大井川流域自治体住みなせいかも知れないけど
普段ほとんど政治の話なんかしない身内や友人が今回の知事選の時には「どっちの人が川勝さんに近いの?」とか聞いてきて驚いたわ
163名無しさん
2024/06/03(月) 16:43:37.46ID:jzToe9yJ >>161
経済が豊かな時は上昇気流に乗って良かったが、この頃の政治家はのほほんと首の上に頭が乗っかっているだけ。
昔の利子が今に元本割れするよ‼
自滅党解体の瞬間をこの眼で見れる。
1日も早く消滅して欲しい、さもなければ日本沈没。
裏金まみれの自滅党ꉂ🤣𐤔
経済が豊かな時は上昇気流に乗って良かったが、この頃の政治家はのほほんと首の上に頭が乗っかっているだけ。
昔の利子が今に元本割れするよ‼
自滅党解体の瞬間をこの眼で見れる。
1日も早く消滅して欲しい、さもなければ日本沈没。
裏金まみれの自滅党ꉂ🤣𐤔
>>157
浜松の投票率が高いのは、選挙好きの地域性を表してると思う
投票率が高いのは、今回だけでないからだ
静岡はともかく、熱海や沼津、富士など東部地区は40%台の地域が多かった
東部出身候補がいなかった為、低投票率だったのは致し方ないが
浜松の投票率が高いのは、選挙好きの地域性を表してると思う
投票率が高いのは、今回だけでないからだ
静岡はともかく、熱海や沼津、富士など東部地区は40%台の地域が多かった
東部出身候補がいなかった為、低投票率だったのは致し方ないが
大村は自民推薦が不利に働いた側面はあるけど、自民が付いたからこそあの選挙戦ができたとも言えるからなあ
まあいずれにしても負けたってことだけど
まあいずれにしても負けたってことだけど
166名無しさん
2024/06/03(月) 18:15:18.60ID:Lx8sZHVW 大村は静岡県知事になることそのものが目標だったんだろ
そこが静岡自民県連に利用された
そこが静岡自民県連に利用された
167名無しさん
2024/06/03(月) 18:19:41.20ID:H7QwrSi3 総務省(自治省)→副首長→首長
という黄金ルートに乗っかりたかったんだろうなとしか思えん
という黄金ルートに乗っかりたかったんだろうなとしか思えん
168名無しさん
2024/06/03(月) 19:12:16.43ID:shvwlpE/ いいねいいね、島田市長の言いっ放しにさせず、他の流域首長もどんどん発言しよう
>静岡・掛川市長もJR東海の対応批判 リニアの井戸水位低下問題
>大井川の水に影響があった時の補償に関して「自治体や住民に立証せよと
>言われても困難。状況に変化があった時、誰の責任でどういう調査を
>するのか定めておかないと泣き寝入りすることになりかねない」と語り、
>県とJR東海が着工前に協定を結ぶ必要性を主張した。
ttps://mainichi.jp/articles/20240603/k00/00m/040/160000c
>静岡・掛川市長もJR東海の対応批判 リニアの井戸水位低下問題
>大井川の水に影響があった時の補償に関して「自治体や住民に立証せよと
>言われても困難。状況に変化があった時、誰の責任でどういう調査を
>するのか定めておかないと泣き寝入りすることになりかねない」と語り、
>県とJR東海が着工前に協定を結ぶ必要性を主張した。
ttps://mainichi.jp/articles/20240603/k00/00m/040/160000c
169名無しさん
2024/06/03(月) 21:03:56.35ID:02DLdZmn >>166-167
そういうのイラネ
元副知事ったって10年以上前にほんのわずかな期間だけ
地域のことをロクに知りもせず黄金ルートが聞いて呆れる
中央の都合で地方の住民の生活を踏みにじるような奴を落とした県民は見る目あるわ
そういうのイラネ
元副知事ったって10年以上前にほんのわずかな期間だけ
地域のことをロクに知りもせず黄金ルートが聞いて呆れる
中央の都合で地方の住民の生活を踏みにじるような奴を落とした県民は見る目あるわ
170 警備員[Lv.11][芽]
2024/06/04(火) 17:21:46.15ID:I2ClkP6u 大村は静岡市出身だし、幼少期は浜松にも住んでた時期があるんだよ
自治省(現総務省)出身知事は多い訳だが、他県出身者も少なくない
大村の静岡愛が強いのは真実、官僚出身だからダメみたいなプアな発想は間違い
康友も4年間で大きな成果を挙げられなければ、再選はないぞ!
自治省(現総務省)出身知事は多い訳だが、他県出身者も少なくない
大村の静岡愛が強いのは真実、官僚出身だからダメみたいなプアな発想は間違い
康友も4年間で大きな成果を挙げられなければ、再選はないぞ!
171名無しさん
2024/06/04(火) 17:41:17.35ID:C8vOYHq1 プアだかリッチだか知らんけど官僚出身は駄目だもんでしょんないじゃんね
172名無しさん
2024/06/04(火) 17:48:32.71ID:ROCcAffZ 大村はどう見ても駄目
所詮は自民の犬
康友だって油断せず監視は続けるよ
所詮は自民の犬
康友だって油断せず監視は続けるよ
173名無しさん
2024/06/04(火) 17:52:17.20ID:Y8QzMQYT174 警備員[Lv.11]
2024/06/04(火) 17:57:01.33ID:I2ClkP6u 康友は今日、国交大臣を訪問したようだが
リニアとバーターで、静岡空港新駅設置を強くプッシュすべき
JRは妖怪オーラが漂う政商の葛西社長の時代は、空港新駅は困難だった
金子から丹羽と、社長も随分若返り、航空会社との競合に対し柔軟になった筈
空港新駅はインバウンド誘致の国益と同時に、利便性という”県益”でもある
リニアとバーターで、静岡空港新駅設置を強くプッシュすべき
JRは妖怪オーラが漂う政商の葛西社長の時代は、空港新駅は困難だった
金子から丹羽と、社長も随分若返り、航空会社との競合に対し柔軟になった筈
空港新駅はインバウンド誘致の国益と同時に、利便性という”県益”でもある
175名無しさん
2024/06/04(火) 18:49:13.60ID:wn3s2So+ >>170
大村の静岡愛は「静岡市」愛でしょ
静岡市は大井川の水使ってないから下流の自治体がどうなろうがさっさとリニア進めて道路作ってもらう方がいいわけで
だから1年以内とか無茶苦茶言えるのよ
川勝知事があれだけの大差で再選を繰り返していた理由の一つは、相手が大企業だろうが国だろうが
静岡側の利益代表としてはっきりモノを言ってたことだよ
自民推薦の中央官僚上がりにそれが期待できる?まあ無理だと思うよね普通
大村の静岡愛は「静岡市」愛でしょ
静岡市は大井川の水使ってないから下流の自治体がどうなろうがさっさとリニア進めて道路作ってもらう方がいいわけで
だから1年以内とか無茶苦茶言えるのよ
川勝知事があれだけの大差で再選を繰り返していた理由の一つは、相手が大企業だろうが国だろうが
静岡側の利益代表としてはっきりモノを言ってたことだよ
自民推薦の中央官僚上がりにそれが期待できる?まあ無理だと思うよね普通
176名無しさん
2024/06/04(火) 19:00:36.33ID:C8vOYHq1 プアだかリッチだか知らんけど駿河人が推してるのは駄目だもんでしょんないじゃんね
177名無しさん
2024/06/04(火) 19:11:44.86ID:YP8sS8WZ 静岡県で自治省出身の自民系知事っつったら石川だからなぁ
野党が全然強くない静岡県で川勝が当選したのもそもそも石川が嫌われ過ぎてたからだろ
その石川のお膳立てで同じコースを狙うって筋が悪すぎるんだよ…
野党が全然強くない静岡県で川勝が当選したのもそもそも石川が嫌われ過ぎてたからだろ
その石川のお膳立てで同じコースを狙うって筋が悪すぎるんだよ…
178名無しさん
2024/06/04(火) 21:45:38.91ID:Gf172W8Y 浜松市長も自治省出身だけど県知事選はどちらの味方もせず静観したのは賢明だった
179名無しさん
2024/06/04(火) 22:44:11.55ID:2mIR1Xmy >>178
どっちが当選するか分からない状況ではそれが普通の対応なんだけどね
新聞一面借り切って「応援してま~す♪」とアホ面並べる首長もありえんし
「こっちに付かなかったらどうなるか分かってんのか」とか首長を脅す候補者側もありえんわ
どっちが当選するか分からない状況ではそれが普通の対応なんだけどね
新聞一面借り切って「応援してま~す♪」とアホ面並べる首長もありえんし
「こっちに付かなかったらどうなるか分かってんのか」とか首長を脅す候補者側もありえんわ
180名無しさん
2024/06/05(水) 09:20:29.77ID:LpbeucPE 鈴木康友 知事に聞く!本当に必要?浜松市の野球場「ドームにして多目的にすることで採算性あがる」静岡 | ニュース | テレビ静岡
https://www.sut-tv.com/news/indiv/27316/
−浜松市の新野球場計画についてうかがいます。周辺全体の整備の必要性を仰っていましたが進展は?
鈴木康友 知事:
大きな進展は特にありません。あくまで私見ですが、ドームか否かと球場だけが独り歩きするのではなく、遠州灘海浜公園全体をどう開発していくか。スポーツ施設を中心として集客エリアにしていく発想です。市の役割、民間投資なども含めて全体構想を明らかにしていくことが大事だと思っています。
−視聴者から採算は取れるのかといった質問が寄せられていますが?
鈴木康友 知事:
これは内々ですが、ある民間の企業から話を聞いたところでは、ドームにして多目的にすることで稼働率を上げて採算性が上がると言うことでした。そうなれば民間としても事業を受託できると。中途半端ではいけないという意見でした。採算性をどう取るかというのは民間企業の方がシビアだと思いますので、そうした面からも民間の知恵も借りて進めていきたいと考えています
−先日の会見でも鈴木知事は「拙速に決めない。計画を練り直す」との発言とともに「民間にきくとドーム型にして多目的にしないと民間としては受けられない。稼働率が保証できない。作ったからには稼働率がアップし、施設が生きていかなければ、そういう意味で民間もいれて知恵を出さなければ」とも発言されていました。野球場としてだけではなく多目的な使い方のイメージは?
鈴木康友 知事:
コンサートやイベントなど民間企業の知恵やアイデアを活用していくことになると思います
https://www.sut-tv.com/news/indiv/27316/
−浜松市の新野球場計画についてうかがいます。周辺全体の整備の必要性を仰っていましたが進展は?
鈴木康友 知事:
大きな進展は特にありません。あくまで私見ですが、ドームか否かと球場だけが独り歩きするのではなく、遠州灘海浜公園全体をどう開発していくか。スポーツ施設を中心として集客エリアにしていく発想です。市の役割、民間投資なども含めて全体構想を明らかにしていくことが大事だと思っています。
−視聴者から採算は取れるのかといった質問が寄せられていますが?
鈴木康友 知事:
これは内々ですが、ある民間の企業から話を聞いたところでは、ドームにして多目的にすることで稼働率を上げて採算性が上がると言うことでした。そうなれば民間としても事業を受託できると。中途半端ではいけないという意見でした。採算性をどう取るかというのは民間企業の方がシビアだと思いますので、そうした面からも民間の知恵も借りて進めていきたいと考えています
−先日の会見でも鈴木知事は「拙速に決めない。計画を練り直す」との発言とともに「民間にきくとドーム型にして多目的にしないと民間としては受けられない。稼働率が保証できない。作ったからには稼働率がアップし、施設が生きていかなければ、そういう意味で民間もいれて知恵を出さなければ」とも発言されていました。野球場としてだけではなく多目的な使い方のイメージは?
鈴木康友 知事:
コンサートやイベントなど民間企業の知恵やアイデアを活用していくことになると思います
181名無しさん
2024/06/05(水) 11:33:55.65ID:NBNOF+pb182名無しさん
2024/06/06(木) 06:52:56.59ID:GU5vr53O 選挙中に大村の側について康友批判をしてた富士市長が康友新知事に謝罪
富士市長が定例会見中に「中座します」…電話会談の相手は静岡県知事
選挙戦前には「あいさつが告示2日前」と苦言
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/02ac3d2cd8bde215cae8110705aabcc3b6f22adb
><富士市 小長井義正市長>
>「いろいろな部分もありましたから、その部分についてはお詫びをしなければならない部分があったかなと
>思いますので、お詫びをする言葉とともに今回の就任についてのお祝いの言葉も述べさせていただいた」
>
>Qお詫びとは?
>「選挙期間中の相手側の応援演説、弁士とした場合に比較をする中で、東・中・西の
>バランスのとれた県政をお願いできるのは、どちらなのかといった中で、比較をするような話をしたので、
>厳しい発言になったのかなという思いもあったものですから、それについてはお詫びをするべきであったかなと」
富士市長が定例会見中に「中座します」…電話会談の相手は静岡県知事
選挙戦前には「あいさつが告示2日前」と苦言
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/02ac3d2cd8bde215cae8110705aabcc3b6f22adb
><富士市 小長井義正市長>
>「いろいろな部分もありましたから、その部分についてはお詫びをしなければならない部分があったかなと
>思いますので、お詫びをする言葉とともに今回の就任についてのお祝いの言葉も述べさせていただいた」
>
>Qお詫びとは?
>「選挙期間中の相手側の応援演説、弁士とした場合に比較をする中で、東・中・西の
>バランスのとれた県政をお願いできるのは、どちらなのかといった中で、比較をするような話をしたので、
>厳しい発言になったのかなという思いもあったものですから、それについてはお詫びをするべきであったかなと」
183名無しさん
2024/06/06(木) 14:51:11.29ID:GU5vr53O いや驚いたわ 魔の4回生がエラくなったもんだねぇww
自民党静岡県連会長に井林辰憲衆院議員が内定 知事選敗北で城内氏は辞任の意向
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f5392f6c652eccecd97263a26878b207674fbc3f
自民党静岡県連会長に井林辰憲衆院議員が内定 知事選敗北で城内氏は辞任の意向
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f5392f6c652eccecd97263a26878b207674fbc3f
184名無しさん
2024/06/06(木) 15:06:36.84ID:8VTe/kX+ https://news.yahoo.co.jp/articles/f42e345f08fe2c8151db809143c9547262cc13fb
【独自】自民党県連 浜松市の4支部が片山さつき参院議員に怒り 知事選の“謀反”受け厳正な処分求め上申(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース
【独自】自民党県連 浜松市の4支部が片山さつき参院議員に怒り 知事選の“謀反”受け厳正な処分求め上申(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース
185名無しさん
2024/06/06(木) 15:07:46.80ID:8VTe/kX+ 【独自】自民党県連 浜松市の4支部が片山さつき参院議員に怒り 知事選の“謀反”受け厳正な処分求め上申(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース
浜松市浜名区の4つの支部(浜北・細江・引佐・三ケ日)が、選挙戦に関連して自民党の政調会長代理を務める片山さつき参議院議員が党の決定に背く行為をしていたとして、厳正な処分を求める上申書を連名で提出したことがわかりました。
上申書では、自民党本部が実施した情勢調査の結果を、片山議員が鈴木氏を支援した市議を通じて各方面に漏洩したと指摘しているほか、鈴木氏の選挙事務所に片山議員が送った応援用のポスター、いわゆる為書きが掲示されていたことを問題視していて、「明確な反党行為であり強く抗議する」としています。
浜松市浜名区の4つの支部(浜北・細江・引佐・三ケ日)が、選挙戦に関連して自民党の政調会長代理を務める片山さつき参議院議員が党の決定に背く行為をしていたとして、厳正な処分を求める上申書を連名で提出したことがわかりました。
上申書では、自民党本部が実施した情勢調査の結果を、片山議員が鈴木氏を支援した市議を通じて各方面に漏洩したと指摘しているほか、鈴木氏の選挙事務所に片山議員が送った応援用のポスター、いわゆる為書きが掲示されていたことを問題視していて、「明確な反党行為であり強く抗議する」としています。
186名無しさん
2024/06/06(木) 16:54:39.05ID:TDhBLwjG 偏向番組のとびっきり静岡に島田市長がまるで自分がフェクサーか御意見番かと勘違いしてエラソーに話してるのでムカついているんだけど
島田市民はこのバカ市長を何とかしろよ
島田市民はこのバカ市長を何とかしろよ
187名無しさん
2024/06/06(木) 17:11:07.17ID:7RiydtHE 城内だって本音は康友に乗りたかっただろうよw
188名無しさん
2024/06/06(木) 18:33:27.96ID:mNh3iSFD 片山って郵政民営化騒ぎの時、城内を落とす為に来た落下傘だろ
189名無しさん
2024/06/06(木) 18:57:56.49ID:GNW/Cw4V >>188
地元で評判悪くて郵政の次の選挙では城内はもちろん民主党候補にも及ばず落選
「二度と静岡県なんか来るか」とか捨て台詞吐いて参院比例に逃げたのは15年くらい前だよな
まだ県内に片山と繋がってる奴がいたことに驚いた
地元で評判悪くて郵政の次の選挙では城内はもちろん民主党候補にも及ばず落選
「二度と静岡県なんか来るか」とか捨て台詞吐いて参院比例に逃げたのは15年くらい前だよな
まだ県内に片山と繋がってる奴がいたことに驚いた
190名無しさん
2024/06/06(木) 19:12:40.91ID:+m4mqNFl 片山は何年か前に浜松市役所付近で交通事故起こして置いて、知らぬ存ぜぬで逃げた筈
191名無しさん
2024/06/06(木) 22:00:27.38ID:/y8/UeNH 康友の支援に回った自民議員は他にもいたけど片山に怒ってる理由はなんだろうな
党の要職なのに本部の要請に背く行為がけしからんってこと?
党の要職なのに本部の要請に背く行為がけしからんってこと?
192 警備員[Lv.12]
2024/06/06(木) 22:20:55.94ID:a3IYoQA8 片山さつきは、小泉郵政に造反した城内の刺客で送り込まれた
自宅も建て浜松に骨を埋めると宣言し、土下座までしたが、結局参院に鞍替えした
参院選は全国区でトップ当選、知名度を鑑みたら、浜松のド田舎より参院転身が正解だった訳だ
自宅も建て浜松に骨を埋めると宣言し、土下座までしたが、結局参院に鞍替えした
参院選は全国区でトップ当選、知名度を鑑みたら、浜松のド田舎より参院転身が正解だった訳だ
193名無しさん
2024/06/06(木) 22:49:46.65ID:GU5vr53O 康友知事はリニア問題について県が取りまとめた課題に対応するようJR東海に要請
「項目見直せ」とかエラそうに言ってた島田市長の染谷は赤っ恥w
>鈴木知事はリニア事業推進の立場を示しつつ、「大井川の水資源確保と南アルプスの
>生態系保全の(リニア事業との)両立を図る方向性は堅持する」と述べた。
>その上で「一つ一つ課題をクリアすることで、プロジェクト推進の道が開ける」とし、
>県が取りまとめた協議が必要な課題28項目について真摯(しんし)に対応するよう要望した。
JR東海、静岡空港新駅の対応に変化 鈴木知事とJR社長初面会、否定的→対話姿勢に軟化【リニア問題】
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5d168a39f1da78da6924347e07bd6e65f6133c65
「項目見直せ」とかエラそうに言ってた島田市長の染谷は赤っ恥w
>鈴木知事はリニア事業推進の立場を示しつつ、「大井川の水資源確保と南アルプスの
>生態系保全の(リニア事業との)両立を図る方向性は堅持する」と述べた。
>その上で「一つ一つ課題をクリアすることで、プロジェクト推進の道が開ける」とし、
>県が取りまとめた協議が必要な課題28項目について真摯(しんし)に対応するよう要望した。
JR東海、静岡空港新駅の対応に変化 鈴木知事とJR社長初面会、否定的→対話姿勢に軟化【リニア問題】
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5d168a39f1da78da6924347e07bd6e65f6133c65
194名無しさん
2024/06/06(木) 23:10:03.40ID:YFaTLrnk195名無しさん
2024/06/07(金) 00:06:11.94ID:zPVDRtdD ただ、実際井林氏しかいないのは事実だろう
1区:上川…外相で無理
2区:井林…2012総選挙以来4回連続小選挙区勝利
3区:不在
4区:深沢…議員歴浅い
5区:細野…自民歴浅い
6区:勝俣…2012・2014・2017では比例復活、前回(2021)の総選挙でようやく小選挙区勝利
7区:城内
8区:不在
参院:牧野…もう何度もやっているし来年改選 若林…議員歴浅い
1区:上川…外相で無理
2区:井林…2012総選挙以来4回連続小選挙区勝利
3区:不在
4区:深沢…議員歴浅い
5区:細野…自民歴浅い
6区:勝俣…2012・2014・2017では比例復活、前回(2021)の総選挙でようやく小選挙区勝利
7区:城内
8区:不在
参院:牧野…もう何度もやっているし来年改選 若林…議員歴浅い
196名無しさん
2024/06/07(金) 01:24:06.05ID:3iipzFLD 負け犬のノーサイド染谷はまだしゃしゃってんのか
どういう神経してんの
どういう神経してんの
197名無しさん
2024/06/07(金) 02:34:45.59ID:M9FJv+9f いいスレだな
静岡県政から壺カルトと駿河人が完全に駆逐されるのを期待する
静岡県政から壺カルトと駿河人が完全に駆逐されるのを期待する
198名無しさん
2024/06/07(金) 11:29:36.92ID:yVyaafKb 井林辰憲(47)静岡二区
政策・主張
日本国憲法の改正に賛成だが、第9条の改正については賛否を明らかにしていない[11]。2014年の第47回衆議院議員総選挙に際しては、9条の改正に反対していた[12]。
憲法への緊急事態条項の創設に反対[11]。
参議院議員通常選挙で隣接する県を一つの選挙区にする「合区」をなくすための憲法改正に反対[11]。
日本の原子力発電について「当面は必要だが、将来的には廃止すべき」としている[11]。
日本の核武装について「将来にわたって検討すべきでない」としており、非核三原則の「持ち込ませず」の部分についても「議論する必要はない」としている[11]。
カジノの解禁に反対[11]。
受動喫煙防止を目的に飲食店等の建物内を原則禁煙とする健康増進法改正に賛成しており、「望まない受動喫煙は無くすべき」と述べている[13]。
- Wikipedia
政策・主張
日本国憲法の改正に賛成だが、第9条の改正については賛否を明らかにしていない[11]。2014年の第47回衆議院議員総選挙に際しては、9条の改正に反対していた[12]。
憲法への緊急事態条項の創設に反対[11]。
参議院議員通常選挙で隣接する県を一つの選挙区にする「合区」をなくすための憲法改正に反対[11]。
日本の原子力発電について「当面は必要だが、将来的には廃止すべき」としている[11]。
日本の核武装について「将来にわたって検討すべきでない」としており、非核三原則の「持ち込ませず」の部分についても「議論する必要はない」としている[11]。
カジノの解禁に反対[11]。
受動喫煙防止を目的に飲食店等の建物内を原則禁煙とする健康増進法改正に賛成しており、「望まない受動喫煙は無くすべき」と述べている[13]。
- Wikipedia
199名無しさん
2024/06/07(金) 11:59:53.55ID:AzCqBn3N そんなマトモな人が自民党に居たのか
200名無しさん
2024/06/07(金) 13:06:45.33ID:17wlHONw ただし党の方針に逆らってまで考えを押し通すつもりは毛頭ない
201名無しさん
2024/06/07(金) 13:43:48.61ID:or9ziKVl 二区って大井川流域じゃん
党是に従ってたら生きていけないんじゃないかな
党是に従ってたら生きていけないんじゃないかな
202名無しさん
2024/06/07(金) 14:15:26.04ID:SHKp/Oj0 井林氏は国交省の官僚出身なんだな
鉄道局ではないようだが
鉄道局ではないようだが
203名無しさん
2024/06/07(金) 15:23:37.48ID:/cgWn2Il 県立静岡高校の騒音問題を解決してくれないかな、住宅街のど真ん中で連日ラグビーの「ハカ」みたいな掛け声で近隣住民は大迷惑。本人達はカッコいいと思ってやってるみたいだけど。もしかして騒音を「伝統」とか思ったりしてないかな。河原でやってください。
204名無しさん
2024/06/08(土) 02:48:34.14ID:9C11iC3+ 駿河人の年寄りって若い人を踏み付けるたちの悪い自民党員って感じだよね
205名無しさん
2024/06/08(土) 12:03:35.28ID:a+QwkkLL 2016年・2022年の参院選
静岡県において、比例区投票先2位だったのが片山さつき氏(1位は公明党の候補)。
片山氏にとって静岡県は票田なんだろうな。
静岡県において、比例区投票先2位だったのが片山さつき氏(1位は公明党の候補)。
片山氏にとって静岡県は票田なんだろうな。
206名無しさん
2024/06/09(日) 09:44:07.58ID:WBlAiE5n もろい道路網は能登半島と同じ…伊豆半島7市6町の首長が危機感
静岡県の鈴木康友知事に防災強化を要望へ
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/332317
>一部区間が未開通となっている伊豆縦貫自動車道の早期全線開通を求める声が上がった
これは分かるとして、ああいう厳しい地形の半島が災害時に孤立しないためには
他に何をしたらいいんだろうね?
南海トラフみたいな大規模災害の場合、県全体が被災するから
他の地域からの助けは当てにならないんで、平時から備えなければならないわけだが…
静岡県の鈴木康友知事に防災強化を要望へ
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/332317
>一部区間が未開通となっている伊豆縦貫自動車道の早期全線開通を求める声が上がった
これは分かるとして、ああいう厳しい地形の半島が災害時に孤立しないためには
他に何をしたらいいんだろうね?
南海トラフみたいな大規模災害の場合、県全体が被災するから
他の地域からの助けは当てにならないんで、平時から備えなければならないわけだが…
207名無しさん
2024/06/09(日) 10:11:16.18ID:SD4ITWSn 清水から駿河湾フェリー行くから大丈夫ら
208名無しさん
2024/06/09(日) 11:56:40.31ID:XOFJwSlR209名無しさん
2024/06/09(日) 12:47:23.79ID:qYk9Nc0Q 伊豆縦貫道が完成したら都内のお客さんが日帰りするようになってしまうと思うのよね
210名無しさん
2024/06/09(日) 12:58:47.98ID:H8KIsWF3 そもそも大村候補を応援して静岡を安売りした連中の土地なんか開拓する必要はないら
211名無しさん
2024/06/09(日) 13:09:50.14ID:WBlAiE5n212名無しさん
2024/06/09(日) 13:53:26.39ID:H4LTqv5x213名無しさん
2024/06/09(日) 14:06:05.05ID:SD4ITWSn 「ポスト岸田」候補、菅氏思案 自民・石破、小泉氏軸か | 時事通信
菅氏が「ポスト岸田」候補と見ているのは石破茂元幹事長や小泉進次郎元環境相ら。石破氏については、時の首相への批判も辞さない姿勢を以前から高く評価し、菅政権時には要職への起用を検討したこともあった。政権中枢から離れて長いが、世論調査の「次の首相」では上位の常連だ。次期衆院選に加えて、来年夏には参院選が控え、菅氏は「石破氏にとって最大のチャンス」と周囲に語る。
複数の関係者によると、女性初の総裁候補として注目される上川陽子外相や、安倍政権で共に要職を務めた加藤氏も念頭にある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/139c276d365818bec76c6bdf40895bbfafc7fa00
菅氏が「ポスト岸田」候補と見ているのは石破茂元幹事長や小泉進次郎元環境相ら。石破氏については、時の首相への批判も辞さない姿勢を以前から高く評価し、菅政権時には要職への起用を検討したこともあった。政権中枢から離れて長いが、世論調査の「次の首相」では上位の常連だ。次期衆院選に加えて、来年夏には参院選が控え、菅氏は「石破氏にとって最大のチャンス」と周囲に語る。
複数の関係者によると、女性初の総裁候補として注目される上川陽子外相や、安倍政権で共に要職を務めた加藤氏も念頭にある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/139c276d365818bec76c6bdf40895bbfafc7fa00
214名無しさん
2024/06/09(日) 14:44:25.16ID:tOZgMATP 今の裏金騒ぎは菅が黒幕なんじゃないかと考えていて、石破の後ろ盾となって影から操るつもりなんだろう
鈴木は菅と通じてるから、静岡県政にとっては悪い話じゃない
ただ、菅は維新の裏のオーナーでもあるから日本の行く末を考えると最善とも言えず悩ましいてころ
鈴木は菅と通じてるから、静岡県政にとっては悪い話じゃない
ただ、菅は維新の裏のオーナーでもあるから日本の行く末を考えると最善とも言えず悩ましいてころ
215名無しさん
2024/06/09(日) 14:59:56.96ID:H8KIsWF3216名無しさん
2024/06/09(日) 15:13:30.40ID:oXpkAQUJ217名無しさん
2024/06/09(日) 15:19:12.62ID:oXpkAQUJ 伊豆縦貫道はやっとこさ天城越えのルートが決まったよ
伊豆半島の水源を破壊する事は出来ないので慎重にルートを決めたらしい
水源をぶっちぎるリニアとはエライ違いだ
でも既にオーバーフローで年中渋滞してるし観光シーズンは今日中に目的地に着くのか?って感じ
伊豆半島の水源を破壊する事は出来ないので慎重にルートを決めたらしい
水源をぶっちぎるリニアとはエライ違いだ
でも既にオーバーフローで年中渋滞してるし観光シーズンは今日中に目的地に着くのか?って感じ
218名無しさん
2024/06/09(日) 15:25:50.81ID:WBlAiE5n >>215
自分は大井川流域民だしもちろん川勝氏支持なんだけど
川勝氏と同じことを規模の小さい市町の長に求めるのは酷ではないかな…
というかマスゴミ総出でバッシング、議会は少数与党の状況で筋を曲げなかった
川勝氏の真似ができる人材はそうそういるものではないと思うよ
今のところ県内は自民の強い地域が多いし国政も押さえられてるから
その自民から「協力しないと思い知らせる」とか言われたらねぇ…
まずは自民がのさばり過ぎてる状況を選挙で変えないとね
自分は大井川流域民だしもちろん川勝氏支持なんだけど
川勝氏と同じことを規模の小さい市町の長に求めるのは酷ではないかな…
というかマスゴミ総出でバッシング、議会は少数与党の状況で筋を曲げなかった
川勝氏の真似ができる人材はそうそういるものではないと思うよ
今のところ県内は自民の強い地域が多いし国政も押さえられてるから
その自民から「協力しないと思い知らせる」とか言われたらねぇ…
まずは自民がのさばり過ぎてる状況を選挙で変えないとね
220名無しさん
2024/06/10(月) 12:21:14.87ID:XNrvYUAl 五郎丸は何れ自民党から立候補すると思うな
222名無しさん
2024/06/10(月) 18:26:43.06ID:56gASXQC 怒号が飛び交う県連大会ワロタw
大村推薦が決まった後で鈴木の応援に行った市議はともかく、決まる前に大村推薦に反対した市議も処分ってすげーなw
自民県連大会で井林衆院議員が新県連会長に就任…知事選処分巡り“怒号”あがるなか党紀委開催決定(静岡)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4dd88315754e2d8a833451012d0bf30f2595f70b
大村推薦が決まった後で鈴木の応援に行った市議はともかく、決まる前に大村推薦に反対した市議も処分ってすげーなw
自民県連大会で井林衆院議員が新県連会長に就任…知事選処分巡り“怒号”あがるなか党紀委開催決定(静岡)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4dd88315754e2d8a833451012d0bf30f2595f70b
223名無しさん
2024/06/10(月) 18:31:25.47ID:wVFr1k0W やっぱり静岡県は県政もそうだが自民党の党運営も常に静岡市や県中部中心に回っていて
酷い目に合うのは浜松市と県西部なんだよね
大村を強引に擁立した側の責任は一切取らされず責任を取らされるのは城内と浜松の市議
酷い目に合うのは浜松市と県西部なんだよね
大村を強引に擁立した側の責任は一切取らされず責任を取らされるのは城内と浜松の市議
224名無しさん
2024/06/10(月) 18:47:24.01ID:1sikeU9a 康友に相乗りしていれば確実に勝ちを拾えたのにアホだわ
間違った判断をした奴らがのさばって正しい判断をした身内を処分する
自民はもう駄目じゃね
間違った判断をした奴らがのさばって正しい判断をした身内を処分する
自民はもう駄目じゃね
225名無しさん
2024/06/10(月) 19:11:31.35ID:uE5PHRcC >>223
今回に関しては「県中部」って一括りにするのはどうかなぁ
大村に川勝全否定させたりリニア1年以内とか言わせたのはどう見ても静岡市の連中でしょ
静岡市以外の県中部=大井川流域=前回川勝が岩井にダブルスコアで勝ってた地域の議員は
いくら何でもあんな戦い方には賛同できんだろ
今回に関しては「県中部」って一括りにするのはどうかなぁ
大村に川勝全否定させたりリニア1年以内とか言わせたのはどう見ても静岡市の連中でしょ
静岡市以外の県中部=大井川流域=前回川勝が岩井にダブルスコアで勝ってた地域の議員は
いくら何でもあんな戦い方には賛同できんだろ
226名無しさん
2024/06/10(月) 19:50:29.85ID:bzaRF4B3 まぁ普通に考えれば処分すべきは自民静岡市議だけどね
浜松選出の議員にとって大村支持は死活
だから静岡自民はダメなんだよ
国会の立憲とそっくりww
浜松選出の議員にとって大村支持は死活
だから静岡自民はダメなんだよ
国会の立憲とそっくりww
227名無しさん
2024/06/10(月) 19:50:53.41ID:LQORWJLV 今回に限らず静岡市と一緒にされたくない中部の某市民でーすw
自民党内部的には中部で一体なのか知らんけど(自民支持じゃないから)
一般住民レベルでは静岡市とそれ以外ってずいぶん空気違うと思うな
リニアに関しては利害対立に近いし(道路造ってほしい静岡市vs水資源が大事な大井川流域)
2017年の知事選とか県内で唯一静岡市だけ柔道の溝口候補が勝ってて異様でしたわ
磐田(溝口の出身地)でさえ川勝知事が優勢だったのにw
自民党内部的には中部で一体なのか知らんけど(自民支持じゃないから)
一般住民レベルでは静岡市とそれ以外ってずいぶん空気違うと思うな
リニアに関しては利害対立に近いし(道路造ってほしい静岡市vs水資源が大事な大井川流域)
2017年の知事選とか県内で唯一静岡市だけ柔道の溝口候補が勝ってて異様でしたわ
磐田(溝口の出身地)でさえ川勝知事が優勢だったのにw
228名無しさん
2024/06/10(月) 19:53:36.89ID:dy556bbI とりあえず井林さんに期待しとくw
229名無しさん
2024/06/10(月) 20:45:38.04ID:Hwacxvas230名無しさん
2024/06/10(月) 22:47:00.63ID:qnl/tGao 城内ですらあんな扱いだったのに
もはや県連会長なんてものに何の力があるんだって感じだよな
もはや県連会長なんてものに何の力があるんだって感じだよな
231名無しさん
2024/06/10(月) 23:01:35.25ID:DDnfiTek オール静岡をやっていたのは川勝さんでその川勝県政の邪魔をしていたのが自民党
自民党の独裁政治を終わらせようというのが今回の知事選でのしぞーか民のアンサーだ
自民党の独裁政治を終わらせようというのが今回の知事選でのしぞーか民のアンサーだ
232名無しさん
2024/06/11(火) 00:15:13.46ID:yB6oraoD 韓国カルトを支持母体とする反社政治団体消し去るために頑張らまいか
233名無しさん
2024/06/11(火) 12:17:25.60ID:0GyYJLOC 静岡のお茶産業を開拓した渋沢栄一公が事業をする上で、常に社会貢献や多くの人の幸せの実現といった公益を追求しながら、同時に利益を上げていくという理念を掲げていたのに自民党静岡県連とJR東海は大井川をただ壊すだけ
しぞーかの地元の人間の心を踏みにじる行為に賛同した自民党静岡県連が解散しろバカモノめ
静岡茶の産みの親である渋沢栄一公の怒りだと知れ
しぞーかの地元の人間の心を踏みにじる行為に賛同した自民党静岡県連が解散しろバカモノめ
静岡茶の産みの親である渋沢栄一公の怒りだと知れ
235名無しさん
2024/06/11(火) 12:49:21.78ID:NgPvTM5f 静岡県の自民党の意見≒静岡市の自民党議員の意見
という構図になってる感じがしないでもない
今回の選挙だって今までの県知事選がどんな結果だったかを考えれば
大村擁立という戦略は勝算が薄いことは十分予測できただろう
それでもそういう党内の懸念の声なんか無視して大村擁立に押し切ったのだろうな
とにかく静岡市出身の知事を出したい
そして浜松市出身の知事の誕生はなんとしても阻止したい
という強い思いが静岡市の自民党の議員や有力支援者に多分にあったと推測されるところだ
という構図になってる感じがしないでもない
今回の選挙だって今までの県知事選がどんな結果だったかを考えれば
大村擁立という戦略は勝算が薄いことは十分予測できただろう
それでもそういう党内の懸念の声なんか無視して大村擁立に押し切ったのだろうな
とにかく静岡市出身の知事を出したい
そして浜松市出身の知事の誕生はなんとしても阻止したい
という強い思いが静岡市の自民党の議員や有力支援者に多分にあったと推測されるところだ
236 警備員[Lv.12]
2024/06/11(火) 13:04:29.47ID:htsuiziU ここにも時々現れるけど浜松コンプレックスなのかな
俺の知ってる静岡人はみんな呑気な良い奴ばっかりなんだけどw
俺の知ってる静岡人はみんな呑気な良い奴ばっかりなんだけどw
237名無しさん
2024/06/11(火) 13:49:38.62ID:W7cRtc+m 鈴木康友が知事になると浜松偏重になるのではと懸念する声が静岡でも多く上がっていた
何だかんだ言ってもやはり浜松のことは意識している
何だかんだ言ってもやはり浜松のことは意識している
239名無しさん
2024/06/11(火) 18:39:10.18ID:3dJKLRdC 自民党内部の思惑はさておき
相乗りせずちゃんとした選挙になったことは県民にとっては良かったんじゃないの
与野党相乗りなんて有権者の選択肢を奪う行為でしかないよ
相乗りせずちゃんとした選挙になったことは県民にとっては良かったんじゃないの
与野党相乗りなんて有権者の選択肢を奪う行為でしかないよ
240名無しさん
2024/06/11(火) 20:33:35.74ID:pae/iemo242名無しさん
2024/06/11(火) 21:15:13.18ID:NgPvTM5f >>240
いやいや大村擁立から自民静岡市議団推薦、自民党静岡県連推薦、
自民党党本部推薦までの全くよどみない素早い流れは
ぼんやりなんて言葉とは正反対の猪突猛進といった感じでしたがなw
そして鈴木康友を特定地域や特定企業の利益の代弁者と決めつけて
徹底的にそれを中部東部の選挙民にアピールしていく攻撃的な選挙戦術は
ぼんやりしてる人たちではとてもできませんってw
いやいや大村擁立から自民静岡市議団推薦、自民党静岡県連推薦、
自民党党本部推薦までの全くよどみない素早い流れは
ぼんやりなんて言葉とは正反対の猪突猛進といった感じでしたがなw
そして鈴木康友を特定地域や特定企業の利益の代弁者と決めつけて
徹底的にそれを中部東部の選挙民にアピールしていく攻撃的な選挙戦術は
ぼんやりしてる人たちではとてもできませんってw
243名無しさん
2024/06/12(水) 16:56:18.29ID:OTIo+xzx 自民党静岡県連の大会で執行部に文句つけてたのは、井林の前に静岡2区で出てた
原田令嗣(原田昇左右の息子)だったのね、気付かなかったわ
2009年総選挙で完全落選、2012年の自民の候補者は井林に差し替え
その井林が県連会長だなんて腹の虫がおさまらない感じ?
>原田令嗣 元衆議院議員:
>なんで自民党が大敗し、敗因を分析し、会場の皆さんの意見を聞かないんですか。
>自民党県連が古い体質を打破するといいながら同じことを繰り返していることに私は我慢ならない
news.yahoo.co.jp/articles/7149fdae415dbf9cede6a1f15f87bf0dacaf9d9e
原田令嗣(原田昇左右の息子)だったのね、気付かなかったわ
2009年総選挙で完全落選、2012年の自民の候補者は井林に差し替え
その井林が県連会長だなんて腹の虫がおさまらない感じ?
>原田令嗣 元衆議院議員:
>なんで自民党が大敗し、敗因を分析し、会場の皆さんの意見を聞かないんですか。
>自民党県連が古い体質を打破するといいながら同じことを繰り返していることに私は我慢ならない
news.yahoo.co.jp/articles/7149fdae415dbf9cede6a1f15f87bf0dacaf9d9e
244名無しさん
2024/06/12(水) 21:33:00.97ID:1+WkUUT+ 静岡知事「今さら何を。無責任」 リニアに懐疑的な石破茂氏を批判
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9d22f58f9507883c9eae9cf66d920ad702e615be
誘導されたんだろうがあんまり余計なこと言わんほうがいいぞ康友
支持率下がりっ放しでヤケになってる自民が石破を次の総裁にしないとも限らんし
まあこの見出しの切り取り方もひでーもんだが
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9d22f58f9507883c9eae9cf66d920ad702e615be
誘導されたんだろうがあんまり余計なこと言わんほうがいいぞ康友
支持率下がりっ放しでヤケになってる自民が石破を次の総裁にしないとも限らんし
まあこの見出しの切り取り方もひでーもんだが
245 警備員[Lv.26]
2024/06/12(水) 21:38:19.75ID:999DD8NU まあ、リニア推進に前のめりになっている外向けのポーズは必要なのでw
エコパーク含む大井川水系の環境保全や水質、水量そっちのけでリニア推進だと言うならリコール対象
エコパーク含む大井川水系の環境保全や水質、水量そっちのけでリニア推進だと言うならリコール対象
246名無しさん
2024/06/12(水) 22:58:48.45ID:ZT+45Ucg247名無しさん
2024/06/13(木) 08:16:51.34ID:vz+W7+Z7 ニコニコして「推進しましょうね♪」と言いつつ許可の条件は変えない
まあとりあえずは上手くやってる感じかな?
> 会合後、取材に応じた森貴志副知事は「(県がJRと対話すべき課題とする)
> 28項目の解決が着工を認める前提という考えは基本的には変わらないが、
> (行政手続きの)議論は同時並行で行う」と説明。28項目の解決の前に
> 行政手続き上の許可を出すことは「考えられない」とした。
リニア工事着手巡り、静岡県とJRが行政手続き協議 国加えた実務会合も開始(静岡新聞)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/71ad776e1d0278dbd1758e52b27c272f92e11341
まあとりあえずは上手くやってる感じかな?
> 会合後、取材に応じた森貴志副知事は「(県がJRと対話すべき課題とする)
> 28項目の解決が着工を認める前提という考えは基本的には変わらないが、
> (行政手続きの)議論は同時並行で行う」と説明。28項目の解決の前に
> 行政手続き上の許可を出すことは「考えられない」とした。
リニア工事着手巡り、静岡県とJRが行政手続き協議 国加えた実務会合も開始(静岡新聞)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/71ad776e1d0278dbd1758e52b27c272f92e11341
248あぼーん
NGNGあぼーん
250名無しさん
2024/06/14(金) 07:59:55.98ID:1FaYFwMi 大村応援全面広告メンバー(>>15-16)の一人が次回市長選に出ないらしい
まだ50歳だが次はどうするのか?
>湖西市の影山剛士市長(50)が12月5日の任期満了に伴う市長選に
>立候補しない意向を固めたことが、13日までに分かった。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bdf98fe7f33dead7474b90f2c9ad3b8a48b6373d
まだ50歳だが次はどうするのか?
>湖西市の影山剛士市長(50)が12月5日の任期満了に伴う市長選に
>立候補しない意向を固めたことが、13日までに分かった。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bdf98fe7f33dead7474b90f2c9ad3b8a48b6373d
251名無しさん
2024/06/14(金) 14:15:27.00ID:vqlCqoe2 次期衆院選でも目指すのかな
252名無しさん
2024/06/14(金) 15:28:23.29ID:SUwCE3RJ 元財務官僚みたいだしあり得るかもね
大村候補に賛同する全面広告に名を連ねたのも
選挙区の融通とかを見越してだったりして
大村候補に賛同する全面広告に名を連ねたのも
選挙区の融通とかを見越してだったりして
253名無しさん
2024/06/14(金) 15:31:38.13ID:jEiUm7hW 湖西市は静岡7区だけど、ここは城内がいるから自民党からは出られない
3区か8区の公募に応募する気かねえ
3区か8区の公募に応募する気かねえ
254名無しさん
2024/06/14(金) 18:42:52.95ID:DxlVVe1i >>250
同じ記事に
> 後援会関係者らに「市長ではない立場で市の発展に貢献したい」と退任の意向を説明したという。
とあるのに、湖西(7区)でない、3区(磐田・袋井等)や、8区(浜松旧中区等)に応募なんてあるのかねえ?
応募するのは自由ですがね。
同じ記事に
> 後援会関係者らに「市長ではない立場で市の発展に貢献したい」と退任の意向を説明したという。
とあるのに、湖西(7区)でない、3区(磐田・袋井等)や、8区(浜松旧中区等)に応募なんてあるのかねえ?
応募するのは自由ですがね。
255名無しさん
2024/06/14(金) 20:32:08.55ID:gyXJXqLo257名無しさん
2024/06/14(金) 23:00:02.09ID:uy2ePQJyレスを投稿する
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、CM出演の3社が公式HPから動画などを削除 サントリー、三菱重工、モスバーガー [jinjin★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 【埼玉】全裸の女性を路上で目撃 さいたま市の複数カ所で 20〜40歳ぐらい 県警が通報呼びかけ [シャチ★]
- 中井美穂(60)「古田敦也という人の子孫を残せなかったという負い目がずっとある」
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 女の人って「良いお嫁さんになりそう」と言われたら喜ぶの?
- 【朗報】中居正広さん、性暴力を全面否認 元フジアナと法定での決着か「俺は性暴力をやってない」
- 【悲報】 JA全中会長「コメの価格、高いとは思っていない」 [434776867]
- ”ゆとり叩き”が完全に消えた理由 [527893826]