>>212
白子交差点(交差点名:白子町)ですね

褐色のレンカ風建屋(現:銀座ビル・銀座不動産)とガソリンスタンドが今も、昔も印象的。
銀座不動産はこの時代からあるのかな?
ガソリンスタンドはこの時代からコスモ石油なんですねー

近鉄白子駅から名古屋に行くため。石垣池〜野町交差点、陸橋を渡る。
うら寂しい41号線をひたすら走り、ココに至ると突如23号線の喧騒に驚く。
白子キマシタワーと、これから乗る電車にワクワク。
小学校低学年頃、母と併走した自転車の記憶(昭和57ー58くらい)。

そういえば野町の陸橋のあたり
昭和の頃はレンガ造りの煙突がいくつもあったのが印象的でした。
ご存知の方、アレが何だったのか教えてください