津波津波と馬鹿のひとつ覚え的に騒いでいますが伊勢湾の地形的な特色でより怖く、より頻度が高いのは津波より高潮などによるによる氾濫です。

こちらは伊勢湾台風による被害などで古くから研究されて来ていますが、昨今の大型台風や線状降水帯などの影響により河川の氾濫の懸念が広がっています。

伊勢湾台風における鈴鹿市の被害も鈴鹿川の堤防が決壊した事による被害が主なものでしたし
ここ10年で何回かの越水の危険度が高まる事がありました

最悪なのは各河川のどの箇所が越水するかわからないのと、鈴鹿川が氾濫の際には市役所が被災してしまいます。

なので災害に対する備えは沿岸部だけではなく、津波など関係無いと思われている地域でも各種ハザードマップの確認や準備をお願いします。