三重県桑名市46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
2024/07/15(月) 18:38:01.95ID:RMjVZFcR前スレ
三重県桑名市45
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1720172439/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
123名無しさん
2024/08/08(木) 19:49:19.71ID:IMZWZNnN あかん胃が痛い
124名無しさん
2024/08/08(木) 19:53:56.27ID:iuFZool7 もうすぐ、お盆休みだけど、地震が起こるとわかっていても帰省するんだろうな。
九州へ
九州へ
125名無しさん
2024/08/08(木) 20:19:48.71ID:HESSxmgQ >>122
当選させた我らが悪い
当選させた我らが悪い
126名無しさん
2024/08/08(木) 20:28:08.44ID:iuFZool7 地震が起こっても、備蓄は3日分くらいしかないんだろうな。
死ぬ時はみんな一緒な
死ぬ時はみんな一緒な
127名無しさん
2024/08/08(木) 20:28:39.38ID:zWr/6vAn なるたこは運が良かっただけ
128名無しさん
2024/08/08(木) 20:38:49.66ID:oY6wRGR7 >>126
地域の避難訓練のときに防災倉庫とかの中見たけど
賞味期限は2004年とかだったし設備は劣化してボロボロ
家に3日分は買ってあるけど能登の震災対応見ると
自分で避難所建設運営するくらいでないと死にそうやな
地域の避難訓練のときに防災倉庫とかの中見たけど
賞味期限は2004年とかだったし設備は劣化してボロボロ
家に3日分は買ってあるけど能登の震災対応見ると
自分で避難所建設運営するくらいでないと死にそうやな
130名無しさん
2024/08/08(木) 20:58:28.43ID:+Nlbhvf5 >>128
東北のときより対応は劣化しているから要注意
東北のときより対応は劣化しているから要注意
131名無しさん
2024/08/08(木) 21:11:15.48ID:oY6wRGR7 ボランティア禁止
自助&自助&自助だもんな
自助&自助&自助だもんな
132名無しさん
2024/08/08(木) 21:29:40.19ID:iuFZool7 いいあ、みんな、慌てて買い出しなんか行くなよ。
よくないぞ
よくないぞ
133名無しさん
2024/08/08(木) 21:36:37.54ID:iuFZool7 明日、コメリ出入り禁止
134名無しさん
2024/08/08(木) 21:42:47.28ID:FQn1Q1Ip135名無しさん
2024/08/08(木) 22:09:50.66ID:iuFZool7 明日からJR東日本で速度を落として運転等の
情報あり。
使用される方は注意
情報あり。
使用される方は注意
136名無しさん
2024/08/08(木) 22:16:44.44ID:MP5ukEjz >>135
東海「なにそれ?」
東海「なにそれ?」
137名無しさん
2024/08/08(木) 22:39:53.66ID:iuFZool7 >>136
気象庁が巨大地震の警戒を受けて、JR東日本は一部の区間で速度を落として運行するとのこと。
ラジオが伝えていた。
もしかしたら、かなりの区間で速度を落として運行するかもしれない。
明日から一週間程度と言っていた。
気象庁が巨大地震の警戒を受けて、JR東日本は一部の区間で速度を落として運行するとのこと。
ラジオが伝えていた。
もしかしたら、かなりの区間で速度を落として運行するかもしれない。
明日から一週間程度と言っていた。
138名無しさん
2024/08/08(木) 23:15:11.63ID:FQn1Q1Ip 東海地方のJRは東日本
139名無しさん
2024/08/08(木) 23:31:45.12ID:iuFZool7 今、NHKテレビのテロップで気象庁の情報を流している。
その中に、JR東日本の速度についても触れている。
その中に、JR東日本の速度についても触れている。
140名無しさん
2024/08/09(金) 00:31:40.31ID:L+UZLT5BH https://www.kintetsu.jp/unkou/files/741631.html
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)の発表のお知らせ
8月8日19時15分、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が気象庁から発表されました。
これに伴い、8月9日から1週間程度、五十鈴川~賢島駅間にて特急列車を運休します。
賢島行き特急および鳥羽行き特急は、五十鈴川行き特急として運転します。
伊勢志摩方面からの特急列車は五十鈴川駅から運転します。
なお、観光特急「しまかぜ」は宇治山田駅発着で運転します。
また、名阪特急「ひのとり」は停車駅を増やして運転します。
通常の停車駅以外の駅で乗降される場合には、車内にて特急券および特別車両券をお求めください。
この場合、座席の指定はいたしかねますことをあらかじめご了承ください。
その他、一部列車に、運休や遅れ、停車駅、運行区間の変更等が生じる場合がございます。
なお、南海トラフ地震臨時情報の発表に伴い、旅行を中止される場合には、
乗車券類は無手数料にて払戻しいたしますので、駅係員までお申し出ください。
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)の発表のお知らせ
8月8日19時15分、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が気象庁から発表されました。
これに伴い、8月9日から1週間程度、五十鈴川~賢島駅間にて特急列車を運休します。
賢島行き特急および鳥羽行き特急は、五十鈴川行き特急として運転します。
伊勢志摩方面からの特急列車は五十鈴川駅から運転します。
なお、観光特急「しまかぜ」は宇治山田駅発着で運転します。
また、名阪特急「ひのとり」は停車駅を増やして運転します。
通常の停車駅以外の駅で乗降される場合には、車内にて特急券および特別車両券をお求めください。
この場合、座席の指定はいたしかねますことをあらかじめご了承ください。
その他、一部列車に、運休や遅れ、停車駅、運行区間の変更等が生じる場合がございます。
なお、南海トラフ地震臨時情報の発表に伴い、旅行を中止される場合には、
乗車券類は無手数料にて払戻しいたしますので、駅係員までお申し出ください。
141名無しさん
2024/08/09(金) 00:40:50.96ID:rqBjCGW2142名無しさん
2024/08/09(金) 01:21:47.09ID:vT2sAbny 停車駅の多い、「期間限定ひのとり」は貴重だな。
この機会に乗っておくかどうか。
この機会に乗っておくかどうか。
143名無しさん
2024/08/09(金) 03:48:45.70ID:77UQf1rG ほんで旅先で被災すると
144名無しさん
2024/08/09(金) 07:11:32.87ID:r/wc3E0h >>137
ひとつ考えなくてはならないのは、こういうのは初なので将来的にどうしていくかの訓練的なことを、各方面でやってるということ。
ひとつ考えなくてはならないのは、こういうのは初なので将来的にどうしていくかの訓練的なことを、各方面でやってるということ。
145名無しさん
2024/08/09(金) 07:30:39.00ID:sHh5JjHR 6分三重県桑名市
https://i.imgur.com/YqQF8UN.png
最大震度6強 最大津波高5m 津波到達最短時間85分
三重県志摩市
https://i.imgur.com/nwilOoT.png
最大震度7 最大津波高26m 津波到達最短時間6分
伊勢湾内と熊野灘ではこれだけの差がある
https://i.imgur.com/YqQF8UN.png
最大震度6強 最大津波高5m 津波到達最短時間85分
三重県志摩市
https://i.imgur.com/nwilOoT.png
最大震度7 最大津波高26m 津波到達最短時間6分
伊勢湾内と熊野灘ではこれだけの差がある
146名無しさん
2024/08/09(金) 08:18:24.96ID:rMAEN6xE 防災に関する動画あげてるYouTube見てると、コメントで能登や東日本で被災した時の経験談を書いてくれてる人がいるが
持参した備蓄品をクレクレ言われたり寝てる間や場を離れてる間に盗まれたと言う声が多かった
可能なら自宅避難だな
持参した備蓄品をクレクレ言われたり寝てる間や場を離れてる間に盗まれたと言う声が多かった
可能なら自宅避難だな
147名無しさん
2024/08/09(金) 10:14:49.53ID:kXncNWEe 同時多発的に複数箇所で津波が起きたときがやばいんよな
波同士がぶつかって重なり合いすごい高波で襲ってくる
南海トラフはこの同時多発複数箇所の可能性があるから怖い
波同士がぶつかって重なり合いすごい高波で襲ってくる
南海トラフはこの同時多発複数箇所の可能性があるから怖い
148名無しさん
2024/08/09(金) 12:43:04.18ID:tkUEXTZw 北山のあかりちゃん強かったね
149名無しさん
2024/08/09(金) 12:44:23.48ID:m097+gfU ロピアへ買い出し
150名無しさん
2024/08/09(金) 12:57:13.31ID:ZM4lTD1D 津波5メートルとか長島どうなるんやろ
151名無しさん
2024/08/09(金) 13:46:30.23ID:m097+gfU ラムー桑名店
152名無しさん
2024/08/09(金) 14:04:44.16ID:Wglk1GJJ 桑名にぎゅーとら欲しい
153名無しさん
2024/08/09(金) 14:27:47.84ID:6xUXF71w 桑名 39.9 14:20
154名無しさん
2024/08/09(金) 14:35:27.56ID:6xUXF71w 桑名40.4やて
155名無しさん
2024/08/09(金) 14:59:52.24ID:jPPjhDnq そりゃ、どんなに暑くても雨の一滴たりとも降らないから、暑さは溜まるだけ、
156名無しさん
2024/08/09(金) 14:59:53.72ID:au9hl3I+ アメダス観測ランキング全国1位オメ
157名無しさん
2024/08/09(金) 15:04:41.66ID:6xUXF71w 三重 桑名 最高気温40.4度に 命に関わる暑さ 熱中症に厳重警戒 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240809/k10014543871000.html
158名無しさん
2024/08/09(金) 15:06:05.64ID:Mw3oN2ni0159名無しさん
2024/08/09(金) 15:06:22.43ID:5eSprKlr 桑名は連日、最高気温日本一か
160名無しさん
2024/08/09(金) 15:07:07.06ID:NKp4yuKE 令和6年8月8日(木)19時15分に、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されました。
ちょっと心配だな。。。
ちょっと心配だな。。。
161名無しさん
2024/08/09(金) 15:14:03.61ID:IfGIBKMJ0162名無しさん
2024/08/09(金) 15:20:11.69ID:LhI6K18U >>161
グーグルマップで航空写真を見たほうがええな
グーグルマップで航空写真を見たほうがええな
163名無しさん
2024/08/09(金) 15:26:41.28ID:+gLDyMaK0 2007年8月16日 熊谷と多治見で40.9度
41度になれば日本一暑い町を名乗れる
41度になれば日本一暑い町を名乗れる
164名無しさん
2024/08/09(金) 15:39:20.92ID:vxbQcp/+ 三重県内観測史上初最高気温記録オメ
165名無しさん
2024/08/09(金) 16:38:48.66ID:77UQf1rG 桑名は買い占め起こってんのかな?
トイレットペーパー普通に買いたいんだが
トイレットペーパー普通に買いたいんだが
166名無しさん
2024/08/09(金) 16:53:55.90ID:Lb1aZjlf >>165
普通に売ってるよ
普通に売ってるよ
167名無しさん
2024/08/09(金) 17:05:06.57ID:5eSprKlr さあ、マスクも買い占めなきゃw
168名無しさん
2024/08/09(金) 17:29:08.57ID:1f6iTg7j 東員イオン、ペットボトル水が売り切れ。
制限が掛けられている。
制限が掛けられている。
170名無しさん
2024/08/09(金) 18:45:42.31ID:7yJkp5LA 日本一熱い日になってしまったのね
意味がわからん
意味がわからん
171名無しさん
2024/08/09(金) 19:01:50.11ID:o/Kay94n オキワナよりアツいぜぇ?
172名無しさん
2024/08/09(金) 19:07:32.75ID:1f6iTg7j スーパーサンシ情報
ミネラルウォーター軒並み売り切れ
パックご飯売り切れ前
ガソリンスタンド長蛇の列
ミネラルウォーター軒並み売り切れ
パックご飯売り切れ前
ガソリンスタンド長蛇の列
173名無しさん
2024/08/09(金) 19:19:02.43ID:rBpdQYkx 水くらい普段から買っておけよ……
コロナで学ばなかったんか
コロナで学ばなかったんか
174名無しさん
2024/08/09(金) 19:49:22.68ID:umwCdUUd テレビで速報テロップ出てたわ40.4℃
175名無しさん
2024/08/09(金) 19:56:35.62ID:ssOfKTva 桑名石取り祭りの影響やろ
みんな燃えています
みんな燃えています
176名無しさん ころころ
2024/08/09(金) 19:58:10.58ID:ssOfKTva 緊急地震速報!!!
177名無しさん
2024/08/09(金) 20:19:15.31ID:2kmTC9oo178名無しさん
2024/08/09(金) 20:24:58.00ID:aCFFwMNL 沖縄できついのは夜な
179名無しさん
2024/08/09(金) 20:49:15.66ID:w+iaZWnh >>177
木曽三川公園の北のほうへの未舗装っぽい道路は、背の高い草とかのせいで風が抜けなくてメッチャ熱いからな。
木曽三川公園の北のほうへの未舗装っぽい道路は、背の高い草とかのせいで風が抜けなくてメッチャ熱いからな。
180名無しさん
2024/08/09(金) 22:05:17.01ID:rMAEN6xE 昼ぐらいに陽だまりの辺り、一号館方向に走っていく原付2ケツでノーヘルのバカがいた
絶滅種だと思ってたけど大山田にはまだ生息してるんだな
絶滅種だと思ってたけど大山田にはまだ生息してるんだな
182名無しさん
2024/08/09(金) 22:22:25.66ID:vT2sAbny とりあえず、
「桑名は三重県で一番暑い街」だな。
そのうち41℃になったら「日本一」の称号が得られる。
「桑名は三重県で一番暑い街」だな。
そのうち41℃になったら「日本一」の称号が得られる。
185名無しさん
2024/08/10(土) 00:38:24.46ID:04RWY7cK しばらくは高温が続くようだけど、なんで桑名はそんなに上がるのかね?
名古屋の予報より暑くなるのは気にクワナい
名古屋の予報より暑くなるのは気にクワナい
186名無しさん
2024/08/10(土) 00:50:39.81ID:qzwZ6gK8187名無しさん
2024/08/10(土) 00:55:17.33ID:2oSu3Jc0 ナガスパ周辺は全滅だと思うけど
あんな場所に家買うセンスがわからない
まあ桑名自体全滅レベルやけど
あんな場所に家買うセンスがわからない
まあ桑名自体全滅レベルやけど
188名無しさん
2024/08/10(土) 04:14:17.62ID:8cBkoryK190名無しさん
2024/08/10(土) 07:03:34.95ID:WHYQHM5d >>187
市のサイトにある最大浸水予測とか見てたんだけど、長島だいたい2〜5メートルだけど中には1メートル以下や0.3メートル以下のところもあるんやな
桑名で一番安心安全に住みやすいのはどこだろう
やっぱり大山田らへん?
市のサイトにある最大浸水予測とか見てたんだけど、長島だいたい2〜5メートルだけど中には1メートル以下や0.3メートル以下のところもあるんやな
桑名で一番安心安全に住みやすいのはどこだろう
やっぱり大山田らへん?
191名無しさん
2024/08/10(土) 07:25:23.07ID:b5Jy2qV4 やっはりセフン
192名無しさん
2024/08/10(土) 07:39:07.66ID:5fYcsTfw ガソリンスタンド空いてるよ
193名無しさん
2024/08/10(土) 10:45:55.50ID:Jtd9CIj2 4桁の暗証番号
9874だわ
9874だわ
194名無しさん
2024/08/10(土) 10:46:08.64ID:FBwDfnrm >>182
今日は土曜日でまわりの工場が休みなんでそんなに気温が上がらんと思う
今日は土曜日でまわりの工場が休みなんでそんなに気温が上がらんと思う
195名無しさん
2024/08/10(土) 11:22:43.42ID:R8zMMCMs アンルイスの旦那は桑名やったんやな
196名無しさん
2024/08/10(土) 11:27:37.27ID:8cBkoryK セクシャルバイオレットの人か
197名無しさん
2024/08/10(土) 11:40:41.83ID:5O6XBX6Q198名無しさん
2024/08/10(土) 12:11:52.00ID:qiiEHPiI 大山田、星見ヶ丘を境に土地が低くなっている。
199名無しさん
2024/08/10(土) 14:08:40.99ID:cmqSL2Zs もしかして今日も最高気温トップ?
200名無しさん
2024/08/10(土) 16:13:28.03ID:8cBkoryK スーパー行ったら、ミネラルウォーターの棚がスッカラカンでワロタ
その他の飲料は潤沢にあったけど
その他の飲料は潤沢にあったけど
201名無しさん
2024/08/10(土) 16:17:58.55ID:8cBkoryK202名無しさん
2024/08/10(土) 16:46:14.99ID:Y+1vp14y とりあえず短期的には水である必要は無いからお茶とかスポドリを備蓄しておけばいいんじゃないかな
急に焦っても遅い
急に焦っても遅い
203名無しさん
2024/08/10(土) 16:48:03.55ID:/vX0/Huh 藤原に水汲みに行くわ
204名無しさん
2024/08/10(土) 17:02:30.55ID:WHYQHM5d 大山田にヘーベルハウス建てたい
205名無しさん
2024/08/10(土) 17:28:20.93ID:qiiEHPiI ミネラルウオーターはどこにいっても
無いな。
コンビニもない。
無いな。
コンビニもない。
206名無しさん
2024/08/10(土) 17:41:09.58ID:kkqRZj+b 裏の搬入口から大型トラックで運びいれたアレは、いつ店頭に並べるのかなーと、窓から見える店を眺めながら待ってる。
207名無しさん
2024/08/10(土) 17:49:21.11ID:qiiEHPiI 多分、朝イチで並べば手にはいるだろうが。
208名無しさん
2024/08/10(土) 18:18:23.60ID:F6I58d+N カネスエPBのスポドリその名もスポドリちょっとしょっぱいよな 財布には優しいけど
209名無しさん
2024/08/10(土) 19:15:46.59ID:syOyAHSR うちはジャパンネットの富士山の水だから
トrburusirazudayo
cv /\m
トrburusirazudayo
cv /\m
210名無しさん
2024/08/10(土) 19:34:12.86ID:8GxIN17G テレビでロピア特集
211名無しさん
2024/08/10(土) 21:05:07.82ID:wxF1RDcl >>180見た後だけどサンシの近くで3ケツノーヘル信号無視の馬鹿いたぞ
普通にドラレコに入ってるけどガキらにも底辺といえど未来はあるから黙っておくわ
普通にドラレコに入ってるけどガキらにも底辺といえど未来はあるから黙っておくわ
213名無しさん
2024/08/10(土) 22:51:42.75ID:sb33KR6L214名無しさん
2024/08/10(土) 22:52:20.50ID:sb33KR6L イオンモールね
215名無しさん
2024/08/10(土) 22:55:31.31ID:PZSkzUln 大地震の兆候示すものは何も確認できなかったって今日発表してたやんか? まだ買い占めるの?
216名無しさん
2024/08/10(土) 23:00:47.12ID:b5Jy2qV4 のか捨てるよ
217名無しさん
2024/08/10(土) 23:50:12.56ID:qiiEHPiI ミネラルウオーター、今度はお茶、麦茶がなくなってきてる。
大量買いしてる人が多い。
大量買いしてる人が多い。
218名無しさん
2024/08/11(日) 00:27:32.09ID:TyTQXLuj >>211
ヤバい未来にならないように正すのも大人の役目
ヤバい未来にならないように正すのも大人の役目
219名無しさん ころころ
2024/08/11(日) 00:28:55.38ID:s565IG5i これを機に自分ごととしてとらえて備蓄するのは良いこと
政府はあてにならない
政府はあてにならない
220名無しさん
2024/08/11(日) 01:59:11.90ID:gK5VItfO そして、水や食料の賞味期限がやってくる、と。
その時には地震や他の災害のことなんか忘れているので、何もしない。
ローカル自治体の備蓄と一緒。
その時には地震や他の災害のことなんか忘れているので、何もしない。
ローカル自治体の備蓄と一緒。
221名無しさん
2024/08/11(日) 03:01:50.01ID:Of94Pv8U 毎年防災の日に防災用品を買うみたいにすると忘れんよ
222名無しさん
2024/08/11(日) 03:51:51.92ID:rUx7jGjj 防災の日を忘れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
