三重県桑名市46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 18:38:01.95ID:RMjVZFcR

前スレ
三重県桑名市45
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1720172439/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
2024/08/18(日) 09:37:41.01ID:zIRNfKYu
ここ2週間で外出したのはコンビニ(2回)だけなのにコロナになった疑惑
微熱と鼻水と喉に何か張り付いてる感じと咳少々
いつもガラガラなのにそこそこ混んでたからかな
2024/08/18(日) 10:19:30.39ID:iRE9ov60
どんな引きこもりだよ
404名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 10:59:02.15ID:SEKbVed8
>>401
半額のものより原価で買うんですね。
例えば、原価600円のものが半額で売られていた場合、600円の方を買うんですね。
私は半額の商品を購入して、他の商品をあと1品買いますけどね。
2024/08/18(日) 11:21:06.64ID:VmQRODUV
今日は地域の作業で、広範囲の用水路の汚泥すくいを朝7時から11時前までやってきた。
出席者は少ないし、高齢化により自分が若手扱いされて、面倒な箇所を任された。
熱中症との戦いだったよ。
2024/08/18(日) 11:48:58.71ID:4lVnEX61
わからんぞ、外出はコンビニ2回だけど
自宅は人の出入りの多い銭湯か駅舎かもしれない
感染もその環境なら無理もない
407名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 12:21:23.69ID:W93bE4lf
>>405
なんで住民が無償でやらなきゃいかんのだろうね
408名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 12:31:59.05ID:SEKbVed8
スーパーサンシでも6品購入のはずが7品となっていたことがある。
必ずレシートは確認したほうがいい。
2024/08/18(日) 12:35:24.66ID:yWWsCfay
マルマンのアイスまんじゅうもう食べられないのかな
閉店情報が出る前にたまたま買ったのは幸運だったけど
まさかマツコにも取り上げられて
さらに予約制など出るなんて
410名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 12:59:29.67ID:/lP7jxQ7
この辺は水が豊富なので節水とか滅多に聞かんけど 水源が乏しい知多半島とかも全然節水とか聞かないよね なんとかダムの貯水量がーとかよく騒いでたのに こんだけ雨降らないのにどうなったんだろうね
2024/08/18(日) 13:03:46.44ID:Jdzo2q6e
市民プールの25mプール濾過器ぶっ壊れて使用中止らしいが、絶対直さんだろうな
流水プール流水ポンブぶっ壊れて何年も放置、噴水なんて無かったことになってるし
桑名市の市民向けサービスレベルはこの程度だ
2024/08/18(日) 13:14:25.45ID:3uIk9D84
>>404
20%オフって言ってね?
413名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 13:30:45.37ID:ci0TdIQY
原価が何か分かっていない人……
2024/08/18(日) 13:32:16.29ID:gCMfo694
>>411
目新しいことにばかり注力する人を選んだ責任
415名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 13:41:51.91ID:/iJnGhAT
販売価格と原価の違いが分からない人
原価割れで販売される可能性もある事を考えず揚げ足を取る事に必死な人
目糞鼻糞
2024/08/18(日) 13:54:13.47ID:VmQRODUV
「節水すると料金が値上げされるシステム」というのは嫌だな。

水をたくさん使ったら、それだけ多くの料金を払わなければいけないし、
水を使わなかったら「予定していた水道料金が得られなかったので値上げします」だもんな。
2024/08/18(日) 14:52:19.10ID:o3KE9lfg
本質的に基本料金と従量料金の比がミスってるんだろうけど政策的な側面もあるから何とも言えん
一般家庭で水道がやたら高いとか生きていけないからね

民営化したら料金爆上げ間違い無しだろうし
418名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 15:13:20.64ID:NJG9JrBW
しぐれ城が見えてきた。
元気村が見えてきた。
2024/08/18(日) 15:59:23.45ID:3DSGtOR9
>>418
早くクーラーの効いた涼しい所へ行って冷たい水を飲むんだ
2024/08/18(日) 16:58:02.23ID:VmQRODUV
>>418
ホテル湖城やクワナニチユウボウルも見えないか?
2024/08/18(日) 17:39:59.41ID:EjjbPlou
>>397
まず専門家ではないから。
さらにスマホで検索すれば俺より詳しい内容もあるから。
2024/08/18(日) 20:32:35.59ID:ER/SC2iO
>>418
まぼろし~
どんだけ~
2024/08/18(日) 21:01:47.27ID:4lVnEX61
元気村を運営していたパチンコ店は生き残ってる?
2024/08/18(日) 21:01:53.27ID:zIRNfKYu
南トラにおける桑名の予想震度図2パターンと地図をずっと眺めて睨めっこしてたんだけど大山田松ノ木とかより陽だまりの丘や新西方マイカル周辺のが少しだけだけど弱い予想なんだね
425名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 21:51:31.14ID:RsZX/+n4
川筋?谷筋?っていうのか?
そういうところは地盤がちょっと弱いと思う
2024/08/18(日) 22:04:41.01ID:gwINDLJ+
山を切ったとこ埋めたとこで地盤の強さも変わるよね


…とか言いながら自分は代々桑名民やのに地盤弱いのわかってて便利さ優先して災害時には不安なところに住んでるわ…
2024/08/19(月) 01:29:12.69ID:CU/cVtER
地震についてどんな意見が交わされているか、
三重県の他の市のスレを覗いてみたいが、面倒くさい
2024/08/19(月) 07:58:00.30ID:U5qzoO5d
海がある市のとこ覗いたけど鈴鹿スレは粘着キチジジイが荒らしてて機能してない模様
何やってんだかねぇ
2024/08/19(月) 09:11:03.12ID:54/WsMrO
震度が弱い→震度が小さいって意味ね
これだと他はだいたい6弱だけど陽だまりとマイカル&西別所IC周辺は5強
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000811560.pdf
こっちの予想だと6強の所が多いなか6弱だしマイカル東〜南東側にもさらに広がる
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000811573.pdf
大山田野田松ノ木筒尾の辺りももれなく全域地盤最強なのかと思ってたから意外だった
陽だまりかマイカルの近くに住みたい
2024/08/19(月) 09:13:37.57ID:CvkSfTpU
伊勢市スレの流儀に基づいて
ララパークの椅子で休んでいる人に
直接話しかけるのがいいよ
2024/08/19(月) 09:36:16.51ID:54/WsMrO
「先祖代々の土地だから」「相続したから」とかじゃない余所者がわざわざ長島に家買うの理解不能
2024/08/19(月) 10:06:59.22ID:XvSe16Du
>>351です
ありがとう
久しぶりに水谷見てきて
20年前よりキレイになってびっくりしましたw

ありがとうございました
433名無しさん
垢版 |
2024/08/19(月) 10:23:25.10ID:GvoThPkH
震度5強以上だと、家の耐震とか免震とか、地盤改良とか、そんな差で隣の家と自分の家で大きな差が出てくる
それより大山田側は地滑り、市街地側は液状化が怖いよね
2024/08/19(月) 11:32:29.29ID:vawQ9phC
>>428
頭おかしいのが一匹でもいると収集つかんね
2024/08/19(月) 15:23:22.34ID:U5qzoO5d
筒尾に親が家建てたけど旧耐震基準だしガラス戸が南側に集中した造り
その上重たい瓦屋根、2階に大きな本棚どーん
絶対一階は潰れるわ
436名無しさん
垢版 |
2024/08/19(月) 16:53:02.06ID:IdX7ZfZ0
アイスまんじゅう食べたい
2024/08/19(月) 20:09:07.78ID:CU/cVtER
>>431
若い人だと、長島スパーランド・温泉・なばなの里が近いという理由で移住しそう
438名無しさん
垢版 |
2024/08/19(月) 20:22:00.11ID:pY3BzRV1
久しぶりのまとまった雨になりそうだ。
2024/08/19(月) 21:15:12.26ID:n9Fh3Xke
まとまった雨(10日連続)
2024/08/20(火) 08:04:46.02ID:LjWLVwbt
桑名の美容室が破産手続き開始決定 負債6100万円、帝国DB四日市発表
8/20(火) 8:00配信
伊勢新聞

 帝国データバンク四日市支店は19日、桑名市新西方の美容室経営「アール」が津地裁四日市支部から破産手続き開始決定を受けたと発表した。決定は7日付。負債は約6100万円の見込み。

 支店によると、同社は平成九年に創業。「アール」や「アチーブ」の店舗名で、桑名市内に複数の美容サロンを展開。英国の著名なサロンと連携するなどし、多くの顧客を有していた。

 しかし、雇用するスタッフの退職が相次いだことで人手不足に。令和4年10月期の年収入高は約4400万円にとどまって赤字決算を余儀なくされ、昨年9月から事業を停止していた。
2024/08/20(火) 08:52:54.62ID:Mn52V0U5
>>437
ハザードマップとか見てないんかね
地盤弱いし海抜0メートル地帯で水害に弱いし伊勢湾台風で大きな被害出たのに
一級河川に挟まれてる島なのに
こっちは高台に引っ越したいくらいなのに
2024/08/20(火) 10:03:16.06ID:Mn52V0U5
なんだかんだ言ってるけど長島好きなのよ
長島が海抜20メートルあったら良いのに
2024/08/20(火) 10:11:06.65ID:djnFp4G6
恵の雨だ
でも止んでる
2024/08/20(火) 10:30:47.38ID:Ul4GW8Ub
>>440
美容室チェーンと聞いて餃子屋とかやってるとこかと思ったw
2024/08/20(火) 10:43:45.34ID:Ul4GW8Ub
>>441
水害こわいと言っても現状では津波だけだと思う
排水ポンプだのみなのは旧桑名市側も同じだし

伊勢湾台風で一面海だった和泉の土地を 直後に坪8000円で
うちの親父がか買ったけど その後一度も大洪水被害にはあってない

海津とか愛西のようなちょっと上流でも余裕で川より低い土地あるもんなぁ
堤防の上から見るとはっきりわかるね 排水ポンプ止まったらこの辺も最悪になる
2024/08/20(火) 11:22:49.18ID:Mn52V0U5
洪水も怖いけど本当に津波が一番怖い
高台なんてなくて橋が頼りの長島に比べて、桑名は低地に住んでても高台までの逃げ道がたくさんあるから良いよね
想定より高い津波が来るってなっても急いで線路越えて桑高近辺まで逃げたらなんとかなるでしょ
こっちの逃げ場はただでさえ土地が低い避難所の3階とかだもの
東名阪や伊勢湾岸に避難って言っても安全とは限らないし。
木造住宅はもろ被害くらうし食料の備蓄も津波で汚水に浸かったらもうダメだし、揺れと液状化と津波で橋がどうにかなったら孤島よ孤島
447名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 16:30:23.23ID:NZ7xUeDa
ロピア最高!!!
448名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 20:19:14.40ID:qusWw7OG
>>446
揺れも怖い
断層あるし
449名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 23:26:06.72ID:lc4SY+5d
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
450名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 23:29:37.63ID:OKqKhh92
>>431
今もこんなやつだとか例えられないてのが
ホテルまだあるぞていうなら
2024/08/20(火) 23:41:14.48ID:bVEGBPS3
その人気を羨ましがってる
452名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 00:03:54.12ID:vcJZ2AWy
助からんまであるトジナメランの影響受けてダークをつらぬけばヒーローになる瞬間がないのかもだが
453名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 00:36:36.14ID:mBoIQgXm
笑い上戸最高( ̄ー ̄)ニヤリ
一生やってろタコ
2024/08/21(水) 00:38:00.04ID:j1sgktob
>>129
かりそめすぐ終わるかと思いきや割と面白そう
455名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 00:39:39.27ID:PCMkZ9qs
筑肥探しは男のロマン
プレイド買ってるんだよ
456名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 00:41:47.05ID:aSvU84qs
衝突被害軽減ブレーキあり
これガチで酷評されてるお
457名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 00:43:15.27ID:JWQw7ssr
>>15
むしろ対ロ融和政策とか致命的である
立花に訴えされたってことだ
夏枯れで買い場のがしたのにどうするのかね
馬鹿者だろ
2024/08/21(水) 01:39:13.79ID:KR9k/7UP
この乳首探し変態野郎!!って言ってて
ドラマはなんとかなる
459名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 01:49:20.65ID:KR9k/7UP
てめえこれ
8月5日
460名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 02:05:40.86ID:jas53lvq
>>22
ニュースが出て全体的に配信するって
461名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 02:09:33.15ID:jas53lvq
今度は誰の時とかないわ
2024/08/21(水) 02:13:12.91ID:gFu6m7md
>>374
俺にはもう手遅れ...ということをバグと言うとインキャの趣味やろな
2024/08/21(水) 02:19:32.57ID:k/DR7YpZ
>>70
信者スレ
2024/08/21(水) 11:38:07.69ID:mBLvNb63
台風いよいよ直撃コースかこれ
2024/08/21(水) 16:00:24.64ID:cS1IrBzd
いつかのエキストラ募集の映画わかったぞ
アイミタガイってやつらしい
2024/08/21(水) 16:29:38.40ID:zSqH1+Y5
アサリを食う外来のアレね
2024/08/21(水) 18:04:20.64ID:6Op0ORoa
町工場のオンナの続編で桑名駅に舘ひろしを呼んで撮影して
名古屋放送局のドラマ班解散したらしいけど
468名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 19:45:00.05ID:898fgAQX
桑名市は日本一気象状況が安定している街らしい、どんなに暑くなって気温が上がっても雨がふらない街、雷がならない街らしい。
469名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 20:21:50.71ID:Tf+i50IO
ロピア最高‼
2024/08/21(水) 20:31:08.04ID:4/Wf6Mqa
>>468
雷はしょっちゅうゴロゴロ鳴ってる気がするのだが
471名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 21:15:53.84ID:898fgAQX
大雨が降らないから洪水も起こりにくい。
472名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 22:08:50.08ID:iP6d4cka
工業団地の駐車場を車中泊に開放 南海トラフ大地震に備え、三重県桑名市と企業が協定 (24/08/21 16:03)
youtu.be/jxlk8wGjmi8
2024/08/22(木) 03:43:14.80ID:YRuXbPPg
>>467
続編で生き返る設定なのけ?
474名無しさん
垢版 |
2024/08/22(木) 12:28:39.72ID:2XLkHqlx
尼でいくつか頼もうとコンビニ受け取りにしようとしたら1つだけNGが出た……
大きさの問題でもないし意味分からんが謎業者と関わりたくないので注文せず
2024/08/22(木) 14:49:37.29ID:g5IwNNdj
>>472
これ一般市民開放かと思いきや 社員限定じゃないかw 
2024/08/22(木) 14:52:38.43ID:g5IwNNdj
「工業団地にある企業4社の従業員計1000人以上と、その家族の受け入れを想定していて、
企業が支援物資の配布や給水車の配備などの運営を行います。」

社内報で報じて終わりで良し  あほか?
2024/08/22(木) 14:53:42.69ID:g5IwNNdj
いやいやここで大きく発表して 社員と家族以外は来るなと周知させてるんだな ひでぇ
2024/08/22(木) 19:02:02.91ID:1gNNarYk
社員は家のことはともかく高台に車中泊して安心して仕事に来て会社の復旧に貢献してください
479名無しさん
垢版 |
2024/08/22(木) 19:07:03.00ID:pn0I/Kkf
台風がヤバい針路になりそう
2024/08/22(木) 20:05:22.02ID:JEaaG76L
伊勢湾台風のような進路
2024/08/22(木) 20:13:26.70ID:g5IwNNdj
>>478
マジで本文読んだらそれらしきこと書いてあったわw
482名無しさん
垢版 |
2024/08/22(木) 20:33:15.47ID:N8cxlM4J
>>479
雨は降らないだろう。
2024/08/22(木) 20:43:48.21ID:EfHLW/fe
>>482
台風が上陸する前に線状降水帯が発生する危険性があるという予報
2024/08/22(木) 21:32:37.66ID:YRuXbPPg
火事の誤報で緊急速報鳴らすなよ しぬかとおもったわ
2024/08/22(木) 21:46:59.17ID:vCpf10dV
川越町に近いと速報が来たの?
2024/08/22(木) 21:47:39.55ID:g5IwNNdj
そう見たいね
487名無しさん
垢版 |
2024/08/22(木) 23:21:37.46ID:N8cxlM4J
桑名市、明日、曇り後雨から晴れに変わった。
明後日も晴れ時々曇り
降水確率、日曜日まで0%
台風の影響なし。
2024/08/23(金) 01:07:15.18ID:V+0nWO2v
益生地区だけど緊急速報なったよ 川越ってことは火力発電所が火事にでもなったって通報でもあったのかな?火事で広範囲に速報って実際あったらそれも怖いけど誤報勘弁してほしい
2024/08/23(金) 01:45:57.96ID:dgKwC9bN
誤報も誤審もイヤだな
2024/08/23(金) 01:59:57.16ID:RHS+3Ia8
>>487
天気予報は現状からの予測と、過去データによる統計からの予測をミックスしてる。
それもあって天気予報自体のハズレる可能性は30%くらいある。
2024/08/23(金) 12:40:09.71ID:+LLaYJLv
うまい寿司屋教えて
2024/08/23(金) 13:00:14.25ID:SJjFs/Lk
ぎんのさら
493名無しさん
垢版 |
2024/08/23(金) 13:13:31.01ID:QtGMBtmO
ニュースすも台風強い勢力と煽るだけ煽って
いつの間にか通り過ぎる。
もう少しピンポイントで予報出せないものかね。
雨が降る様子は少しもない。
2024/08/23(金) 13:21:20.40ID:+LLaYJLv
>>492
同意w
495名無しさん
垢版 |
2024/08/23(金) 13:39:22.63ID:En0JHg55
>>493
そう思うのなら、自分で勉強して予測したらいいじゃん。
気象予報士の資格は、学歴いらない。
小学生でも、とった子いるくらいだよ。
2024/08/23(金) 16:34:13.19ID:zcUBtmiM
ほならね理論にゴミ付き
ツーアウトってとこか
2024/08/23(金) 19:47:41.79ID:7Z/ymVkw
>>491
桑名でお値段考えずお気軽に美味しいとこやったらすし道場一択
ご家族でお値段気にせずお腹いっぱい食べられる所謂100円寿司で
ある程度美味しいとこやったらはま寿司くら寿司なイメージ
2024/08/23(金) 19:49:52.69ID:7Z/ymVkw
あー、握りの徳兵衛も美味しいね
499名無しさん
垢版 |
2024/08/23(金) 20:01:13.64ID:d2xjnsEV
回転寿司なんて明らかにネタ小さくなってるし、この間3000円分食べたが腹いっぱいなんてならんわw
2024/08/23(金) 20:36:35.53ID:KhYeHXau
>>499
胃を小さくした方が将来泣かずに済む
2024/08/23(金) 22:24:19.06ID:SJjFs/Lk
海へ最強
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況