名古屋市名東区を語るスレ Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/18(木) 06:51:04.54ID:PWN1k+1uM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

こちらは名古屋市名東区を語るスレです。
お気軽に書き込んでください。

★名東区の公式サイト
https://www.city.nagoya.jp/meito/
みんなは「めいとう勝家くん」を知っているかな?
次スレは
>>980
が建ててください。
建てる時は1行目に
!extend::vvvvv:1000:512
を貼ってください。

※前スレ
名古屋市名東区を語るスレ Part33
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1710538581/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/08/16(金) 07:26:47.79ID:L53MzJHK0
>>300
名大生の→名大生による
2024/08/16(金) 22:35:33.53ID:X2JKMw4a0
若葉台に抹茶専門のカフェ?みたいなのが出来るらしい
2024/08/16(金) 22:57:17.99ID:QQ+fqifT0
>>302
あっちエリア最近新店舗多めでいいね!
2024/08/16(金) 23:21:12.74ID:vl2oZTl50
>>302
散歩中に見たような気がする
せきやの隣だっけ?てか寿司屋潰れた?
勘違いだったらごめんなさい
2024/08/17(土) 19:08:17.70ID:+tIQVx6g0
そんなものどうでもいいから星ヶ丘のマック復活はよ
東山一万歩コース歩いた後のマックコーヒー飲めないではないか
2024/08/17(土) 20:35:43.44ID:ElUevz8K0
>>305
植田交差点まで歩きゃ良いじゃん
307名無しさん (ブーイモ MM62-tvPn)
垢版 |
2024/08/17(土) 20:46:18.40ID:zw0hEl9DM
>>305
コンビニでいいじゃん
2024/08/17(土) 21:01:49.65ID:9XhIoGdtM
おしゃれなカフェくらいあるやろ
2024/08/17(土) 23:16:43.50ID:F9Yw+sPt0
今はたくさん汗が出るから
汗なめればいい
2024/08/18(日) 01:34:53.48ID:aVmNnzGb0
>>305
発言が貧相すぎて消えてほしい
2024/08/18(日) 08:04:06.83ID:2IiZpVgt0
猪高台の街路樹が植え替えられたのは去年だっけか?
大半の樹が蒼々と葉を茂らせたわわな花房を付けてるのに
スギ薬局の店舗前の3本、駐車場前1本だけが枯れかけてるな
BM?
312名無しさん (ワッチョイ ff96-mOZh)
垢版 |
2024/08/18(日) 08:15:45.87ID:IoM0EtqP0
誰も水筒を持って歩けと言わないの草
313名無しさん (ブーイモ MM9f-fxkh)
垢版 |
2024/08/18(日) 08:20:05.13ID:joptQDAMM
君が言えばいいやん
2024/08/18(日) 08:59:06.93ID:KHWA9ZVl0
冷房の効いた部屋が欲しいんじゃないの
俺は水筒持ち歩いてるけどやはり喫茶店に入る誘惑に駆られる
315立浪和義 (ワッチョイ 1f48-iqfZ)
垢版 |
2024/08/18(日) 11:44:24.45ID:5fGXj+RN0
コーヒーなんてコンビニのほうがまだうまいやろ
2024/08/18(日) 11:55:42.57ID:4lVnEX610
水筒に熱湯を入れて
散歩の途中の休憩時に
カップ麺に湯を入れて
麺をすするとウマい!
317名無しさん (ワッチョイ 1fde-CjR1)
垢版 |
2024/08/18(日) 12:01:17.00ID:wzxFaNXm0
今の時期に水筒にコーヒーってバカじゃねーの
頭悪い奴が他人様にアドバイスするのは無駄な行為というのがよくわかる
318豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワッチョイ 9f18-ReB+)
垢版 |
2024/08/18(日) 13:27:52.32ID:bWEKZaAB0
水筒って小さいのでも何気に重いから暑い日ほど持ち歩くのがしんどかったりするw_φ(^ム^)
2024/08/18(日) 14:35:43.83ID:UXjJK2E2d
>>316
余計にカップ麺が不味くなるじゃんか!
320名無しさん (ワッチョイ 9fa2-KXAC)
垢版 |
2024/08/18(日) 17:42:45.27ID:YVA8jcBL0
今夜の三好の花火
名東区のどこかからみれるとこ無いか?
2024/08/18(日) 18:36:25.00
たぶん以前から、あの飲み物安く買えるところ教えてとか言ってる爺さんだろ。ま、地域板だから好きにしたらいい。
322名無しさん (ワッチョイ ff73-mOZh)
垢版 |
2024/08/19(月) 04:40:12.08ID:4LWBgTSL0
昔の人は草鞋を履いて竹筒に水を入れてどこまでも歩いたんだぞ
2024/08/19(月) 11:47:56.21ID:ZgFl6+CO0
みんな水筒持ち歩かないんかね
コロナ以降客先で飲み物出す習慣がなくなって、コロナネイティブなZ世代連中が水筒持ち歩いて自分のペースで飲んだりしてるのを見て真似するようになってしまった
今のシーズンだと氷満杯にして水入れてレモン水を垂らしたの持ち歩いてる
結構冷たいまま持つよ
2024/08/19(月) 12:59:38.01ID:LS0zyxow0
水筒持ち歩くのがダルいわ
2024/08/19(月) 14:45:50.78ID:CvkSfTpU0
>>319
冬場に使えるアイデア
魔法瓶の水筒にカップ麺の中身と
熱湯を入れて歩く
お腹が空いたら公園のベンチで食べる
これならどや?
326豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワッチョイ 9f18-ReB+)
垢版 |
2024/08/19(月) 19:15:40.37ID:kZ3hEzPo0
>323

500mlのは持ち歩いてるけど冷えたミネウォを入れてる
ポッカの小さいレモン汁とかでもいいのかな?、でもレモン汁って魔法瓶の内側を犯したりしない?_φ(^ム^)
2024/08/19(月) 20:06:45.85ID:MEp7jBAfd
水筒はホームセンターで売ってるペットボトル毎入れるタイプにしてる
理由は中身洗うのがめんどくさいから

…と言いつつ汚れはつくので、たまにふきんで内側拭いてる
328名無しさん (ブーイモ MM9f-fxkh)
垢版 |
2024/08/19(月) 20:21:29.49ID:dkeW9ruGM
昔、小皿
今、水筒
2024/08/20(火) 00:12:14.37ID:8VvA+UMb0
じじいの遠足スレかよ…
2024/08/20(火) 01:32:18.91ID:NKLflBDQ0
徘徊じゃね
2024/08/20(火) 06:27:05.13ID:KXmYV5By0
水を入れた水筒に口をつけると口から雑菌が付着
水、コーヒー、お茶は時とともに雑菌が増え
牛乳だと加速をつけて増えていく
オレンジレモンなどの酸は菌を殺すので雑菌が増えない
マメな
2024/08/20(火) 07:37:13.62ID:1T/7+GQj0
1か月ぶりぐらいにまとまった雨を見た感じ。
つーか、今の治水技術って凄いな。
昔ならとっくに取水制限されてるレベルの日照りだったのに。
2024/08/20(火) 07:43:19.67ID:Vm7AI8c60
>>332
最近どころか取水制限なんて記憶にないわ
2024/08/20(火) 07:50:07.57ID:1T/7+GQj0
>>333
記憶にないとか、そら若いな。
2024/08/20(火) 07:50:48.04ID:Vm7AI8c60
>>334
いつ頃あったの?
2024/08/20(火) 07:52:58.49ID:1T/7+GQj0
>>335
具体的な年は分からないけど、
工業用水の取水制限なら「以前はあったなぁ~」って思い出せるレベルだな。
2024/08/20(火) 07:59:36.88ID:Vm7AI8c60
>>336
なんだよ、記憶にないのかい!

そういえば愛知用水の工業用水うんたらは聞いたことある。
豊川用水の給水制限は大昔によく聞いたことある。
名古屋市内の給水制限とか、あったかもしれんが記憶にないわ。
2024/08/20(火) 08:03:16.76ID:1T/7+GQj0
>>337
記憶にあるって書いてあるだろ。
2024/08/20(火) 08:14:47.07ID:Vm7AI8c60
>>338
あったかな~?
が記憶にあるレベルなのかよw
2024/08/20(火) 08:16:52.32ID:1T/7+GQj0
>>339
どんな国語力だよ?お前は
2024/08/20(火) 08:25:16.03ID:oltwxwAH0
名古屋に来て25年程度だけど給水制限は経験してないな
1994年?が確か猛暑で全国的に渇水に陥ってた記憶
2024/08/20(火) 08:25:20.15ID:Vm7AI8c60
>>340
どんな記憶力なんだよ?
お前は!
2024/08/20(火) 08:27:37.93ID:1T/7+GQj0
>>342
ウザいわ
結局、取水制限と給水制限を混同してたわけだろお前は。
しょーもな
344名無しさん (ワッチョイ ff52-HRIQ)
垢版 |
2024/08/20(火) 08:29:31.91ID:xsiOOMCf0
ジジイども盛り上がってるな
2024/08/20(火) 08:30:44.40ID:Vm7AI8c60
>>343
都合が悪くなったからって、取水と給水の違いをうんたら重箱の隅をつつくような小恥ずかしい言い訳してるんだよw
そもそも名東区に取水制限なんてあるのかよw
2024/08/20(火) 08:31:45.76ID:1T/7+GQj0
駄目だこいつ
2024/08/20(火) 08:35:00.69ID:1T/7+GQj0
332の書き込みでここまで粘着されるとは思わなんだわw
348名無しさん (スフッ Sd9f-mOZh)
垢版 |
2024/08/20(火) 10:17:45.88ID:zV+eRK9zd
30年ぐらい前だけど隣の日進で取水制限あったよ
住んでる人が夜の8時迄に風呂に水を入れないといかん
と焦っていた
2024/08/20(火) 12:34:05.49ID:VRj0bbb+0
名古屋は明治時代から水道があるから渇水になっても木曽川から取水出来る
だからその時も制限は無かった
350名無しさん (ブーイモ MM9f-fxkh)
垢版 |
2024/08/20(火) 12:55:48.39ID:Ha0J6YATM
盛り上がってるなと思ったら水のことかよw
351立浪和義 (ワッチョイ 7f21-iqfZ)
垢版 |
2024/08/20(火) 14:09:04.94ID:Q7jEUr450
木曽川の水量は偉大だな
まあだからこんだけ人口保てるのか
2024/08/20(火) 20:56:30.66ID:iG7PrFcv0
でも少し前までここまで猛暑続きだと
節水を~とか聞いてた記憶あったけど
ここ近年はまったく聞かなくなったな
水の管理もどんどん進化してるのな
2024/08/20(火) 21:03:41.92ID:O63XXAZL0
人口減少と地震対策で値上げへ 名古屋市が上下水道料金を改定向け方針 約30年ぶり
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2420a76843e627b89398bc7a5c05c07b5490201

値上げ幅的にまあ仕方ないね
2024/08/20(火) 22:02:12.74ID:BL/QskTg0
値上げは河村式民営化の誘い水
355名無しさん (アウアウウー Sa63-e2h5)
垢版 |
2024/08/20(火) 23:06:09.50ID:yGJh0X1na

鼻とサンダルで100〜億プレイヤーのガチ案件。
奴が
2024/08/20(火) 23:09:30.36ID:ToRMPiAK0
NHKだからあるよ
https://i.imgur.com/5kqcil5.jpg
https://i.imgur.com/mDq5eiH.jpg
357名無しさん (ワッチョイ 9fc8-KXAC)
垢版 |
2024/08/20(火) 23:19:42.62ID:fdGFHhj/0
些細なことでブチギレる年寄りが多すぎるスレ
358名無しさん (ワッチョイ 9fb9-ZbeT)
垢版 |
2024/08/20(火) 23:25:05.62ID:iVgT/Wa00
今さらだが
それも周囲に反対されたり
する可能性もありそう
これだけで2,3キロ落ちる計算だからな
2024/08/20(火) 23:50:40.52ID:qM+FGIRM0
バリバリのキャリアウーマンが独身彼氏なしなのかね
いくらガーシーが規約違反して勝つとか不可能だよな
360名無しさん (JP 0H4f-ethH)
垢版 |
2024/08/20(火) 23:53:15.45ID:ONlvtXDCH
>>97
怪我でもしないかぎり騒がんだろうな
https://i.imgur.com/UI7RmnD.jpeg
361名無しさん (ワッチョイ 1fcf-ZbeT)
垢版 |
2024/08/21(水) 00:02:05.19ID:hbZox0fD0
>>80
あと
普通の人間がクズだよ
2024/08/21(水) 00:02:52.82ID:pj9eRaFe0
これはどういうことなんだろな
寝れそうなG民も認知できないからな…
これジェイクだとしても
一般「これ似てんの?本物知らないはず
363名無しさん (JP 0H4f-e2h5)
垢版 |
2024/08/21(水) 00:14:30.31ID:nOFkxH2WH
たった一年で切られたんだから滑らないので
364名無しさん (ワッチョイ 1ff6-WWlM)
垢版 |
2024/08/21(水) 00:40:32.28ID:JWQw7ssr0
作るより動かす、動かすより直す方が大変だってば(´・ω・`)
365名無しさん (ワッチョイ 9f3a-UQLq)
垢版 |
2024/08/21(水) 00:50:23.05ID:8jyD3Vs50
含み損を耐える会621[ワッチョイ]
今日もこっちは機関が売ってた」とはなれませんわ。
そんなニュースあったんだけどって
https://i.imgur.com/GKSTrHb.jpeg
https://i.imgur.com/LrgJWHr.jpg
2024/08/21(水) 01:12:53.20ID:b7nf0x6X0
もう13年
https://i.imgur.com/Qt1pmG9.jpg
367名無しさん (ワッチョイ 9f5b-UQLq)
垢版 |
2024/08/21(水) 01:16:29.36ID:qwVl8/uH0
>>255
病気悪化してるんだ
金返してたわ
2024/08/21(水) 01:36:03.96ID:6KTKTwWC0
アベガーは高齢辞めジャニヲタの荒らしてますよー
2024/08/21(水) 01:59:06.29ID:lvDA+ayL0
ヒッキーみたいなチームの話でしかない
370名無しさん (ワッチョイ 1f46-ZbeT)
垢版 |
2024/08/21(水) 02:10:44.72ID:6mBwfwgt0
これ知らんがそーかに比べて時価総額500億のところ
371名無しさん (ワッチョイ 9fb9-UQLq)
垢版 |
2024/08/21(水) 02:13:04.99ID:b7nf0x6X0
藍上に行くことも多いのか
ジモティ嘘だろ。
いや巨人の筋力不足でブラック企業も多いよな
372名無しさん (ワッチョイ ffd1-8YeA)
垢版 |
2024/08/21(水) 02:18:11.63ID:4NeJuZZn0
スシボーイズどうですか?
コスパ良くね?
あくまでも「最初から
カルトの怖さを知らねーからな
2024/08/21(水) 08:14:38.44ID:ktVOQLdK0
>>357
それが名古屋人
374名無しさん (ワッチョイ 9ff6-9uNt)
垢版 |
2024/08/23(金) 17:07:50.84ID:s4gx642j0
ほっともっと 本郷店
【休業のお知らせ】
店舗メンテナンスの為、8/31(土)まで休業致します。
2024/08/23(金) 18:04:04.72ID:KhYeHXau0
まちBBSによると明が丘公園でキャンプできるんだって?
手軽に夏休みの思い出つくれるね
2024/08/23(金) 18:07:12.76ID:lcvBjzPsd
今度の台風は名古屋の西側を通る予想だったのが、最新だと東側を通りそうね
つまり、名東区では大した影響無さそう
377名無しさん (スフッ Sd9f-mOZh)
垢版 |
2024/08/23(金) 18:50:47.39ID:BFPy3bhTd
亀に続いて名店オーシャンが今月いっぱいで閉店だお
378名無しさん (オッペケ Sr73-U74N)
垢版 |
2024/08/23(金) 18:56:18.07ID:MtSOTHHHr
>>377
えー😱それは悲し言って結構流行ってたのに
379名無しさん (オッペケ Sr73-U74N)
垢版 |
2024/08/23(金) 19:14:01.15ID:MtSOTHHHr
>>378
ミスった
⭕それは悲しい 結構流行ってたのに
380名無しさん (ブーイモ MM9f-fxkh)
垢版 |
2024/08/23(金) 19:26:41.51ID:46SsexMSM
>>377
高針か
2024/08/23(金) 19:33:58.96ID:iPXKv2m00
日によってかつ雅と使い分けてた
ランチ650円は魅力だったんだけどなくなってしまうのか
かつやには行きたくないから、トニオかニューバンチャになるなあの辺りで昼に遭遇すると
2024/08/23(金) 20:19:07.04ID:SkrrZ2IA0
あそこの唐揚げ一度食べてみたかったのに
閉店してしまうのか
2024/08/23(金) 20:19:58.95ID:SkrrZ2IA0
>>379
もう歳で引退じゃない?
値段的にも物価高高騰でやっていけない値段してるし
2024/08/23(金) 23:33:03.20ID:PNYl/HUh0
>>377
近所に住んでるがずっと前から営業してないんだと思ってた...廃墟かと...
385名無しさん (ワッチョイ ff39-U74N)
垢版 |
2024/08/24(土) 11:15:34.41ID:SKjV6Zsn0
>>384
今朝前を通ったけどほぼ満車だったよ 
閉店を惜しむお客さんが多かったのかな 
◯明党のポスターもまだバッチリ貼ってあった
2024/08/24(土) 11:40:19.52ID:ABl1dmv30
>>375
利用申請が必要で有料だぞ
2024/08/24(土) 12:40:53.18
>>385
俺は人生を通じてそのポスターが貼ってある店には金を落とさないことにしてる。
388名無しさん (ワッチョイ 9f26-KXAC)
垢版 |
2024/08/24(土) 14:47:34.31ID:z5jX/+3F0
そうかそうか
2024/08/24(土) 15:23:29.22ID:pSJSJHhX0
もうキャンプなんて
自宅の部屋でテント張ってエアコンかけてたほうが快適だよな
2024/08/24(土) 16:12:43.95ID:agm4kodW0
オーシャン提供まで時間かかりすぎ
既存客は提供済み、一人にだけ定食がでてきた時に定食注文して50分以上かかってうんざり
タバコ臭半端ないし量は多いが味が濃すぎて自分はもういかないタイプの店だな…
2024/08/24(土) 16:13:22.32ID:agm4kodW0
トップワンの外装かえてるね、次の店楽しみ
2024/08/24(土) 16:14:52.45ID:agm4kodW0
上社幼稚園潰れた!?
なんか土が盛り上がってる!
2024/08/24(土) 16:22:02.94ID:UQxSpTn80
俺も昼に前を通ったが車が溢れかえっていたんで諦めた
あんなの見たことない
そうか来たことないやつまで来るものだからあんなんになってたんだ
普段50分もかかるわけねーだろ、ランチタイムはタイミング悪いと席いっぱいですって断られることがあるくらい
今日はもう最後だからと頑張ってたんだろ
2024/08/24(土) 16:32:34.32ID:UQxSpTn80
あああの店日曜は休みだからな、念の為
2024/08/24(土) 18:06:16.24ID:agm4kodW0
>>393
だから詳細かいてるだろよく見ろ
ほぼ提供済みの段階で50分待たされたんだわ
混み始めたのはその後だわ
正直唐揚げ上げ始めた音が聞こえたのが30分ぐらい過ぎた後だったから忘れてたと思うわw
2024/08/24(土) 19:15:17.82ID:38jEyIMF0
>>386
そうしないと町中キャンプは
ホームレスか利用者なのか
わからないけんね
中区の池田公園や昭和区の川名公園
中村区の黄金公園でもやりたいね
397豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワッチョイ 9f18-ReB+)
垢版 |
2024/08/24(土) 19:33:34.22ID:JSLhjoe70
>391

本郷の?、なんか中も外も汚らしかったからな_φ(^ム^)
2024/08/24(土) 20:11:17.65ID:7+1fu94O0
雷ゴロゴロしてる
はよふってくれ
2024/08/24(土) 20:50:42.30ID:zyJtYb6m0
>>375
このクソ暑いのに街中でキャンプとか修行だな
400名無しさん (ブーイモ MM0f-fxkh)
垢版 |
2024/08/24(土) 22:40:12.69ID:PUAkftA4M
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています