X

名古屋市名東区を語るスレ Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/18(木) 06:51:04.54ID:PWN1k+1uM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

こちらは名古屋市名東区を語るスレです。
お気軽に書き込んでください。

★名東区の公式サイト
https://www.city.nagoya.jp/meito/
みんなは「めいとう勝家くん」を知っているかな?
次スレは
>>980
が建ててください。
建てる時は1行目に
!extend::vvvvv:1000:512
を貼ってください。

※前スレ
名古屋市名東区を語るスレ Part33
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1710538581/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/09/13(金) 01:29:05.84ID:w3sxMPOC0
>>540
お前小峠だろ
542名無しさん (ブーイモ MM8e-Zj4i)
垢版 |
2024/09/13(金) 05:04:13.67ID:J/w7tXYKM
>>538
どんな店よ?
2024/09/13(金) 06:55:51.52ID:JNL8V09A0
まだ催眠商法はびこってるのね
斎藤知事も催眠商法を弾圧すれば
やめろの声など消滅するぞ
544名無しさん (ワッチョイ 3a22-yh1x)
垢版 |
2024/09/13(金) 07:39:12.49ID:rp31aFWO0
ゴムチューブの端っこに磁石くっつけただけの輪っかを
「血圧が下がって糖尿が治ってがんが治る奇跡のバンド」とか言って
10万で売ってたりするから近づくなよ
2024/09/13(金) 15:19:03.25ID:WzQxqNyF0
>>544
ピップの肩凝り用と変わらんじゃん
546名無しさん (ワッチョイ f932-BHET)
垢版 |
2024/09/13(金) 18:57:46.64ID:Bm1LUoxA0
ヒッコリーも40年以上やってるから経営者は変わっているだろうな
ブロンコビリーのがんこハンバーグランチの方がコスパはいいな
2024/09/13(金) 20:41:10.88ID:KCdlApKa0
ブロンコも1000円で食べれたのに
1100円、いつの間にか1380円にまでなってるな
税込みで1500円こえるから昔のイメージあると割高に感じる
2024/09/13(金) 20:41:56.98ID:KCdlApKa0
とはいえサラダバーやらの全体のクオリティー考えたらまだお得な部類なんだろうけどね
2024/09/14(土) 08:04:47.78ID:WxkncQOa0
北区城東園のブロンコ1号店跡地に
矢場とんのように
昔のブロンコビリーを建てるとか
光が丘の店舗跡施設に
メキシコ料理を出すブロンコビリーを開店するとか
2024/09/14(土) 15:09:32.48ID:n3z6bFKF0
メキシコ料理のブロンコビリー気になるわ
本格的なタコスもっとだすとこ増えてほしい
551豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワッチョイ 6d14-BJkY)
垢版 |
2024/09/14(土) 15:38:27.60ID:2UU7qyeG0
昔、メキシ館てあったよな_φ(^ム^)
2024/09/14(土) 17:04:30.64ID:hmrwiVze0
スペイン料理じゃなかったっけ
553名無しさん (ワッチョイ b694-yc74)
垢版 |
2024/09/14(土) 18:29:00.55ID:PkqJojlh0
花火やってる
554名無しさん (ワッチョイ f937-lf3M)
垢版 |
2024/09/14(土) 19:56:52.69ID:4ORd3PSU0
メヒコエスエスだったっけ
あの前でよく飲酒検問やってたな
ブロンコビリーはかつ雅も買収したんだな
勢いがあるな
555名無しさん (ワッチョイ d7b6-z7on)
垢版 |
2024/09/15(日) 01:25:34.56ID:BcQh2In80
>>550
だよな
下痢便の方が気持ちいいもんな
2024/09/15(日) 01:48:07.92ID:mPGDxeQv0
洋服の青山はスギ薬局グリーンロード店になるね
あとはマンションでも建ててそう
2024/09/15(日) 09:10:00.08ID:3T2HewLF0
もうちょい東のスギ薬局は閉めるのかな?
近いよね?
558名無しさん (ブーイモ MMbf-qhBC)
垢版 |
2024/09/15(日) 09:15:06.30ID:PaW2FpTiM
つつじヶ丘のSKショップどう?
2024/09/15(日) 09:41:28.32ID:joo2Hsw10
>>538のこと?
560名無しさん (ブーイモ MMbf-qhBC)
垢版 |
2024/09/15(日) 09:54:55.57ID:PaW2FpTiM
うん。金曜日からオープンしてる
561名無しさん (ワッチョイ 1f54-z7on)
垢版 |
2024/09/15(日) 13:15:31.90ID:NuFirUl00
社台にあったトゥルービル珈琲館って閉店しましたか?今日久しぶりに前通ったら閉まってて。ただの臨時休業かな
562名無しさん (ブーイモ MMbf-qhBC)
垢版 |
2024/09/15(日) 19:17:21.06ID:PaW2FpTiM
花火?
2024/09/15(日) 19:31:30.76ID:FzrMnrt+0
どこ?
2024/09/15(日) 19:36:32.78ID:u0tqgLyZ0
日進?
565名無しさん (ワッチョイ 1f26-DDdl)
垢版 |
2024/09/15(日) 20:48:58.97ID:8A0+sDbq0
老人共は人に頼らないとわからないな
自己解決できない
566名無しさん (ワッチョイ d7ee-18DD)
垢版 |
2024/09/15(日) 20:55:23.95ID:7/L+F4wk0
>>557
2ヶ月前ぐらい前に閉店してた。
食事も美味しいしそれなりに客入ってたんだけどね。
後継者問題かな。
名東区は喫茶店だらけだけど、しっかり食事とれるところは減ってる気がする。
567名無しさん (ワッチョイ f790-z7on)
垢版 |
2024/09/15(日) 21:49:48.68ID:XMKw+kmt0
>>566
そうでしたか。
トゥルービルの向かいのお花屋さんも閉店しててショックでした
情報ありがとう
568名無しさん (ワッチョイ f790-z7on)
垢版 |
2024/09/15(日) 21:49:48.82ID:XMKw+kmt0
>>566
そうでしたか。
トゥルービルの向かいのお花屋さんも閉店しててショックでした
情報ありがとう
569名無しさん (ワッチョイ 7f7b-mPe4)
垢版 |
2024/09/16(月) 07:58:44.26ID:3bTd2/Z80
亀 オーシャン トゥルービル…
老舗が閉店してしまうのは寂しいね
570名無しさん (ワッチョイ f7f4-18DD)
垢版 |
2024/09/16(月) 08:15:53.05ID:wJ+D2wpV0
>>564
花屋さんも、平和公園に墓参りに行く時安く買えて重宝してたんだけどな。
個人店がどんどん無くなっていく。
571名無しさん (ブーイモ MMfb-qhBC)
垢版 |
2024/09/16(月) 08:54:52.67ID:QS4lX56TM
コメダ「うちに任せろ」
572名無しさん (ワッチョイ 7fcc-NiVF)
垢版 |
2024/09/16(月) 09:04:19.39ID:q2SLsB6c0
名古屋は人口比に対して喫茶店が全国的に一番多いと
言われたのも遠い昔か
573名無しさん (ワッチョイ f790-z7on)
垢版 |
2024/09/16(月) 09:14:13.78ID:4dl96YuU0
トゥルービルや名東花苑の通りにあったシフォンケーキのフレーバーも、とんかつの高つきも閉店しましたね…ほんとに個人経営店は厳しいですね
2024/09/16(月) 14:09:27.23ID:Xh+Ckv850
東京圏の何が羨ましいかというと、結構個人経営の店が残ってる点だな。
公共交通機関が発達して徒歩で散策する街と名古屋のような車移動の街との違い。
2024/09/16(月) 14:10:58.35ID:Xh+Ckv850
藤が丘は東京の街っぽい感じ。
2024/09/16(月) 15:07:14.86ID:JMIKbutM0
フレーバーはほら移転だからさ
あれは千種になるのかな?
2024/09/16(月) 15:14:04.85ID:QGhUPBWq0
>>573
昔は個人でやっていた職種を
大きな会社が資本とノウハウ総動員して参入するから勝てっこないです
578名無しさん (ワッチョイ 7f3b-zJrB)
垢版 |
2024/09/16(月) 16:27:44.48ID:5GJZZEkg0
何より名古屋はマズい
579名無しさん (ワッチョイ f7b1-fMvz)
垢版 |
2024/09/16(月) 16:48:44.55ID:WiV0ilTd0
東京もだけど、大阪は昔ながらの商店街が多くて楽しい
名古屋は雑多な街が大須ぐらいしか無いからな
2024/09/16(月) 17:54:23.48ID:QGhUPBWq0
東京も大阪も人口密度が高いから
東京の郊外の町外れを歩いていると
名古屋じゃ昭和のうちに潰れたような店が
ゴロゴロしてる
2024/09/16(月) 18:24:08.88ID:/EXINs3v0
>>576
あれは移転ではなく完全に別物にして
個人経営に戻した感じだよね
そこで一応フレイバーのシフォンケーキも扱ってる感じだし
2024/09/16(月) 18:25:46.17ID:/EXINs3v0
>>577
とんかつなんて勝ち目しかないジャンルだろ
ラーメンと一緒で個人系がしっかり強いジャンル
むしろ高ツ樹みたいな、接客が微妙、味も値段も微妙な店が何十年経営できたことが凄い
583立浪 (ワッチョイ f7c3-E6+g)
垢版 |
2024/09/16(月) 21:49:08.24ID:R0B6ibjp0
名古屋は個人経営の店ある方やろ
土地安いしね
2024/09/17(火) 18:28:43.07ID:9li9Y0zQ0
マイカー無し名東区民的にカネスエは縁遠い存在、フェルナで我慢と勝手に思い込んでいたが
藤が丘発愛知学院大学行き快速バスに乗って菖蒲池で下車、東名高速道路の上を渡ればカネスエ長久手店に着くんだな
学生の登下校時間と被ったら座れないこと間違いなしだろうがね
2024/09/17(火) 20:57:33.05ID:pVQJUpDx0
稀勢の里が鳴戸部屋に所属してた頃はそんな感じの行き方で朝稽古見に行ってた記憶あるわ
2024/09/17(火) 21:44:49.75ID:TuFCR34O0
大麻は日本の心ですって言っていた?
587名無しさん (ワントンキン MM7f-wyqQ)
垢版 |
2024/09/18(水) 01:34:54.29ID:EXmwosDsM
業スー極楽店ってもうすぐ閉店なのかな?
商品スッカラカンだった。
2024/09/18(水) 07:44:13.47ID:xlLU8hGr0
もうすぐ棚卸しだからとかではなく?
2024/09/18(水) 07:52:46.37ID:WuMdXQz5d
棚卸でスッカラカンにする店とかあるんだ
590名無しさん (ワッチョイ b734-zJrB)
垢版 |
2024/09/18(水) 07:56:22.73ID:PBiDcN3e0
ねえだろ
2024/09/18(水) 08:04:05.48ID:A6YeGFAw0
>>584
よほどカネスエが好きなのか割安なのか知らんけどバス代にあうの?
歩ける範囲のスーパーで手を打った方がいいような
車じゃなければそんなに大量に買い込めないだろうし
2024/09/18(水) 08:43:56.45ID:aPz43ZVa0
>>591
敬老パス民かと思ったが長久手だから使えないか
Nバスなら片道100円で行けるな
2024/09/18(水) 09:00:14.16ID:WuMdXQz5d
藤が丘発のフェルナ民ということはNバス無いんじゃね?
2024/09/18(水) 09:16:36.09ID:nLe8CU/v0
名鉄バスで230円往復で460円かあ
マックスバリュとの差額で埋め合わせるにはどれだけ買わなきゃいけないか
社会人ならそういう発想にならないと思うけど
定期券持っている愛知学院の学生さん?
2024/09/18(水) 10:30:49.44ID:B17HzLqo0
また貧民臭い話しだな
2024/09/18(水) 10:49:52.63ID:McqfWIpU0
個人経営店舗の喫茶店はコーヒー価格爆上げで借りテナントじゃほぼ無理になってるな
厳しくなったのは15年くらい前からだけど、今年の超不作のお陰でインスタントの値段の上がり方がとんでもないことになってる
597名無しさん (ワッチョイ 1f22-1m91)
垢版 |
2024/09/18(水) 11:16:39.69ID:yQAfO5kU0
       | ̄ ̄|`)_
       ヽ_/ξ_`ヽ、       (  コーヒー  )(  レストラン  )
     |\/ ̄ ̄ヽ/|ヽ \          _
     |   _    _  | ) ) __/ ̄/_/// _____ ___/ ̄/_
      ̄(__)人(__) ̄ // \__  _   /  \___/ \__   _/
     |ヽ__/  ヽ__/| |/      /  / /  /               /  /
     ヽ_/^ヽ_/        /_/ /_/               /_/
2024/09/18(水) 11:41:26.51ID:faEi7Vcb0
最近は日進長久手に遠征しなくなったな
金鯱マネーの消化のために名古屋市内での買い物を意識するようになった
599名無しさん (スップ Sdbf-sjuC)
垢版 |
2024/09/18(水) 11:41:55.24ID:G3xeBj2yd
藤巻町ってなんで道路舗装すらしてないの?
いくら山ん中といっても名古屋市やろ
あれ部落か?
2024/09/18(水) 11:44:25.72ID:sJgi5wBnr
藤巻のあたり一体で公園作る予定だから
公園作るところの道路整備しても意味ない
601立浪 (ワッチョイ bfb0-E6+g)
垢版 |
2024/09/18(水) 13:09:19.29ID:OcCMmAT50
藤巻のあたり里山があって田舎の山の中感いいよな
都心からそれほど離れてないのに
2024/09/18(水) 13:29:09.64ID:asERoAIO0
つーかなんでも超不作が連発してるけどまじなのか?って思う
2024/09/18(水) 13:47:29.91ID:Gol7xEN80
交差点の表示が藤巻ちょうというところ?
抜け道で使っていたこともあったけど
しばらくお邪魔してない
2024/09/18(水) 13:56:31.05ID:AJSAF9kh0
その交差点を南に登るとだな
ちょっと怪しげな宗教法人があったりとか
605名無しさん (ワッチョイ f72d-drqQ)
垢版 |
2024/09/18(水) 15:39:53.65ID:mtJX+1j40
>>587
創業祭でセールだからじゃなくて?
2024/09/18(水) 16:19:44.65ID:B17HzLqo0
藤巻ググルマップ見たがスゲェとこだな
これが名古屋かよ
607名無しさん (アウアウ Sa4f-z7on)
垢版 |
2024/09/18(水) 16:31:22.51ID:VWUvJNORa
>>601
野グソ仕放題だからいいよな
ときたま若い女がケツ丸出しでブリブリしてるの見られるぜ
608名無しさん (ワッチョイ ff52-szhz)
垢版 |
2024/09/18(水) 16:50:34.06ID:k1cLCdt80
藤巻って名古屋のアンタッチャブルだよね
609立浪 (ワッチョイ f763-E6+g)
垢版 |
2024/09/18(水) 17:06:03.98ID:LnHFxj3g0
植田山のあたりに変な外人女がふらふら歩いてる
2024/09/18(水) 17:31:51.57ID:QQsRhh3b0
藤巻はホームレス収容施設植田寮の近くだからできるだけ人が近寄らないほうがいいんだよ
あのままだと思う
2024/09/18(水) 18:22:45.02ID:McqfWIpU0
>>601
「長野の奥地に来た」ってツレ周りに写真付きで送っても誰からも疑われないw
612名無しさん (ワッチョイ 17f0-lmmT)
垢版 |
2024/09/18(水) 18:34:12.65ID:N4Zfm/HX0
自家用車ない奴って
ひたすら歩いて安いスーパー探してんのかw
613名無しさん (ワッチョイ 9734-zJrB)
垢版 |
2024/09/18(水) 19:12:38.05ID:sUTA06Vw0
貧乏人にとっては自分の時間も安いから無駄に時間かけてでもわずかな節約に走るのかな
2024/09/18(水) 19:30:23.44ID:HRHk5iTL0
アオキスーパーがクレジットカードとかなんちゃらpayが使えるようになってた嬉しい
2024/09/18(水) 21:04:49.96
定期的に藤巻の話になるな。確かに気になる土地ではある。自分専用に打ちっ放し作りたくて土地探してるんだけど案外出てこないね。そして高い。
616名無しさん (ワッチョイ bf44-NiVF)
垢版 |
2024/09/19(木) 01:26:38.95ID:7dRUfCni0
>>608
フジチクの社長が住んでるから?
2024/09/19(木) 06:30:14.30ID:cKRjupMR0
>>616
おいしい話ですねえ
わかりやすいように
片手に赤ん坊を載せた看板を設置して
618名無しさん (ワッチョイ 1f22-1m91)
垢版 |
2024/09/19(木) 07:42:02.23ID:IOXAZCEZ0
フジチクってムッターハム?
619名無しさん (ワッチョイ 9f6b-drqQ)
垢版 |
2024/09/19(木) 08:36:42.64ID:bgxxeWok0
志段味で育ったからか藤巻がそこまで特別な地域には思えんけどな
2024/09/19(木) 08:48:03.97ID:MngrN1zJ0
名古屋高速ができる前に散策したけどちょっとギョッとしたな
廃墟があったり忽然と豪邸が現れたり、その横は又茂みで薄暗くて
今は少し明るくなった
2024/09/19(木) 17:04:47.69ID:lekhBM/70
藤巻町は名東区の秘境だからな
藤巻町交差点から南へ向かうんだ
622名無しさん (ワッチョイ 7f5d-NiVF)
垢版 |
2024/09/19(木) 18:22:09.64ID:rEfKrqgT0
夜は街灯もないから遭難するぞ
2024/09/19(木) 19:15:01.79ID:9NAj6pNK0
見てみたらホントスゴイね
名古屋市内に舗装してない道路なんてまだあるんだね
Bのニオイもほのかにするなあ
624名無しさん (ワッチョイ d77e-i9xh)
垢版 |
2024/09/19(木) 23:44:22.39ID:VJDq7A000
>>614
ヨモラーにとって朗報
625名無しさん (ワントンキン MM7f-wyqQ)
垢版 |
2024/09/20(金) 00:38:43.47ID:OPRjgcpSM
>>605
再開日未定の休業のよう
歩いて3分くらいのbig1がGW明けに突然閉店と同じようなかんじ?
2024/09/20(金) 00:42:59.48ID:cvi58RC30
フジチク自宅があるのならBなんだろ
2024/09/20(金) 07:32:33.23
>>626
Bってなんですか?
2024/09/20(金) 09:21:35.27ID:gWB2mIP80
バイク
629名無しさん (ワッチョイ 9ffc-m7FS)
垢版 |
2024/09/20(金) 12:44:31.86ID:ivqr+fmO0
川崎
2024/09/20(金) 13:09:41.99ID:KuHwYqNb0
バイク
631名無しさん (ワッチョイ ff52-szhz)
垢版 |
2024/09/20(金) 14:17:41.63ID:E6OHBmp30
BKB完成させんな
632名無しさん (ワッチョイ 9ffc-m7FS)
垢版 |
2024/09/20(金) 19:32:05.22ID:ivqr+fmO0
>>630
GJ
2024/09/22(日) 15:21:16.99ID:H5fZImsr0
上社幼稚園って潰れないよね?
工事してるだけだと信じたい
634名無しさん (ワッチョイ a76b-4vSm)
垢版 |
2024/09/22(日) 17:50:59.71ID:ULD2l/we0
上社幼稚園なら新築工事
着工 2024/06/15
完成 2026/03/31
2024/09/24(火) 03:25:29.18ID:FjWwV6cp0
ありがとう、馴染みのある幼稚園だから新築でよかったよ
636名無しさん (ワッチョイ 77cc-X2Ow)
垢版 |
2024/09/24(火) 03:50:40.54ID:CaKXZyp80
茶宗という西尾の抹茶つかったカフェオープン
o’ck ma tailもポトスに情報が記載されたね
2024/09/24(火) 18:19:37.16ID:HKtENUJGd
トップワン本地店の跡地に出来たVドラッグには
名東区の店には無い店内調理の惣菜売り場があってハンバーガー類をお安く売ってたわ
名東区内のVドラッグでも同じことをやって欲しいな
638名無しさん (ワッチョイ 6368-v2Yj)
垢版 |
2024/09/24(火) 18:23:04.55ID:I72a9do00
オープン当時は惣菜、弁当、パンがバンバン半額になってたけど、今は20%引きぐらい
2024/09/24(火) 19:03:16.58ID:HKtENUJGd
藤が丘駅のミスド前の横断歩道に信号機が付いて、それが今日稼働開始だったらしく
記念式典があったみたい
おまわりさんが何人かいて、名東区選出の県議もいたよ
2024/09/24(火) 19:05:12.57ID:NtQm18vK0
>>639
あそこは絶対あった方がいいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況