>>203
探検隊には参加してなかったけどマツダの末期頃にはよく行ってましたよ、平成元年くらい。
ウシバがあって、スガキヤがあって、ゲーセンがあった。
道路向かいにサントレー、交差点のところにパソコンに強い店あったそうだけど入ったことは無い
スガキヤで火事があって濡れた文房具の特売があったらしい。
マツダデパートとかマツダプラザと呼ばれてた

店の前の道路には自転車の群れ。
今思うと、内部の構造はけっこう変な作りで
店正面側にエスカレータ、上階は両側だったか片側だったか別のエスカレータも使う
屋上があったらしいが、その時代の記憶は無い。
正面エスカレータは最上階には行けないよう停止になってた

いつ閉店になってもおかしくない、と噂は聞いてたが気がついたら閉店になってた。
たしか平成ヒトケタの前半。白楊の鈴鹿駅舎店の閉店よりは後だった