鈴鹿市について語りましょう 其の81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 13:14:21.13ID:BKPm8Bfn
!extend:default:default:1000:512
!extend:default:default:1000:512
!extend:default:default:1000:512

スレ番修正済みです
宜しくどうぞ

※前スレ
鈴鹿市について語りましょう 其の79(ワッチョイIP表示)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1724035697/(実質其の80)
鈴鹿市について語りましょう 其の79
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1723803816/
鈴鹿市について語りましょう 其の78
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1723328889/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/1: EXT was configured
2024/11/10(日) 19:09:06.07ID:d3y3u9bx
サーキットでやってたスーパーフォーミュラの花火かな?
306名無しさん 警備員[Lv.5][警]
垢版 |
2024/11/10(日) 19:16:35.87ID:7i6cqgxa
>>304
なんで神戸?
2024/11/10(日) 19:57:43.66ID:AAgvkFC1
ずんどーやうまい?
308名無しさん 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/11/10(日) 20:10:51.11ID:7i6cqgxa
>>307
私は美味いと思う
細麺はソーメンみたいに細いけどね
ちぢれ麺はあのスープに合っていない
コクのあるスープ、トロトロのチャーシュー、半熟煮玉子、私は好き
海苔は余分
2024/11/10(日) 20:27:14.95ID:79eOjTZd
>>304
コロナ禍で始まって
ちょくちょく定期的にやってる
今年も2回くらいやってたと思う
310名無しさん 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/11/10(日) 20:49:25.72ID:7i6cqgxa
>>309
神戸でやる意味ないと思う
白子の海岸でやって欲しい
2024/11/10(日) 20:59:42.64ID:G574hput
>>310
9月にやったやろ痴呆
2024/11/10(日) 21:37:13.74ID:qz0Ag8Tx
鈴鹿北部に住んでると低地で海上の白子のげんき花火大会は見えないから、何気に今日の花火は嬉しかったな
313名無しさん 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 21:39:00.34ID:R4DubMgF
花火も楽しめんか?あっても年に数回程度なんだぜ
2024/11/10(日) 22:42:50.17ID:AAgvkFC1
>>308
ありがとう
2024/11/11(月) 00:13:08.36ID:iPpuk4IH
ハンターにあった
里羅はいつなくなったの
316名無しさん 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/11(月) 06:27:32.18ID:hjRlY81D
北朝鮮兵が最強。
ウクライナも恐れている。
317名無しさん 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/11/11(月) 07:33:07.12ID:2wZj7bWp
>>316
暴風軍団だっけ
かなり死傷したらしいね
捨て駒だね
2024/11/11(月) 09:21:32.10ID:MB2s02Dn
軍に入って精々ニ、三年くらいの若いのだとあちらの元軍人が話してたな
向こうで武器も渡されず前線に行かされただの
早々に何人かが逃げただのという話も
319名無しさん 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/11/11(月) 09:55:44.01ID:re6NCrIX
>>315
2Fにあったブティック里羅の件ですね
ハンターの2階 フロアガイドをweb.archive.orgで遡って調査しました。
閉店は2023年の3月下旬から12月初旬のどこか、ということがわかりました
2021.11.28以降にSTEP拡大と配置転換してることもわかりました

検索ではこれ以上は不明
まだ去年の事なのでハンターに問い合わせれば教えてくれるとおもいますよー

2023.3.25 ある
web.archive.org/web/20230325113400/http://www.suzuka-hunter.com/floorguide-2f

2023.12.3 ない
web.archive.org/web/20231203045634/http://www.suzuka-hunter.com/floorguide-2f
320名無しさん 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/11/11(月) 10:59:53.53ID:+1Jfljin
里羅って亀山に数店舗(エコーにもあった)
小菅屋の事か?
321名無しさん 警備員[Lv.4][新芽警]
垢版 |
2024/11/11(月) 11:39:22.40ID:re6NCrIX
>>315
もう少し追い込んで調査してみました。
ハンターは毎月15日がポイント2倍デーだそうでアーカイブから参加店リストがわかります:
suzuka-hunter.com/event

ここから追っていくと
2023.9.15回には載っているが、2023.10.15以降はありません
よって2023.9.16 - 2023.10.15 に閉店と絞り込めました

なお、亀山エコー店のブティック里羅・カジュアル里羅が2023.9.18に閉店。何か関連あるのかもしれません
322 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/11(月) 12:09:05.19ID:B0OnsBng
スゲェ調査力
FBIやん😆
323名無しさん 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/11/11(月) 13:32:39.99ID:1Fh50YFc
アトレチコ鈴鹿のカズが契約を1年間延長。
今日は国立競技場で試合だって。
324名無しさん 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/11/11(月) 15:17:58.40ID:kfPFEF3t
江島のコストコ再販店
11月17日オープン
325 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/11(月) 15:45:28.45ID:b+bUpVdQ
風はそれなりに冷たいが室内が暑い
326名無しさん 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/11/11(月) 15:55:56.88ID:4tChmu3/
何回聞いても覚えられないアトレチコ
327名無しさん 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/11(月) 16:37:46.81ID:2wZj7bWp
>>323
そんなに鈴鹿が気に入ったのか
2024/11/11(月) 16:43:58.42ID:zafeHU2A
どこ食いに行ってんやろね?
329名無しさん 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/11/11(月) 18:28:56.08ID:hjRlY81D
あーれこーれあれこれあれこれ
アコレのうた
330名無しさん 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/11(月) 18:35:33.27ID:m1xaFm3w
>>328
専用料理人連れて来てるからね
2024/11/11(月) 20:58:11.99ID:iMY/nVdL
スナックロダンについて情報ありませんか?
サーキットへ行くまでの坂道の途中にありました。
私が子供の頃には既に廃墟になってて気になっていた
332名無しさん 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/11(月) 20:58:59.61ID:iPpuk4IH
>>321
詳しくありがとうございます
亀山市内の里羅本店も閉鎖してました
エコーにある小菅屋さんは里羅の社長のお兄さんです
小菅屋は営業しています
聞いた話ではエコーの社長はこの小菅屋さんの御子息らしいです
噂なんで何処まで本当かわかりませんが
破産したらしいとエコーに入っている他のお店が話していたそうです
申し訳ありませんが事実確実はしていません
2024/11/11(月) 22:52:01.03ID:G/jlBGMN
今日の夕方頃
高岡団地からものすごい勢いで割り込んできた軽自動車の外国人風男性
そのまま高岡町北交差点が赤信号で車が並んでるのを反対車線を通って追い越して鈴鹿橋方面へ曲がっていった

とても怖かったです
334名無しさん 警備員[Lv.5][芽警]
垢版 |
2024/11/11(月) 22:54:21.24ID:re6NCrIX
>>332
少しでもお役に立てましたようで何よりです。
本体が逝ったのでしたらエコー店での閉店とそう時期は変わらないと思われますので
2023.9.15のハンター店でのセール直後、一週間以内くらいじゃないでしょうか

エコー店の閉店情報(2023.9.18)はこちら:
kameyama-shop.jp/echo-sc/2023/10/08/%E3%80%90%E9%96%89%E5%BA%97%E3%80%91%E3%83%96%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E9%87%8C%E7%BE%85%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E9%87%8C%E7%BE%85%E3%80%80%E9%96%89%E5%BA%97/

>>331
サーキット周辺の道路の様子、変わりすぎてしまった。
地図等でおよその場所示すことできますか?
もしかしたら前を通っていたかも…
廃墟みたいなのは幾つかあったけどどれのことかわからない
335名無しさん 警備員[Lv.5][芽警]
垢版 |
2024/11/11(月) 23:11:00.04ID:re6NCrIX
>>329
アコレの歌〜あれこれアコレ:赤池晴子
youtube.com/watch?v=c5jpkGf6zf8
youtube.com/watch?v=TDQwJzE3k-U
336名無しさん 警備員[Lv.3][新芽警]
垢版 |
2024/11/11(月) 23:12:27.89ID:ThfA8ldl
>>332
スレチ
337名無しさん 警備員[Lv.3][新芽被警]
垢版 |
2024/11/12(火) 00:15:41.18ID:fgakSRDn
>>336
連続した話の流れ何だが話の途中でも
強制終了したら良いんだな?
つまらないから話題だすの止むるわ
338名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/12(火) 00:25:23.67ID:aapwA+XD
亀山の話はやめよまいか
339名無しさん 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/11/12(火) 00:30:28.11ID:2ydOo111
亀山に限った話してるわけじゃないんだが。

せっかく話振ってくれたのに何てことしてくれるんだ
340名無しさん 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/12(火) 00:47:43.45ID:aapwA+XD
おもんないんやわ
もっとおもろい話せんかい!
341名無しさん 警備員[Lv.4][警]
垢版 |
2024/11/12(火) 00:51:52.87ID:6xjp4mXl
稲生の主婦の店はよく行ってたわ
今はローソン
2024/11/12(火) 03:52:23.51ID:MODI1PyP
もともと鈴鹿郡といえば中心都市は亀山であった
鈴鹿市はたしかに西部は鈴鹿郡だが、実質的に市街地である神戸や白子など東部は河芸郡だったのに戦中の合併の特殊な経緯から鈴鹿市になってしまった
亀山などほかの鈴鹿郡民としては複雑だったのじゃよ
2024/11/12(火) 03:58:10.05ID:MODI1PyP
「河芸郡」というのは神戸などがあった「河曲郡」と白子周辺の「奄芸郡」が合併してできた地名で、
津市北部の旧河芸町は河芸郡から取っているが、河曲郡とは何の関係もないのだ
合併などに伴う地名の付け方はおかしいものが多い
2024/11/12(火) 04:00:47.62ID:MODI1PyP
戦争合併とかがなければ例えば白子周辺で合併して河芸市になっていた可能性もあるよなぁなどと妄想いたします。
2024/11/12(火) 04:16:16.36ID:ntgqKUBH
またその昔話かよ
346名無しさん 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/12(火) 06:20:41.29ID:aapwA+XD
昔話ばっかしとれ
亀山スレみたいになるぞ
347名無しさん 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/11/12(火) 06:56:48.47ID:OkEFoYMh
マクドナルドにロッテリア、四国大名にどさん子が立ち並んでた白子の23号は魅力あったわい
348名無しさん 警備員[Lv.4][警]
垢版 |
2024/11/12(火) 07:09:33.00ID:1JYN1+ql
>>346
もうなってるよ
ここ年寄りしかいないし
349名無しさん 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/12(火) 07:36:05.78ID:hDmZekC3
ドムドムのハンバーガーが好きだった
2024/11/12(火) 07:43:35.55ID:p3revcIe
白子にドライブインがありましたな
351名無しさん 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/12(火) 07:44:12.28ID:hDmZekC3
140円の頃のスガキヤが好きだった
352名無しさん 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/11/12(火) 07:44:48.14ID:hDmZekC3
>>350
知らんわぁ
いつ頃の話ですか
パチンコ屋はあったみたいですね
花嫁でしたっけ?
2024/11/12(火) 08:21:31.95ID:Zw8kyzbf
>>335
昔アコレで働いてたからメチャ懐かしいw店内はインストの方がよく流れてたかも
2024/11/12(火) 08:22:52.85ID:lBOG/CD3
白子は海側にも何件もパチンコ屋があってん
355名無しさん 警備員[Lv.2][新芽告]
垢版 |
2024/11/12(火) 08:55:36.06ID:fyBJseLI
鶴瓶の家族に乾杯に出てた鈴鹿の女性も言ってましたね
住みやすい田舎、鈴鹿
356名無しさん 警備員[Lv.2][新芽告]
垢版 |
2024/11/12(火) 08:55:55.87ID:fyBJseLI
>>354
いつ頃の話?
357名無しさん 警備員[Lv.2][新芽告]
垢版 |
2024/11/12(火) 08:59:07.16ID:fyBJseLI
もしかして平均年齢60代後半から70代か
358名無しさん 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/12(火) 09:05:30.29ID:IN4TMx9K
数スレ前にあった鈴鹿市中心部の昔の航空写真が大変興味深かった
見つからないのでもう一回貼ってくれ
359名無しさん 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/12(火) 09:07:19.00ID:IN4TMx9K
>>357
>もしかして平均年齢60代後半から70代か

一番金持ってるのもその世代や
その世代を大事にしとくと何かと得するぞ
2024/11/12(火) 09:12:16.10ID:lBOG/CD3
>>356
昭和40年ころ
361 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/12(火) 09:29:16.89
警と告は撃たれると表示されるw
2024/11/12(火) 09:30:21.61ID:Ey17NvX9
白中前の潰れた焼肉店の跡地に何かできそうだな
363名無しさん 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/11/12(火) 09:59:35.83ID:6xjp4mXl
鈴鹿はな、ホンダと鈴鹿サーキット出来る頃から一気に道路とか開発始まったんよ
サーキット道路なんてその例
23号線なんてまだなかったわ
364名無しさん 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/11/12(火) 10:03:44.33ID:6xjp4mXl
>>358
URL貼れるけど探せばあるぞ
365名無しさん 警備員[Lv.4][新芽告]
垢版 |
2024/11/12(火) 10:44:15.32ID:hDmZekC3
昔話は懐かしい
昔は良かったよね
366名無しさん 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/11/12(火) 10:47:46.85ID:2ydOo111
>>353
お仕事ありがとうございましたー
私がよく行ったのは、AGF陸橋降りた先の富士電機前、桜島の店です

突然変異的でスゴい曲でしたよね、謎の中毒性がある。
この曲流れるとお客さん朗らかになり、足取り軽くなったようにみえました。
アコレだった期間(1993.12-99.10, 平成5ー11)は6年足らず。
あの時、あの場所を生きた皆様に焼き付いて、これからもずっと愛されていくことでしょう。

>>358
昔って海軍工廠時代?
コレじゃないなら具体的な指示してくれ
livedoor.blogimg.jp/besan2005/imgs/0/0/00de85cd.jpg
livedoor.blogimg.jp/besan2005/imgs/f/1/f1e28e8b.jpg

原典:
USA R470 71 1947/11/04(昭22)
mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=232940&isDetail=true
367名無しさん 警備員[Lv.4][新芽告]
垢版 |
2024/11/12(火) 10:52:17.05ID:hDmZekC3
現鈴鹿医療科学大学(旧NTT研修センター跡地)界隈にはいろんなものが埋まっていると聞いたことはあります
2024/11/12(火) 17:45:14.85ID:iYj1CETr
さっきサーキット付近で花火あがってた。
なんぞ?
369名無しさん 警備員[Lv.0][告]
垢版 |
2024/11/12(火) 18:53:39.99ID:1JYN1+ql
>>357
そのぐらいか、もしかしたらもう少し上かもね
>>359
さっさと死ねジジイ
370名無しさん 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/12(火) 19:20:28.65ID:IN4TMx9K
>ID:1JYN1+ql

涙拭けよw
ps://pbs.twimg.com/media/GYhJP4EasAEpJde?format=jpg&name=large
371名無しさん 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/12(火) 19:36:41.35ID:s+ktBN2I
>>369
ジジイには容赦なくて草
372 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/12(火) 20:31:38.13ID:EiRujEsh
チャオの肉味噌ダブルでも食って落ち着け
373名無しさん 警備員[Lv.4][警]
垢版 |
2024/11/12(火) 21:11:30.36ID:aapwA+XD
鈴鹿は亀山と合併すべきだった
コストコ亀山店
リニア亀山駅
魅力的過ぎる
2024/11/13(水) 00:36:40.70ID:sarw4I7f
>>373
鈴鹿にはもっと魅力的なものあるだろ
375名無しさん 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 00:42:21.66ID:uH6hCVtW
平野と山地じゃあね
376名無しさん 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 01:23:36.09ID:JgJ+Dhts
>>350
ゲーセンのオアシスか?
377名無しさん 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/11/13(水) 06:26:17.63ID:lCnYCFY7
>>374
鈴鹿サーキットと椿神社
378 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/11/13(水) 06:38:43.58ID:xCuAykei
>>376
23の吉野家のところ?
379名無しさん 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/11/13(水) 06:52:26.66ID:lCnYCFY7
>>374
イオン鈴鹿
2024/11/13(水) 07:26:26.42ID:VXvgkWod
井田川小学校が亀山と鈴鹿の両方にあるのはなぜですか?
381名無しさん 警備員[Lv.4][警]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:12:02.84ID:V/9eNl2F
>>380
紛らわしいよね
382名無しさん 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/11/13(水) 10:00:18.06ID:UGomFwiq
三重県の23号線とバイパスがポンコツ過ぎる

23号名豊国道走ってみろ!ほぼ高速道路だぞあれ
ホンダ初め、三重県の政治の力が最弱すぎ

トヨタは偉大なり
383名無しさん 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/11/13(水) 10:01:25.33ID:UGomFwiq
鳥取なんてど田舎なのに道路は整備されてバイパスが構築されてる
石破茂のおかげだろあれ
384名無しさん 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 10:08:52.21ID:uH6hCVtW
>>380
もともとあの地域は鈴鹿郡という区分で鈴鹿郡井田川村立井田川小学校があった

昭和29(1954)年9月30日、亀山市発足。
同年12月1日に校区の一部が鈴鹿市に編入、分断される形になってしまうことから
双方から通えるよう、亀山市鈴鹿市学校組合立井田川小学校となった

昭和54(1979)3月31日、学校組合解散。
・亀山市みどり町:亀山市立井田川小学校
・鈴鹿市和泉町:鈴鹿市立井田川小学校
となった。

あくまで私見ですが、老朽化と人口増加の世相を鑑みて分離したのでは、と思います。
別名称でもおかしくなさそうですが
解消された組合の構成団体が独立し、それぞれが系譜を継いだ、そんなかんじ?

kameyamarekihaku.jp/kodomo/w_e_b/ayumi/page013.html
385名無しさん 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/13(水) 11:00:22.10ID:kYQGuurW
>>380
新しい方を設立する時に「近隣に同名、同漢字の小学校があるので不都合ありますよ」と言う奴がいなかったか、言っても結論ありきで決裁する馬鹿しかいなかったからかな
386名無しさん 警備員[Lv.1][告]
垢版 |
2024/11/13(水) 11:51:39.65ID:ei8fz8uA
>>382
名豊や周辺バイパスなんて大渋滞道路じゃないか

セントレアが鈴鹿沖にあのまま決まってたら市内の道路事情もかなり変わってただろうね
用地買収も終わっていたのに頓挫した物も結構あるし
387名無しさん 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/11/13(水) 12:49:34.57ID:V/9eNl2F
>>384
詳しくありがとう
2024/11/13(水) 16:04:15.83ID:3yr0pm1m
>>383
用地買収がクソ田舎なので容易ってのはあるのでは?
紀勢自動車道なんか意外と早めに整備されてるし。
中世バイパスも意外と早かった。
北勢バイパスは人口が多いからか遅いな。
2024/11/13(水) 16:05:44.03ID:r+a7RhMr
采女町のところの鈴鹿川またぐ工事中の橋って、どことどこを繋ぐ道路なん?
2024/11/13(水) 16:06:41.10ID:r+a7RhMr
>>389
訂正 内部川
2024/11/13(水) 16:09:56.31ID:3yr0pm1m
波木団地のとこ。
このまんま。直進すると笹川団地の丘を抜けて県道8号線で湯の山街道まで抜けられるかと。
鈴鹿木田橋から一直線で行けるバイパス早く作って欲しいがな。
用地買収は案外楽そうなのにちっとも進まんな1号線とぶつかってるとこ
2024/11/13(水) 16:13:07.14ID:r+a7RhMr
>>391
あーなるほど!ありがとうございます
木田橋のところは山を上がっていったところの大きな家がとうせん坊してて進まず今の線になったと記憶します
2024/11/13(水) 16:13:08.19ID:3yr0pm1m
まあ橋だけでもできればコカコーラの交差点から南小松へ抜けていく狭い旧坂道の交通量はかなり減るかもね。
木田橋だと1号線まで行って右折して采女の坂を下ったところから左折して新しい橋へアクセスすれば笹川まですぐ行ける
2024/11/13(水) 16:17:58.70ID:r+a7RhMr
>>393
当方まさにそのコースで帰宅してます
395名無しさん 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 16:37:58.36ID:8QnyKfBz
学校の話になってたので飯野小について
右上から時計回りに
・1975/11/01(昭50) 昭和20年からの旧校舎、体育館・給食センター・幼稚園・プール
・1982/11/14(昭57) 新校舎(昭51ー3、三期の工期)、校庭にプレハブ校舎
・1987/10/18(昭62) 明生・清和との分離(昭59ー60)。プレハブ校舎なくなる
・2011/11/04(平23) 平成21年、老朽化で給食センター(飯野給食共同調理室)解体

ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=34.864643&lng=136.552581&zoom=17&dataset=chukyo&age=11&screen=4&scr1tile=k_nlii1&scr2tile=k_nlii2&scr3tile=k_ortho&scr4tile=k_nlii4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2
396名無しさん 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/11/13(水) 16:53:18.50ID:kYQGuurW
>>391
あの内部小学校の近くの橋、もう10年くらい工事中な気がw
北の波木か南の1号線に繋がるのは2050年とかじゃないのかな?
このスレにいる人はもう生きてねーぞ
2024/11/13(水) 17:43:03.14ID:eOrt0/LC
釆女が丘の直角カーブから河原田をつなぐ道もいつ出来ることやら
2024/11/13(水) 19:53:08.74ID:3ZHqbdt/
定五郎橋の工事もチンタラしてて遅い
なんで道路と関係ないところまで埋め立てて馴らしてるのか意味分からん
堤防の取付道路になるところも狭く作ってるしセンスなさ過ぎ
399名無しさん 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 19:55:48.30ID:ihgNqnCa
霞の北も何しとるんだか。
法面壊してはまた固めて。
壊してはまた固めて。
400名無しさん 警備員[Lv.4][警]
垢版 |
2024/11/13(水) 20:30:04.15ID:xCuAykei
>>398
定五郎橋、毎朝通るけど今週は全く工事してないっぽいな
もしかして夜間か、昼だけ工事しているのか
まぁ、あそこが完成しても朝の1号線方面からの渋滞は劇的には改善しないかもな
神戸の百々川橋北詰の線路の所も満を持して右折レーンを作ったけど、歩道だけ過剰に広くして車道の道幅は狭いままだから右折車両が連続すると直進右折車と2列に並べないアホ仕様
結局ファミマ前の丁字路から毎朝渋滞という
401名無しさん 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/13(水) 21:04:20.04ID:UGomFwiq
>>398
あそこクソすぎ
早くせいや
2024/11/13(水) 21:40:55.17ID:df8myUz3
>>396
波木町~采女町の900mは今年度完成予定らしい
ps://www.pref.mie.lg.jp/common/content/001075206.pdf
2024/11/13(水) 22:41:23.41ID:nJTswZ5q
>>398
結局1号線方側から来た奴が橋渡って右折するせいで渋滞するんだから意味無いわ
2024/11/13(水) 22:47:13.34ID:df8myUz3
>>403
4方向とも右折レーンできるので少しはマシになるのでは
1号線側の右折レーンは普通車3台分ぐらいかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況