豊橋っこあつまってぇ~ Part113

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/08/20(火) 23:15:58.30ID:W3AT2Ctw
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4

豊橋についてまったり語り合いましょう。
次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。

前スレ
豊橋っこあつまってぇ~ Part112
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1721938090/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2024/12/06(金) 19:17:26.97ID:90oQhrHK
>>809のyahoo!コメントでも同様の豊橋 市民の内容だった
2024/12/06(金) 19:24:30.71ID:57Ggosl9
悩みがある方・困っている方へ
あ な た を サ ポ ー ト するための
さまざまな取り組みがあります
もしもあなたが悩みや不安を抱えて
困っているときには、
気軽に相談できる場所があります。
相談方法もいろいろなものがあるので、
ご希望の窓口を選んで話してみませんか
2024/12/06(金) 19:32:53.96ID:uxRIjUpA
>>875
長坂のお仲間の作り話としか思わなかった
2024/12/06(金) 19:58:00.82ID:h5E+r0Pq
岡崎から黒フィットの集団ストーカー妄想男は来豊しないの?
2024/12/06(金) 20:24:53.46ID:NnvdDYkD
>>878
談合 するようなブラック集団だ
だから 今回だって金のため裏で汚いこと平気で画策するというのも十分ありえる
裏金が絡んでるのだから
2024/12/06(金) 20:37:45.37ID:P5sfgnMI
東三河新聞 も かなり問題あり
一度世間に公表した新聞出記事を証拠がないと引っ込めるだとか問題外
2024/12/06(金) 20:50:24.19ID:wppSFo0L
賑わってますな
アリーナ、ミラまちとかけて
どちらも詰んでいます
おあとがよろしいようで
2024/12/06(金) 20:52:45.01ID:NGv4EWDs
渥美線を廃線にしたら沿線の道路事情がかなり良くなるのに
884令和6年(2024年)
垢版 |
2024/12/06(金) 21:39:13.25ID:GnT8cY98
ピレーネが220円(税込)になっとるじゃん
ひどいな

そしてかつさとのカツ丼がなんと740円(税込)になっとる
これもひどい
かつさとのカツ丼は500円ですごいと感動してたのも今は昔か
もう普通のチェーン店価格だ
2024/12/06(金) 22:02:12.34ID:pCnfAkJ8
かつやの歳末感謝祭がお得、8日まで
カツカレー(竹)910円が590円!
カツ丼(竹)730円が590円!
886名無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 22:25:45.17ID:OZWb5efZ
そういうのに100円引き券は使えなかったっけかね
かつや
887名無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 22:47:27.41ID:EMYOZlQm
>>885
税込みは649円
2024/12/06(金) 23:27:19.60ID:8QXTydOb
そういやベルブレッド跡地は物語Gのとんかつ屋らしいな
2024/12/07(土) 00:09:25.87ID:cN3HO4OL
>>869
現地見たことないだろ
朝倉川北の牛川側は霞堤
南側は高台だぞ
890名無しさん
垢版 |
2024/12/07(土) 00:13:02.71ID:wN6UcTtb
河岸侵食のほうだから、護岸してるところより上行くと削れるっていうやつだとおもわれ
2024/12/07(土) 01:06:10.06ID:4n54oXD8
>>888
既にかつさとが近くに有るのに無理だと思うわ
2024/12/07(土) 02:50:50.04ID:rMdbqXGH
>>885
>>886
値引き券より安いから満員
不思議なのは普段注文されないカツカレーばかりオーダーはいってること
値引率に騙されてるのか
食べて怪訝な顔して出て行く客連続だわ

自分はロースカツ定食の豚汁を大にアップ55円追加でモリモリ食ってきた
2024/12/07(土) 05:24:02.81ID:AaMiOi6y
>>884
最近客少ないなあと思ったらそれか
かつやと200円くらい違うと苦しいな
2024/12/07(土) 05:56:48.64ID:05l8tjKL
かつやが値上げ抑えているのはかつさとの存在のお陰だろうな
かつさともテイクアウトで味噌汁付けたりして価格差埋めようとしているけど
今ではかませ犬的な存在なのは否めない
そして東三河産が全国的なブランドにならないのもよく分かる
物語コーポレーションは東三河色一切打ち出してないしな
895名無しさん
垢版 |
2024/12/07(土) 06:11:12.91ID:DUXjYeKO
削除された記事のスクショが山口市議のXに掲載されてて、著作権の侵害を指摘された。急いで掲載を削除して、山口市議とは無関係なアカウントと主張している。罪に問われそうになると偽装する市議ってどうなの?市役所をチェックする役目の人が嘘つきで務まるの。税金から年間1000万円以上もらってるのにこんな人でいいのか?
2024/12/07(土) 06:31:41.86ID:js2a/bVU
飲酒運転で捕まった自民市議の代わりですし
897名無しさん
垢版 |
2024/12/07(土) 06:35:07.94ID:frrQ5Eqm
ミラまち、調べてみると
ラウンドアバウトから東半分が住宅地、西半分が商業区なんだな

興味深い事に、空中写真で道路なぞってみると
ちょうど旧ユニチカの工場部分と分断する形で住宅地との区分けされている。
工場由来の住宅にできない何かあんのかね、土壌か?
2024/12/07(土) 06:50:26.09ID:05l8tjKL
豊川の日立やスズキ跡地はイオンモールや公共施設だし
豊橋も旧トイザらスとかあの辺は紡績工場の跡地
昔工学メーカー跡地を住宅地にしたらヤバいもん一杯出てきて揉めた教訓かも
2024/12/07(土) 07:27:08.43ID:lcFLQzAb
東西逆だったらそれこそ大渋滞じゃね
900名無しさん
垢版 |
2024/12/07(土) 08:51:16.92ID:IRmo2oMf
かつや 169
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1729608991/
2024/12/07(土) 09:20:16.06ID:JqtgkGVq
かつやの期間限定メニューの「タレカツ」はおすすめ。レギュラーメニューにしないのか不思議なレベル。本物の新潟のタレカツはささみじゃなくてトンカツで、味も10倍うまいが。
ちなみにかつやの運営会社は新潟のアークランドな。
902名無しさん
垢版 |
2024/12/07(土) 09:37:30.05ID:6qTSZDam
>>871
あのスカスカで意味してない円の道路面白いからたまにスーパー寄りがてらクルクル周りに行く
2024/12/07(土) 09:42:15.82ID:qXK7vT1o
パンツ型の容器からカツが出てくるお店「かつしん」はないんか
2024/12/07(土) 09:42:55.96ID:LuW6pFvl
南ジャスにユニクロあれば、食料品や無印やまとめて買えるのが良かったのにな
前田町のはユニクロのためだけに行くことになるから、ショッピングセンターにある「ついで買い」の経済効果薄い
みらマチは一度迷いこんで往生したから、二度と行かん気がする
905名無しさん
垢版 |
2024/12/07(土) 09:43:30.70ID:gbproN+8
不自然に大きな商業施設なんかは元紡績工場跡地である事が多いですね
さらに遡ると軍用地であることが多い。

件の場所は
・軍用地→開拓農地→紡績工場〜ユニチカ→ミラまち
こんなかんじらしい
2024/12/07(土) 09:44:29.40ID:rMdbqXGH
>>901
今日明日はそれやらないよ
2024/12/07(土) 09:53:25.52ID:LuW6pFvl
今日明日のかつやは感謝祭の客だらけで、それどころじゃないだろうね
持ち帰り弁当も竹のカツ丼ばかり注文が入りそう

みらマチじゃなくてミラまちなのか
あそこに住んでいるのは市民が多いのか、移住民が多いのか
2024/12/07(土) 10:42:11.69ID:9g8sqaAY
>>905
ユーアイは元はなんですか?
2024/12/07(土) 10:54:55.02ID:JK+9h3LH
>>907
移住民がほとんどその中でヒエラルキ出来てるわ
910名無しさん
垢版 |
2024/12/07(土) 11:44:41.31ID:6qTSZDam
あんな住みにくいとこの家買った時点で不動産屋に騙された情弱底層なのに…
2024/12/07(土) 11:55:47.08ID:JX0hQX+a
若い内は自動車があるから良いが
免許返納したら徒歩圏で生活が出来るのが理想だと思う
2024/12/07(土) 11:58:54.58ID:de0xgao6
移住者が多いならば、周辺の小中学校は児童・生徒の数が増えているのだろうか
2024/12/07(土) 12:00:40.71ID:9g8sqaAY
そしていっぺんに児童数が減り、空き教室問題が起きる
2024/12/07(土) 12:43:08.78ID:05l8tjKL
あそこのスーパーがオークワという所が
縁薄い和歌山のスーパーだし岡崎や浜松からはあっという間に撤退
2024/12/07(土) 13:02:05.59ID:kdI5ZuC6
>>911
運転すら難しいのに徒歩で生活ってありえない
せいぜい50mがやっとだよ
2024/12/07(土) 13:18:44.27ID:AaMiOi6y
豊橋市小学校児童数
1 幸   901
2 岩田  844
3 鷹丘  751
4 吉田方 744
5 髙師  739
6 栄   701
7 多米  690
8 牟呂  680

1.2.3.7は外人さんか?
2024/12/07(土) 14:12:11.44ID:rMdbqXGH
>>915
車椅子なの?
2024/12/07(土) 16:27:20.21ID:nKdPEzf4
最近つべ見てるとCMで豊橋のポーカーゲーム屋頻繁に流れるけどさ
アレ雀荘みたいに裏で低レートで賭けたりしてるんじゃね?
2024/12/07(土) 17:04:07.71ID:fByrIffu
>>917
高齢で車椅子での単独外出はほぼ不可能だよ
920名無しさん
垢版 |
2024/12/07(土) 18:27:07.22ID:926JjWbP
>>861
259に抜ける道?
来年?
どこ?
921名無しさん
垢版 |
2024/12/07(土) 18:27:07.73ID:926JjWbP
>>861
259に抜ける道?
来年?
どこ?
2024/12/07(土) 18:42:58.87ID:cN3HO4OL
>>911
田舎町のご多分に漏れず、地域の小さな商店が淘汰された豊橋じゃあそんな場所はごく限られるよ
2024/12/07(土) 18:49:14.11ID:74XBGe3C
>>919
エンジン付ければええやん
924名無しさん
垢版 |
2024/12/07(土) 18:50:22.72ID:E1F0IPgX
◯山口市議の東愛知新聞への情報提供の疑問

・アリーナ賛成の署名活動について根拠の無い情報を東愛知に提供し、
市民をミスリードした

・東愛知が掲載記事を削除した後、当該記事を山口市議自身のXと思われる
アカウントで投稿し著作権を侵害する

・著作権の侵害を指摘され、掲載を削除。当該Xのアカウントは山口市議本人とは
無関係と信じがたいコメントを掲載

市民をミスリード、著作権侵害、罪を逃れようとした奇弁。市議としての資質を疑う。
果たしてこの方の今後の発言を信じていいのだろうか。

「選挙」で選ばれた人ではなく、ただの「人気投票」で選ばれた人ではないのか

この件に関して説明をしていなことが「疑問」を生んでいいる。
正式に説明してほしい。
2024/12/07(土) 18:50:36.34ID:/acMZhdh
>>923
既にセニアカーがあるやん。めっちゃ邪魔だけど
2024/12/07(土) 20:18:55.68ID:rXUX9o+I
>>923
エンジン付いてたら
免許返納した場合は乗れない
2024/12/07(土) 21:16:34.23ID:da6U69++
https://news.yahoo.co.jp/articles/70f774863316280d14e58c5071b2ca3e746fd386
2024/12/07(土) 22:18:27.69ID:nKdPEzf4
スラムダンク全盛期ならともかくバスケは日本だとマイナー競技というのを自覚しないと
2024/12/07(土) 22:23:42.51ID:qXK7vT1o
少なくとも田舎で流行る支持されるレベルではない
2024/12/07(土) 22:43:22.15ID:Mj+fbSji
サッカーも伸びてきたけど結局野球以外のスポーツは市民権を得てないんだよ
2024/12/07(土) 22:54:45.15ID:4hS69iWA
Bリーグのプレミアリーグって
プロバスケットリーグではなく市営バスケットリーグ
2024/12/08(日) 00:54:48.59ID:lZWA1NGf
>>916
外人さん要素もあるけど新興の住宅地要素もあるな。昔からの住宅地は地代が高いし、新しい土地もないから若い人は住めない。
933名無しさん
垢版 |
2024/12/08(日) 01:04:26.05ID:Z/oZHGOl
JR幸公園駅はよ
2024/12/08(日) 07:28:35.41ID:6kN1POFM
岩田の野球場とこのすき家に入ったら8割方ブラとイスラムでビビった
2024/12/08(日) 07:49:54.61ID:JjytP7sx
インドネシアかな
週末は自転車乗った買い出し集団は外国人ばかり
工業農業共に技能実習生やらの外国人労働者頼みだもんねぇ
まだコンビニ店員は少ない気がするけど(名古屋は外国人ばかり見かける)
936名無しさん
垢版 |
2024/12/08(日) 08:15:12.95ID:3DEAXKV0
>>908
満足いただけるかわかりませんが調べてみました
結論からいうと、おそらく軍用地ですが例外的な土地との境界付近です。
空中写真で追える範囲では、ユーアイ建つ直前は畑でした
地理院で1946/07/16(昭21)米軍撮影をみると雲で隠れて視認できません
ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=34.733678&lng=137.397063&zoom=17&dataset=chukyo&age=11&screen=2&scr1tile=k_ortho&scr2tile=k_ort_old10&scr3tile=k_nlii2&scr4tile=k_cj4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2&markers=%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88(%E6%97%A7%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4),34.733448,137.395617

ざっくり259号線・小松原街道の沿線、およびそこに挟まれた付近が軍用地(施設・高師原演習場)
しかし北山交差点付近は資料によると軍用地ではありません。1946米軍撮影でも集落があります
北山アーチ(ゲーセン)・ガソリンスタンド脇の小路で囲まれた部分が相当します。
開拓世代の古老の話では大地主が何人か居たそうで、それとも関係あるかもしれません

高師原・天伯原陸軍演習場:
toyohashi-bihaku.jp/%E3%81%A8%E3%82%88%E3%81%AF%E3%81%97%E3%81%AE%E7%BE%8E%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%83%BB%E6%96%87%E5%8C%96%E8%B2%A1%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%8B/%E9%83%B7%E5%9C%9F%E3%81%AE%E6%88%A6%E4%BA%89%E9%81%BA%E8%B7%A1%E3%83%BB%E8%B3%87%E6%96%99/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E3%81%AE%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E6%96%BD%E8%A8%AD/%E9%AB%98%E5%B8%AB%E5%8E%9F%E3%83%BB%E5%A4%A9%E4%BC%AF%E5%8E%9F%E9%99%B8%E8%BB%8D%E6%BC%94%E7%BF%92%E5%A0%B4/
toyohashi-bihaku.jp/wp-content/uploads/2014/04/2ce697b2b72e2b23be5f3c367d196323.jpg

豊橋の戦争遺産:
sites.google.com/site/archismojapan/jpns-art-architecture/military-toyohashi
2024/12/08(日) 10:57:40.05ID:sgknjjte
>>936
それこそ他レスであるようにスーパーなどは工場跡地が多い中
農地がよくひとつにまとめられたものですな
地権者が少なかったのかな?土地売った金は散財してないのかな?
いろいろ考えちゃう
2024/12/08(日) 11:44:38.54ID:1wCl5qUG
工業高校前のマックスバリュもヤマナカも山口毛織(今はホワイト急便のホワイト商会とか)の工場だったらしいね

山口毛織→泰東製綱→マックスバリュ

山口毛織→マルヨ→ヤマナカ豊橋フランテ館

今も地主さんとか
939名無しさん
垢版 |
2024/12/08(日) 12:10:14.94ID:l+C2qves
>>924
またXのアカウント名を変更して偽装している。
今、市民が山口市議に求めているのは「偽装」ではなく「説明」。
投じた1票を返してほしい。
2024/12/08(日) 13:37:52.80ID:UR6ZKAow
アピタ向山店はかつてボーリング場だった建物をそのまま使ってショッピングセンターとして使っていたがその前は工場だったのかな
今はバローになったジャスコ豊橋跡地も同じく
941名無しさん
垢版 |
2024/12/08(日) 14:08:21.80ID:WITu4FJP
ヤマナカのとこはトイザらスも出てく気はなかったが契約更新できなかったみたいな話見たな
2024/12/08(日) 14:15:48.30ID:SNXdZh09
あったね
前はゴルフの打ちっぱなしだよね
ユタカだっけ
2024/12/08(日) 14:24:06.95ID:d7FThBjb
俺の最終学歴の第一自動車学校はもうない
944名無しさん
垢版 |
2024/12/08(日) 14:43:02.62ID:3DEAXKV0
短縮URLはNGではじかれるんでナマで失礼しますね

>>940
アピタ向山店〜向山緑地周辺は工兵作業所や関連施設だったそう。
1961ー64画像でも兵舎跡のような建物が見える
ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=34.755162&lng=137.400540&zoom=17&dataset=chukyo&age=11&screen=2&scr1tile=k_ortho&scr2tile=k_ort_old10&scr3tile=k_nlii2&scr4tile=k_cj4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2&markers=%E3%82%A2%E3%83%94%E3%82%BF%E5%90%91%E5%B1%B1%E5%BA%97,34.755047,137.401226

>>938
南郵便局の前の通り=大崎街道。
ココ沿線も第十五師団関連施設が多数。現ショッピングセンターや学校群はその転換地です。
マックスバリュ前身の工場の様子、ご覧ください
ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=34.739175&lng=137.380573&zoom=17&dataset=chukyo&age=11&screen=4&scr1tile=k_ortho&scr2tile=k_nlii1&scr3tile=osm&scr4tile=k_nlii4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2&markers=%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%A5%E8%B1%8A%E6%A9%8B%E6%A9%8B%E8%89%AF%E5%BA%97,34.739673,137.379552
945名無しさん
垢版 |
2024/12/08(日) 15:32:27.77ID:3DEAXKV0
>>942
旧トイザらス(現カーマ豊橋汐田橋店)
ココが昔打ちっ放しだったのは知りませんでした。この界隈すごい変わり様ですね

少し南に、桂三番町のヤマダデンキ・マツキヨも
元打ちっ放しかバッティングセンターのように見えます。これも知らなかった

ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=34.750631&lng=137.374645&zoom=16&dataset=chukyo&age=11&screen=4&scr1tile=k_ortho&scr2tile=k_nlii1&scr3tile=osm&scr4tile=k_nlii4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2&markers=%E6%97%A7%E3%83%88%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%82%89%E3%82%B9%E8%B1%8A%E6%A9%8B%E5%BA%97,34.752182,137.374852|%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%84%E3%82%AD%E3%83%A8,34.748912,137.373440
2024/12/08(日) 16:28:57.34ID:7EZBRpAG
ありがとう
その写真でユタカ隣のホリディスポーツのトコ、昔はユタカゴルフだったなぁと思い出したよ

ヤマダ電機のトコもユタカゴルフだったと思う

ヤマナカ汐田橋店の辺りは豊橋飼料、丸トポートリーの工場だったね
(なのでヤマナカ汐田橋は丸トポートリーの鶏肉惣菜を扱ってる)
947名無しさん
垢版 |
2024/12/08(日) 18:12:01.43ID:3DEAXKV0
>>946
こちらこそ見てくれてありがとう。琴線に触れるスポット、皆さんありますね
せっかくなので貼っときます

ユタカ自動車学校・ホリデイスポーツクラブ(旧ユタカゴルフ)周辺
ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=34.738434&lng=137.377998&zoom=17&dataset=chukyo&age=11&screen=4&scr1tile=k_ortho&scr2tile=k_nlii1&scr3tile=osm&scr4tile=k_nlii4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2&markers=%E6%97%A7%E3%83%88%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%82%89%E3%82%B9%E8%B1%8A%E6%A9%8B%E5%BA%97,34.752182,137.374852|%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%84%E3%82%AD%E3%83%A8,34.748912,137.373440

>>943
ダイイチ自動車学校(現あかのれん・バロー牟呂店)
発見できたので貼っとくよ。閉鎖は2008年頃らしい。
ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=34.746347&lng=137.361878&zoom=16&dataset=chukyo&age=11&screen=4&scr1tile=k_ortho&scr2tile=k_nlii1&scr3tile=osm&scr4tile=k_nlii4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2&markers=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%83%81%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E5%AD%A6%E6%A0%A1,34.746426,137.361467
2024/12/08(日) 21:20:44.28ID:THBTnn18
【悲報】豊橋市長「公約どおりアリーナ建設は中止します」一部市民「公約なんか無視してアリーナ作れや」 [354616885]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1733660273/
949名無しさん
垢版 |
2024/12/08(日) 22:30:24.33ID:YQnp6j9J
アリーナ作って儲かるのは一部の人
赤字は豊橋市民が払ってね〜ってひどい話だ
2024/12/08(日) 23:18:52.40ID:JcwwKrOu
最低アリーナって言われるから作らんで大正解。
5000人ってBプレミア参入の最低限の人数らしい。
オールスターやチャンピオンシップやりたきゃ浜松アリーナ同様8000人入る箱が必要だがあの場所じゃ無理だわな。
お金も場所もだが、もっと練ろって話。こんな中途半端な箱作っても他チームのブースターに笑われるわな。
951名無しさん
垢版 |
2024/12/09(月) 00:55:21.80ID:Yf59A3y3
>>950
「三遠」なんだから浜松にあるならそっちに行けばいいだけなのにね
Bリーグだかなんだか知らんが、どうしても税金にタカりたい奴らの口実にしか見えない
952名無しさん
垢版 |
2024/12/09(月) 02:01:38.94ID:87ihTjrc
ロバと老夫婦みたいな話
953名無しさん
垢版 |
2024/12/09(月) 06:51:20.50ID:WzD8RZUb
アリーナ賛成派が住民投票条例の制定を求めるて方法もあるけど
反対派が求めたときには前市長と議会が否決したて経緯があるから これも無理
自業自得てことで諦めるしかないわな
2024/12/09(月) 08:45:22.36ID:X8LuKWWa
そりゃ前回は反対派主導だったからね
議会は賛成派、市長だけ反対派だから
賛成派の住民投票は通るよ
2024/12/09(月) 08:52:28.33ID:7mAY4zIU
天才バカボンかよ
956名無しさん
垢版 |
2024/12/09(月) 09:14:37.18ID:WzD8RZUb
>>954
賛成反対に関わらずアリーナの賛否を問う住民投票はしないて議会が決めたんだから出来ないわな
2024/12/09(月) 09:50:59.16ID:4QdLIfZI
予定のお金を刈谷市にあげて
ウイングアリーナ刈谷をIGアリーナより立派にして
豊橋市民はシーホースを全力応援!
2024/12/09(月) 10:35:54.63ID:W8zhXzC9
>>956
お花畑議会なんで都合よく動くぞ
中止した解除料もあるがここで綱引きしだしたらどちら側にも迷惑だろうし
豊橋市政は糞だと全国にアピールするようなもんだな
959名無しさん
垢版 |
2024/12/09(月) 16:17:37.22ID:aZrJBo6b
>>958
いやむしろ伝統的にクソですよ、と改めて全国に知らしめる事ができるわ
2024/12/09(月) 17:26:24.11ID:T5JO8W3M
そもそも契約延期の請願署名すらも突っぱねて契約を強行した議会だからね
それで違約金発生する事態になってるんだからクソ以外の何者でもないよ
2024/12/09(月) 17:38:50.56ID:qf1yoC+e
他都市のアリーナ計画を検索すると
豊橋アリーナが如何に稚拙な計画かがよくわかるよ。
5000人では箱が小さく黒字化できないことや
場所が悪く他のアリーナよりも高額な費用がかかる。
行き当たりばったりで
指摘されれば野球場を移動したり
移転先も危ないから護岸工事もしよう
いや、これ本当にアホの所業でしょう
962名無しさん
垢版 |
2024/12/09(月) 17:57:35.19ID:Dkx0S8ek
新アリーナ建設中止に「議会への説明ない」市議会で指摘相次ぐ  中京テレビ

愛知県豊橋市で11月に当選した新市長が新アリーナの建設中止を進めていることに対し
市議会で「議会への説明なく協議を進めている」などと指摘が相次ぎました。
豊橋市の長坂尚登市長は、市がすでに契約を結んでいた新アリーナの建設について、建設中止を訴え11月初当選し
すでに建設事業者との契約解除に向けて協議の申し入れを行っています。
この動きを受け、9日開かれた豊橋市議会で小原昌子市議は国や県などが関わっているにもかかわらず
中止の協議を申し入れる際、市議会への説明がなかったと指摘した上で、今後市民や自治体に対し
どう説明していくのか市長に質問し、一時議論が中断しました。
長坂市長は、「契約解除が遅くなればなるほど支払う金額が大きくなる」
「今後必要であれば説明していく」などと繰り返し述べました。
963名無しさん
垢版 |
2024/12/09(月) 18:04:33.67ID:jiyTly1a
浜松の人間だけど、会社帰りに久々に立岩街道通ったら二川の精文館が真っ暗になってて驚いた。最近閉店したんですか?雑誌や小説買ってたんでショックでした。
964名無しさん
垢版 |
2024/12/09(月) 18:08:27.93ID:qQEeFS42
住民投票は過半数を超える民意がある時に行われる可能性が高いだけ。無い時には行われない。
2024/12/09(月) 18:10:09.63ID:T5JO8W3M
>>963
10月31日で一宮店と合わせて閉店でした
一宮店も過去によくお世話になってたので自分も寂しく思います
2024/12/09(月) 18:39:18.90ID:31hiG/gF
その一宮精文館の前にあるのが諸悪の根源だな
何でもノリでやるふざけた会社
作ってる物は堅いのにw
2024/12/09(月) 18:46:36.41ID:T5JO8W3M
>>966
自分は昔の話ですが目の前って何か有りましたっけ?
968名無しさん
垢版 |
2024/12/09(月) 18:56:04.81ID:7UBPLjJC
>>967
昔っから、それこそ精文館が前のところにあった時からあるよ
2024/12/09(月) 19:13:54.97ID:4QdLIfZI
一宮でも尾張一宮の精文館なら営業中
2024/12/09(月) 20:00:25.61ID:31hiG/gF
>>967
もしかして昔って40年近く前の話じゃ?
移転前は役場前のビックカメラ(家電量販店とは別物)横にあったけど
2024/12/09(月) 20:14:21.92ID:T5JO8W3M
>>970
いや6年ほど前です

>>968
うーん思い出せない
2024/12/09(月) 20:20:28.04ID:bg+fN9gI
OSG
作ってる物
ドリル タップ
確かに固い
バスケチーム
973冬来たる Winter is coming
垢版 |
2024/12/09(月) 20:34:56.74ID:t1yaw86b
ヤフートップにアリーナ
2024/12/09(月) 21:02:19.38ID:CfLFMQvN
豊橋っこあつまってぇ~ Part114
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1733695937/

次スレ、立っとるじゃーん
乙カレーうどん
2024/12/09(月) 21:09:11.35ID:F4hLDDfy
ワッチョイ有りも立ててくれ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況