四日市について語ろう139

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2024/08/29(木) 06:42:42.51

東海三県の一角を担う三重県随一の繁栄都市四日市市について語るスレ

【四日市市公式HP】
https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/index.html

【四日市市Wikipedia】
https://w.wiki/4n8L

【前スレ】
四日市について語ろう138
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1722948760/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
2025/09/13(土) 19:28:57.06
>>832
津波厨って何ですか?
834名無しさん
垢版 |
2025/09/13(土) 19:32:36.37
花火なのか雷なのか
2025/09/13(土) 19:33:37.76
毎週土曜はナガスパの花火やろ?
836名無しさん
垢版 |
2025/09/13(土) 19:35:47.28
>>774の前方を撮影した高画質動画上がってた
ps://video.twimg.com/amplify_video/1966677752557580288/vid/avc1/640x360/IfeKydosU47cPi_L.mp4
ps://video.twimg.com/amplify_video/1966677752549175296/vid/avc1/640x360/d8PY7luAhUnEDj0B.mp4
2025/09/13(土) 19:42:57.10
>>802
市役所には市役所の仕事がある
市民から電話があったら土嚢を配るし
冠水した箇所を通行止めにして職員たたせたり
地元の自治体はそういう仕事してるよ
838名無しさん
垢版 |
2025/09/13(土) 19:49:36.67
>>834
なんか結構聞こえるね
南のほう?かな?
839名無しさん
垢版 |
2025/09/13(土) 19:55:54.82
>>816
くすの木って国交省も管理者なんだな。だから国交省のバキュームカーが来たのか。
ps://www.cbr.mlit.go.jp/mie/upload/250913_L_lsn.pdf
840名無しさん
垢版 |
2025/09/13(土) 19:57:15.85
>>834
白子の花火大会
2025/09/13(土) 20:02:35.77
>>833
鈴鹿在住の無職在日荒らし常習犯の事ですね
最近は鈴鹿スレに飽き足らず三重スレ各所で荒らし行為してます
842名無しさん
垢版 |
2025/09/13(土) 20:31:26.94
M1の予選会こんな時に出たら叩かれるよ
2025/09/13(土) 20:54:34.04
加藤さん どうするの?
あれだけの芸人を
2025/09/13(土) 21:38:04.58
>>841
IDもワッチョイもIPアドレスも表示されないスレで何言ってんだ?
お前もしかして天才スーパーハッカーか?
2025/09/13(土) 21:54:29.58
>>844
特徴あるからな
俺でも気づいた
2025/09/13(土) 22:08:14.77
>>836
万バズしてるけど地下1階でこれなんだよな
地下2階には仏さんがゴロゴロなんてことにならなきゃいいが
x.com/sumirnoffx/status/1966677819725074546
847名無しさん
垢版 |
2025/09/13(土) 22:38:33.86
行方不明になっている人はいますか?
2025/09/13(土) 22:39:04.53
>>847
トンスル君
849名無しさん
垢版 |
2025/09/13(土) 22:39:13.98
>>843
くやしーです!
850名無しさん
垢版 |
2025/09/13(土) 22:40:58.46
分かり易いな
https://i.imgur.com/7Ual4hh.jpeg
2025/09/13(土) 23:15:07.95
夢であるように~♪
2025/09/13(土) 23:23:40.24
来る方も乗る方もなかなかのつわものw
www.youtube.com/watch?v=z9_DptOpPWc
853名無しさん
垢版 |
2025/09/13(土) 23:26:54.79
水没隠した中古車が大量に出回るのか
1年くらい中古車買うのやめた方がいいな
854名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 00:07:05.44
アルファード
2025/09/14(日) 00:34:58.61
国道事務所のやってますアピール
x.com/mlit_mie/status/1966883245272010892
2025/09/14(日) 00:36:01.15
イオンの寄付は図書館より洪水対策に?
2025/09/14(日) 00:41:27.75
 一夜明けた13日、被害の一端が明らかになった。くすのきパーキングの運営会社「ディア四日市」(同市)によると、地下1階、2階がいずれも冠水し、全509台分の駐車スペースが使えなくなった。

 駐車場内に排水のためのポンプが設置されているが、大雨の影響とみられる停電で作動せず、数十台の車が取り残された可能性がある。同社担当者は「水没した発券機や精算機の修理も必要で、営業再開のメドは立てられない。車に取り残された人がいなければいいのですが……」と話した。
858名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 00:50:22.47
>>856
そうするべきです
2025/09/14(日) 04:04:42.05
>>775
そんなもん何年も前から何処でもRISCはあった
対策してなかったアホ見栄の末路、ワロス
>>781
全然容量不足
2025/09/14(日) 04:07:04.55
>>813
エラが、限界騙して議席を騙し取るビジネスモデルでは
2025/09/14(日) 04:07:38.12
まあ。トンスル自民自体そうなわけやが
2025/09/14(日) 04:10:45.12
地下2階の映像は?
2025/09/14(日) 04:12:08.87
シナチョンコ丸出しの画像やな
シナチョンコなら日常と思う、ろくな技術もなく作った沈埋海底トンネルも完成するなり仲良く冠水してたな

市役所、地下街の入口に土嚢詰めよ
2025/09/14(日) 04:17:50.83
まあ、金のある(普通に知能がある)市役所なら雨水放水トンネル掘りまくってるからな、トンネル市に住んでるおまエラが負け組なのはやむを得ずやな
2025/09/14(日) 04:18:48.12
そのジムニー?は地下2階に止めてたやんw
2025/09/14(日) 04:24:04.16
まあ、超絶田舎で地下も安いのに一々地下駐車場なんて作るのがまちがっとるわな
867名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 04:27:23.43
図書館の場所で散々揉めとんのに何処にそんな場所がある?
868名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 05:07:51.59
>>866
四日市は全国1741の市町村中で総人口は81位、裕福度は42位、財政力指数は上位2%です。
869名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 05:14:46.40
>>868
財政力指数は大体30位辺りに居るってことか
凄すぎないか
870名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 05:33:40.61
東京の市町村数が62だから東京より勝ってるのかワロタ
871名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 05:38:39.57
工場が多く高給なブルーカラーが多いからね
872名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 05:48:46.94
つまり四日市のホワイトカラーは東京並に稼いでるってことか
その上で都会より土地が安いならウハウハだな
2025/09/14(日) 05:49:21.18
キオクシア
2025/09/14(日) 06:00:48.97
これまで駅前に用事あるときくすの木使ってたけど、しばらく使えんし再開後もしばらく敬遠した方が良さそうやな
代替はどこになるんやろ?
アピタ?
スタアイ跡地?
2025/09/14(日) 06:03:00.07
>>873
喜久雄シアの話題は喜久雄シアスレでしてね
2025/09/14(日) 06:11:30.61
>>874
駅の周りにコインパーキングいっぱいあるけど駐車場難民でどこもいっぱいになるやろなあ
877名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 07:41:36.08
近鉄のパーキング渋滞が酷いことになりそう
2025/09/14(日) 07:46:23.00
マイバッハ(泣
879名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 07:46:45.49
ユアショパン
880名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 07:53:29.13
スワセントラルパーク潰してマンションとか本当に馬鹿な事したわ
2025/09/14(日) 07:56:59.65
記事を更新しました。

地下駐車場の運営会社によると「猛烈な雨が短時間に集中したため水の侵入を防ぐ止水板を据える余裕がなかった」ということです。
x.com/chunichi_mie/status/1966851006509314369
2025/09/14(日) 08:04:25.05
【四日市地下駐車場】
国道1号・近鉄四日市駅前のくすの木パーキング(四日市市浜田町)の冠水について、地下1階部分の冠水が解消しました。
引き続き、早期の冠水解消に向け排水作業を実施してまいります。
#くすの木パーキング #四日市豪雨
x.com/mlit_mie/status/1967000789748248672
2025/09/14(日) 08:06:01.81
ゲレンデとフェラーリ?
pbs.twimg.com/media/G0wwxjDboAA1Qid.jpg:orig
884名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 08:09:39.68
土左衛門が見つからないことを祈る
2025/09/14(日) 08:17:55.32
四日市駅前周辺に用事がある時は
しばらく電車で行った方が良さそうやね
2025/09/14(日) 08:21:16.49
>>880
パーキングチケット換金してくれ
2025/09/14(日) 08:26:25.84
上流の菰野で19時にはキロタン出てるんだよね
その水も流れてきてそうだし何か対策は出来なかったのかなぁ
東京とかキロタン連発してたけど地下駐車場どうしてたんだろう
これだけゲリラ豪雨あると地下駐車場はもう無理なのかな
2025/09/14(日) 08:28:55.32
冠水はあれだけ降れば仕方ないけど水没までいってしまう前になんとか出来る方法を考えないといけないよね
2025/09/14(日) 08:33:24.88
四日市南署は12日
四日市市内の60代男性会社役員が株式投資を名目に現金2500万円をだまし取られたと発表
詐欺事件として捜査

同署によると、男性は6月中旬、LINE(ライン)上で証券会社を装ったグループを登録。投資家のアシスタントを名乗る人物に株式投資を勧められた。 男性は指示通り、投資名目のアプリを登録。市内の金融機関にあるATM(現金自動預払機)から、4回にわたって指定された口座に現金を振り込んだ。 男性が追加で入金しようと別の金融機関を訪れたところ、職員が不審に思って同署に通報。振込伝票を撮影して送るとアプリに金額が表示される仕組みだったという
890名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 09:26:47.66
>>872
四日市という土地にさえ耐えられるならめちゃくちゃ稼げるよ
2025/09/14(日) 09:32:23.03
>>874
タイムズ24キング観光
892名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 09:47:51.74
例の三重県議会議員さん、有名なお医者さんとバトルして炎上🔥始まっちゃったみたいやね


>三重県民として誇らしいよな☺🇯🇵⛩🏺
>
>ps://i.imgur.com/qKZAKg3.jpeg
>ps://pbs.twimg.com/media/G0CtNB0awAA3nvp?format=jpg&name=4096x4096
>ps://i.imgur.com/AXHi3qd.jpeg
2025/09/14(日) 09:47:58.15
リスクはRISCじゃなくてRISKだろ?
2025/09/14(日) 10:10:31.66
結局くすの木調整池は何万立米の雨水を貯めて街を守ったんだろう?
2025/09/14(日) 10:10:39.40
>>859
>>893のお粗末な知能が出たねwwwアホ丸出しwww
2025/09/14(日) 10:10:56.02
>>892
マルチすんなカス
2025/09/14(日) 10:26:46.41
キロタン=気象用語。記録的短時間大雨情報のこと。「キロクアメ」とも
2025/09/14(日) 10:26:57.17
【四日市地下駐車場】
近鉄四日市駅前のくすの木パーキングの冠水について、地下駐車場の照明がつかない状態が続いております。地下1階では、161台の車両が確認されましたが、人的被害は確認されておりません。早期の冠水解消に向けて排水作業を実施してまいります。
#くすの木パーキング #四日市豪雨
x.com/mlit_mie/status/1967033557651775527
2025/09/14(日) 10:28:04.74
ポンプの故障の原因は?
動いたとして、そもそも排水能力は十分だったのか?
2025/09/14(日) 10:31:45.28
国道の地下だから国交省が関係するのか
縦割りややこしいな
上下ですっぱり分けることはできないのかね
2025/09/14(日) 10:31:46.33
>>857
ポンプは故障じゃなくて停電
2025/09/14(日) 10:32:26.69
>>894
守れたんか?
2025/09/14(日) 10:33:06.45
>>901
非常電源ないの?
904名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 10:38:29.79
>>896
なぜ?
2025/09/14(日) 10:45:03.25
四日市って海近そうなのに海には流れないものなんだねぇ
2025/09/14(日) 10:47:22.62
>>902
くすの木の地下2階の体積分は街の浸水を軽減してくれたわけだから
2025/09/14(日) 10:48:41.93
サタデーステーションでシートベルトなし動画流れてしまったな
緊急性があったししょうがないのか
2025/09/14(日) 10:50:38.97
駐車料金も払ってない
909名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 10:58:29.90
>>868
ってか非県庁所在地で原発関連以外で不交付団体の時点でなかなかやで
エラエラくんにこれを言うと発狂するけど
2025/09/14(日) 11:09:28.54
>>908
ゲート開放してたでしょ
あの前にも脱出できた車いたはず
2025/09/14(日) 11:09:34.73
>>905
土地が低い
海面と大差ない
2025/09/14(日) 11:29:25.53
シートベルトわいならするわ
水の中に異物あってぶつかるかもしれんし、穴にはまるかもしれんし
緊急脱出が必要になってもシートベルトは電子制御でなく手動やから普通に外せるし
ドアと窓が開けられるかのが心配かなあ
913名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 11:31:30.94
何人か死んでそうやな
2025/09/14(日) 11:34:01.69
近くのマンションの月極とかあったみたいだからその場合は駐車場管理者とマンション管理者の話し合いになるのかな
915名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 11:42:04.55
前日の夕方から警告メールが何通も来てたやん
それなのにずっと車停めてた奴がアホ過ぎるやろ

津波で沈むと分かっている土地に住み続けてて、「もう直ぐ津波が来ますよー」って言われてるのに避難せん奴と同じや
916名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 11:44:10.30
自分が無事だった時に説教はじめる爺起床
2025/09/14(日) 11:55:43.94
>>915
買い物客やマンションの地下なら車移動しそうだけど
月極で極められててマンション側から連絡なかったら止めるとこもないし移動出来ないよね
918名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 11:59:21.40
22時半頃に土砂降りの中、河化してる道路を突っ走ってアピタの立体駐車場を駆け上がっていくクルマ2台あったが、あれも地下からの脱出やったんやな
919名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 12:01:11.76
>>917
ごめん、まじでお前が何を言ってるのか理解できない🙏

月極契約だろうと何だろうと浸水する可能性があると分かった時点で車を移動させるよな?
車の移動先は緊急避難だから近隣の迷惑にならない路上がいくらでもあるよな?

君、もしかしてネトウヨや反ワクレベルの馬鹿なのか?
920名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 12:02:12.57
>>918
間に合わず、今も真っ黒な水の中に浮いてる人が何人かいそうだよな
921名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 12:02:21.05
>>919
799 名無しさん[] 2025/09/13(土) 16:28:15.14
>>789
っていうか、あれだけ各所から警告されてたのに、地下駐車場に車停めてた阿呆って何なん?

ネトウヨや反ワクレベルの阿呆なん?
922名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 12:02:53.62
マーシー頑張れ!
923名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 12:06:38.47
>>920
今朝のニュースで最深階の水を汲み上げるのにこれから2日かかるっていうから答え合わせは明後日だな
2025/09/14(日) 12:07:31.35
5年くらい前にも四日市駅周辺で雨が溜まって車壊れてる
知ってる人間ならどかすわな
925名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 12:11:10.08
国土交通省の偉いさんが来るぞ

大事になってるぞ
2025/09/14(日) 12:13:02.98
>>921
あれ平日夜だから車おいて電車で出張いってたりする人もいるだろうし
車何台いたかはわからないけど一斉に避難できる高い位置の駐車場があったのか
927名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 12:13:32.88
東海豪雨の時でもくすの木は水没しなかったはず
あの時は止水板したのかな?
928名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 12:16:36.95
まあタイミングがね
金曜夜なんてみんな飲みに行ってるから
929名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 12:17:12.33
水は高いところから低いところに流れる

沿岸部は南海トラフ巨大地震による津波で沈む

新型コロナワクチンは新型コロナ感染時の症状・後遺症を緩和する

マスクは自分や他者への感染をある程度防ぐ

日本はアジアを侵略し大勢を虐殺した

農薬は必ずしも人体に有害ではない

ソーラーパネルは地球温暖化の原因にはなり得ない

地球は平面でなく球体である



アホにはこれらを理解できないのですよ
2025/09/14(日) 12:18:35.93
>>925
今回の駐車場だけの話ではなくて今は各地でゲリラ豪雨あるから地下は水没するみたいな風評になってしまってる感じするからね
まあ確かに今の時代に地下は不安はある
ゲリラだから読めないし
今回の四日市は19時には菰野でキロタンだから何か手はうてた感じはするんだけどなぁ
931名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 12:19:09.64
>>926
>あれ平日夜だから車おいて電車で出張いってたりする人もいるだろうし

そんな特殊な例の話をしているのではないにだよ、アホか


>車何台いたかはわからないけど一斉に避難できる高い位置の駐車場があったのか

あの時、四日市市内では普段は駐車禁止のあちこちに車が駐車されていた
緊急避難だから問題なし、アホだろお前
932名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 12:20:32.98
そもそも地下には何もない鈴鹿市の勝利やな🏅
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況