歴史と緑にあふれる熱田神宮のお膝元の熱田区について語りましょう☆
前前スレ
名古屋市熱田区について語らうスレ第二十話
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1710349564/
前スレ
名古屋市熱田区について語らうスレ第十九話
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1702116032/
探検
名古屋市熱田区について語らうスレ第廿一話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
2024/09/02(月) 07:44:10.78ID:evwFjjuR482名無しさん
2024/10/26(土) 14:36:38.11ID:g8Ulpdhs 明日は駅伝だからガードレール注意な
483名無しさん
2024/10/26(土) 15:10:06.99ID:kWemv11r484名無しさん
2024/10/26(土) 15:25:36.08ID:PNY/rClm 明日は天皇賞だぞ
予想をどうぞ
↓
予想をどうぞ
↓
485名無しさん
2024/10/26(土) 15:25:57.84ID:VZOHhPcg みんなで酒呑みながら観るのもええかも
https://youtu.be/otgFc34WAU0?si=igTVgjl0uWQzAAHn
https://youtu.be/otgFc34WAU0?si=igTVgjl0uWQzAAHn
486名無しさん
2024/10/26(土) 15:33:11.70ID:VZOHhPcg 日比遊一作品はDVD化されない可能性が高いから
白鳥センチュリーは無理でも熱田文化小劇場で
3年後くらいには上映会を企画して欲しいな
白鳥センチュリーは無理でも熱田文化小劇場で
3年後くらいには上映会を企画して欲しいな
487名無しさん
2024/10/26(土) 15:43:01.96ID:EtVnoXit488名無しさん
2024/10/26(土) 16:33:54.26ID:SFubB/WM489名無しさん
2024/10/26(土) 20:24:51.73ID:e2Kq6p9/ >>463
神宮パンもスズメヤもメロンパンポポもブロットヤナギもつむぎこむぎもリバプールも
それぞれがんばってると思うよ…
町のいいパン屋だよ
支店だとジャーマンスープレックスとカスカードか
パン専門じゃないけどメゾンドミエルとTABIcafeのパンもよい
神宮パンもスズメヤもメロンパンポポもブロットヤナギもつむぎこむぎもリバプールも
それぞれがんばってると思うよ…
町のいいパン屋だよ
支店だとジャーマンスープレックスとカスカードか
パン専門じゃないけどメゾンドミエルとTABIcafeのパンもよい
491名無しさん
2024/10/27(日) 20:26:38.40ID:u9VG/QQr 選挙はやっぱり接戦か。
どっちが勝つのやら。
どっちが勝つのやら。
492名無しさん
2024/10/27(日) 22:25:17.94ID:gRde45/T 愛知は立憲一色になりそうだな
493名無しさん
2024/10/27(日) 22:30:36.62ID:zwEgPgZu グッバイ自民横井
494名無しさん
2024/10/27(日) 23:55:41.93ID:GqQQyMII >>490
うそやん
うそやん
495名無しさん
2024/10/27(日) 23:57:47.68ID:GqQQyMII 宿主変えまくるハリガネ虫みたいなやつによく投票するな
496名無しさん
2024/10/27(日) 23:59:21.95ID:CVSd3WvC >>484
ドウデュース
ドウデュース
497名無しさん
2024/10/28(月) 07:14:44.16ID:OhlXKxGY 比例復活とかなんなの
498名無しさん
2024/10/28(月) 11:15:54.14ID:TyFUwkpO 波寄町は地勢的に秘密結社の本部に向いていそうで実は既にいくつか くぁwせdrftgyふじこlp
499名無しさん
2024/10/28(月) 12:10:06.02ID:tug2pJCQ 月(マザームーン)に代わってお仕置きよ
500名無しさん
2024/10/28(月) 15:20:57.22ID:6hgPf/tP 名古屋市も愛知県も映画やドラマのロケ地に
どんどん使って欲しいね
どんどん使って欲しいね
501名無しさん
2024/10/28(月) 15:53:10.22ID:/nn1n3rr 今際の国のアリスで栄の街並み出てきた時は感動したわ
502立浪
2024/10/28(月) 16:18:16.92ID:ik0cb6pR 朝ドラにでてきたぞ
503名無しさん
2024/10/28(月) 16:27:57.02ID:gc/NTsm+ 名古屋はいい景色もテーマパークもないしあんまり来る理由がないんだよな
他県からすると「飯がうまい」くらいしか印象なさそう
それも芸能人がそう言ってたからってだけ
他県からすると「飯がうまい」くらいしか印象なさそう
それも芸能人がそう言ってたからってだけ
>>503
三の丸は都庁近辺の替わりとして良く撮影があるけど?
三の丸は都庁近辺の替わりとして良く撮影があるけど?
505名無しさん
2024/10/28(月) 17:23:12.39ID:dAlKlPqH 俺が中1の時にアイコ十六歳観に行って
名古屋の街が映画に出て来て、うわ〜
ホントに名古屋だ!!と感激したもんだ
名古屋の街が映画に出て来て、うわ〜
ホントに名古屋だ!!と感激したもんだ
506名無しさん
2024/10/28(月) 19:20:00.84ID:VIstprHv グッバイ公明石井
507名無しさん
2024/10/28(月) 20:20:17.39ID:QhLXA11b 愛知県はそこらにシネコンがあるため日本一の映画館密度になるので
客寄せのために愛知でロケをしてる
また撮影の受け入れ体制も整ってる
客寄せのために愛知でロケをしてる
また撮影の受け入れ体制も整ってる
508立浪
2024/10/28(月) 20:26:38.72ID:dqDqzUoD 北野映画でも観たことがある
509名無しさん
2024/10/28(月) 20:33:29.29ID:OhlXKxGY ハンテッドってハリウッド映画にも出てくる名古屋
510名無しさん
2024/10/29(火) 01:34:15.82ID:IB14kLwZ 居住者としては経済が破綻なく回っていれば観光地化やロケ聖地化などで人や金を集める必要は感じておらず、地価や物価が不相応に上がったり混雑が酷く日常生活に悪影響が及んでる首都圏や古都の惨状にぞっとする
ただでさえ、リニアによる爆上がりが待ち構えてる地域
住みやすさよりも衆目を集め、税収増加を謀る役所ならいらない
ただでさえ、リニアによる爆上がりが待ち構えてる地域
住みやすさよりも衆目を集め、税収増加を謀る役所ならいらない
511名無しさん
2024/10/29(火) 01:50:59.74ID:VQQNVVmc512名無しさん
2024/10/29(火) 04:04:11.04ID:VCUCyOAV513名無しさん
2024/10/29(火) 05:36:32.28ID:SN55vm00 ここ10年の首都のマンションの値上がりみると、東京でマンション買っておけばワンチャンと思う夜もある
514名無しさん
2024/10/29(火) 08:21:42.01ID:vadc/FBY ガードレールあのままなのも廃墟ロケできるようにだからね
515名無しさん
2024/10/29(火) 09:38:29.41ID:Keq+CnD4516名無しさん
2024/10/29(火) 12:03:47.63ID:38uTOlfE でも熱田区に銭湯なくね?ばんたね病院の裏の銭湯くらいか?
517立浪
2024/10/29(火) 12:19:05.07ID:GP73rEQW518名無しさん
2024/10/29(火) 16:16:29.19ID:qFkiXAez 今高蔵幼児園の運動場になってるとこに昔銭湯なかったっけ?
519名無しさん
2024/10/29(火) 18:41:02.59ID:tv4TEzep あったけどあそこら一帯壊したよね
まあみんな高蔵幼児園のお寺所有の土地なんだろうけど
まあみんな高蔵幼児園のお寺所有の土地なんだろうけど
520名無しさん
2024/10/29(火) 18:56:46.91ID:zZpgfnGN 金利の上昇考えると、ローン組んでマンション買うのも勇気いるわ
521名無しさん
2024/10/29(火) 19:33:38.66ID:VQQNVVmc >>516
ばんたねとか熱田のかけらもなく中川区じゃねーか
ばんたねとか熱田のかけらもなく中川区じゃねーか
523名無しさん
2024/10/29(火) 21:12:41.13ID:VCUCyOAV 二番荘のすぐ北にもあった
「梅湯」だったかな?隣には焼肉屋があって子供の頃親に連れられよく行った
酔っ払いだらけですげー嫌だった
ポパイってゲーセンもあったな
何もかもが懐かしい
「梅湯」だったかな?隣には焼肉屋があって子供の頃親に連れられよく行った
酔っ払いだらけですげー嫌だった
ポパイってゲーセンもあったな
何もかもが懐かしい
524名無しさん
2024/10/29(火) 22:32:06.66ID:kpjJTaFS >>516
あそこらへん遊郭だろ
あそこらへん遊郭だろ
526名無しさん
2024/10/30(水) 08:19:30.62ID:FQJQxhd9 税務署の斜向かい角の所もあった
名古屋場所の時は秋葉山に来てるお相撲さんも来てるのよく見た
名古屋場所の時は秋葉山に来てるお相撲さんも来てるのよく見た
527名無しさん
2024/10/30(水) 11:19:07.54ID:pW/+r7VM 切戸町の引き込み線近くにもあった
富士の湯だったか
沢上商店街にも沢湯があった
富士の湯だったか
沢上商店街にも沢湯があった
528名無しさん
2024/10/30(水) 11:34:25.54ID:pW/+r7VM 新尾頭のガードレール、修理してるっぽいよ
よかったね
よかったね
529名無しさん
2024/10/30(水) 11:56:05.45ID:N8sIJPem530名無しさん
2024/10/30(水) 12:38:36.50ID:sf8Rp6PI >>526
2012年のストビュー見たら「あたみ温泉」だな
2012年のストビュー見たら「あたみ温泉」だな
531名無しさん
2024/10/30(水) 13:57:46.25ID:xXnfIS9L >>526
いまマンションになってるとこにあったな銭湯
いまマンションになってるとこにあったな銭湯
532名無しさん
2024/10/30(水) 14:06:26.78ID:vT7OwvkS 子供の頃婆ちゃん家に遊びに行った時によく行ったなその銭湯
始めて電気風呂を体験したわ
始めて電気風呂を体験したわ
533名無しさん
2024/10/30(水) 14:07:55.71ID:xXnfIS9L 六番町のとこ煙突があったの平和温泉だっけなんだっけ?あと葬儀屋のとなりの白鳥温泉もあったな
どっちも平成の終わり前くらいでなくなったけど
梅の湯のが少し後で六番町近隣は全滅だったな
キャナルはもう出来てたが
どっちも平成の終わり前くらいでなくなったけど
梅の湯のが少し後で六番町近隣は全滅だったな
キャナルはもう出来てたが
534名無しさん
2024/10/30(水) 15:05:29.75ID:SraWiiX1 白鳥温泉が一番最後じゃなかった?梅の湯がなくなってから何度か行ったぞ
535名無しさん
2024/10/30(水) 15:48:45.14ID:rLNnCh5l >>524
尾頭橋に遊郭なんてあったの?
尾頭橋に遊郭なんてあったの?
537名無しさん
2024/10/30(水) 19:37:26.94ID:xXnfIS9L539立浪
2024/10/30(水) 20:19:30.57ID:MMrJeGud 尾頭橋は西の方に行くと住宅街にいきなりソープとか出てくるよな
540名無しさん
2024/10/30(水) 20:53:06.21ID:djMKvVEp 美味いラーメン屋が多い
541名無しさん
2024/10/30(水) 21:14:45.99ID:rLNnCh5l 林製麺所あるし
名古屋のうまいラーメン屋はだいたい林製麺所の麺使ってる
李苑も林製麺所の麺だ
名古屋のうまいラーメン屋はだいたい林製麺所の麺使ってる
李苑も林製麺所の麺だ
542名無しさん
2024/10/30(水) 23:15:22.02ID:BjNE4gxO 林製麺所から東方向に新幹線のガードを超えたところに林製麺の直営の麺はやしがあるね
熱田区内にも税務署の向かいに近藤食品(まいにち製麺)という製麺所がある
最近、中区のラーメン屋で見かけたバンジュウがよく見る林製麺じゃなくて近藤食品になってたので調べたら近くだった
熱田区内にも税務署の向かいに近藤食品(まいにち製麺)という製麺所がある
最近、中区のラーメン屋で見かけたバンジュウがよく見る林製麺じゃなくて近藤食品になってたので調べたら近くだった
543名無しさん
2024/10/31(木) 07:12:22.09ID:YkkkVm8/ 神宮前にもそこそこ評判の美味いラーメン屋が
圏内には固まってるからな
圏内には固まってるからな
544名無しさん
2024/10/31(木) 07:41:30.87ID:pe4L5fdX 何気に県内1レベルの高い地域だと思うわ
545名無しさん
2024/10/31(木) 19:43:49.21ID:sr9bK/03 中川区に帰れ!
546名無しさん
2024/10/31(木) 20:10:46.84ID:KcUD/88w 淋しい熱帯魚歌っちゃう
ハロウィン〜
ハロウィン〜
547名無しさん
2024/10/31(木) 20:17:33.93ID:4RGb6m1L 熱田区は小さいおかげで他区に足を伸ばしやすくて助かるわ
548名無しさん
2024/10/31(木) 20:19:43.32ID:KcUD/88w 他の区の子敬語使ってくるよな
550立浪
2024/11/01(金) 11:41:30.01ID:Aaw3UeMJ でも名古屋駅に微妙に行きにくいよな
日比野からバスでいけるっけ?
日比野からバスでいけるっけ?
551名無しさん
2024/11/01(金) 11:56:49.18ID:XKcbTUZb 日比野から栄はバス一本で行ける
552名無しさん
2024/11/01(金) 12:01:59.80ID:zg30Hmee 昔はチャリで名古屋駅まで遊びにいってたけど
今は変なとこ停めれないからめんどくさいね
今は変なとこ停めれないからめんどくさいね
553名無しさん
2024/11/01(金) 12:07:25.96ID:XDhwt2QY 自転車はオワコン
今日から罰則付くし
今日から罰則付くし
554名無しさん
2024/11/01(金) 12:15:18.53ID:AdTWSguA 三重交通があったかな。
555立浪
2024/11/01(金) 12:16:00.52ID:CYG7bzxf 名駅はチャリ止めれるとこが少ないね
金山までチャリで行って中央線で行くのがベストか
金山までチャリで行って中央線で行くのがベストか
556名無しさん
2024/11/01(金) 13:45:12.50ID:9PpA87JZ バスの時間が合うなら市バス栄22乗って柳橋で降りて歩く
合わないならチャリチャリなどのシェアサイクル
合わないならチャリチャリなどのシェアサイクル
557名無しさん
2024/11/01(金) 13:49:56.71ID:9PpA87JZ 三重交通、今は3時間に1本ペースなんだな
大昔はもっと本数あったが
大昔はもっと本数あったが
558名無しさん
2024/11/01(金) 14:02:23.80ID:ut4ro08m 昭和橋に住んでる友達が名駅まで市バスで行けると言ってて羨ましかった
栄なんて行く用事ないし
地下鉄って降りたり昇ったり面倒
栄なんて行く用事ないし
地下鉄って降りたり昇ったり面倒
559名無しさん
2024/11/01(金) 14:10:23.12ID:XDhwt2QY 歩かないと歩けなくなるで
人生を左右する
人生を左右する
560立浪
2024/11/01(金) 14:11:31.74ID:CYG7bzxf 名古屋南陽があるのか
茶屋イオンまでいけるね
茶屋イオンまでいけるね
561名無しさん
2024/11/01(金) 15:15:59.09ID:WSOmmy85 小説名古屋より
名古屋在住で知られる著者が、市内16区を舞台に描いた物語。1話わずか10ページに満たないショートストーリーにもかかわらず、それぞれの異なる街の匂いや色が感じられ、地元の人々だけでなく、旅のガイド本としても役立つこと間違いなし! 長野、静岡、滋賀、三重、福井などを舞台にした「8の旅」も収録されていて、お得感もアリ!
一歩入れば別世界地元民に敬愛される街
「―――熱田さんの大鳥居をくぐって一歩足を入れるとまるきり別世界だった。ひんやりした風が吹きわたり、木々の隙間からわずかに注ぐ光が荘厳な杜の中を跳ねまわる」
『名古屋16話』の第十六話、熱田区。父母の離婚によって三重に転居した主人公が訪れたのは、父と行った思い出のある熱田神宮だった。巨大な緑の社は、ほとんど起伏がない名古屋という大都会の中で、遠くからでもその威容を見せつけている。東京で言えば明治神宮を連想するけれど、その社叢の深さが違う。なんといってもヤマトタケルノミコト以来の古代から続く神社なのだから。
「―――なにかいる、という気配がぴりぴり肌を刺すように感じられて」という主人公の子どもの頃の感覚は、大げさではない。大きな鳥居をくぐるたびに改まって頭を下げる人々が多いのも、ここが観光スポットという以上に地元の人々の尊崇を受けていることがわかる。
森を右に見て、南へ迎えばあつた蓬莱軒、そこから東海道を西に進めば堀川を渡る白鳥橋。今は市街地に埋もれていても、中世まで湊町だった名残のように、潮の香が満ち潮に乗って川を遡ってくる。
名古屋在住で知られる著者が、市内16区を舞台に描いた物語。1話わずか10ページに満たないショートストーリーにもかかわらず、それぞれの異なる街の匂いや色が感じられ、地元の人々だけでなく、旅のガイド本としても役立つこと間違いなし! 長野、静岡、滋賀、三重、福井などを舞台にした「8の旅」も収録されていて、お得感もアリ!
一歩入れば別世界地元民に敬愛される街
「―――熱田さんの大鳥居をくぐって一歩足を入れるとまるきり別世界だった。ひんやりした風が吹きわたり、木々の隙間からわずかに注ぐ光が荘厳な杜の中を跳ねまわる」
『名古屋16話』の第十六話、熱田区。父母の離婚によって三重に転居した主人公が訪れたのは、父と行った思い出のある熱田神宮だった。巨大な緑の社は、ほとんど起伏がない名古屋という大都会の中で、遠くからでもその威容を見せつけている。東京で言えば明治神宮を連想するけれど、その社叢の深さが違う。なんといってもヤマトタケルノミコト以来の古代から続く神社なのだから。
「―――なにかいる、という気配がぴりぴり肌を刺すように感じられて」という主人公の子どもの頃の感覚は、大げさではない。大きな鳥居をくぐるたびに改まって頭を下げる人々が多いのも、ここが観光スポットという以上に地元の人々の尊崇を受けていることがわかる。
森を右に見て、南へ迎えばあつた蓬莱軒、そこから東海道を西に進めば堀川を渡る白鳥橋。今は市街地に埋もれていても、中世まで湊町だった名残のように、潮の香が満ち潮に乗って川を遡ってくる。
562名無しさん
2024/11/01(金) 17:40:10.10ID:cyRAFduE ケッタは短時間ならコンビニに停めておくのが一番リスク無いと思う
帰るとき感謝のお買い物
帰るとき感謝のお買い物
563立浪
2024/11/01(金) 17:46:58.59ID:CYG7bzxf パチンコやろ
565名無しさん
2024/11/01(金) 23:53:59.12ID:UySTMh4c 大名古屋ビルヂングの機械式駐輪場に停めてるわ
566立浪
2024/11/02(土) 11:13:33.94ID:oNFwD2XL567名無しさん
2024/11/02(土) 11:55:08.92ID:bHAj++oC >>564
金山にキング観光がある
金山にキング観光がある
568名無しさん
2024/11/02(土) 12:29:31.22ID:RxzCvWzW サウナキングとカプセルインキングに変えてくれ
569名無しさん
2024/11/02(土) 12:56:01.57ID:jQq9KATI 名駅、日比野間の移動がこれほどの苦行とは…
日比野って便利そうで何もないしな、物は高いし
日比野って便利そうで何もないしな、物は高いし
571名無しさん
2024/11/02(土) 13:18:53.37ID:u8BWkFRn 日比野といえば泰文堂
漫画買う時ここ行けば絶対あるっていう子供時代の最強本屋だった
まだあるのかな
漫画買う時ここ行けば絶対あるっていう子供時代の最強本屋だった
まだあるのかな
573名無しさん
2024/11/02(土) 17:11:51.11ID:uJRNFrrT >>571
エロ本コーナーで待つ
エロ本コーナーで待つ
574立浪
2024/11/02(土) 17:22:55.14ID:R0ohEU4S 規模の割に岩波書店がけっこう置いてあるから体力ある本屋なんだろうな
前は2階もあったような
前は2階もあったような
575名無しさん
2024/11/02(土) 17:24:31.20ID:u8BWkFRn へーまだあるんだ
さすがだ
久しぶりに実家帰って懐かしい道色々周りたいな
エロ本は一号線のお持ち帰りの寿司屋の向かいにある
スタンドを南に入ったところにある小さい本屋さんで買ってた
寿司屋もガソスタも福山運送もその本屋も全部なくなってるのは5年くらい前に確認済み
歯医者さんができてたな
さすがだ
久しぶりに実家帰って懐かしい道色々周りたいな
エロ本は一号線のお持ち帰りの寿司屋の向かいにある
スタンドを南に入ったところにある小さい本屋さんで買ってた
寿司屋もガソスタも福山運送もその本屋も全部なくなってるのは5年くらい前に確認済み
歯医者さんができてたな
576名無しさん
2024/11/02(土) 18:13:02.68ID:bY4ziFVE 新しくなる前の泰文堂でサザエさんの漫画を買ってたなぁ。全68巻揃えたっけ。
今も爽やかな店長が頑張ってる印象。
今も爽やかな店長が頑張ってる印象。
577名無しさん
2024/11/02(土) 18:15:36.32ID:XyAoBtVY 昔よく行ってた店内の半分がエロ本屋はバイク好きのバイトが入ってからマニアが唸るような雑誌を起き出して
バイク好きの俺はエロ本よりバイク雑誌に夢中になってたわ
仕事が忙しくなって行かなくなっちゃったけど
バイク好きの俺はエロ本よりバイク雑誌に夢中になってたわ
仕事が忙しくなって行かなくなっちゃったけど
578名無しさん
2024/11/02(土) 18:18:58.60ID:twjl5eGT 金山駅南にも小さい本屋ある
薬屋併設の
エロ雑誌が充実していた
薬屋併設の
エロ雑誌が充実していた
579名無しさん
2024/11/02(土) 18:57:30.62ID:LXT5NoSS バターつけてこすると見えるってーのは嘘だったなー
580名無しさん
2024/11/02(土) 20:08:24.62ID:uJRNFrrT バイクとエロの青春だったw
581名無しさん
2024/11/02(土) 20:28:27.47ID:bY4ziFVE 六番町の立石書店も懐かしい。あそこも途中でリニューアルした。真面目な店主の店だったね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 ★3 [少考さん★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- こども食堂、全国で1万か所超す「誰もが立ち寄れる地域のインフラに」…物価高「涙を流す人もいて深刻」 [煮卵★]
- シロイルカの名前募集‼ 現在の仮名はアンナ子、アーリャ子 島根の水族館 (スレ立て人が責任を持ち応募します) 朝日新聞 [煮卵★]
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
- んなぁ…🍬おはようなのら…✋🍬🏡
- 【動画】ヒグマの右フック、ガチで回避不能wwwwwwwwwwwwwww [858219337]
- ネトウヨ「中国と戦争になってもアメリカ・オーストラリア・韓国・台湾が中国を倒してくれる!」 これマジで何なんだよ… [314039747]
- 【高市インフラ速報】 沖縄。 全 域 断 水 😭😱😨 [485983549]
- マスクしなきゃ外歩けない奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
