【つぅ】三重県津市 Part.48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/20(日) 10:09:46.79ID:RQhJlr/n0

つう

三重県津市界隈について穏やかに語りましょう。

■出入り禁止
・津市内の話題に限る
・他の地域スレからの乗り込み禁止
・鰻の話題は禁止
・割り箸男
・割り箸太郎
・津波厨
・高田本山厨
・一身田厨
・よろずや厨
・グルメブロガー厨
・移動手段が自転車のみ厨
・鉄道関連懐古厨
・IPガイジ

■前スレ
【つぅ】三重県津市 Part.44
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1700873363/
【つぅ】三重県津市 Part.45
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1706701149/
【つぅ】三重県津市 Part.46
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1710423676/
【つぅ】三重県津市 Part.47
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1715301173/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
2024/11/06(水) 22:09:42.52ID:GHaYW+Vn0
>>196
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1729386586/191
198名無しさん
垢版 |
2024/11/07(木) 08:01:03.87ID:CwUURjWnd
鈴鹿高専も全寮制である
GOROという男性雑誌の中でお悩み相談コーナーがあってそこに鈴鹿高専の学生からの投稿があった
2024/11/07(木) 08:58:28.62ID:hE3QlmzZ0
御殿場沖に停泊していた帆船の海王丸は鳥羽商船の練習船ではない

鳥羽商船高専の新練習船「鳥羽丸」 岡山の造船所で進水式
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20241009/3070013850.html

先月の8日に進水式が行われたばかりで帆船ではない
2024/11/07(木) 09:03:08.38ID:hE3QlmzZ0
海王丸は海技教育機構が保有する練習船の中の一隻
https://www.jmets.ac.jp/ship/kaiwomaru/index.html
2024/11/07(木) 09:09:13.26ID:hE3QlmzZ0
帆船の海王丸は船体が美しいから日本各地の港に寄港した時には話題になりXやInstagramに画像が投稿される
2024/11/07(木) 09:38:41.79
スケジュールを調べてみると
海王丸は6日鹿児島出港の12日門司入港予定
一方、日本丸は10月29日に徳山出港の8日名古屋入港予定なので目撃された帆船は日本丸
船の位置アプリでも日本丸だと出た
https://lark1mg0405.imgur.com/all/

練習帆船「日本丸」一般公開
https://www.port-of-nagoya.jp/kanko/senpaku/ev_renshu/1002650/1003991.html
9日10日に名古屋港でイベントがあるのでその途中に津沖に停泊してたらしい
2024/11/07(木) 09:40:00.42ID:hE3QlmzZ0
間違えたこっち
https://i.imgur.com/UKqnEQg.jpg
2024/11/07(木) 09:43:08.22ID:hE3QlmzZ0
海技教育機構は帆船練習船を2隻保有していて日本丸もその1隻
https://www.jmets.ac.jp/ship/nipponmaru/index.html
2024/11/07(木) 09:51:45.03ID:hE3QlmzZ0
練習帆船「日本丸」「海王丸」が名古屋港に入港します
2021年10月29日
https://www.jmets.ac.jp/news/n-2021102901.html

この時には津沖で2隻同時に目撃されている
https://x.com/kotetsu5628/status/1458449487408492550
2024/11/07(木) 09:57:15.59ID:gFdArxn60
これが三重のタイタニック号か
2024/11/07(木) 10:12:03.47ID:hE3QlmzZ0
熊野花火大会が中継されてるの見てるとクルーズ客船が停泊してそこから観覧してる人達もいる
多い時は3隻も
陸では昼間から猛暑の中を観覧場所取りで必死なのに船上からのんびり観覧

飛鳥
https://plan.asukacruise.co.jp/cruise/88186/

にっぽん丸
https://www.nipponmaru.jp/cruise/20240817/

ダイヤモンドプリンセス
https://www.princesscruises.jp/voyage/M524/
208名無しさん ころころ
垢版 |
2024/11/07(木) 14:26:42.69ID:CwUURjWnd
>>207
今年の熊野花火は間が多過ぎた
ケーブルテレビで観ていたがイマイチだった
昔はそんなことがなかったらしいけど
予算不足かな
209名無しさん
垢版 |
2024/11/07(木) 16:18:06.93ID:DCmY6/DN0
>>208
今年初盆の人達の供養の花火なんだぞ ケチつけて良いもんじゃない
210名無しさん
垢版 |
2024/11/07(木) 18:47:09.33ID:P/nIPpxl0
供養の花火を一番最初にすれば問題は解決すると思うんだが
2024/11/07(木) 19:51:27.83
意味不明な
2024/11/08(金) 14:08:47.50ID:oBokG/e4M
>>202
優秀な奴だな

よくこんなもん調べてくるもんだ
ありがとう
まだ船いるなら見てくるわ
213:
垢版 |
2024/11/08(金) 15:13:20.53ID:hXAVA5+FH
https://i.imgur.com/oviWOIT.jpg
https://i.imgur.com/nhrk6dM.jpg
https://i.imgur.com/kLprBkP.jpg

ぎゅーとらの本社が伊勢でオリジナルの田舎あられを出してるからと言って伊勢周辺だけの食べ方ではない
農業屋オリジナルの徳用サイズの田舎あられの方が多く入ってる
214:
垢版 |
2024/11/08(金) 15:30:02.23ID:m/59bjd60
https://i.imgur.com/5MqSPPI.jpg
名古屋港に近づきタグボートに曳航される日本丸

https://i.imgur.com/WdPfL4P.jpg
本日午前10時、無事に名古屋港ガーデンふ頭に接岸
9,10日に一般公開され12日午後2時に出港予定
2024/11/08(金) 17:08:04.33ID:uF7YScGXM
にぽん丸とは物騒な名前だね
外国へ行ったら憎悪が向かってくるよ
2024/11/08(金) 17:57:38.56ID:H8Kh9I5NM
>>214
こういう船だった
もう名古屋に行ってまったのか
こんな船がなんで津ぅなんかに寄ってくれたのか
217名無しさん
垢版 |
2024/11/08(金) 18:02:06.70ID:bYwpSJSm0
>>213
農業屋の本社は松阪って知ってた?
218名無しさん
垢版 |
2024/11/08(金) 18:07:47.35ID:wnp4q1c40
松阪市民会館はクラギ文化ホール
農業屋の社名が会館の名前になっている
219名無しさん
垢版 |
2024/11/08(金) 18:10:46.51H
http://dongurirank.starfree.jp/cannonlogs.html?url=%2Ftokai%2F1729386586%2F
2024/11/08(金) 19:35:34.13ID:MK2IXsqpM
阿漕駅がめっちゃちっちゃくなっとった!
2024/11/08(金) 19:59:48.01ID:HBTRrclh0
>>220
しかもトイレも無くなってるんだぜ!
県庁所在地の駅の隣の駅なのにトイレ無しだぜ!
すげぇだろ津市!
2024/11/08(金) 20:00:43.70ID:HBTRrclh0
頭おかしいわ、津市
2024/11/08(金) 20:01:07.88ID:HBTRrclh0
津市というかJRが悪いんか
2024/11/08(金) 21:14:54.75ID:+bWdWhNf0
お前らがJR使わないからだろ
2024/11/08(金) 21:36:39.64ID:xsN2UFDr0
JRなのにSuica使えない時点でやる気がない
2024/11/08(金) 21:46:07.40ID:MIh3E8je0
>>213
すると北名古屋の風味堂の直販に行くより
一宮の農業屋で買ったほうがよかんべ?
2024/11/09(土) 01:01:47.95ID:75BIK+a1M
阿漕駅は場所がイマイチ分かりづらいですかね
2024/11/09(土) 04:52:10.21ID:dShwFnQv0
無人駅ならおトイレ無いの仕方ないかな
マナー良いお客さんばかりじゃないから
229名無しさん
垢版 |
2024/11/09(土) 07:09:19.98ID:Fa/wjeih0
あの辺りのスーパーのトイレのトイレットペーパーあらかたパクられてたもんな
2024/11/09(土) 07:26:37.70ID:vh0as9i10
ぎゅーとらのも農業屋のも田舎あられは伊勢の三国屋に委託製造させているもの
袋を手に取って見ればわかるが三国屋の名前が入っている
http://www.arare3928.com/
2024/11/09(土) 07:53:03.81ID:vh0as9i10
阿漕駅の乗降客で思い付くのは
乗る方として阿漕駅周辺に住んでいて高田中学及び高校それと少なからず亀山高校に通学してる子
高茶屋時代の小中の同級生で高茶屋駅から亀山高校に通ってる子がいたから出してみた
白山高校の場合、津から通うには近鉄川井高岡駅で降りて一志駅から名松線に乗り込んだ方が松阪から乗り込むより早いと聞いたことがあるが
近鉄津新町駅から乗るより阿漕駅から松阪駅まで行く子もいるかも知れない

降りる方としてはJR沿線に住んでいてセントヨゼフ中学及び高校・津工業高校と津高校に通学してる子
同僚で亀山駅から乗って阿漕駅で降り津工業に通っていた子がいた
近鉄津新町駅が最寄り駅になる中学と高校で4校あるが中にはJR沿線に住んでいても
どこかで近鉄に乗り換えて津新町駅で降りてる子もいるだろう
2024/11/09(土) 09:22:49.14ID:GxYsSKav0
光太夫あられしかかたん
233名無しさん
垢版 |
2024/11/09(土) 09:55:18.22ID:FbOo4vf/0
>>226
風味堂も本社は松阪って知ってる?
2024/11/09(土) 12:45:00.07ID:st/1fMi/0
昔は家でついた餅を餅切りでのし餅大に着るのとは別にあられサイズおかきサイズに切り
天日干しして保存食にしていた
あれらを煎る時にも網でかきもちを網で焼く時にも火鉢で
今でも煎る前の生あられが売ってるが火鉢や炭がある家なんてないので紙袋に入れてレンチン

天日干しする前に醤油に漬けたあられとおかきを煎ると美味しかった
235名無しさん
垢版 |
2024/11/09(土) 13:49:53.05ID:TZu3Ddke0
松阪駅裏に岩手鶏専門カレーできたんやな。津のコトノハがやっとんのかな
236名無しさん
垢版 |
2024/11/09(土) 13:49:53.54ID:TZu3Ddke0
松阪駅裏に岩手鶏専門カレーできたんやな。津のコトノハがやっとんのかな
2024/11/09(土) 14:36:18.29ID:PTewQG0u0
三重テレビさぁ...津工業 対 四中工 PK戦3回目で放送切るなよ
三重テレビの需要なんて県内スポーツの放送しか無いんだからさ最後まで放送しろよ
本当クソだなこの無能放送局
238名無しさん
垢版 |
2024/11/09(土) 15:06:34.690
津工が2年ぶり4回目の優勝!! 四日市工はPK戦の末に敗れる
2024/11/09(土) 15:06:45.39ID:PTewQG0u0
今日はこのスレ津工業祝賀会スレになります
240名無しさん
垢版 |
2024/11/09(土) 17:41:08.68ID:a8retZYC0
電気科にいました!
昼には冷たいパンを買いに行きました!
241名無しさん
垢版 |
2024/11/09(土) 18:09:16.77ID:Fa/wjeih0
アコギな真似しやがって のアコギは阿漕が元なんだな
2024/11/09(土) 18:30:46.52ID:PTewQG0u0
>>240
自分は機械化です!かまどや弁当戦争でした
243名無しさん
垢版 |
2024/11/09(土) 18:40:06.74ID:VLi208eTH
>>242
機械化ってあんたはメカゴジラかw
2024/11/09(土) 19:06:32.92ID:PTewQG0u0
>>243
誤字をつっこまないでよ
恥ずかしいじゃないのよ
2024/11/09(土) 20:22:39.12ID:yWWBGQkd0
>>237
俺たちの旅を放映してるから許してやったらどうや
2024/11/09(土) 20:23:27.49ID:dShwFnQv0
>>232
サクサクで口当たりはいいんだけど
ちょっとお塩ききすぎかなぁ
2024/11/09(土) 21:34:51.65ID:Pf7hYAGid
>>228
最近は近鉄も無人駅化どんどん進んでる、津の隣の津新町駅もとうとう無人駅になったし江戸橋駅も
248名無しさん
垢版 |
2024/11/09(土) 22:30:03.83ID:RhxtKtIRM
>>220
字面がおもしろい
2024/11/10(日) 07:57:02.21ID:AAgvkFC10
うなぎたべたいわ
250名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 08:10:01.96ID:/gDId/np0
>>245
https://ameblo.jp/tanaka-ken/entry-12850018432.html

オメダこと田中健が自身のブログの中で三重テレビで始まることを伝えている
2024/11/10(日) 09:26:54.34ID:1hpaTm5j0
全国高校男子バスケット三重県大会では
サッカーと同じ決勝の組み合わせになり
津工と四日市工が対戦したがここでは四日市工が優勝した
https://basketball.mb.softbank.jp/features/13892

津工のサッカー部は自分の通っていた頃は全然強くなく
三重県大会優勝の常連はバスケット部と弓道部だった
2024/11/10(日) 09:33:33.47ID:H37rCFNS0
>>250
次回の藤堂高虎行列に出て欲しいね
2024/11/10(日) 12:20:12.78ID:QP/WjspgM
>>247
津新町の近くの定食屋に近鉄の駅員さんぽい人たち食べに来てたで?
254名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 12:20:36.23ID:+lTu8bLFM
津工業の彼氏がサッカー部だった
2024/11/10(日) 12:21:40.31ID:K+OfHihx0
>>247
駅員さん2人揃って駅前のぎゅーとらで弁当買ってたで
256名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 12:27:56.07ID:+lTu8bLFM
無人駅といっても完全に無人ではなさそうだね
対面で切符売ったり接客をする駅員がいないという意味なのでは?
客がホームから転落しても誰も来ないということはないでしょ
257名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 13:23:07.59
無人駅
https://w.wiki/Buak

無人駅(むじんえき)とは、駅員が終日配置されていない鉄道駅。
駅員無配置駅とも呼ばれる。とりわけ係員による出札・改札・集札が行われない駅を指す。
路面電車停留場は駅員を置かないことが基本的な仕組みであることから、無人駅に含まない場合が多い。

概要
駅員を配置しない = 駅の無人化は鉄道事業者にとって経営効率化につながる反面、地域の衰退や身体障害者の乗降など問題も生じさせている。
このため鉄道事業者は事前予約やインターホンなどによる要請に応じて乗降介助の要員を派遣しているが、それ以外に自治体職員への介助業務の委託も導入されている。
鉄道事業者と自治体、地元住民、企業などが連携して、無人駅を観光など地域おこしに活用する例もある(例:下灘駅、土合駅)。
乗降客数が少なく、周辺に集落などがない秘境駅であることが却って観光資源になっている駅もある(例:小幌駅)。
258名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 13:49:40.35
無人駅での不正乗車はすぐに見抜かれる、無人駅での防犯対策はすごい
https://www.arucom.ne.jp/security_column/useful_column/station.html

鉄道で長距離通勤してる場合は一旦通勤駅間の定期を買って経理に見せてからすぐに払い戻し
乗る駅と降りる駅の隣の駅の定期に買い直してキセル乗車する
差額分は小遣いに
259名無しさん
垢版 |
2024/11/11(月) 18:30:04.46ID:hjRlY81D0
工業
休憩時間に前の肉やに信号無視して買い物。
体育教官室でしばかれとる。
そらそやろ。
260名無しさん
垢版 |
2024/11/11(月) 19:39:09.37ID:JGs5JlBe0
https://youtu.be/K4xcdJ2pyOs?si=LrDmu8kWrwlYMiOa
対決 全日本大学駅伝VS自転車
2024/11/13(水) 12:50:33.08ID:fpc7aKtU0
うなぎの成瀬ってチェーン店が爆増してるやん
うなぎの街の津市で通用すると思う?
2024/11/13(水) 17:43:59.63ID:eOrt0/LC0
>>261
安くそこそこ美味い鰻に特化しているから既存の鰻屋とはバッティングしないんじゃないかね
263名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 17:46:06.98ID:N7b+pyy30
園児「止まって!」横断歩道で止まらない車 過去には“停止率ワースト”だった三重県 汚名返上なるか
https://www.youtube.com/watch?v=JEpb_yGRgco&ab_channel=CBC%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%90CBC%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%80%91
2024/11/13(水) 17:48:10.61ID:fpc7aKtU0
>>262
あそこ美味しいのかな全自動で焼いてるんでしょ
いってみるかぁ
265名無しさん
垢版 |
2024/11/14(木) 21:09:20.05ID:1p0xl2eo0
アマレスのオリンピアの身内の傷害事件は起訴されたん?
親告罪じゃ無いから被害届とか関係ないよな?
266名無しさん
垢版 |
2024/11/15(金) 19:19:20.96ID:FBK/NxUp0
ある◯っくや◯◯むの社員はスマホ使って運転してても切符切られないらしいな
◯◯をよろしく とか天下り
2024/11/15(金) 20:06:55.96ID:3K/BQ8tI0
肉と米満車やな
268名無しさん
垢版 |
2024/11/16(土) 05:11:27.52ID:4pPRGQLh0
木曜の昼に前通ったけど大学生でめちゃめちゃ混んでた。
269名無しさん
垢版 |
2024/11/16(土) 11:25:51.42ID:hsEJ3cRu0
米とライスうまいよ
2024/11/16(土) 11:30:20.06ID:19iJM/oJ0
やっぱり美味しい三重ライス♪
2024/11/16(土) 12:47:37.56ID:19iJM/oJ0
なぁ...寒ない?
272名無しさん
垢版 |
2024/11/17(日) 09:47:20.27ID:9VSBS+i10
昼鰻行こかこか?
2024/11/17(日) 10:02:41.69ID:OZloNK/B0
パールライス
2024/11/17(日) 15:13:03.73ID:hQw6vGay0
暑すぎる
2024/11/17(日) 23:53:39.94ID:Mxh0Cfl/0
斎藤さんだぞ!
276名無しさん
垢版 |
2024/11/20(水) 12:44:04.71
雑誌「月刊Simple」は、2024年12月1日発売の1月号(第527号)をもって休刊することとなりました。

“三重の暮らし もっと愉快に、もっと素敵に。”を合い言葉に三重の暮らしに密着した情報発信を続けてまいりましたが、
時代の流れと共にメディアが様変わりするなか、月刊誌として維持することが困難となり、創刊45周年をもって一時休刊とさせていただきます。

突然のご案内となり大変恐縮ですが、これまでのご支持、ご支援 に厚く御礼を申し上げますとともに、
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
今後、形態などの見直しを行い新しい形での再開を予定しております。
また再会の日を心待にしていただきますよう宜しくお願い申し上げます。

月刊Simple編集部

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

独身時代、ネットが無かった時代には毎月買っていたな
つき合っていた子達との食事をする店を探すのに参考していた重要な雑誌だった
277名無しさん
垢版 |
2024/11/20(水) 15:40:25.74ID:GyRv5qjl0
マジかぁ
2024/11/20(水) 17:22:41.37ID:oaz5xeto0
三重に飲食店なんてないし掲載しても潰れるしネタ切れでしょ
お疲れ様
2024/11/20(水) 17:23:39.15ID:oaz5xeto0
もうイオン系の特集する雑誌作るしかないね
三重はイオンの街
2024/11/20(水) 17:56:23.84ID:rb51Ifg9M
季刊NAGIも終わったんやな?
281名無しさん
垢版 |
2024/11/20(水) 18:16:42.70ID:f8oYQlNQ0
SNSの他グルメサイトやグルメブログで簡単に情報が得られる様になった現状では紙媒体の時代ではないわな

逆によくこれまでもったと思うよ
2024/11/22(金) 16:26:18.36ID:o4Nn40Qb0
三重大学前にの伝串の横にステーキの店できてて肉と米って名前
税込み1000円って書いてあって結構混んでた
だれか行ったらここに感想ください
283名無しさん
垢版 |
2024/11/22(金) 16:43:00.11
>>282

https://tabelog.com/mie/A2402/A240202/24019759/

https://tabelog.com/mie/A2402/A240201/24020145/

https://www.ricetomeatyou.com/
284名無しさん
垢版 |
2024/11/22(金) 16:46:26.86
ここと同じで安いだけのかったい肉を食べされるのだろうな

https://tabelog.com/mie/A2401/A240101/24017523/
2024/11/22(金) 16:57:54.61ID:o4Nn40Qb0
>>283
結構レアやな
コスパは最強そう
>>284
やっぱりステーキやろ!と思って開いたらやっぱりステーキやったw

ってかやっぱりステーキ客おらんのに潰れやんの怖いんやけど
大須のやっぱりステーキも客全然おらんだ
286名無しさん
垢版 |
2024/11/22(金) 17:37:39.02
品質の悪い輸入肉をステーキソースでごまかしてるのがこの手の店の特徴
2024/11/22(金) 17:59:57.01ID:SlTDpkwr0
>>98
双方の過失割合書いてないけどのぐらい?
2024/11/22(金) 18:33:53.52ID:8jpuTmhd0
食いに行った奴はいねーのか
エアプ感想とかどうでもいい
289名無しさん
垢版 |
2024/11/22(金) 19:53:07.76ID:42Lqbo2v0
安かろう悪いかろうwww
2024/11/22(金) 21:17:57.50ID:D61NvSqO0
学生が多い飲食店は行きません
2024/11/23(土) 07:59:49.95ID:hdXd3zRk0
>>290
あーわかりみ
2024/11/23(土) 09:33:05.90ID:OtfveHYY0
涙そうそう
2024/11/23(土) 10:29:59.55ID:FV6lezLc0
やよい軒とか宮本むなしも作ってほしいわ
294名無しさん
垢版 |
2024/11/23(土) 15:37:48.67ID:UuqLKfaG0
べんきょう部屋津支店も作って!!
2024/11/23(土) 15:40:16.00ID:+8veBOxP0
そよら白子のバーガーキング行ってきたやっぱ美味しいなバーキン
津市にも早く出店しろ
2024/11/23(土) 16:26:36.16ID:lfXFecYW0
イオン津店が再建されたらバーキン入れて欲しいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況